あらすじ

どこかへ行こうと決めてはいるものの雨予報なので気合い入れんでもいいかと目覚ましなし。だが4時半には目覚めたので行くしかない!仙台からのルートは制覇したものの、水戸から日立までがイマイチ走破したか確信とれない。 起点から50号分岐までと、245号分岐(日立の朝日町)からいわき蟹洗い温泉とあったので50号分岐から日立の朝日町まで行けば良い。確実に走破して制覇としよう!その後は国道289号で新白河までいくと、只見までは走破済みということになる。只見から起点までだが未開通区間あるからいったんお預けだな。

見かけたスポット

工程

総評

ひたちなか市カピアンコーヒーまで

朝3時30分に自然起床するも雨の音に希望を打ち砕かれ自然に任せ二度寝。起きたら4時半である。雨でスリップする悪夢を見たのでゆっくり走行厳守で出発。吉野JCTまがったところで、対向者が右折信号出てないのに右折した。多分矢印信号読めないやつで免許返納推奨。昨日もそうだったが車線微妙に踏む車などカオスである。しかしながら雨でゆっくり行ってもあまりタイムロスはない。先週土曜日と比べるとトラックが少ない&日曜だから車が少ないというのもあるかもしれんけど。新四号は珍しく左側車線キープである。路面がボコボコでテカリがすごいので、夜帰るころは危険と判断だがその頃までに上がる予報を信じる。天気は西から回復するのでこのまま水戸方面へいくか悩むのだが小山で17時に曇りということはたいして変わるまいよ。昨日踏切で歩行者より遅いという大渋滞だし、この轍で抵抗がすごいほどの雨では燃費悪かろうと諦めの境地だが、ゆっくり走行が燃費に良かったようで、挽回の20まで回復。空気圧も補充。下館バイパスは迂回しているので早朝なら早いと思ったら暴走リーフに勝利(後で追いついてきたので)。県道61号合流点は見逃してしまったが、国道6号に入るまでが相当長く感じられ、早朝で35分だから相当なものだな。あとはどこでモーニングするかだが都市部は抜けたいので水戸を抜けるまで頑張る。しかし前回合流した県道61号は笠間二車線が終わる所のちょっと先だった模様、そこから国道6号まで約30分もかかるとは思わなんだ!水戸は遠い!んで6号だけどもバイパスなので立体多く交通量は多いけど順調に。ただカピアンコーヒーアドリブで見つけた割に人気の店舗のようで混雑!まさか朝からウェインティング3組目とは、しかし最初の待ちあったら撤収の意気込みとは裏腹に待つことに。アドリブで選んだけどサザコーヒーとならぶ地元の名店のようで入店ピーク終わったと思いきやまだウェイティング5組まで増えてた。この雨なのにすごいね。スモークサーモン&マスカルポーネベーグルで、硬めの食感にふわふわのマスカルポーネチーズがなかなかうまし。値段はちょっとお高めなのかなと思ったけど、通常のトーストであれば500円台。タッチ決済対応で進化しているな。

シーマークスクウェア

とりあえず水戸から日立までいかないと国道6号制覇の完全走破確証は取れないので日立までは行く。そしてイトーヨーカドーの跡地にでもいってみるかね?その前にトイレでマルトへ。福島のスーパーだからか酪王はあった。このマルトだが茨城北部と福島南部ではかなり目立つ看板だしていて、いやでも目につく。そして日立駅は無料時間限られているのと雨の中立体駐車場のある市街地は混みそうなので、日立バイパス分岐そばのシーマークスクエアへ。モールのようであって真ん中のエリア以外は室内移動が出来ないというなんとも惜しい作り。今日は大雨で屋上に子供向け広場や足湯まであるが、天候故に誰も使わない!新しそうな雰囲気だが、やはり2020年3月とコロナ緊急事態宣言直前オープンですでに空きテナントが・・・!下町の大統領なら海鮮が良さげだが腹減ってないな。東滑川ヒカリモ公園まで行けるのだが、ヒカリモってよくわかってなかったのでそのまま帰ってきてしまった。黄色い藻らしいが年中見られるということでリベンジせねば。ここのヨークベニマルでも酪王発見だが、パンは7Pばかりで地元のパンがない!ここから南下して鹿嶋エリアを検討だが近くに見えてここから約100キロ。ならばやはり当初の目的である国道289号をいくべ!高萩駅でE501系運用状況調査というか常磐線を観察。駐車場はないけどだだっ広いロータリーには止めても問題なさそう。西口は出口があるのだがこちら東口は跨線橋だけで寂しい。安積永盛駅と一緒でこちらに降りるのは時間がかかりそう。ただ国道はこっちがわなんだが。などとレポート書いていたら静かに通り過ぎるE531であり、次始発の水戸行もE531系。E501系の運用減っているのかも??原因は2023年4月より水戸からいわきでワンマン運行開始であり、5両編成のE531付属編成固定運用となる。そうなるとE501系の5両は車庫に眠り、朝ラッシュの10両基本編成以外には活躍の場がないというわけで、これが遭遇率激減の理由だ!

