そうやで稚内往復だが出歩く時間に大雨予報も出ており暗雲が!
旭川7:18→深川7:37 | カムイ8号 五号車13A | 789系 1000番台5両 | 最高119、平均100 |
深川8:11→旭川8:32 | オホーツク1号 4号車3D | 789系 1000番台5両 | 最高112、平均最後におちて87.1 |
旭川9:00→稚内12:48(定刻は12:40) | そうや 3号車 4A | キハ261系4両 | 最高124、平均73.9 |
稚内13:20→14:10宗谷岬14:51→稚内駅15:43 | そうやバス | 往復乗車券あり | |
稚内15:57→16:09ノシャップ岬16:31→稚内駅16:44 | そうやバス | 運賃投入 | |
稚内17:46→21:36(21:26)旭川 | そうや3号車 3D | キハ261系4両 | 最高124、平均73.6 |
宗谷岬まで行くと帰りのバスでゲームオーバーなのだが!と何を勘違いしてたのか!40分滞在し稚内でも時間十分あるパターン発見。 自転車で行けるか?
7:18旭川だと9:01留萌 おなかと朝食混雑次第だが、結構厳しいので旭川探索して洗濯して出かけよう。10:55に旭川戻れるが・・安全策
工程 | 列車 | 編成 | 備考 |
旭川7:18→深川7:37 | カムイ8 | 789系 1000番台5両 | 最高、平均 |
深川8:14→留萌9:11 | 留萌線 | キハ54 | 最高、平均 |
留萌9:31→深川10:27 | 留萌線 | キハ54 | 最高、平均 |
深川10:36→旭川10:55 | カムイ9 | 789系 1000番台5両 | 最高、平均 |
旭川10:34→深川11:03 | ライラック | 789系 | 最高、平均 |
深川11:10→留萌12:07 | 留萌線 | キハ54 | 最高、平均 |
留萌12:18→深川13:13 | 留萌線 | キハ54 | 最高、平均 |
深川14:06→旭川14:25 | カムイ | 789系 | 最高、平均 |
工程 | 列車 | 編成 | 備考 |
旭川15:33→富良野16:43 | 富良野線 | キハ150系一両 | 最高、平均 |
富良野16:51→札幌18:46 | 富良野ラベンダーエクスプレス4号 | 4両 | 最高、平均 |
札幌19:05→千歳19:35 | エアポート快速 | 233系 6両 | 最高、平均 |
工程 | 列車 | 編成 | 備考 |
千歳6:44→新千歳空港6:51 | 新千歳空港へ一番につく普通 | 733系 | 最高、平均 |
後半パート
当初はゆっくりしようかと思ったけど、せっかくのフリー切符なのでなるべく長くそうやに乗車すべく岩見沢まで南下。と思ったら朝食時間を全く考慮していなかったので夜出歩くか?しかし客が多いため8月下旬は6時15分開始。とはいえ昨日フルフル乗車しているので789系1000番台を一瞬味わうべくカムイ1区間乗車&明日同じ列車に乗るので混雑調査。かぜっこ宗谷が来ていたけど、残り5分なのであきらめた。カムイは窓際はほぼ埋まった感じ。Uシートはがらがらで自由席乗車が主流な特急であり、乗り換えなどの客が見込まれる場合はライラックで指定席が増える。深川着いたら留萌線チェックし、ついでにもうオホーツク乗車して30分旭川滞在予定。深川で特急乗車券見せる必要あるかもと思ってあえて有人観察通ったのだが、自動改札でよいとのこと。留萌線はすでに入線しいるが座席ガラガラで余裕ありであるが、出発まで30分近くある。ただしぎりぎりでくる接続列車がないため明日もこんなもんだろう。オホーツクは電車と比べて2分しか違わない、キハ183の快速ぶり?を堪能するため乗車。かの有名な深名線があったころは3路線もあったが、廃止のうわさもある留萌線がどうなるか?駅前には見渡す限り商業設備もホテルもなく駅に物産館があるが早すぎであいてない。ローソンがあるのでご当地ものあるかチェックしてみるか。ガラナとソフトカツゲン以外なし!オホーツクはさすがにガラガラで日光当たるほうが人気ないが選び放題ではある。また2人で自由席のボックス占有のおばさんがいた。自由席は格差を感じるかろうじてリクライニングと小さめのテーブルがある古いタイプ。液体と直結一段ずつで181系時代は80キロまでトルコンで引っ張ったというからどのぐらいまでかはわからなかった。
改めてみると巨大な駅前広場と高架ホームで駅もきれい。帯広よりも新幹線駅風格を漂わしている。函館本線、石北本線、宗谷本線、富良野線の4路線が乗り入れるターミナルであるし、バス停なんていくつあるんだというぐらい点在している。高速バス札幌号は積み残しがでるほどの盛況である。富良野線はキハ150だが、それ以外はキハ40が多数派で二両編成も珍しくはない。
高速域は67と87で低速域にもあるはずなんだけどポイント通過で減速することが多くわかりづらい。液体変速は37と47あたり?以前は130キロ運転と車体傾斜を利用して札幌から稚内まで4時間58分。今は5時間11分なので若干所要時間伸びたか。スーパー北斗とかスーパーおおぞらとかは30分以上遅くなった(停車駅が増えたのもある)に比べるとそんなでもないな。
そうやは増結なしの4両で一両のみ自由席かつ札幌からの直通は一往復だけなので人気!自由席は長蛇の列でこれは立ちはしないけど、全部埋まる勢いか。後で見たら立ちが発生するほどではなかった。そして混んでいるにもかかわらず空気読まずに隣に荷物置いて、座る人が来たのに我関せずの若い女性。シニアのみならずずこの手の人種は周りの空気を読むという力がない。車内は指定席7割程度か自分のとなりは来てないけどそのうち来るかも。この人たちが全員稚内に行かないにしても名寄すぎたらたぶん全員じゃないかな?車体傾斜は使用停止になったとはいえ低重心と加速の良いエンジンのおかげで昨日の大雪とは雲泥の差である。とはいえ単線なので早速永山で運転停車。普通のキハ40一両編成デッキ付近は立ちありで、名寄までの本数を見ると一時間に一本程度なので多いほうかと!北海道の旅で一日一往復から始まり、5往復の花咲線やら釧網本線やらで間隔がマヒしている。平地では120キロでぶっ飛ばす!ロングレール化されており名寄までの高速化の恩恵を存分に受ける。最初の停車駅和寒(わっさむ)までに検札がくる。振り子じゃないとはいえ120キロの車内での改札業務は大変そうである。右側にぴっぷスキー場発見。見たところロコスキー場のようだが、リフト3本、旭川から路線バスで行けるほど近く、穴場で混雑なく、絶対あいているだろう。ぴっぷスキー場すぎるとアナウンスがあり、塩狩峠突入し、おなじみの木製電柱が出てきた。和寒駅からはナイター設備があるスキー場が見える。士別で一部下車で上りのサロベツとすれ違い。あちらの自由席はほぼ満席で午前に札幌つけるのでこちらより混んでた。隣の女子が荷物を棚から下ろすのに苦労してたので見かねて手助け、女に弱いというかそういう理由で上げなかったのか。でもだったら荷物減らす工夫をすべき。なぜあんなに皆スーツケースが好きなのかな?士別の次は名寄でここで多分最期の大量の下車(ではなかった)!隣にはキハ40の2両編成と旭川行きキハ54一両。名寄からは最高さすがに100はいかないせいぜい90である。車体傾斜装置は使ってないのだが傾きは使っていると言われても違和感ないぐらい傾く。音威子府でまた下車ありで車内は閑散としてきた。ここから廃止された天北線が分岐していて、これまた廃止された名寄本線に合流して網走方面へのルートになっていた。今は広い構内に線路の跡形なし、五割以下の乗車率で終点目指す。音威子府すぎて天塩川が左手に見えるとアナウンスがはいりみんな注目。しばらくW圏外の山中を行く。景色は反対側に天塩川が見える悔しい座席。帰りはそちら側になるが真っ暗だしね。天塩中川駅付近で道路も見えるのにまだまだ携帯つかまない。ライバルとなるであろう国道は立派なバイパス建設中。というかこの交通量でバイパスまでいるのか?天塩川がみえるあたりから雲行きが怪しく雨こそ降ってないもののいつ降ってもおかしくはない天気と思ったら、天塩中川で傘必須な雨が降ってきた。これで初日以外全部雨遭遇という不名誉な記録継続中。そして明らかに指定券もっていないで移動してきたノリ鉄。せめて自由席に移動せよと思った。後で車掌さんが来た時に慌ててたけど、車掌さんが見逃してくれたようで終点まで居座る。昨日は4時間ずっと行かなかったけど、今日は珈琲のみほし&3時間半の長丁場なのでトイレ二回。広い洋式で使いやすい。低速になったタイミングでトイレ行って、幅が広いから油断してたら前後に揺さぶられ阻喪。やっぱり停車時にしないと危険である。幌延は原発誘致でもめたとのこと。山間部を抜けてセイコーマートのヨーグルトでおなじみの豊富駅。出発して1時間しないうちに3分の遅れであったが、回復せず4分遅れの見込み。駅前に朽ち果てた旧型客車が展示してある、豊富駅からはしばらく平野部を走る。平野部にひろがるのはおなじみ白い物体と牧場と牛。ならだかな丘陵地の一面が牧草地だったりすると絵になるな。なぜか徳光駅さきの未舗装道路との踏切でいったん停車という。地盤が緩いのかなんでだろう?天塩川も支流もかなり茶色く濁っているのは雨が降った直後だからかな?そして今日初の急停車で鹿が前方を走っているとのことで、鹿が線路からどくまでは低速運行を強いられる。今回はすぐだったけど。鹿にとっても線路は歩きやすかろう。鹿のせいで7分遅れに拡大だが、想定の範囲内。余裕もって乗り換え時間確保しているので問題なし。鹿の急停車はその後も二回ほどあり、うち一回は何食わぬ顔して線路わき10メートルくらいで待機してた。同じあたりで車窓左側に利尻富士(今日はまったく見えない)と日本海のアナウンス。南稚内で降りる人も結構いて、宗谷岬へ行く人はあまりいないのかも。普通は泊まって観光だよなとなると南稚内のほうが便利だろう。稚内で下車すると鉄道ファンだけでなく、一般の人も日本最北端の駅名を撮ろうと撮影大会始める。狭いホームなんだからテキパキ撮影してほしいもんだが、ホームも狭いので滞留する箇所もある。帰りに取るわい!
もともとの計画では稚内滞在が約5時間あるのだが足がない。レンタカーは6時間でも1万越えと凄まじい殿様商売である。電動自転車でも借りて回るかな。とバスをあきらめていたが改めて調べるとちゃんと宗谷岬から戻ってこられるバスがあったのでバスで行く!稚内にはターミナルビルが一体化しており、映画館やセイコーマートもある。グルメスポットもスラッピージョーなるハンバーガーで有名なデノーズやぼりゅうむ亭など体重増加傾向でなければ行きたいが‥‥、おなかのすき具合と相談。地面は激しい雨の後をうかがわせる水たまり。これは遠出するには油断大敵だな。などと駅前に出たら雷鳴が鳴り響き、いやな予感。まずは宗谷岬までの往復チケット購入して、ハンバーガーの場所特定したらすでにぽつぽつと雨が。セイコーマートで弁当買って大急ぎでフリースペースにて駆け込むがこういう早食いになる食べ方は良くないのう。てなわけで高速バスや路線バスが行っても人が残っていたのでみんな目的地は一緒か。すでに10人以上並んでいたのでバスは立つ覚悟だが、詰めれば座れる状態で荷物を置いて席取りする輩多数である。ま、たってもいいけど40分だからなーとちょっと幅のある男性の横に座る。荷物を窓際においてしばらく我関せずだった若者には罰が当たってスマホを落とすの計。海沿いの一本道は左側に水平線が広がり絶好の景色なのに寝る人多数。30キロあるのでこれを自転車では今日の天気じゃなくても無理だな。宗谷は地名で宗谷岬はその先8キロなのに、降りようとしている人がいて運転手が確認していた。宗谷岬は定刻通り到着。雨が本降りであるがここまできた以上最北端の記念碑は撮影したい。常にだれかしら撮影しててなかなか撮れないとのうわさだが、最初にバス降りたので大丈夫。