- IntelのNUC。本体一万五千でメモリは低電圧版8GとあまりものSSDで格安サーバーマシン。無音サーバー。
現在の構成†
インテルNUC DN2820FYKH
CPU | Celeron N2820 | Celeron プロセッサー N2820(最大 2.40GHz デュアルコア、1MB キャッシュ、7.5W TDP) |
Memory | SO-DIMM DDR3L PC3-10600 8GB | 低電圧版8GBMAX |
VGA | オンボード | オンボード |
SSD | Intel 240GB | 元SA76G2V2 |
その他HDMI,BT,WIFI付
ESXi対応†
5.1/5.5ならインストール記録あり
BIOS設定変更点†
キーボード†
BIOSに一切はいれないキーボードもあった。MicroSoftのものがだめ。SpaceSaverIIは大丈夫だった。
BIOSのバージョンを上げないとWindows7やCentOS7でトラブルの情報あり。
USBメモリにBIOSダウンロードしてファイルを選ぶのみ!
「要はMS-DOSパーティションでFAT32フォーマットされたUSBメモリーにFY0038.BIOをコピーし、DN2820FYKHにそれを挿して、起動直後にF7を押してBIOS Flash Update に入り、先ほどのFY0038.BIOを選ぶだけである。」
「さて、Windows7をインストールする場合にまずしなければいけないのがBIOSの確認です。初期BIOSではACPI関係でブルースクリーンが発生してインストールすることができません。Intelのサイトより最新版のBIOSをダウンロードしてください。
それをDOS起動できるUSBメモリーなどにコピーしてアップデートしましょう。」
組み立て†
裏蓋以外ドライバーいらず。5分で終了。
インストール実績一覧†
- Windows7x64 SP1
- CentOS7x64 minimal
ドライバー†
Windows7†
LAN,Audio,Wireless,グラフィックは入れなおした。それ以外のドライバーは特にいらないかな。?マークが多いけど
CentOS7†
事前に苦労するとの情報があったが、Windows7のUEFI設定を行った後であれば特に問題なくインストール完了。ネットワークの設定を忘れて手動設定。しかしその後も外部からSSHがつながらないのはなぜだ?
インストール手順†
Windows7†
UEFIじゃないとNGらしいといううわさもあったが、MBRでインストールした。
CentOS6.6†
Windowsを残したままのUEFIだとブートせず。
CentOS7.0†
外からつながらないので使い物になりません。
CentOS7.2†
MBRとUEFIが選べるのでMBRでインストールして無事Windows7とのデュアルブート完了。
- 15/05/01
BIOSをUSB経由でアップデート(F7押す)。Windows7インストールしようとしたらブルースクリーンが出やがったのでUEFIブートモードをWindow7にした。事前情報通りだ!
The BIOS in this system is not fully ACPI compliant, Please contact your system vendor for an updated BIOS.
*** STOP: 0x000000A5 (0x0000000000000011, 0x0000000000000008, 0xFFFFFFFFFFD15018, 0x0000000020120913)
- 15/05/03
CentOS7インストール。ネットワーク設定忘れだが、設定後も外部からSSHできず。仮想マシンにいれたものも同じ状況である。。。
- 15/07/20
ようやくCentOS6に入れなおしてXS35の入れ替え準備。27日夜からXS35のサポートとして不定期起動(XS35に1000日越えさせるため)。しかし時折rsyncするぐらい。。
- 16/04/13
NUC整理の一環で取り外してみたらSSD認識せず。開けて掃除してもう一回やったら大丈夫だったがあせった。Windows7(MBR),CentOS7.2(MBR)でWindowsブート消しやがるのでX220と同じ技で回復。シャットダウン時に固まる。
- 16/05/03
次世代TV用としてセットアップしようとしたらなんと32bitで愕然。今後のことも考え64bitにしてすべてインストールしなおし。相変わらずCentOS7はシャットダウン時に固まる。パッチ当てにすさまじく時間がかかり3日がかり
- 16/07/22
TVモジュールセットアップとAOMEIでバックアップ。ディスクをねじ止めしていなかったので認識せず。さすがにねじ止めしたら、今度はBIOSに入れなかったのでキーボード変えて実施。
- 16/07/23
Windows10アップグレード失敗で復元。AOMEIのバックアップをパーティション単位でやらなかったため(複数パーティションを単一パーティションに復元)おかしくなった。
- 17/06/19
TVサーバーとしてキープしておくか、OSとしておくか?迷いどころ
- 17/10/23
久々に起動したら、ディスプレイ映らない。んで電源強制OFFしてそれでも映らないと思ったら、どうも接続部分の接触不良。そして強制電源OFFの影響でWindows7修復するが、いつまでたっても終わらない。Windows7Pro認証済みなので、再起動してテレビセットアップして、しばらく使う。しかし翌日はHDMI接触不良とWindows起動後にキーボード認識せずでつかいものにならん・・・
- 17/10/27
メイン昇格試験のつもりで起動したらやたら遅い。まるで壊れる前のHDDのようだ。TVもCOPPがうまくやり取りできず映らないことが多くストレスたまる。さらには以前の環境までおかしくしたが、ケーブル交換でも映らず。最終的にはデバイスサーバー再起動で戻ったが、このPCどうする?
Counter: 4488,
today: 1,
yesterday: 3