LinuxでGUIを利用するときに注意する点。2007/07中旬から本気で利用を始めた。
これはあなたが利用したいハードウェアがサポートされているか否かによる。LinuxでTVキャプチャーをやりたいなどの凝った用途でなければ気にするのは無線LANが対応しているかぐらいでよいだろう。
ディストリビューションが肥大化しすぎているのでFedoraCoreやRedHatEnterpriseなどはおすすめしない。MP3などのマルチメディア系の導入が楽なのはUbuntuLinuxである。
後から入れるのは面倒なので、ワークステーションパッケージ等でインストールすること!
や
firefoxなら解凍して、インストーラーを走らせるだけでよい。
これもFireFoxとセットでThunderbirdを入れるべし。移行も楽だし
特にこだわりがなければデスクトップ付属のターミナルでいいのではないだろうか?
OpenOfficeで決まり!