#author("2021-08-30T21:28:32+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#s3d25d1f]

恒例のぶどう狩りツアー。前日泊とか泊まりとかいろいろ考えたが、コロナ大爆発なので長距離を走って穴場の温泉を目指すことに!

*スポット [#v4fa815f]

-勝沼からアピタまで1時間46分
-アピタから清水港まで42分
-清水港 13:35 or 16:20 から湯治場ほたるまで20分

*行程 [#jf1ec223]

勝沼まではいつものとおり、オギノ笛吹or河口湖でローカルフード満喫して、花鳥園行きたい!・・・が久々の渋滞に予定変更!

*時間 [#t45128be]

2020/09/13

-勝沼まで
-06:30出発→6:55国道16号→7:07入間手前宇佐美給油5分→7:33八王子JCT→7:52談合坂混雑しててトイレのみ5分→8:07大月JCT→8:24勝沼IC→8:29朝日園残りあき数台

-富士山麓経由で清水港
--8:53朝日園発→9:06国道137号入る→9:22御坂トンネル抜ける→

-清水港経由の湯治場ほたるまで
--8:53朝日園発→9:06国道137号入る→9:22御坂トンネル抜ける→

-帰り
--


*総評 [#k3096f36]

**勝沼まで [#y142f820]

これまでのデータよりピークシーズンは8時でも混雑するらしいので日曜といえども油断大敵。暑さとリモートワークの影響で5時おき当たり前なので、6時出発でも目覚ましなしで4時に起きるので余裕である。しかしこの日に限っておなかに一抹の不安だが、出ずにすぐに安定。前日冷たいものでやばいおなかの壊し方をしたのでドリンクすら飲まずにだが、高速乗ったら安定したので飲む。八王子JCTでかなりの数(上からだと車列が良く見えるのもある)で、これは渋滞しそう。相模湖のサグ地点でハザード点灯で渋滞のもとが育ちつつあり、のちに渋滞に成長。予想より車が多くて焦るが、さすがにぶどう狩りは8時代なので大丈夫だろうと思ったが、あまかった!なんと軽自動車じゃなければ残り駐車スペース僅かであるという。そして例年以上に密を避けねばいかんのだが、過去最高レベルの混雑である。事前情報よりもさらに減っており、ピッテロビアンコは終わりでなんとシャインマスカットのみ。ここはシャインマスカットに注力して黒系品種は早めに終わったようだ。ほかのところだとまだやっているところもあった。そしてここに限らず満車な勢いは各地で目撃しており、帰りを考えると渋滞ありそうな状況に路線変更も考える。ただ入っていないところはかわいそうなぐらい入っておらず、また県道34号線を外せばいくらでも空いているところはあった。

**富士宮まで [#fbc86d83]



**山中湖・道志村 [#cd8c6f06]


**帰り [#a3e1f660]


#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS