あらすじ

連休中日で6時起きだが、早く出るべくお通じ待っていたら結局でないで8時出発。

行程

いつものR254方面から佐久南ICまで、そこから中部横断自動車道のちノープラン。 国道142号制覇と思ったら制覇済みでどうしよう?

時間

総評

国道254号北上

この三連休で唯一晴天予報とのことで混雑が予想されるが、若干出遅れ感。しかし道路の状況はそうでもなかったので給油してゆっくりいっていたら大甘。久々に橋の下手前から伸びる渋滞、古凍の渋滞は農道で回避したけど、あとで合流する手間を考えるともっと手前から抜けるルート考えねば!とはいえ3連休中日なので覚悟の上。ちなみに圏央道は25キロ渋滞で入間から初狩まで三時間かかるほどだったそうな。それらを抜けると直売所の駐車場がいっぱいなどで混雑になりそうな要因はあったが、いずれも本線にははみ出ておらず。小川町と神川の直売所は行ったことないけどすごい賑わっていた。神川ではフリーマーケットもあったかな。さて群馬に入ると元セーブオンがことごとくローソン転換の準備で看板外されていた。この3ヶ月の空白の間にすこしでもセーブオンとして営業していればいいのにな。バイパス入ってからはすぐ下仁田だろうと思ったけど、30分近くかかるさすがに二時間半時間近く運転していたので早く休憩!下仁田はかなりの大規模道の駅に改修中で駐車エリアは倍増かつ建物も新築で、以前の閑古鳥とは大違い。野菜や果物の展示はすくないがこんにゃくが地元ものが安くて、カードもつかえるようになっていた。ここで購入したこんにゃくかつ弁当がなかなかのヒット。結局ソース次第ってことだね。内山峠越えは遅い車に塞がれて4台でランデブー。そして先の2台が荒船風穴へ。神津牧場もその先であるが地図見る限り険道っぽい。世界遺産指定されてからだいぶ車が増えたようだ。

中部横断自動車道

佐久南IC左側に新しく道の駅ができていた。が、入り口と反対側だったし、また来るでしょうとスルーして無料区間。しかし無料区間だから高速らしからぬ60キロ運転をする軽ワゴンに塞がれしばしランデブー5台。追い越し区間がラッキーにも存在したので抜いたらあとはほぼ単独行。八千穂の手前でこんなにいたのかというぐらい車がいたけど。ほとんど清里方面へ向かうようだ。こちらはよくわからず右折レーンだったが、実は間違いに気づいて国道141号を左折。そこから299号経由で帰ることにしよう。しかし時間的には渋滞時間にかかりそうだったので野辺山まで行けばよかったかと思っても後の祭り。そして299号の秩父方面へは佐久穂ICからすぐということでほぼ一区間Uターン。とはいえ無料区間はIC間の距離が短いのでいいのだ!299号は通れないとはわかっているが、ピーク時間帯に都市部を避ける狙いでいく!国道299号入ってすぐに買った弁当をようやく平らげるかつPCでレポート作成して時間潰す。塩川ベーカリーなる表示があって思わず菓子パンを買ってしまった。50分ほど費やす間に多数の車に抜かれて行ったけど、もし全部の車が殺到したらやばいことになるぞと299号を進む。カーブの表示が32あり、カウントダウン始める頃には一車線幅。ちょうど狭くなる手前で一台とすれ違い、途中で紅葉撮影中にバイクに先行ってもらった以外は遭遇せず。頂上ついたら車二台とバイク一台がすぐにきて君たちは酷道マニアか?と聴きたくなった。頂上は紅葉がすでに始まっており、気温も18度。しかしこの4台でランデブーだと大変になりそうなので早めに出発。そして2018年通年299号通行止めの予告通り矢弓沢林道へ迂回。迂回といってもこちらの方が幅があり、長野側よりも全然走りやすい。さすがにここではすれ違いが車二台(軽は楽、普通車は相手が寄せないので危なかった)バイク1台。もっと時間が遅くないとちょっとブラインドコーナーではこわいな。降りると以前の湯ノ沢トンネルからの道と合流し、ここの川の駅は休みということもあり、以前とは段違いの賑わい。

上野村から秩父

このまま秩父へ行くと17時代でさすがにまだ渋滞残るでしょうというわけで川の駅上野で時間を潰す。こういう時にPCを持ってきていると便利なのである。そして今日は多少重いがMACなのでテザリング接続が便利。ここの直売所は食べるのはいいのだが、野菜や果物はご当地中心だからか品揃えは少ない。川に降りてみると以前は増水で岸に辿りつけなかったが、今日は川遊びする親子がいるほどなだらか。あとは志賀坂峠超えて帰るだけだが、巾着田の渋滞は天候が回復した今日がやばく。朝の7時から駐車場がオープンするがその時から渋滞続き、午後5時では武蔵横手まで伸びており、やばいことになりつつある。秩父高原経由が早いと出る始末で悩むな。そして17時半の段階で東吾野まで伸びてきたのでこのルートはボツ。新鮮さはないが140号ルートで行くか、しかしこちらも抜け道82号ですら合流地点から渋滞。てなわけで秩父高原牧場経由にした。

帰路

牧場への道はそろそろ真っ暗でぎりぎり通れるかといったところ、上りはいいのだが、下りがライトが当たらず特に左カーブが見えないもんだ。もちろん街灯があれば気にならんけどこのあいだの鎌北湖からの道と同様ナビのでかさも影響あり。とはいえ渋滞無縁ですれ違いも2台程度である。そこからはまだ渋滞が残るので新規開拓と称して東松山手前からのルート開拓。14分で復帰できたしトータルの時間を考えるとよくできたというべき。しかし慣れてない車の割り込みや車線変更が目に見えて増えた連休中日であった。

新規開拓抜け道

東松山IC上り渋滞回避

山崎のきじやま交差点右折→次の信号左折→左折→しばらく直進→モツ煮まついすぐの下青鳥(北)で県道345号方面へ右折

古凍渋滞回避

ファミマで曲がる→突き当たりで狭い道の十字路を右折→そのまま国道254方面へ→手前の信号のさらに一つ前で左折→

Counter: 595, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-14 (金) 11:56:59