特徴

Install

V2.1Update3

V3のインストール実績

その後の設定

oracleインストール

9.2

groupadd -g 501 oinstall
groupadd -g 502 dba
useradd -u 300 -g 501 -G 502 -d /home/oracle -s /bin/bash -m oracle
useradd -u 301 -g 502 -d /home/ora920 -s /bin/bash -m ora920
passwd oracle
passwd ora920
oracle,ora920の
.bash_profileの編集をしないでインストールしてはいけない
パスがむちゃくちゃになってしまう。
以下を追記する。
#for ORACLE
export ORACLE_OWNER=oracle
export ORACLE_BASE=/opt/oracle/app/oracle
export ORACLE_HOME=$ORACLE_BASE/product/9.2.0
# export ORACLE_DOC=$ORACLE_BASE/doc/8.1.7
# export ORACLE_TERM=vt100
# export TNS_ADMIN=$ORACLE_HOME/network/admin
export ORA_NLS33=$ORACLE_HOME/ocommon/nls/admin/data
export NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16EUC
#export NLS_DATE_FORMAT='MM-DD-YYYY HH24:MI:SS'
# add search path
export PATH=$ORACLE_HOME/bin:$PATH
export LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib:$LD_LIBRARY_PATH
# Oracle SID
export ORACLE_SID=DBM
/optに書き込み権限 777
(どーすればいいのか詳細不明なので・・・)
chown oracle:oinstall opt/
(これでOKでした。)
あらかじめrootでCDをマウントしておく
mount /dev/cdrom
su - oracle
startx
コンソールから
./runInstaller.sh
インストール後の設定は標準構成の実行はせずにリスナーの設定をする。

10g

DB作成

K7だと途中で失敗したことがある。
確実に成功したケースはVGA8Mで16ビットカラーに設定して作成した場合。 
メモリが多いと速いのだろうか?30−120ぐらいと作成時間に幅あり

DB起動(DBMagazineのとおりにやった場合)

マシン起動直後はDBうごいてない
sqlplus /nolog
connect sys/takeru as sysdba
startup
exit
次はリスナーの起動
lsnrctl start
sqlplus system/takeru@DBM
で成功すればOK

それ以外の環境設定

emacs
ソースインストールする。
./configure
make install
nmap
www.insecure.orgよりRPM取得
Counter: 9592, today: 1, yesterday: 0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-14 (金) 13:16:53