あらすじ

さてさて、平日代休とって、鉄道博物館と江の島でも行くか!しかしまさかの定休日で肩透かし

経路

大宮→13:11新宿快速急行藤沢→→片瀬江ノ島→新宿

決行日時

2018/05/29

行程

8:48→9:03→9:12→歩き→日清

13:11新宿→増発された快速急行
17:43藤沢→18:46新宿えのしま32号 7号車2D鈍足だがゆったり

鉄道博物館まで

定休日だとはいくまで全く分からず30分前だからと歩いて愕然。お昼は近くのインドカレーナマステにするつもりだったが、そのプランも破綻。でも歩いたのでインドカレーは食べたいぞと日進で探したらミラノというインドカレーがあって評判よさそう。さすがに一番手は避けたいのだが、二番手で入る。サービスはなかなか良いが、カレーがスパイシーというよりしょっぱい。そしてお替りなしなのにおなかはちきれそうである。昔はこれでさらにナンを追加していたはずなので少食になったもんだな。最後に水こぼしてイエローカード。そこから渋谷まで爆睡。渋谷は工事はまだ途中でようやくホームの土台を作っているところ。新宿での乗り換え口は小田急磁気切符を通したあと、ICタッチする。

江ノ島周遊

もう江の島でも箱根でもよくなったので快速急行が来たら乗る。昔は30分に一本ぐらいだった記憶があるが毎時3本で時折30分あくことがあった。しかし複々線工事に終わりが見えた2016年に増発されて今は6本だと!

江ノ電

たいして混んでないだろうと思ったらそれは藤沢側の話。江の島からはいつもの混雑で海岸の見えるあたりからは奥までたち乗車。さらに大仏最寄り駅では平日なのにやばい混雑。鎌倉にちょっと降りてみたけどなんじゃこりゃーという息の詰まる状態で、人が多すぎて絶対面白くない観光地No1に認定。 ちなみにGWは1時間乗車町となるそうな。。。 後で見たら面積当たりの人数大杉。 大船にのがれたがエキナカの充実ぶりがすごい。せっかくなのでベッカーズの株主優待初利用。なぜか隣のおばさんに話しかけられる

湘南モノレール

15:45発→江ノ電 16:40発→大船→17:11発→藤沢

そこから湘南モノレール往復して藤沢に戻って来るつもり。77パーミルの勾配があるというのと懸垂式ということもありカーブでスリル満点。こりゃー乗るだけで面白いわい。乗り心地はモノレールと大差なく、細かい振動が気になるのは一緒。駅舎では到着前に振動が来るほど揺れる。ドアチャイムがのぞみと一緒という。あとこの4月でようやくIC対応という。終点の江の島は5階でエレベーターよりも階段でおりたほうが早いぞ。そこからSLAMDUNKのモデルとなった鎌倉高校駅下車だが中国韓国観光客9割でアウェイ感抜群。しかもセルフィーで撮りまくるもんだからうざくてしょうがない。江ノ電はGWは両端の駅で入場制限がかかり、乗り切れないこともあるらしい。たしかにあの混雑見たらそうだな。平日でもこの混雑となると逃げ場はないし、もっとゆっくり回れる観光地は腐るほどあるからあまり来る気にはならぬ。帰りの湘南モノレールは女子中学生の帰宅時間ですさまじいラッシュとなった。藤沢17時16分の快速急行は大船からの移動をわすれており、東海道線の乗り継ぎが悪くて無理そうだ。

帰路

多分ならべば座れる17時59始発の快速急行でもよかったのだが、時間よりもゆとり。実際問題この特急は通勤時間帯ということもあり、快速急行より遅いのだ!とはいえ平日だと上り2本しかなく、次は20時なので乗っておく!7号車と聞いて先頭かと思ったら、進行方向変わるので後ろへと急ぐ。平日にしては5割近く埋まっており、町田からは埋まるんじゃなかろうか。exeαで快適なシート。フリーストップリクライニングではあるが、あまりリクライニングしないのでありがたみはない。7号車は相模大野で後ろに連結があるので衝撃がありそうだがどうかね。そしてラッキーなことにほとんど単独運航のえのしまにおいて、連結がある列車でもあった。衝撃はほとんどなく、幌まで自動連結なのでスムーズ。しかしこのあたりで前方でサキイカテロ発生である。夕方の列車はこれだから困る。あとは通勤ラッシュにまみれ帰宅。さすがに最後はバス!

Counter: 603, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-14 (金) 11:56:59