電源スポット

あらすじ

去年と同じきっぷなのだが多摩湖駅と西武園駅が外れて値上げ。それでも他の鉄道会社に比べれば安いのと当日以外も使えるのがよいではないかというわけで2年連続。

経路

山口線のってS-train状況チェックして以降はアドリブで、クロスシート快適故に西武池袋線2往復で最後は特急!

決行日時

2023/11/12

工程

秩父まで

路線名出発到着備考
東武東上線準急(森林公園行)鶴瀬 07:00-07:12 川越市東武30000系
西武新宿線急行(西武新宿行)本川越 07:22-07:42 所沢西武40000系0番台10両固定L&C電源あり
西武池袋線(飯能行)所沢 07:52-07:55 西所沢西武40000系50番台10両固定
西武狭山線(西武球場前行)西所沢 07:56-08:02 西武球場前新101系ワンマン対応だが車掌乗務
西武山口線(多摩湖行)西武球場前 08:04-08:09 西武園ゆうえんちV3編成

飯能まで

路線名出発到着備考
西武山口線(西武球場前行)西武園ゆうえんち 08:14-08:20 西武球場前V3編成
西武狭山線(西所沢行)西武球場前 08:32-08:38 西所沢新101系ワンマン対応だが車掌乗務
西武池袋線(飯能行)西所沢 08:42-09:03 飯能西武40000系50番台10両固定

西武秩父線ヘビロテ

西武秩父線(西武秩父行)飯能 09:32-10:18 芦ケ久保西武30000系8両固定
西武秩父線(西武秩父行)芦ケ久保 10:35-10:43 西武秩父西武4000系4+4両
西武秩父線(飯能行)西武秩父 11:03-11:58 芦ケ久保西武4000系4+4両
西武秩父線(西武秩父行)飯能 12:15-13:00 西武秩父西武4000系4両ワンマン

再び西武園ゆうえんちへ

路線名出発到着備考
西武池袋線(池袋行)西武秩父 14:24-15:21 所沢西武001系電車 7号車3-D
西武池袋線(飯能行)所沢 15:24-15:27 西所沢西武40000系50番台
西武狭山線(西武球場前行)西所沢 15:33-15:39 西武球場前新101系4両
西武山口線(多摩湖行)西武球場前 15:43-15:48 西武園ゆうえんちV2編成

帰り

路線名出発到着備考
西武山口線(西武球場前行)西武園ゆうえんち 15:54-16:01 西武球場前V2編成
西武狭山線(西所沢行)西武球場前 16:18-16:24 西所沢2000系8両
西武池袋線(池袋行)西所沢 16:30-16:33 所沢30000系8両
西武新宿線(本川越行)所沢 16:50-17:11 本川越30000系10両固定
東武東上線準急(池袋行)川越市 17:24-17:40 鶴瀬30000系10両

