あらすじ

金曜日前泊してもらって土曜日合流というパターンだが東伊豆の大渋滞にハマってもう二度と行きたくない

教訓

行程

立ち寄りスポット

時間

2024/02/17

詳細

伊豆高原まで

不安定前回だが出さなければ大丈夫・・のはずが出て30分が勝負で結局ドーピング。んで安定を崩さぬよう外に出ない&不慣れな道なので安全第一である。結局厚木まできたら対して変わらんが厚木小田原道路ぐらいはと思ったけど側道だし、入ったら発病懸念なので先延ばし。結局小田原まできてこの先も一般道渋滞懸念があるため立ち寄れず。なんと5時間近く運転しっぱなしである。そしてとにかく罠が多く、八王子バイパス合流はとまれで合流するのが最短。橋本五差路は右車線と思わしき標識出しておきながら左から分岐、246号左側車線がなくなり側道へ降りる。小田原で二車線になると左側のみに絞られる(熱海も同様に左にいると港へしか行けない)。湯河原温泉への右折専用車線に見事にハマる。いずれも直前での危険な車線変更は避けたが、するやつもいるのでそりゃー事故誘発するだろう。この構造を放置しているという。車が少なければともかく多いので危険きわまりない。そして石橋合流地点、川奈(伊藤の先)で3連休並みの渋滞食らってもうヘトヘト。さすがに赤沢温泉まで往復30分もお腹の安定に当てるべく送迎バスできてもらう。しばしレポートと駅ナカチェック!一番近い駐車場は満車。伊豆高原駅にはショッピング街がある。ギリギリだったので一本見送り。その間に踊り子バンバン来る。パン食って駐車場まで歩いたら誘発でギリギリ!まさかのリゾート21編成だが普通三両ならやばい積み残しになりそう!


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS