あらすじ

計画

ジェフグルメカード候補

その他グルメ

経路

川越・八高・信越・しなの鉄道・小海線・中央線の順

決行日時

2018/08/31

工程

高崎まで

しかし当日なんと4時起きしてしまい二度寝も勿体無いので始発で行くことに!

5:36最寄り→5:50川越50000系10両。川越までに席5割以上埋まるという!
6:00川越→6:24高麗川209系3000番台4両。
6:33川越→7:57高崎キハ110系3両

前橋往復から小諸まで

8:05高崎→8:37伊勢崎211系3連*2
9:20伊勢崎→9:50高崎211系4連
11:23高崎→11:57横川結構ギリ!
12:05横川→12:39JRバス 450円

小諸から

13:45→14:09しなの鉄道115系3両
14:22臨時快速→16:54小淵沢小海線 HIGH RAIL 1375

帰り

17:10小淵沢→18:10塩山211系ロング3両
18:29塩山→19:38高尾211系クロス3両+クロス3両

詳細インプレッション

前日調査

二週連続で前日からはさすがにきついのでやめておく。普段通りにでて日帰りで火曜日に発見した小海線の臨時快速(といっても夏休みはほぼ毎日だが)のHIGH RAIL 1375狙い。席指定できないので当日窓口いって、なければその30分後の普通で良いかというゆるい感じ。当初は始発で水戸線経由と考えていたが、高崎で3分乗り換えが危険すぎるのでやめた。常磐線は来週か再来週!起床時間も普段とペースは乱さない程度な感じでお気楽にいこう。

高崎まで

先週は夜で車窓が見えなかったのとあまり乗ることができないので先週に続き八高線ルート。このルートは30分ほど早出の必要がある。寝坊に備えて大宮ルートも調べておいたがまず大丈夫だろう。予想通りの早起きで始発に変更し、渋川あたりまでぶらついて早めのランチに変更。朝一の川越は急いで乗り換えする人が多かったのだが、それは上り方面であり、下りはガラガラ。前回は花火大会混雑でひどい目にあったが今度はゆっくりできそうだ。バリエーション豊富な川越線・八高線は今回は209系で八王子行き(早朝夜間を除き高麗川どまりが珍しいのだ)。さっそくダウンロードした映画が見れずPCの充電を考えながら過ごさねば!川越線高麗川までに座席も5割程度うまり八高線で立ちを覚悟したが、よく考えたら高麗川スルーして向かう人が多かった。すれ違いの上り2本はいずれも209系500番台。乗車と高麗川すれ違いは209系3000番台でE231はレアか?八高線は3両なので余裕の一人ボックス。ただし足を延ばすマナーの悪い奴ばかりである。先頭は混むと思って3両目!高崎では渋川か前橋か伊勢崎かで待ち時間の少ない両毛線で東武伊勢崎線もあるので伊勢崎へ!八高線沿いは出発すぐに山深いところを行くのでローカル感が味わえる貴重な路線。畑と面しているところでは柵がないのも驚きだ。30分に一本のラッシュ時状況だと交換駅で必ずすれ違う。それ以外の駅でかつて交換可能だった駅は棒線化されており、これ以上の増発は無理だろう(需要もないだろうけど)。なお反対側のほうが混んではいるがいずれもすべての席が埋まっていたわけではない。大体3両(一本だけ2両)あるようだ。ローカル線ですら珍しくなったスプリングポイントだが、丹荘の棒線化でなくなったということ。ここらへんでえきねっとのクレジットカードを持ってきたか不安になったが無事セーフ。あまり当日予約&受け取りがなかったが、一瞬不安になったので18シーズンは持ち歩くようにしよう。群馬藤岡で立ち発生だが、つめりゃ座れるぐらい。あと3駅なんでみんな立っているけど。高崎駅構内には107系が残存していたが、上信電鉄に譲渡らしい。高崎で8分乗り換えで211系6両は多いな!高崎線接続よりも先に入れたのでなんとか席確保。これも駅ごとに人が減っていき最後は一両に5人程度!さて伊勢崎には何がありますかね?まずはぐるっと一周。そして駅前には閉店したばかりのセーブオンだが、ベイシア併設で看板も通常とは違くそれほどベイシア感はない。一周後切符を受け取り無事シングル席確定。ベイシア開店直後にマンゴーさがし(やはりない)と飲料確保してたら発車10分前。帰りの電車は4両なので結構な座席占有率だ。しかし乗車時に全く荷物を動かそうとしないシニアが多くて閉口。普段座席が埋まることがないのでマナーの悪さは都会以上だな。

高崎グルメ

さてさて今まで素通りしてきたが、高崎駅にはおなじみのファーストフードのほか登利平やおぎのやそして狙いの高崎パスタシャンゴ(残念ながら今日で閉店でぎりセーフ!)がある。西口には担々麵の店もあるし総菜の店もあるし、群馬のお土産屋やぐんまちゃんショップもあるので暇つぶせるな。アグーリByシャンゴの閉店はGoogleMapで知ったぐらいなので今日やっているか不安だったが、10時に無事開店。5時起きとはいえまだ早いのでちょっと西口まで歩いて散策してからシャンゴ風パスタのSとサラダセット。甘いミートソースとタバスコをかけてなかなかのコンビ。まずいという人もいるがそれは事前に甘いミートソースの情報を仕入れていなかったからだ。苦手ならシャンゴ風(ミートソース系)は避ければよい。イーサイト高崎一階フードコードでせっかくご当地フードが手軽に楽しめるのに、来月以降に残るのは全部全国チェーンとなるのは残念。中央横断通路でインスタ向けのポスター(インスタグンマー)があったが、珍百景みたいで楽しい。絶メシリストなる地元のグルメサイトもあり、今後は目的地としてこようかな。さてさてあとはカフェでレポートの仕上げだが、エキナカのプロントなのでJREポイントが使える!と思って意気込んだら今月モバイルSuicaチャージに620ポイント使っており、10ポイントしかなかった!手軽に確認できないとわすれてしまうし、利用分の反映が即日じゃないようだな。

小諸まで

さてどうせ信越本線はロングシートなので入線後でよいでしょうというわけで15分前にカフェを出る。もうおなじみとなってしまった211系4両編成。信越線に乗るのは何年振りか?以前は夜のバス軽井沢から逆方向で帰ってきたはず5人ぐらいしかおらず最後尾。だが、記録に残っていないので相当昔だろう。バス乗り場に向かう途中で集団を見かけて嫌な予感だが、すでに2時間あいていたので列ができていた。さすがに座れないことはないけど予想より多い乗車率。経路は碓氷バイパス経由でプリンスと反対側に止めるので、アウトレット渋滞の影響は受けそうである。今日は平日なので定刻の2分前到着。さて小諸よりも軽井沢のほうが時間つぶせると思って3年前の思い出のソニープラザや湖の見えるレストランやら。それにしても金曜日だというのにフードコードは満員に近い。夏休み最後の金曜日の平日とはいえこの人出とは!!しなの鉄道は当初予定を一本見送り次の電車。2両編成より3両編成!しかし2両であれば169系だったかもしれないな。とおもったら6年まえに引退済み。2018年現在は115系が59両もあるというMT54天国である。月日の流れは速い!登りの電車時刻から到着時刻を予想してほぼ入線直後にボックスいただく。ドアは半開きだったので手動かとおもったが、観光客が多く保温の必要が少ない夏は途中駅は自動ドアだった。ちなみにトイレがあるかとおもったら処理施設がないので、E129ベースの新車導入まではろくもん以外トイレなし!中軽井沢で早速隣の4人組が降り、信濃追分でもおり、御代田で半数下車!電車で行ける観光地あったっけ?小諸では改札内乗り換えが可能である。出る必要はなかったがトイレも改札近くまでいかないとない!HIGH RAILは入線していたが中に入れるのは10分前なので軽井沢で時間つぶして正解だったな。

HIGH RAIL 1375

小諸駅にはすでに入線済み。気動車かつドア開閉が二号車のみなので気づかずに発車。今週偶然発見したが、実は一年以上前の7月1日より運転してたという。夏休み期間は一周年記念らしくイベント満載。小諸観光協会から温泉の元、中込駅でクッキーのプレゼントなど。これは観光メインで来ないと申し訳ないな。車内のWIFIコンテンツもあるが、記載のURLに間違いがあるという数値の前にスペース不要!http://highrail1375/である。さて中込で10分、清里で20分止まるので各駅との差は大してない。佐久平で8割程度、野辺山で10割?八千穂駅付近で高い橋脚で何かと思ったら中央横断自動車道が八千穂ICまで開通しておった!これは制覇しに行かなければ。野辺山でも20分停車で駅前にお土産屋があるのだが、誰もいなさすぎで入るのが怖い。同じ避暑地でも交通の便が悪いと人手に大きな差。清里手前でまた乗車あり!指定席料金820円は全線一緒だからみんなブルジョアだな。そしてSuicaが使えるのでアイスコーヒー注文して、クルミ食べて夜までもたせる!しかし全区間で常連さんと思われる人たちが常にアテンダントに絡んでおり、こういう雰囲気を許すと他の人が近寄れないので改善要望である。

帰り

小淵沢からどのように帰宅するか?夜は家で食べる作戦にしたので駅そば丸政はパスして最速で帰ることに!いずれにせよ乗り換えはあるので始発が選べる甲府で降りるべきか?甲府で待つよりもピークが過ぎた塩山でのろうとプラン変更!アイスコーヒーの氷が溶けてないので持って歩いたが、慌てて飲んでもったいない。ちなみに駅舎改修で座るスペースも多く、お土産屋もあるので暇つぶしには困らない。電車の音がしたと思ったら入線してたので、折り返しの始発だった!全部ロングシートで退屈な旅になりそうだが、わかっていたことなので文句は言わず。最初ガラガラだったけど、HIGH RAIL 1375撮影大会が終わった人が乗り込んできた。といってもガラガラには変わりない。出発前にブラインド下げられて楽しみがなくなる。隣の長坂で高校生の下校時間帯に被り早くも立ち乗車発生。塩山駅前も複数の飲食店やお土産屋があったが、こちらもガラガラで入りづらい。しかし何も買わないのもというわけで駅舎のコンビニで極上信玄餅(おいしかったら来週も買おう)。そして駅のホームでついに大粒の雨が!!さて6両なので余裕の着席かとおもいきや、帰宅時間帯かつクロスなので微妙に端っこしかあいていない。周り真っ暗だし、トンネルばっかりなので座席はもはやどこでもよいけど。大月で下車するかと思ったら逆に富士急からの接続で混雑する車内。あとはネットぐらいしかやることがないのだが、久々の山岳路線でネット不通に苦戦。下手に編集すると内容失うし、ただでさえ通信混雑で不安定な時間帯。甲斐大和から高尾までは駅間ではほぼ確実に途切れるもんだと心得よ。あらためてトンネル多いな。国道でもここまで多くはないのに。これを考えると通信が途切れない東海道新幹線や地下鉄のなんと便利なことよ。武蔵野線の長距離トンネルですら3年前から通信可能となっているが、中央東線山岳区間はしばらく耐える必要がありそう。なおすれ違う列車はほぼ6両なので短区間折り返し以外は十分なキャパシティーと言えよう。上野原でそれなりに降車があり、意外であったが、それ以後は増えるのみ!あとはいつもの通勤電車で帰宅!高尾から20分以上かかるとは思っておらず西国分寺で待たされた。

持ち物

切符・財布関連

  1. 18きっぷ
  2. えきねっと登録のクレカ
  3. 現金5千円
  4. 社員証は置いておく
  5. Beck's 割引券?

生活用品

  1. GPS
  2. PC(RZ5)
  3. Anker
Counter: 330, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-14 (金) 11:56:59