あらすじ

なぜか毎年のように継続しているクレージー長距離ドライブツアー。

持ち物

  1. ウェットティッシュ OK
  2. 体温計 OK
  3. 歯磨き OK
  4. 古い下着履いていく OK
  5. シャツ&下着&靴下 2セット
  6. 短パン OK
  7. PC/ACアダプター OK
  8. 洗剤
  9. 不要なものを上に片付ける!
  10. カードは必要最小限に
  11. スピーカー OK
  12. Anker/ケーブル/USB充電器 OK

ローカルストア

  1. スーパーマルト いわき
  2. ブイチェーン(くれか不明だがEdyは使える)
  3. ウオロク
  4. 原信

気になりスポット

予約など

金曜日だけ予定が確定しているため確保した。土曜日は車なので宿はどこでもなんとかなるだろう。

宿候補

行程

リモートワークなので前日出発は余裕すぎる時間帯で逆に渋滞注意という。

時間

2020/08/28

2020/08/29

2020/08/30

2020/08/31

交通事前調査

対象国道

  1. 国道49号
  2. 国道116号(制覇してたと思ったのだが402号だったらしい)

総評

8/28

日立まで

昼間で便秘4日目で全然気配もないので15時までに出なかったら中止かと思いきや昼後に順調に出たし、せっかくの夏休み(月曜だけだが)というわけで!泊まりで出かけるなんて5か月ぶりか。ちょうどタイムセールをやっていた「スパ&サウナ ホテル日立プラザ(BBHホテルグループ)」へ。日立駅前で駐車場が少ないのが気になるがまー行ってみましょう!渋滞情報をウォッチしていると国道298号ルートは6号での渋滞が気になる。最速ルートは北上だが微妙に細い道ばかりで悩んだ末に渋滞治まるだろうと298号ルート(これが大失敗の元)。19時45分に出発。まだ人も自転車も多く、黒い服の歩行者が左端を歩いているのだが、発見遅れびっくりでちゃんと見ろ!GoogleMapの最短ルートに比べ30分ぐらい余計にかかるが、シンプルな6号ルートであるが最悪の始まり。やっぱり都心に近い場合は20時過ぎても渋滞多く、横移動ルートはいつも混雑するので休日午前中よりよりもストレスたまる。県道29号でショートカットするつもりだったが、21時過ぎても三郷駅前の信号と橋起因と思われる渋滞がいつまでも解消しないので南下して6号ルート。その国道6号がちょびちょび右折渋滞でつまるし、1キロ走らんうちに信号で止まるし、帰宅と思われるバイクはジグザグ運転で危険だしで最悪の選択である。しかし我孫子過ぎて、ようやく順調になったと思ったが、最悪の渋滞はこの後に待ち構えていた!牛久で9分はまった動かない渋滞は序の口だった。そのあと二車線で快速ぶりだったのだが、土浦付近で渋滞があることはこの時点で織り込み済み(GoogleMapの遅延予想12分以上の渋滞)。しかしこれが実際ハマると6分ごとにしか動かないという。あまりの動かなさにPCでレポート書いたわ!なんと50分で1.5キロ程度と史上最悪の工事渋滞で、これは到着遅れの連絡と高速に切り替えないと間に合わない。てなわけで出発前から最悪のスタートでもう連絡もついたので無理はしない。渋滞を抜けると当然ながらペースが上がりこれは行けるのではという感触。どうせ24時には遅れるし26時までというので25時チェックイン予定でALL一般道継続。予想よりもペースが上がりぐんぐん到着時間が縮んでいく。しかし石岡までの国道6号は17号や新四号に比べるとストレスがたまりボトルネックもあるので素直に高速か遠回りでもストレスのたまらんルートを選ぶべし。普段22時には寝る癖がついているのだが、昼寝たっぷりなので寝不足はなし。それにしても休憩なしで4時間運転しっぱなしで初日から無理スンナ!今日は目覚ましなしで寝るがおそらく6時に目覚めるだろう!朝なんと高速インターネットに喜んでいたら、SDカード満杯でダウンロード一切できず!!