その入れ替わり立ち代わりで撮影してた。流氷館なる施設が無料であって本物の流氷を堪能できる。寒いのですぐ出てきたけど無料でこれはなかなか。扱っているお土産は海産物を除くとどれもどこでも買えそうなものなのが残念。傘持ってきてない人もいたけど、それはいくら何でも天気予報見なさすぎ。雨がひどくてやることなくても外にはいずらいので帰りのバス停側の展望台でPC作業。なんかやみそうな気配になってきたのだが油断は大敵である。バス待ちの時に二台の観光バスが来て、大量下車で宗谷岬自撮り大会開催である。これに巻き込まれたら確かに撮影できないね。あとは駐車場の車のナンバーをみると「わナンバー」と「れナンバー」が4台並んでいたのでレンタカー会社が強気になる理由もわかる。それにしても通常の3倍は吹っ掛けすぎだと思うけど。昨日もみた原生花園は稚内空港側にあってニッコウキスゲとかも咲くようだ。時期を選べば空港近くの観光地としてはありだろう。ただ稚内に飛ぶ羽田便は一日2便なので有効時間帯に来るのは難しいかも。行きのバスも、帰りのバスは音威子府行き。帰りももちろん音威子府から来たようで、無印の整理券は3000円オーバー。でも全線のると4時間近くかかるけど。なんか裏がありそう打と思ったので調べたら、天北宗谷岬線は廃止路線の代替であるとのこと。171キロ5系統を一つのバスでつなぐという。でも誰も通しでは乗ってない!!乗車するときに傘をたたむのに夢中で整理券とり忘れたけど、ほかに誰も乗客のってなかったし誰の目にも明らかだからよいでしょう。結局何も言われなかったし。宗谷岬滞在中はずーと雨だったけど市内に戻ってくると晴れ!冷房も入るほど気温が上昇でこれは出歩くには良いのでは?と。街中みるとツルハドラッグがここでも優勢。岩見沢でもそうだし旭川でもそうだし。ツルハドラッグは北海道が発祥の企業であった。セコマも車内でよく袋みかけたし、北海道ならでは状況である。
当初予定になかったノシャップ岬、宗谷岬同様バスの本数がないと思ってあきらめかけていたがなんとほぼ20分ヘッドで運転しているし15分程度なのでここまで来たら行ってやろうと宗谷岬の帰りに決定。しかし始発ではないようでバスが全然来ない。もともと不慣れな土地なので遅れは厳禁で16時過ぎてこなかったら、残念ながらドーム堤防のみにしよう。57分にようやく来た。今度は整理券とり忘れずに(忘れたら大変)、4人ぐらいしか乗車してなくてノシャップまで来たのは3人。でこっからノシャップ岬までは500メートルぐらい歩く歩く。残りは余裕を持って帰るには16時半のバスなので急ぎ目。といっても土産屋は見る気はないしイルカの像と水族館(内容は気になる)の写真とやけに人懐こいというか恐れないカラスを撮影して10分前に戻る。回送のバスが始発になるかと思いきやノシャップ経由で半島の反対側からやってきたバス。稚内はバスが非常に充実している印象である。ノンステップバスも一部あるし、整理券運賃表示が液晶ディスプレイ化されており見やすい。バスの時刻に関して、宗谷岬に行くにはちゃんと計算して乗らないとだめだけども、大体列車の到着に合わせて出ている。ノシャップ岬は1時間で気軽に行けるな。戻ってきて北の大堤防ドームを見物し、完全に晴れてきたので海岸を歩きつつホットシェフのセイコーマートまで4分程度歩く。しかしまだ夜には早いので海岸でカモメを見ていたらぽつぽつと雨が来てやがて傘必須な滝のような雨になりげんなり。しかし通り雨だったようで10分程度で回復だが、水たまりが油断していると靴が浸水するレベルで点在。カモメは5メートルぐらいまでは近づけるのだが、それ以上近づいたら、とんで逃げて、こちらをあざ笑うかのように対岸に逃げる。漁港なのでなかなかの匂いだが、きっとおこぼれの魚がカモメたちの狙いだろうか。さて折り返しの特急が来たことを確認してホットシェフ!チーズチキンカレーと思ったらチキンカツカレーか!このカロリーはやばい!