国道289号の白河まで

勿来の関すぎて雨はすごいけどまたしても鉄道見物で勿来駅へ寄る。高萩と違ってここにはきちんとした駐車スペースがあるが残りはすくなかった。ちょうどひたち上りが来るタイミングだったので見ていたけど下車する人など一人程度?そしてこの時間に合わせて関温泉はシャトルバスが来てた。いわき方面へバイパスを右折してすぐに国道289号へ左折。インター過ぎるまでは2車線あって、さすが30万都市。この先は雨もあってゆっくり登坂車線で先に行ってもらう。四時ダム付近でトンネルでこれで峠越え完了と思いきや甘い!田人地区に直売所と小さめの宿あり、そこ超えるともう商業施設はほぼない!登坂車線あるが、山越えにありがちなタイトなヘアピンなどはなく、トンネルで突っ切る。3桁国道らしからぬ非常に良い道。朝日トンネルは2010年開通で、旧道をΩループ的に迂回する荷路夫(にちぶ)バイパス。旧道の形跡も見えないがすでに廃道でルートも全然違う(ほぼ直進)。いったい旧道の頃は一車線幅の酷な道路だったとのこと。朝日トンネル抜けてもコンクリートで両脇固めた切り通しや道幅路面の良さなど、全て開通して数年しか経っていないのではないと。その割には圏外になるなど人口希薄地帯ではある。国道349号線が合流して左折したあたりが今年開通したばかりの渡瀬バイパス。一応直進すると渡良瀬川沿いに旧道区間も残っていてそこが規制雨量が低いとか、大型車のすれ違いが困難とかで、高規格なバイパスを通した。さすがにこの状況がずっとは続かずで鮫川村役場を過ぎると3桁国道らしい道で路肩に余裕はないし、轍も復活するし、下山でカーブも多い。これが3ケタ国道としては当たり前であるが、今までが良すぎた。国道349号線や国道118号線と交わったりしていろいろ忙しい。国道118号なんてよく走破したよなーと思っていたけどそれは勘違い。294号と並んで118号も別ルートで会津若松までという!いずれもカーブで曲がったり重複もあったりするので計画的にやらないと走破できない国道。磐城棚倉駅すぎるとJRバス白棚線なのかバス停が、しかし専用道路は徐々に縮小という。味の一番なる。おもうまに出た店に行ってみるが、駐車場に何台も車はあるものの、おそらくそれで打ち切りで無常の営業終了、ここで膀胱ピンチ。ツルハドラッグへ右折入場、今日はどこも雨が激しかったものの、とりわけこのあたりが1番雨が激しかった。タッチできませんの紙がないのでセルフレジでタッチ試してみるがやっぱりだめ。サンドラッグ対応で非タッチのメジャードラッグストアはマツキヨとここぐらいでは?白河方面は雲が薄くなっており雨が上がると期待をしていると国道4号あたりで小ぶりになり、栃木突入したら完全に傘不要で勝利。ようやくここでランチでコンビニ20円引きでもスーパーより全然高いというインフレ。コンビニ利用しているとインフレ具合がわかりやすい。日差しが出てくるのは良いのだが、路面に反射&秋なので日射が目に飛び込んでくるため眩しい!

与一温泉まで

さて国道4号入るとかなり順調ではあるが、ランチの間に温泉探し。新規開拓で大田原の黒羽温泉五峰の湯か与一温泉。南下したほうが良さそうで与一温泉決定。なんでも入口付近が急坂らしいが大丈夫でしょう。そして国道4号経由で行ってもよいのだが、県道ルートなのでGoogleMap暴走ナビに任せる。地方の道路で渋滞なく信号も少なく順調であり、全然とまらないのに到着予想時間は全く縮むことはなく、信号で停止していると伸びるという。悲観的到着予想の方が助かるのだが改善するつもりはないらしい。土地勘がないので、ナビのままに任せるが大田原中心部で一部国道461号経由。ここもほんとに走破したのかなー?と疑ってしまうがバイパスもあってそっち通ったのだろう。大音量があって何かと思ったらロックバンドが生演奏中。最後右折ポイントがホント分かりづらくて看板も何もない。最後の急坂は昨日の県道361号に比べればという感じだけど、普段走りなれてないとビビるかも。駐車場は一回下の駐車場にとめかけたけど、上から出た車がいたので狭い道通って上に。だが上も未舗装でした。宿やっていたような形跡(レシートは与一温泉ホテル)があって日本源泉湯宿を守る会。あまり期待してなかったと言っては失礼になるほど、本格的な匂いのする温泉。硫黄もかすかにするが鉄分ぽい気もする。そしてつるつるで素晴らしい泉質。体にはあまり匂いは残らないがツルツル加減さは最高!露天風呂も広いけど若干温度が低いようなので今日は内風呂で打たせ湯。洗い場が5個程度とすくない、サウナないけど水風呂あり、脱衣場には100円返却式ロッカーだが渋くて詰まって焦る。こういうことがあるからいやなんだが!昨日の玉川温泉はそれゆえ二個専有などがあるのかもしれない。休憩所は食堂も兼ねているがオフピークなので壁もたれちょいとうたた寝。塩原温泉の影にかくれていたが、大田原市には意外といい温泉があるなー。どうせ渋滞あるのでかしの森公園よっていこう!初っ端からナビに任せて死ぬほど狭い道。のち四号は順調すぎて新4号バイパスへ。午前の雨に比べれば走りやすい!まくらがの里こがで作戦会議で最近(といっても約1年前)オープンのセイコーマートへ。駐車場はだだっ広いが、イートイン無し!カツ丼とか豚丼の1000キロカロリーにビビり、ホットシェフおにぎりとザンギで我慢。早すぎるのでどこかで食べよう。県道3号に来ると車線変更しまくるアタオカな、軽トラックなどカオスである。ただ渋滞で詰まるようなことはなく、久喜から一時間で到着とかなり良いペースだった。結局家まで食べずに冷えてしまい、レンジでチンという。トータルは約500キロで走りすぎである。タダでさえ腰痛めているがそれは運転と言うより日々の姿勢がわるいため!毎日背筋伸ばすこと!


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-21 (日) 18:25:18