8/29

いわきまで

涼しいと評判の北茨城&東北地方を選んだのに今日の最高気温は34度。もちろん地元は更に気温高くて36度なわけであるが。おなかが安定するまでは出ないというわけで8時出発だが十分早いわい。会津若松まで180キロで14時予定(結局12時台に通過だけど)という状況で、日本海を目指す今日のロングドライブが思いやられる状況。今日は睡眠細切れ4時間なので絶対眠気襲ってくると思うので無理はしないぞ。外に出るとやばいぐらいの熱気で8時なのにすぐエアコン入れてずっと入れっぱなし。そして昨日の渋滞の影響か朝時点で左足がすでに疲れているという!出た時と途中で見た常磐線はE531だったかな。あと日立市内の国道6号に入り損ねてしばらく旧道。国道461号を分岐するあたりまでは記憶に鮮明でこのさきは超絶久しぶりじゃないのかなー。福島入るあたりで海が見えてテンションが上がる。途中で右折するとバイパスでそこからが国道6号ようやく快速区間か?

国道49号

なんか国道6号の時点で道行く景色にデジャヴを感じたが、気のせいか?国道49号に入って記憶がよみがえり、疑惑が確信に変わる。郡山までは絶対走ったなーというわけで若干無駄だが、もう昔の記録なんてあてにせず、一日で走りきるべしだ。たしかセブンかローソンでクリームボックスを食べた記憶があるので2年ぐらい前かな?一年前に来てた!なお二車線になってからの6号と49号の快速ぶりはすさまじく90キロ出せるほどだし、規格的にも高速並み。ようやく地方都市のバイパスらしくなってきたな。しかし山間部に入ると一車線だし、磐越東線などと並走することもなく、途中の街といえばひらたぐらい。郡山近辺も一車線でこりゃー渋滞したらたまらんと早めに通り過ぎて正解。ただここらへんで出発時にボーッとして、パーキングブレーキ下ろさないまま走り出し、微妙に加速が悪いと思い慌てて下げるというイエローカード!!ご当地グルメを食べるにしてはまだ早いので会津若松もスルーとなった。それにしても猪苗代湖はでかかったな。通り抜けるまでに20分はかかったと思われる。さすが面積第4位。この会津若松エリアは実に久しぶりなのだが、前回はスキーがらみであることはわかるもののここから国道49号まで走った記憶がかすかにある。新潟までは15時ぐらいについたらと思ったけどなんと14時台は余裕そうだ。ご当地グルメはイタリアンのみかづきでもよかったのだが、新規開拓とヘルシーフードを優先してうおろくへ!イートインでまともに10%税金払う人は珍しいのか、申告したらレジの人も戸惑っていた。立派なイートインコーナーは出来立てと思われ、WIFIかつコンセントも完備しているのにコロナで間引きというかなしい状況。WIFI速度は驚きの100Mbps叩き出すという穴場。レポート記載だけではもったいない!しかしあまり長居もできないしもう眠気が!というわけで先を急ぐ!49号バイパス入ると新潟らしくIC方式でスムーズに。地図上ではくねくねしている印象だったが、緩やかなカーブであって、曲がる必要はない。新潟バイパスを超えると7号の表示しかなくなって焦るが、事前に調査した通り!7号をトレースするのも大変だが、この後の116号がもっと大変なのである!

国道116号

事前の勝手な思い込みで、全線四車線バイパス完備(んなことはなかった)で柏崎までの距離も短いので制覇済みと思っていたが、たぶん違うはず。すさまじくくねくね曲がる国道でしかも二車線幅のためきちんと先を考えたライン取りをせねばすぐにトレースミスしてしまう。こんなに苦労した覚えはないので(本町からは一緒で途中で分岐するが国道116号に比べ単純な国道402号ですらトレースミスしてるので)ナビを注視して、国道402号に行かないように注意して複雑な区間を乗り切り、あとは新潟バイパスに合流すればクリアという状況でなんとどっちにいくにも左分岐というわなが。この黒埼ICは一般道のJCTではかなり難易度高いのでは?とりあえず新潟ふるさと村へ。ポッポ焼きもあったけどそろそろ店じまいという何とも早い。ただ真空パックは10個入りで570円。焼きたてなら10個370円。しかしそんなに一人では食えんな。てなわけでスルーして116号へ戻る。ちょっと合流してすぐ分岐だが、これも新潟西IC付近で高速をさけるように回る。ようやく自動車専用道路となり、新潟バイパスに負けないほどの高速ぶりを発揮だが、すぐに終わり。あとはこれぞ日本のコメどころといった感じの田園地帯をまっすぐ進む。となりに越後線が見える感じでほぼ全線にわたってつかず離れず並走するが、磐越西線と同様一回も列車を見ることがなかった!そして燕付近でうわさの公楽苑で周りのホテルを見ると目的はさもありなんな感じだが、さすがに昭和過ぎる外見と中。なおウオロク食後時点で眠気が襲ってきて、コーヒー飲んでも絶対眠くなると思ったけど、新規開拓なので全然平気。途中から民家が全く見えない森林地帯を進むようになると、越後線と旧道っぽいのが並走して走る。現道改良でもよさそうだが、新規に通した贅沢なバイパスである。ペース的には順調で予定時間前倒しで今日二本目の国道制覇完了!

柏崎付近

国道8号に入ればあとは柏崎市街地へ向けて一直線。線路の反対側なので8号からは右折してナビにそって街中を進む。最後駅前の信号の位置が停止線とかなり離れており、ナチュラルに信号無視してイエローカード!もともと駐車場さがしてキョトっていたのが根本原因であるので落ち着いて止まれ!無事宿泊ホテルに到着し、駅前だが駐車場は裏手に広い場所があった。いったんチェックインして海辺の夕暮れを見に行く。すぐさま必要なものだけもって自転車の旅だが、鍵とか落としそうで怖いので、さすがにウエストバッグ買い替えねば!久々の自転車だが海風を浴びつつクルージングと行きたいがそうは問屋が卸さない。汗がジトっとなる状況で到着。砂浜が広がっているので波打ち際ではないが十分西日のいいショットが取れた。しかしiPhone7のLIVEフォトがOFFにできずにむかつく!戻って線路反対側へウオロクだが自転車で弁当二つを運ぶのは大変だ。さすがにこの距離を歩いたとしたら普段10キロ歩く今でもきついな。あと勢い良く自転車こいでいたけど、ウェストバッグから財布が落ちたら悲劇なのでそれも注意だぞ!ほかにもツルハドラッグよりたかったけど、飲み物だけを駅前のnewdaysで調達。常にホテルフロントでは、常に誰かしらいたので利用客は多いようだ。

8/30

黒部まで

夜のうちに雨が降ったらしい。朝は涼しいがそれでも27度と夏日なのである。すぐ海沿いを走り出して、止まって撮影したくなるが、目標時刻の新黒部8時11分着。結構ぎりぎりなのでまずは先を急ぐ。昨日の渋滞と暑さのせいでだいぶガソリンのメモリが落ちているので給油も必須だろう。上越市までは順調に1キロ1分以上のペースで稼ぐがそこから遅い車やら工事やらで先行き不安。親知らずのあたりで交互通行でさすがに無理だろうとあきらめた。途中親不知駅発車直後のえちごトキめき鉄道と並走するが、新型気動車の前にあっけなく80キロ以上出されて敗北じゃ!さてあきらめたわりに新黒部の到着は10分と一分前。しかしここから駅までは徒歩5分だし、切符買うことを考えると無理げーである。写真撮影やら駅調査やらをして車に戻って、エアコンのガンガン聞いてWIFIもある快適な待合室で時間を過ごす。ドライブしっぱなしが3日目だと疲れるのでこれでいいのだ!

富山地鉄

別記録

富山まで

魚津付近で渋滞にはまった苦い記憶があったけど、そこは今は走っている県道150号されている旧道一本のころ。今はバイパス開通が幸いしたのか、非常にスムーズにバイパスまで来れた。国道8号沿いにグーとパーの標識があって意味不明だが、パーで凍結防止剤散布開始でグーで終わり。調べんとわからんわ!!魚津バイパスに来ると二車線道路。超快走でぐんぐん到着予想が縮む。てかナビは30キロ程度で所要時間が10分も違わないのに有料道路使わそうとするな!常願寺サービスエリアなるゲームセンターがご飯とゲームセンターという組み合わせかつやたら目立つ看板で記憶に残る。要はドライブインである!国道41号へ入ってからは右折車が突然現れる走りにくい二車線道路。そして稲光が見えて路面電車夜ツアー大丈夫か不安になる。劇狭いと評判通りの指定荒町パーキングだが、夜なので空きがすぐ見つかって帰りにくいことはなさそう。道路横断してチェックインして即路面電車の旅へ。

8/31

糸魚川まで

今日も夜のうちに雨が降ったらしくこの旅傘持参忘れてたのに間一髪でよく無事だったなぁ。朝食後すぐ出られたので、渋滞前に富山市内を抜けられそう。朝7時前なのでパーキングから大胆に路面電車の軌道をまたいで右折。昨日まで9割確定の最後の松本三才山有料道路体験の松本ルートではなく、海沿い糸魚川ルートに変更。さすが地方40万人口の都市の渋滞で、信号機につまる車列が昨日の夜と比べると雲泥の差。まぁ地元よりは全然まともなのだが、朝日で信号見えないところがあり、よりにもよって路面電車と交差するところだったのでひやひやものだった。国道8号で詰まっていた区間で2015年に新規開通したのは魚津バイパスではなく、入善黒部バイパスだったか。海沿いの越中宮崎あたりで鉄道ダイヤを確認すると朝ラッシュ終わると1時間以上待つ状況!どうせ見れても新型車両ばかりなので、この時点から計画的に行動で大糸線に主軸を移す。これとて日中はほとんどないのだが、ちょうど北小谷あたりで休憩がてらいいかも!まだ40キロ先だが余裕はある!こういうツアーでは珍しい往復で同じ道路だが帰りは海が良く見え、海を見ているとテンションが上がる。ブルーの海と真っ暗な海がくっきり分かれているのだが、海沿いには黒い雲があり、雨が激しく降っているところとの差かもしれない。親不知付近で雨が降り出したが、親不知ビアパークは高速高架下で雨をしのげるのだ!!でもちょっと傘なしではきつくなってきた。昨日もそうだが、工事による交互通行は国道8号が二か所。148号も3か所もあり、冬への備えとインフラ維持に頭が下がる。前方大型車がいたこともあるので、飛ばしてもしょうがないとゆっくりのんびりだ。この時点で到着予想が18時とペースがいいので、十分休息とりながら帰ることにしよう。北小谷には20分前に到着して誰もいない待合室でレポート記載して列車の到着を待つ。旅のノートとかあるぞ。んで平日の昼間時間帯では乗客は5人程度で降りる人が一人いたことが奇跡!かつて関西方面から気動車と客車でシュプール号が7往復も来た時期はこの駅にも交換設備があったようだが、今は交換設備は真ん中一駅だけで、キハ181系やら20系客車やらが通ったというその跡形もない。

上田まで

北小谷から白馬まではスキー場みているとあっという間で、県道33号はいつものルート。ここらで日差しが出てきて、悲しいかな白馬なのに全く涼しくなく、雨降りから続くエアコン必須の状況は変わらず。日陰の駐車スポットを求めて美麻も小川もパス。小川村の本州のHESOとはなんぞや?最近売り出し中の中心スポットらしい。小川からすぐの道の駅中条が道路右側で日陰ありそう!規模は小さいが!農産物直売所で、巨峰やなめこやつがる(これシャキシャキで正解)のでっかいのが安かったので、恋空失敗にこりずに購入(しかしこの後上田のイオンで相場を知り愕然!箱入り10個以上ありそうで1100円とは!)。有料道路はしっかり迂回する。県道77号ルートではなく国道18号ルートをとりここも渋滞なしで順調。いつも休日は詰まる一車線区間も平日はそんなに混んでないどころか朝並みの順調さでこりゃーインドカレーはピーク時間帯についてしまうかも?上田市街地は車で移動するとあっという間にイオン着。日差しが避けられるのでここを選んだのとマサラキッチンという評判の良いインド人が経営するインドカレー屋があるため寄ったのだ。とはいえまだ朝食バイキングのおかげでおなかは減ってないのでモール内部視察。平日なのでそこでPC作業はできそうだったけども、トイレのみ行って、13時過ぎてたので入るとカウンターありだが、先客2組で終了モードか?しかし人気店らしく後から2組とソロ2人で油断大敵。ナンが焼きすぎ!で小さいと思ったけど厚さがあって、腹にたまる。ライスもあったのでおなか一杯だが、最後はナンが余る。これ硬いので肉が包めずマトンカレーとは相性よくない。まぁ値段的なものとロケーション考えると合格か!タンドリーチキンなしでナンお替りなしなら650円という安さ!!さてスーパー訪問だが、首都圏でよく見るような輸入リンゴはない!地元から安く仕入れられるから勝負にならんだろう!ぶどうは特段安いわけではないようだ。ソファーがあるので思わず昼寝をしたくなるけども、眠くなるまでは突き進めと出発!

軽井沢まで

国道18号の旧道を通るのは10年以上ぶりだろうか?こちらのほうが道路わきの商業施設は豊富で道もストレートで浅間サンラインのようなカーブありのアップダウンはすくなくて走りやすい。ついつい飛ばしそうになるが今日は平日なので取り締まり要注意(国道18号松井田妙義付近で目撃!)。昔なら全然気にしないが上田手前のワタハンやらバローやらアメリカンドラッグやらDELICIAやらの長野でしか見ないチェーンが気になる。がスリッパモードに入っており履き替えるのが億劫なので軽井沢まではスルー!眠いので軽井沢ショッピングモールの地下駐車場で眠るつもりが、その前にTSURUYAで大混雑を目の当たりにして、アウトレットは混雑で地下駐車場確保は望み薄だろう!といつものパーキング。ちょうど曇りかつ軽井沢なので27度程度で転寝。しかし雲から日差しがさしてジエンドであるが十分眠気はとれた。

帰り

あとは国道18号だが、このまま進むと高崎&本庄の都市部を経由するだけに、帰宅ラッシュ渋滞が気になる。254号ルートへ抜けても渋滞はあるだろう。結局時間をずらすしかないのだが、より土地勘がある254号ルートへ。磯部温泉への交差点は右折で詰まっていたので県道10号ルートである。結構山間部を行くのだな・・・。ここからは花園付近までは順調。ホンダの寄居工場からの合流を見て、これは県道11号の交差点あたりで車列になるんじゃないかと竹沢八高線見物を兼ねて旧道へ。しかーし竹沢には駐車できるようなスペースはなく素通り。20分程度(後日計測で13分)で志賀に合流。じゃーいつものベイシアでというわけでここで1時間ほどレポート記載してコーヒー飲んで過ごす。19時ですっかり渋滞もなくなったので1時間程度で帰宅!

後日談

暑さを避けて国道41号北上ツアーではなく、東北地方にしたのだが、結局どの日も強烈な暑さは収まらず。Gパンは初日夜のドライブだけであとは短パン!洗濯を考えるとポロシャツよりTシャツだよな。あと長時間ドライブの疲労が翌日に来て、とにかく火曜日と水曜日いっぱいまで眠気がすごかった!

グルメ

Counter: 142, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-14 (金) 11:56:59