詳細インプレッション

所沢まで

いつものように5時自然起床だがさすがに平日夏日からいきなりの12月並の寒気で日和見というわけではないが、真っ暗な時間に出てもS-Trainより先についてしまうので時間調整で!東上線下りは森林公園行&急行空白時間帯のようでガラガラというわけには行かず。川越市はドアから遠く出遅れたものの早歩きほとんどの人抜き去り5分だな。オトクなきっぷ、期間限定、で出てくるが時間に余裕がないと迷ってしまいますな。きっぷ買っても余裕で乗車券購入には物理Suicaであれば使えます。隣にNRAだが撮影しているよりも席確保でなんと電源ロングシートでも使えるし、車端部でも回転こそしないもののこちらも跳ね上げ肘掛け&電源という。誰も使っている人などいないのだが、昼間では時間があるので補充しておく。98%まで10%ほど回復。都心への上りなので人駅ごとに乗車で所沢までに余裕で席埋まる。そして若干オイニーなおっさんがとなりで踏んだり蹴ったり。そして所沢では後続NRAとラビュー上下。所沢まではガラガラだけどここからの乗車がいたのは驚きリッチピープルだな。秩父方面はまだはやいのか日曜だからか50%以下の乗車率。半ドアボタンあるなら有効にしてドア締めてほしいぐらい寒い!たった一駅で西所沢であるがここから細かく乗り換えで西所沢1分。山口線2分って大丈夫かいな?西所沢は対面だから大丈夫だけど、狭山線は今日西武ドームでイベント無いから四両の1運用。まさかのロングレールで90キロまで出してた!通常時ではなく、大量輸送で10両を想定している路線。西武球場前駅は6番線まであるが、今日は1番のみかな。山口線は改札内でやはり着席同時に発車案内ぐらいギリだが前方展望確保。加速では最新のVVVFモーター音だが、起伏激しく30キロまでという新交通システム。こちらも一運用で途中交換なしピストン輸送20分ヘッドで戻ったときには隣にいたもう1編成が代わりスタートで本数も増える昼間の2運用スタートのようだ。西武園ゆうえんち駅も西武ドームもオープン前だが従業員と思われる利用客がいた。とっくに入線していると思ったけどまだで誰もいないドーム球場もよいものだ。なお、JR以外の自販機はICは対応しているところが多いが電子マネーは探さないとなし。入線すぐに真ん中以外ドアカットして車内保温。点検口があるので先頭も電動車とおもったけど全部の車両にあるのでそういうわけではない。いや!なんとこの新101系263Fは牽引用で全電動車であると!!2000系だとMT比が高い車両があったけど新101系だと1:1の模様。この4両編成新101系はワンマン対応らしいが、狭山線では車掌乗務。帰りも手抜きなしのフル加速!往路と同様飯能方面は対面乗り換えになる。どうせ接続とるまで発車しないと思うので寒いので車内でまつ。池袋11時発にむけたレストラン列車の回送が通過していった。池袋線はまた40000系で西武線でも10両固定が増えてきているのでありますな。ライオンズカラーにラッピングされた、L-trainや、小手指では回送クロスシート設定の40000系はS-trainの送り込みと思われる・・が16時発なので違うか。さらに小手先ではラビュー通過でこちらは飯能からの需要があるので想像より乗っていた(といっても一車両10人未満だが)。競合少ない池袋線とくらべ、本川越からだと東上線のほうが早いので新宿線特急には不利な条件。地下鉄運用ではよく見た6000系も地上運用だと少数派。去年偶然乗車したDORAEMON-GOは今日はどこに?飯能では待ち時間に特急2本通すので手持ち無沙汰ではあるが、下手にお腹刺激しても本末転倒なので入線までは車内でおとなしく待つか。飯能始発の元町中華街行S-trainはガラガラであるが、本領はこれからだろうか?飯能北口はそれなりに商店あるけど、南口はかろうじてセイムスがあるぐらいで南北格差。トモニーっていう駅内部のコンビニの実態はファミマ。

西武秩父まえ

8両ということで折返し4000*2を期待するが、残念入線した4000系は4両回送!よく見りゃー8両でも4ドアって書いてあるから通勤型車両確定である。なお8両だが東飯能方面より回送入線。40000系ほとではないが先頭車がバリアフリーで先週乗った小田急5000形のようになっている。そしてEトレインだがいがいといるじゃーないか!今日はLaviewが正丸特別停車らしいけどこの列車も正丸で臨時停車の特急に抜かれる。なお入線からずーっと両側ドアフルオープンなので寒いとつぶやくおっさんそんなにさむいなら車端部いけばいいのに。S-Trainに限らずここから逆向きだけどもどうする?わかっている一は回転させていた。リュックを背負ったハイカーも多くて観光列車であるな。すれ違いはまず飯能以北で唯一の伏線区間で!飯能から複線化したらよかろうが、スイッチバックもあり難しいのだろう、東飯能すぎてすぐ「北飯能信号場 - 武蔵丘信号場間」が複線。車両基地のある武蔵横手手前まで!ここで運転停車で便乗乗務の3名も下車でホームじゃないのに停車でレアシーン。さらに鉄道ファンの少年が騒ぎ出して、車両基地の見えないところを指差してそこには黄色帯の6000系は「2023年10月1日(日)より、西武有楽町線開通40周年記念車両の運行を開始します!」とのことでなんという情報通なのか!さすがかぶりつくだけのことはある。もっとも父親は無関心でスマホ熱中。高麗で少年ハイカー大量下車。通常この区間の普通は30分に一本なのだがなぜか10時台は3本と多く、15分後に追いかけてきているのがあるので途中下車するべ!武蔵横手といえばヤギだが2年前にいなくなっていたらしい!しかしヤギ小屋は残っているぞ。東吾野は右側入線で対向列車の特急交換で日曜午前だけどももう帰路で驚きの乗車率。故に前後との兼ね合いもあり席は逆向き。こりゃー午後は満席になるんじゃないか?ジョイント音復活とおもったら、ロングレールになったりして謎い!でもつり革の揺れは少なく、出せるところではスピード結構出すなーというのがさすが大手私鉄。多分後ろの特急から逃げないといけないからと思うが。むちゃくちゃ特急優先ダイヤと思ってたけど所要時間差は10分なので停車駅を考えたら頑張っている方だ。秩父ぐらいだと紅葉の赤は少ないけど黄色はあるな。正丸臨時停車はGoogleMapも対応しており関心である。しかしホーム自動放送は対応せず通過案内という!トンネル入る前には警笛&トンネルの中だからといって補選に手抜きはしない。この間の内房線は一部トンネルにはいるとローカル私鉄なみに揺れてたからな。正丸でも右側はいり通常であれば通過する特急と接続。Laviewは8両で私鉄としては驚異の長大編成だろうか。正丸のアクセントが!ショーまる的なもので違和感。正丸では寒すぎるので3/4ドアカットで特急を待つ。臨時停車しているのに下車は二人ほど。芦ケ久保停車のほうが良かったのでは?正丸トンネルは爆走して待っていた対向列車を一線スルーで交わす!電波も通じます!芦ケ久保で降りて調査だが圧倒的に道の駅のほうが賑わっているのが鉄道派としては悲しい限り。なお去年購入したクッキーの自動販売機はQR対応で千本松牧場同様でJMMSの端末だった。回送でS-Trainが留置である。んで着たのは先程信号所ですれちがった4000系の8両である。もちろんガラガラでボックス確保で大きめのテーブル付き(乗車した編成は1次車で今では誰も使わないだろう栓抜きあり!)は今どきのJRにみならってほしい。E721なんぞ申し訳程度だからな。といっても窓側だけなのであくまでドリンクの一時置き場!弁当食べるとかは無理!そして6050系引退後は、関東では貴重な無料クロスシートであるな。ってか身近に川越特急があったか。なんかモーター音がMT54ににているな。対向特急を見送ってから出発でこちらは横瀬で交換。なんと5000系がまだ一両あるし、白い膜で覆っている車両もある。交換は武蔵横手4000系の8両(余裕あり)、吾野では4000系4両(かろうじて空きボックスあり)、正丸トンネルで4000系四両であった!!芦ケ久保からの交換は横瀬で先程の30000系8両。到着時は隣のホームにLaviewがいるが、回送(特急専用ホームは別のため)、その後に轟音がしたと思ったら秩父鉄道連絡線から回送4000系が!今って乗り入れしているんだっけ?

西武秩父線乗りまくり

帰りは去年の混雑を知っているので特急使いたくなるが、コンセントもあるし。フードコートは座席ですら解放してなく待つのももったいないし、8両なら絶対座れるでしょうと戻ることに。その前に軽食だが、みそポテトはフードコート価格が芦ケ久保の1.5倍とさすがにアホらしいのですまんじゅうとお茶で旅気分!てか去年も同じモノ買っていた!秩父学給パンセンターのコッペパンもあったけどお菓子系飲みだったので泣く泣くパス。特急到着と同時になだれこむ観光客で利用者が少なかったのは早すぎたからです!なお四両では階段より池袋寄りには止まらないトラップあり!対向で到着した4000系は回送となる。発車してすぐに秩父鉄道と並走。それにしてもMT54ににているなー。実際過去の形式601系ではMT-54同一設計のを使っていたようだが。誰も来ない後方だったけど意外や横瀬で相対的大量乗車かつ出口秩父側で四両だときついかも!吾野駅には特急退避線と今は使ってないが西武建材吾野工業所ホッパー跡がある。一応ここが池袋線終点でホームは西武線では珍しい段差あり。飯能で切り離しなのだが、もし折返しで座れるようならMT-54的な抵抗制御が気に入ったのでまた秩父へ行こう!飯能では基本的に乗り換え方面にドア開けるので最初は池袋行き側でしばらく両側から出入り可能。飯能行が反対側に到着したらそっちを自動で開ける。 芦ヶ久保で4000の4両(かろうじて空きボックスあり)、西吾野で対向特急でようやく本領発揮な乗車率、吾野駅で4000系の4両(ほぼ空きボックスなし)、高麗で4000系の4両(同じく!空きボックスほぼなし)であり、4000系の8両は早朝の秩父鉄道乗り入れとこの運用ぐらいのようだ。後ろからの特急は飯能まで逃げ切って到着&切り離し!反対側にはハリーポッターラッピング。「西武鉄道株式会社は、映画「ハリー・ポッター」の主要キャストをあしらったフルラッピング電車「スタジオツアー東京 エクスプレス」を、2023年10月8日(日)~2023年11月26日(日)の期間限定で新宿線・拝島線でも運行します。」とのことで期間が短い!レア中のレアだったか。 飯能では折返しに余裕時間あったのでトイレへ、昼買い込むこともできるがそれでBOXのがしてもつまらないのでやめる。多分池袋線の接続と東飯能でうまると思う。長時間停車なのでドア開閉は有効化されていた。特急に先行してもらい追い抜かれはなさそう。至福の52席が到着だがこれはゆっくりクルーズなので3時間かけて秩父につくのはなんと14時!やはり東飯能から高麗までが一番密度高め。後ろの女子高生はどこで降りるのか?東吾野付近に学校あるようでそこまで!芦ヶ久保でもそうだが基本的に道路より高い位置走るので並走などは期待できない!武蔵横手の信号所は一旦完全停止後交換パターン高麗と吾野と芦ヶ久保で。全て4000の四両ワンマン。特急は西吾野で右側入り譲るが長時間停車はなくたったの一分で遅延したら余裕ないね。さっき見た芦ヶ久保や吾野の回送留置がことごとく消えてて忙しいのう!S-TRAINは横瀬に移動してた。到着時はやっぱり騙される人がいて先頭側はカオス。てか階段で降りる位置からだとほぼ一両目だけであるのでみなそれよりはるか前方にいってしまう。これはちゃんと案内したほうがよいぞ。後ろはエスカレーター上りしか無いので穴場なのだがね。

ランチ

さて降りたらまずは指定券確保。券売機だと窓際と通路側の指定はできると聞いていたのだが、どの号車でもよいを選択するとおおらかな人とみなされるのかその選択肢すらでない。がまぁ常識的に窓際から埋めるのでD席確保。祭の湯は大賑わいであるが、フードコートカウンターなし、二人席あいているけど地元の経済を回すべく車窓からみえた「名物秩父そば たちばな」へ。なんだ線路渡るのか!しかし線路沿いの人しか通れない通路でショートカットですぐ到着。これは車だと分かりづらいロケーション。ピークはけるのも早いのか一人だけど遠慮なく4人テーブルいただきました。トレインビューで最高ではないか!秩父鉄道もラッピング多くて半分ぐらいそうじゃないか?逆にオリジナルを撮影したい人にとっては残念かもしれぬ。給食のパンとはちがう松本製パンのコッペパン。先週の箱根では定休日だったがリベンジなるか?しかーし19分かかるということでそれだとギリギリだし売り切れだったら無駄足&時間ギリで危険なのでやめた。

Laview

車内清掃で待っている間に至福の52席折返し撮影。みなしびれを切らした15分まえINだけども、特急専用ホームにしているわりに乗車券チェックはないんですのう。窓が大きいのが特徴だが残念ながら柱が!!テーブルは大型テーブル、肘掛け内蔵小テーブル(大テーブルより先に出さないと干渉する。サイズも小さいのでおもに向かい合わせ用途)。ドリンクホルダー、コンビニフック。肘掛けに電源で、今どきの必須装備はすべて備えている。シートピッチは座ったまま出入りできるほどで、ヘッドレスト可動式。リクライニングは座面スライドなしでそれほど角度はない。充電は開始しているものの60%はあるのでこのぐらいなら一日もったかも。不満があるとすればトイレが2箇所なので一番とおいてほぼ4両分移動しないとだめなこと。これは乗車時間が短いからだろうけども、2両に1個の割合な新幹線とかに乗りなれてると罠。おやつを食べるのは出発して隣が来ないことが確定してから。それにしても窓が大きくてショーウィンドウのようだな。座席の方向についてのアナウンスもあり!横瀬・飯能・入間市・所沢、11月土日は正丸臨時停車ってことは余裕あるダイヤってことだな。発車を待つ間に至福の52席はディナーとなるため16時まで出番なしで回送。隣も前後も来ないので座席回そうと思えば回せるのだが回さない!そして出発だがさすがに特急形でかつ付随車なのか非常に静かであるな。付随車とおもったらモーター車でした!恐るべき防音。ちちぶ学給のコッペパンは昔ながらの硬め食感であるが最近柔らかいのばかりだったので顎を鍛えるにはこのぐらいがよい?交換は横瀬、西吾野、高麗で全部普通4000系4両!正丸トンネルでLaview待たせてこちらは止まらず!一線スルーを駆け抜ける。今日の交換パターンみてこの頻度と特急の多さだと棒線駅化などありえないってことがわかった。2往復もしたのもあり、全部の交換施設が活用されているところを見たと思う!どこかの投資ファンドが廃止を提案したらしいが誰がそんなことするか!ってぐらい利用状況良好である。サーベラスが廃止を提案した時点で8000人だぞ!JR北海道なら超有料路線ではないか!飯能で通常利用の客も合わせて前後が着席。飯能でさすがに特急の短い停車時間の間に200メートル歩かすのは酷だろうというわけで交代運転手と車掌交代。なお、特急は飯能、西武秩父(池袋も)専用ホームであり、有効な券がないとおそらく撮影すらできないぞ。なお、入間市で移動した親子連れは飯能駅直後に周りを気にしつつ着席し、入間市駅ついたら席離れていたのでおそらくチケットなし!こういう考えの子供がそのまま大人になるとチケット無しで乗車して、自由席のように指定席専有につながる懸念で世も末である。

