#author("2023-09-17T12:05:16+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

第二部が大変な長さになったので北海道の鉄道旅終わり以降から

*リンク [#yb2c2562]

-[[Train/Report/20230913-19 北海道&東日本パス 2023-2 PartI]]
-[[Train/Report/20230913-19 北海道&東日本パス 2023-2 PartII]]


*電源スポット [#m5797aff]

*工程 [#h4ede97d]

**9/17 [#s8d046ae]

-フェリーターミナルまで

|路線名|出発到着|備考|
|高速とまこまい号(苫小牧フェリーターミナル行)|苫小牧/苫小牧駅前 19:44(19:40)-19:57 苫小牧フェリーターミナル|苫小牧で8割下車でガラガラだが先頭二列目|
|苫小牧フェリーターミナル線|苫小牧/苫小牧駅前 20:10-22:25 苫小牧フェリーターミナル|上記のりのがし|



**9/18 [#h8fd0e68]

シルバープリンセスの二等寝台Aが満席であるが、もし取れたらそれに変更であるが、待ちが多くて宇都宮到着は1時間程度前倒し。
-9/7 一瞬△になるもセッション切れエラーでおそらく1席しか開かなかった。しかし21時にリベンジ成功!

4:45到着なので暇だな。

***盛岡まで [#f030fbd7]

|路線名|出発到着|備考|
|フェリーターミナル連絡バス|フェリーターミナル 5:45-5:55 本八戸駅|立ち乗車数人ほど北海道土産プラスされでかい荷物持参の人が多い。|
|八戸線(八戸行)|本八戸 06:13-06:23 八戸|キハE130−500二両ワンマン|
|青い森鉄道(盛岡行)|八戸 07:13-07:39 目時≪降車不要≫||
|いわて銀河鉄道(盛岡行)|目時≪降車不要≫ 07:39-09:00 盛岡||

***盛岡からの帰り [#hd562358]

盛岡1本前でも一関待ちぼうけ

|路線名|出発到着|備考|
|東北本線(一ノ関行)|盛岡 11:04-12:29 一ノ関||
|東北本線(小牛田行)|一ノ関 12:44-13:31 小牛田||
|東北本線(仙台行)|小牛田 13:37-14:23 仙台||
|東北本線(白石行)|仙台 15:00-15:48 白石(宮城)||
|東北本線(福島行)|白石(宮城) 15:51-16:26 福島(福島)||
|東北本線(郡山行)|福島(福島) 16:39-17:25 郡山(福島)||
|東北本線(新白河行)|郡山(福島) 17:49-18:28 新白河||
|東北本線(黒磯行)|新白河 18:32-18:55 黒磯||
|宇都宮線(宇都宮行)|黒磯 19:00-19:51 宇都宮||

**9/19 [#e43069b6]

***小川町まで [#uf49bed8]

|路線名|出発到着|備考|
|宇都宮線(熱海行)|宇都宮 04:37-05:53 大宮(埼玉)||
|川越線(川越行)|大宮(埼玉) 06:04-06:29 川越||
|川越線(八王子行)|川越 06:47-07:08 高麗川||
|八高線(高崎行)|高麗川 07:29-07:55 小川町(埼玉)||


*総評 [#obbbbb50]

**9/17 [#c040bee2]

***ラスト苫小牧 [#y9b1987f]

いよいよ今日で北海道ともお別れ。コロナ以後から毎年のように来ているがアホみたいに宿泊費が上昇する中来年来られるかというと悲しくなる。夕食はドンキで調達。個室なのでサラダも二食分ゲットしましょう。早めに行きたいので高速とまこまいをまつ。もしかして20時超えるかもだが(んなわけあるか)。先程の込み具合をみると今日帰る人も多いようだ。そういえば親子連れが使っていたのは「一日散歩きっぷ(2023年度設定)」。そしてドンキは結局2つ弁当買ってしまうという。ドリンクは覚めるのでターミナルでいいや!電車でも見て暇つぶししようと思ったらすずらん11号が鹿と衝突で待合室のおっさんがおもわず苦笑。でもこれ遅延拡大の予感。鹿身事故で車両点検中。一回ぶつかると25分ぐらい再開までにかかると放送がある。夕暮れ時は危険ですな。高速とまこまい号は今日増車が出たらしく戦慄だがまあ荷物コンパクトにまとめているし立ってもいいわい。んで20分ぐらいに様子を見に行ったけど誰もいない。家族連れがきて並び始めたけど最後に乗るそして最初に降りる。だが来たのはガラガラで後ろは全然余裕あり。だけどもチェックイン先手切りたいのでさくっと乗船口は3番でシルバーエイト下船口で遠そう。20時15分なのでちょっと早かったか。一応近くに荷物おいて買い物だがちょっとネタ切れ感あるし、CCもパターンがわかっているので良いや。その他の人も3番に集まり始めていたので戻っていたら前倒しで乗船開始。一番手だがスキャンするのは部屋のQRじゃないと、後ろで追いかけてきたおっさんに先を越される。風呂はいらないつもりだったが先陣ならばと最小限のに持つとカミソリ(結構危険)。風呂はガラガラだけども脱衣所は狭い。短時間に集中するので慌てて100円ロストしかけた。この100円式ロッカーはみんな騙されて引き返すのでいい加減やめてほしいものだ。あと焦っているときほど安全にな!さて続々と入ってきたけどこちらは館内探検。ガラナがあるかと期待したけどなし、そしてドリンク買っておくかな・・・。あとQR忘れてインロックがありそうなので面倒でも財布持参必須で!だけどもQRのみ持参したりしているから寝ぼけたときに危なそう。。っていうかでなければいいんだ。朝風呂は30分しかないし。水はもういらん。風呂は靴箱にはいらないぐらいでカオス。この風呂の狭さだけなんとかしてほしいな。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS