あらすじ

最近車の距離が伸びていないので昼間は山道を満喫し、夜に翌日の仕事のために横浜に向かうという組み合わせで距離を伸ばそう。新東名リフレッシュブース調査から変更されるぐらい基本的に無計画!

行程

関越→国道254→県道46号→国道462号→国道254号→帰宅→環八→第3京浜→みなとみらい

時間

2016/06/11

総評

ダム湖周辺まで

特に目的はなかったが、先週は首都高をたっぷり走ったので、今週は峠をターゲット。 梅雨入り後初の土日だが、合間で真夏日!午前中は掃除と整理整頓。んで、部屋の一角を占拠していたクールシートと扇風機の出番。掃除したときにユピテルのナビが出てきた。最近インダッシュナビの操作性とレスポンスの悪さにいい加減嫌気が差してきたので使えるようなこちらを使おう。すでに茹で上がった車内でスイッチを入れると爽快感がたまらん!ナビはダッシュボードにおいてみるが、固定しないと当然揺れるので向きが不安定。はがれやすい両面テープとかで固定するかなー。今日は暫定対応でメーターのところに格納。東松山から高速で上里で休憩。エアコン全開+扇風機+クールシートを利用しても、汗びっしょりになる。ユピテルナビは反応が早くて、快適・・・というかそれが普通のナビだろうが!目的地を設定。うわさの自販機レストランドライブイン七輿(ななこし)は主要県道174号からちょっと外れたところにある。藤岡ICから10分程度だろうか?うどん、ラーメン、ハンバーガー、トーストなど。ゲームコーナーはいつの時代のゲームだろうか?タバコの煙がきついので長居はできず撤収。トイレも古いので自販機以外は見るべきところはない。さてそこからは秩父方面へ抜ける県道46号へ。ナビが道の駅かんらを認識しないのでGoogleMapとにらめっこ。道の駅かんらはできて5年とのことだが、主要県道からちょっと入るロケーションである。地図上では見るからにせまそうな県道46号だが、こんな道誰も通らないのでは。大型車通行禁止の区間までは集落もあり対向車多数。そこから大型車禁止区間入った瞬間やばい雰囲気を感じる。草ぼうぼうで真ん中を通らざるを得ない。あちこちに待避所があるのでその場所を覚えておかないと・・・すれ違いは3台いたが、いずれもとまってやり過ごす状況。特に前に軽自動車がいた場面では結構やばかったので後退してやり過ごす。ランデブーは危険なので離れて走行。この状況がいつまで続くのかと思うと不安になるし、ヘアピンなどでは全く見えないし、ギアもセカンドに落とす状況もあったので心地よい峠では決してない。900メートルぐらいまで登って、県道177号とのT字路。ここからは尾根沿いを走るので快適である。ここで先行の軽自動車をパスした。走り屋も来ていると思われるタイヤの跡。ここですれ違ってくれたら楽なのにと思ったが、ここでのすれ違いはなく、また下り始めると先ほどよりはましだが、また狭い道。皮肉なことにここで3台の車&バイクとすれ違う。

ダム湖から帰宅

ようやく広い道に出るとほっとするが、ここでガソリンメーターが残り2目盛りほど。急に下がってきたので峠越えで秩父経由を諦めて平地をいくことに。10キロぐらいで254号に合流するだろうと思ったら30キロですと!何かの間違いではと思ったが本当であった。秩父経由の方が近いかもしれないが、間違いなくガソリンスタンドは無いので、ガス欠回避。後で計測したところ県道71号経由の140経由でほぼ互角の距離であった。走りながらガス欠危険水準を計算。エアコン使いまくったので14キロとしてボーダーは710(700の間違いだが、700が頭にあったため計算間違ったと思われ)として、そこまでいたら継ぎ足しせず全部給油してしまおう。途中上州おにし右折待ちの時にエンストだが、先週の大黒といいちょっと経過観察が必要な状態であるな。国道254まできてベイシアのところまでは8キロなのでボーダー越えたけど、そのまますすむ。ナビの購入は2012年だが、国道254猪俣バイパスは地図になかった(2011年開通)。無事ベイシアで給油してみたらまだ1メモリを残していたので3リットルはあまっていた計算。しかし残り3リットルで普通は警告ランプつくだろうが・・・。その後はGW訪問時と打って変わって順調・・・と思いきや、さすがに一般道で帰宅だと結構ギリ。パソコン持ってきたからって停止時に使うのは危険きわまりないのでやめるように!家ついたら充電だけして、トンボがえりな状況であった。

横浜方面

GooglMapによると21時半現在首都高と第三京浜は所要時間1分以内(昼間は首都高の勝ち)でほぼ拮抗。しかし距離は一般道が30キロ短いし、ナビもそちらを選択したので環八経由。羽田の早朝でつまった悪いイメージがあったのだが、今回は順調そのもので日曜早朝なみのペース。反対側は工事が入って渋滞していたのでいつもこうとは限らぬ。第三京浜に入ると街灯がなくてびっくりしたが、ちょっと普通とは違うタイプで防音壁に横付けで暗かっただけ。地獄は料金所過ぎてから複雑すぎだ!横浜方面は直進であるが、その先にも分岐がある。とにかく横浜方面行くなら直進(首都高へのルートもこちら!)、西に行くなら左側の分岐へ。事前に調べておかなかったのも悪いのだが。土曜日恒例であるが大黒PAは閉鎖である。みなとみらいからは回るように駐車場に向かう。駅前なので歩行者有線で信号待ちが長い。ほぼすべての信号で止まり例の駐車場に到着。帰りは左折一回でみなとみらいだ!すでに23時を回っており、10分に一本の根岸線で横浜へ。この時間なのにサッカーユニフォームの人でにぎわっていたが、近くにスタジアムはなさそう・・・。軽く風呂調査してカプセルへ。翌日は遅く朝食予定だったが、朝食は6-7時までがおすすめで、それ以降混雑すると待たせるとの脅迫文があったので24時前に就寝。

帰り

横浜を散策するつもりで歩き。日産スタジアムでGT-Rを見た。しかしそこから馬車道までは結構な距離で30分は歩いた。見るべきところがほかにもありそうなので今度は無理に早帰りはせずに観光して帰ろうか。国道133号線を制覇後、横浜公園から首都高へ。首都高の入り口がわかりづらいので間違って手前で曲がって1ループ。そしてここでも信号の長さに辟易。ようやく入るが、ここからは湾岸方面へはいけない。先週のK6からみた景色がよかったので遠回りだが、浮島経由。そこから浜崎橋のクロスがいやーんだったが、運よくいけたので先週と同じく内回り。内回りの江戸橋からの長い車線変更禁止区間は何とかならんか?まともに従うと竹橋直前じゃないと車線変更できないので事故の元だ。5号線は熊野町で4キロとの情報だったので、北池袋で降りてみた。40分なので高井戸と互角かな?もっと時間遅いと30分ぐらいだろうけど。この時間だと神経を使う上に、高速が長いと運転が荒くなるので遠くても浦和南経由が安全だろう。

Counter: 822, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-14 (金) 11:56:59