今日そうやで来た人がすべて戻る・・・なんてわけはなく、ドーミーインやら地元資本の立派なホテルもあるのでみんな泊まりだろう。てなわけでゆっくり入ると、解放直後で中国人グループが車内で撮影大会。邪魔しちゃいかんとシートの陰に隠れる。カレーは匂うので南稚内で来なかったら食べようかと思うけど如何せんその中国人グループと自分しか載ってないぞこの車両。などとレポートに夢中になりすぎていたら西に沈む夕日と海の絶景!後ろの中国人も叫んで撮影大会。しかしタイミングが難しい。抜海駅ぬけると山の中であと30分もすると闇の中なので食べて思いっきりねて明日に備えるか。豊富からまどろんで次の停車駅幌延で起きる。通常の10分程度の仮眠ですっきりじゃ。名寄より先90キロだしているところもGPSの最高速度から読めるが、誤差の範囲かもしれぬ。なんか中国人集団3人に減ったと思ったらシートで寝てて車掌さんに注意される。このあと乗ってくるのかな?さすがにこのまま旭川までってことはないと思う。明日の計画を練っているとラベンダーエクスプレスが運休になったとの情報が入ってきた!?マジか!どうも千歳線で鹿をヒットしたらしく、その影響でライラックまでも影響を受けてはいるが、富良野ラベンダーエクスプレスは運休ではなく45分遅れ。ライラックは3時間半という悲劇。18時台からのライラックは運休と昨日だったらモロ影響受けてた。しかしこちらは鹿ではなく岩見沢付近の大雨とのこと。車掌さんがやたら鹿との衝突の可能性をアナウンスしてたのも今日の鹿身事故のせいかもな。そして車内では寝るだけでなく、イヤホンなしで動画を見るという棒弱無人な中国人グループ。ていうか備え付けのマナーブックに書いてあるんだけどね。と書いているタイミングで車掌さんナイス注意。で静かになった。日本に来るならイヤホン持ってきなさい。音威子府(一人)と名寄(0!)でそれぞれ3号車に数人は乗ってくる予想だが、実際の数値は・・・少ない!明日の上りはもっと混むさ!札幌の人にとっても400キロ近くあるわけで、日帰りにはもったいないでしょ。和寒まではダイヤ通りだったのだが、士別ですれ違うはずだったサロベツを塩狩峠で待つ。40分相当遅れているなこれは。こちらは10分遅れ。到着は0時過ぎるというお疲れ様状態。対向車は自由席以外は空気輸送。途中士別・塩狩峠・新旭川あたりで雨降りもあったのだが、旭川は上がったばかりでぎりセーフ!今日は乗車時間約9時間か連日大変だ。
当初は8/30のチェックイン後に予定されていたが、夜だとなんも見えないしというわけで没になったプラン。だが富良野ラベンダーエクスプレスあるので見事復活。前日下見した時は3人で、席を争うようなことはあるまい。
ファーム富田。ラベンダーは終わっているのは承知の上でいってみるか?ただラベンダーの時期じゃない場合は徒歩20分なので天気次第な。
東室蘭はメインルートで少し外れて室蘭初訪問。一駅二駅ぐらいかと思ったらJRにしては駅間距離が短くて数駅ある。ここで3時間潰すか迷う。
工程 | 列車 | 編成 | 備考 |
旭川7:40→富良野9:01 | 富良野線 | キハ150 | 最高、平均 |
富良野9:09→滝川10:12 | 根室本線 | キハ150 | 最高、平均 |
滝川10:22→札幌11:18 | オホーツク2号 | キハ183 | 最高、平均 |
札幌11:24→室蘭13:11 | すずらん4号 | 785系 | 最高、平均 |
苫小牧12:23-鵡川15:02 | 日高線 | キハ40 | |
鵡川13:03-苫小牧13:33 | 日高線 | キハ40 | |
苫小牧14:18→東室蘭14:54 | スーパー北斗14号 | 281系 | 最高、平均 |
東室蘭15:24→室蘭15:36 | すずらん6号 | 785系 | 最高、平均 |
室蘭16:26→千歳17:37 | すずらん9号 | 785 or 789 1000番台 | 最高、平均 |
室蘭本線乗りつぶしは初日に回し、30分とは言え日高線も加えてだったが、 また今度!