西武園ゆうえんちアゲイン&狭山スキー場視察

菅平は大幅に予定がくるって営業開始できず、狭山スキー場は3日から営業と午前に気がついたけど、西所沢駅でまさかのボード抱えた人目撃でこれから滑走ですか!まあナイターなら2000円と半額だからね。朝の新101系が固定運用のまま入線済みかと思ったら、まだで池袋方面から回送でやってきた。西武球場前の案内みたら夕方からは収容力2倍の8両メインとなる。下山口駅で30000系8両と交換!山口線は後方展望だったのだが運転台にはカバーがかけられてしまい速度チェックなどはできないっていっても30キロなのはわかっているけども。さて先程は営業開始前で全然活気がなかった西武園ゆうえんち駅だが今度はどうか?だが先ほどでてきた人数の少なさからするとメインの輸送経路とはなり得てないようだが。今回は10分ヘッドなので信号所で交換あり。西武園ゆうえんちに近づくと、いきなり大音量スピーカーで宣伝が始まりビビる。んで朝は内部が空いてなかった路面電車だがステップが昔の企画なのでキハ40なみの高さ&木造床でオリジナルはどこのものなのだろうか?「西武園ゆうえんちに長崎電軌が路面電車譲渡 1960年代の街並み再現し2021年春再開へ」で、昭和レトロでリニューアルしたときに合わせて設置した模様。帰りもガラガラというか、大抵の客は西武園ゆうえんちが目的地なので降りる、故に空いているのだ。前回ほど賑わいがないのは2021年リニューアルのレトロブームも落ち着いたと見るべきか?せっかくなので戻って狭山スキー場見物だけども、コース幅いっぱいというわけではない。リフト待ちというかエスカレーター待ちはなし。驚くべきは外国人観光客がこの時間からでもきているということであるな。池袋行で楽しようかと思ったけども15分は待てないので先に行く。なお夕方からは2本に1本が池袋行であるけど池袋線内では少ない8両なのは厄介だ。そしてやってきたのは先程すれ違った30000系ではなく2000系8両固定。やっぱりMT−54な音がするがおそらく抵抗制御だからそう感じるだけだろう。多分東武8000系も10000系も同じと思うぞ。下山口駅交換パターンで30000系8両。てか往路の101系は回送でやってきたのに1往復だけでまたお役御免の回送という・・。そしてこの2000系も回送でその理由は池袋線からの直通があるため!回送が多いね。西所沢も降りたことはないけど階段乗り換えになるのであまり時間はないのであるが一応改札出てみる。んで池袋線は普通でも急行でも8両あるのなー。むしろ地下鉄直通をのぞけば8両の方が多いという。新宿線も各駅停車は8両!というわけで今日乗ったのに40000系が多かった理由は優等列車が中心であったためと思われる。西所沢出発してすぐ20000系8両とすれ違い。6000・40000系は10両固定だが、それ以外は10両以外もある。乗り換え案内はなぜか新所沢まで普通で行って、そこで乗り換えを案内でそんなの意味ないと後続の急行を待つ(これが勘違いのもと)。所沢は何回行っても方向感覚が狂うというか池袋線と新宿線を乗り継いでたらそうなる。所沢駅ナカ&改札そばチェックであるがほぼ歩き回るだけの不審者である。ドトール、タリーズは改札内外で同じ店舗共有で賢い。混雑するけど乗り換え効率化で前方だが座れた。今日初のスマイルトレイン30000系は10両固定。今日の池袋線・新宿線では20000系とかましてや2000系とか全然乗りませんのう。新所沢でガッツリ降りるが残った人も狭山市でおりて一列一人とかガラガラ模様。どうせ急いでもFライナーしかのれないはずってなんか時刻おかしい。10分ずれてたけどいずれにしても川越特急しか乗れず、朝霞台までノンストップなのでゆっくり歩き。結局この間違いの根本は乗り換え案内を無視していたことで、実はレアな新所沢始発の本川越駅が乗り継げたため!ラッシュ時とはいえ途中駅で下り始発があるというのが東武東上線では考えられないが西武はありえるってこと!

後日談

Counter: 57, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-12 (日) 21:07:32