3:57発→4:05ららぽーと北側→4:14小仙波→4:23川島→4:30柏崎→4:53熊谷バイパス→5:00西別府→工業団地でガス連発→5:16ファミリーマート伊勢崎流通団地で待ちなし大二回→5:26国道出られる遠回り→5:28復帰→車列多め→5:40江木→5:50道の駅まえばし赤城まだ開通せず→5:57渋川IC→6:05道の駅こもち通過→右折車線追い越し危険運転フォレスター→6:10伊熊→6:24川田町→6:29月夜野→気温2度→6:59新三国トンネル→先の見えない車列→7:10二俣Pでトイレ2分→7:23町道分岐点→7:27田中右折→7:33一号車ベストポジション着
消失が怖いので3月下旬分別にして、あとでマージ
最終週は雨か雪かでサイドプランを用意しつつ3連休にした。ヤマボク、小丸山、体調次第でシャルマンor上越国際だったが、ヤマボクが金曜日リフト2本、土曜日はリフト一本午前のみでパス!午前だけ雪なのでポンチョの準備して上越国際へ!二日目はキューピットバレイか小丸山で体力温存し、三日目はシャルマンor宿が取れれば神立高原
最終週の雪道は
スキー | 8:05-10:40,12:05-12:40,13:40-16:15 |