2月へ 4月へ

03/19 ヘブンスそのはら (晴れ、PELERIN-F)

種別滑走時間
スキー8:50-11:40

総括

連年2月に一日ぐらいは体験しているシャバ雪が今年は雪に恵まれ3月までなかった。無謀と思われた新規開拓新記録がかかっているので規模にはこだわらず訪問!2月末で終わるようなゲレンデも延長営業相次ぐ。朝日プライムや二本松塩沢なども延長だがひめかゆとか国見平なんかは2月末で終わり。駒ヶ根高原、タカンボーはラストに間に合った!たいらスキー場訪問で、記念すべき1シーズン新規開拓記録28!!雪道楽しめるのも3月初旬まで!連続パウダー週は3/6で途切れた!新規開拓はもういいのだが、フェイキー上達にもめどがついたので奥美濃ビッグゲレンデ開拓3連続。ブーツの浸水が激しくインナーシェル外すことに初めて挑戦(やすいブーツでもできるんだ!)。この浸水対策さえできれば春スキー一日乗り切れるはず!あと奥美濃ツアーではリュック忘れるというなんのためのチェックリスト運用だかわからん事態発生したので今後は出発前にチェックするか前日に積み込んでおくべし。あと入浴セットは車に常備しておくべきだな。

フェイキー上達日誌

もはやゲレンデ選ばずにどこでも行ける!春は柔らかいバーンで荒れやすいのだがその分食い込みやすく楽に曲がれる。奥美濃新規開拓でも初見コースでもガンガンフェイキー。コケる頻度は一日一回あるかないかでレギュラーレベルに近づいてきた。ただスピードも出るようになったのでバランス崩した時の大ゴケは怖い。あとやっぱり楽に曲がれてなくて曲げている感じはまだ残る。急停止できないのが狭いところで逃げてしまう理由なので急停止練習もしよう。

03/05 ヘブンスそのはら (晴れ、PELERIN-F)

燃費 https://tools.rutake.com/myhome/trips/group/?ids=1668&ids=1669

種別滑走時間
スキー8:50-11:40

03/05 駒ヶ根高原 (小雨、ボード)

種別滑走時間
ボード13:50-14:10

03/05 伊那スキーリゾート (雨、ボード)

種別滑走時間
ボード18:00-19:05

03/06 タカンボー (雪、ボード/PELERIN-F)

種別滑走時間
ボード8:00-10:00
スキー10:05-11:20

03/06 たいら (雪のち曇のち雪、PELERIN-F/ボード)

種別滑走時間
スキー12:30-13:10,13:40-14:00
ボード14:15-15:40

03/12 めいほう (雲ひとつない快晴、ボード,PELERIN-F)

種別滑走時間
ボード7:30-9:50
スキー11:00-13:20,14:05-16:35

03/13 ダイナランド高鷲スノーパーク (曇り、ボード,PELERIN-F)

種別滑走時間
ボード7:30-9:50
スキー11:00-13:15,14:00-14:50,15:10-16:35

03/14 ウィングヒルズ白鳥 (雲りのち小雨、ボード,PELERIN-F)

種別滑走時間
スキー9:15-10:40
スキー11:00-12:35

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS