#author("2022-09-14T06:58:06+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#s9f7f3ba]

半月前からの完全なる事前計画で約二週間の北海道滞在ツアー200326からのスタート

+[[Car/Report/20220919-23 北海道2022 PartII]]

*9/14 [#j4a6bf53]

自宅から勝田まで

**時間 [#o6db8ac4]



-勝田まで
--発→新大宮バイパス→吉野→久喜IC→国道125号→県道56号→柳橋→

**総評 [#wf3a8205]


***クーポン [#e281daa9]
-ココス、坂東太郎、フライングガーデン、サザコーヒー
-ジャパンミート、カワチ、ウエルシア


***勝田まで [#wc30043a]

茨城割がある&ホテル12時までいられるので午後休&フェリー夕方便が翌日午前休みつかうと無理なく行ける。駐車場が離れているが平日だから空いていると期待。20時に出て24時過ぎ到着予定で出発。関東は半ズボンで大丈夫だけど北海道では室内ぐらいしか出る幕なさそう。


*9/17 [#bbf36bd7]


**時間 [#y7892dff]

-苫小牧から国道274号線まで
--7:00発→フェリーターミナル方面直進→左側から日高自動車道→沼ノ端東IC→無料区間→日高富川ICでて右折→国道235号も右折→8:00富川市街地買い物

-芽室まで約3時間10分、帯広の国道236号交差点まで行っても余裕?
--8:30国道237号線トレース→国道274号→日勝峠→10:30十勝清水手前で県道55号→約30分十勝豚丼夢の蔵→インデアンカレー→

-帯広経由してからの浦河へ国道236号制覇の旅2時間半
--帯広川西IC→幸福駅→中札内IC→

-温泉?
--発→うらかわ優駿ビレッジAERU

**総評 [#k4074e90]

***帯広まで [#nbc77ee1]

フェリーターミナルへの道をまっすぐ進むと沼ノ端JCT。左分岐の奥から日高自動車道無料区間へ入る。朝も早いのだが商店が空いていれば富川市内で買い物しようかね。帯広は昼のピーク前にたどり着けるとよいが、毎回スルーしているのでテイクアウト含めて豚丼とインデアンカレーのコンボ行きたい。十勝豚丼夢の蔵あたりが国道沿いで候補となろう。

***浦河まで [#e69d8fca]

帯広市内から国道236号線をひたすら南下で2年ぶりの浦川ウェリントンホテルを目指す。かつての広尾線の駅を経由するので時間に余裕があれば寄っていこう&分岐点で2時間余裕があれば襟裳岬よっていこう。

*9/18 [#na47cdef]

**時間 [#ha081e5d]

-250キロ
--5:25発→えりも岬分岐→えりも岬(天気が安定している場合のみ)→戻る→広尾町→国道336分岐左折浦幌方面へ→国道38号→国道44号へ→イオン釧路でスパカツ

-釧路湿原通って標茶まで
--国道319号へ→県道14号で南下





*09/18 [#u867c676]



**時間 [#ead49550]

-えりも岬まで
--

-釧路まで
--

-釧路湿原方面
--

-厚岸まで
--フクハラ厚岸店→鈴木旅館着


*総評 [#z98b88b3]

**9/14 [#cda3fc30]

***ひたちなかまで [#ueaad034]

いばらき割があるので前日にINして昼間で仕事して、午後は休んで大洗散策といこう。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS