あらすじ

三連休の車遠出がなかったので、500キロ目指していきたいが・・・・前日昼寝しすぎと普段の生活習慣のせいで1時過ぎまで寝れず。

行程

首都高から東関東自動車道へ行き、2015/06/07に開通した大栄JCTからの圏央道千葉→常磐道までを初走行後、茨城空港へ

時間

2015/07/20

総評

往路

朝起きたら8時近い。今週は毎日のように暑くて不愉快な目覚め方。気力もわかないのでどうするか?当初の予定は茨城空港視察後、過激に長距離で海までドライブしようかと思ってたが、お通じなし。ないけどまぁ大丈夫かとそのまま出発。先月の割引なしがどうも勘違いっぽいので確かめるべく同じルートで行ってみる。首都高も最終日の午前なので9時でも混雑しておらず順調。葛西JCTはディズニー渋滞がない場合であれば急いで合流する必要はない。習志野本線料金所の手前の外環道JCT工事予定地点で830の割引料金がでたのでどうやら勘違いだった模様?しかし5月下旬から6月上旬は930と表示されたような気がするが!気を取り直してさきへ進む。今回は湾岸幕張PAはスルーしてその先の酒々井PAで休憩。成田に近いだけあってフライト情報もあるし、PAにしてはレストラン(松屋もある)やお土産や駐車スペースも多い。SAがないからだろうけど。酒々井PAを出ると東関東自動車道も着陸寸前の飛行機がよく見える。今日は北側からのアプローチだから南風運用であった。成田ICすぎてすぐ大栄ジャンクション。6月7日に通った時は17時の開通まであとわずかという珍しいタイミングであった。圏央道千葉・茨城区間は空港連絡の重要な道路だが、なんと暫定一車線。ふたを開けてみればなっとくの交通量である。新しい区間はごく短いと思われるが、その先も結構あたらしいのである。交通量は少なくて、追い越し車線も江戸崎PAまでで二か所だが、問題ないほど。久々に見た自動販売機ののみの江戸崎PAでスーパーカー目撃。その先からいきなり道路が古くなったので開通は古いのだろう。調べたら阿見東ICまでは2007年。稲敷ICまで2009年で、2014年で神崎ICまで、大栄JCTまでが2015/06という開通状況。阿見東ICの近くで大仏を目撃なんなんだ!あれは?と思ったらなんと牛久大仏だったという。圏央道のつくばJCTは厚木JCTのようなことはなくスムーズ。に合流。この圏央道はしばらく暫定二車線のままだとおもわれるので、この区間は交通量が増えてきたらやばいだろう。あと埼玉からだと首都高回ってくるか3年待って外環道の完成後は外環道でくるほうが距離も短いだろう。

茨城空港見学&レポート

そのあとは茨城空港見学だが、国道6号をひた走る。入ったら10分止まらなかったので恐るべき快速道路と思いきや、市街地に入るとペースダウン。ちょうどお昼時なので昨日大黒屋で350円とあまりに買い取り価格が安くて自分で使うことにしたマックで昼食。風邪っぽいんで肉肉とおもったが、ダブルクォーターパウンダーをメニューに載せてないというセコイわなに引っ掛かる。混むと思ったけどドライブスルーが中心で最後まで座席は余裕だ。茨城空港は2009年のナビだと道が載っていない。第一駐車場は満車である。あと20分で離陸が一本で、ちょうど空白時間でひまひま。駐車場から飛行機が見えるという近くのロケーション。コンパクトで迷わないでよいな。春秋航空の上海行きが20分遅れで13:40発。乗り降りは当然タラップで!展望台近くのすぎのやが超満員。展望台も混雑かと思いきやさすがに本数が少ないため出発直前まではみんな中で待っている。13:30ごろに突然の轟音と共に展望台の左側からスカイマーク機が着陸。午前中は右側からだったらしいが、風向きが変わったため、左側から着陸。離陸も同じかと思ったら直前にまた風向きが変わって展望台右側から左側へ離陸していく。飛び立つ瞬間は見えないのだが、再び見えるとみんなから歓声。成田や羽田などに比べると距離が近くてよいかも。ただし本数が少ないのと遅延があるので、午前中がお勧め。帰りにフリーWIFIチェック。展望台では電波が弱くてつながらなかったが、1Fでは普通につながった上に、パスワード認証などのめんどくさい手続き不要。スピードもなかなか。二階には駐車場側にカウンタースペースがあって座れる。お土産などもあるので、お子様を連れて飛行機見せるには良いスポットかもしれない。

復路

すっかり熱くなった車内を冷やしつつさてどうするか?計画ではこのまま国道355号線を南下して半分以上制覇しておきたいが、出発時から体調が悪いので元来た道を戻ることに。国道6号は一車線でバイパスでないところは若干つまる。牛久のバイパスも素晴らしいのだが。国道6号を南下しすぎると柏あたりで渋滞確実なので新しいルート開拓を兼ねて県道46号ルート。しかしこの県道がセンターラインないところばかりでビビる上によーく注意しないとトレースできないのであまりおすすめはできない。県道3号に入ると順調で、そのまま行ってもよかったのだが、やはり二車線のほうが早いだろうというわけで国道16号に入る。その先は渋滞情報を見ながら約4時間で帰宅。距離的には成田よりも遠いかと思いきや103キロと106キロでほぼ高速を使える成田が若干早いが、茨城空港もそんなに変わらない。駐車場が無料なのでもっとLCCが増えてくれれば利用したいのだがね。370キロほどのドライブ

Counter: 1213, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-14 (金) 11:56:59