#author("2022-08-27T04:54:52+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2022-08-27T08:37:57+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
*20220827 ヤシオスタン [#fd2162cf]

**あらすじ [#c2a1c081]

暑さはともかく湿気がすごいため3時40分に起きてしまった。せっかくなのでビリヤニを求めて旅


**時間 [#ad94302a]

-午前
--5:46発→6:01西友8分→6:20和光左折→石神で合流つまり→7:05旭町二丁目で右折県道49号へ→県道29号左折→県道115号→7:15八潮マクドナルド8:41発→右折できず左折→回って結局マクドナルド交差点8:48発→8:51県道54号へ→9:07フレスポ八潮10:34発→10:43カラリの空0台→10:50セイコーマートほしの店→11:00カラチの空二台目

-帰り
--11:35発→11:40マクドナルド→反対側混んでる→11:50国道298号→11:52旭町二丁目→12:15文蔵4丁目→12:26美女木八幡二回目で右折→12:39国道463号へ左折→13:02着

**総評 [#d44dedb3]

9時に寝たので寝不足ではないし、日曜日のときわ路計画に合わせ、金曜日から徐々に早起きに慣らしていたため、自然に4時前起床。散歩40分朝食後にせっかく早く起きたのでどこかへ。午後には送迎で戻るのであるが、先週のセミほんとビリヤニ(オイリーではなかったので、炊いてはいるのだろうけど、温め直した感あり)に触発されて、突発で埼玉のパキンスタンことヤシオスタンへ。しかし5時出発でも遅かった!254は5時台とは思えぬ交通量であり、周りを数十台の車が移動し、信号の度に止まるのでストレスフル。買い物してからは若干はけたのかスムーズであるが、早朝でキリがかかるほど湿気がすごくてたまらずエアコンON。んで国道298は相変わらず信号で止まりまくるストレスフルな道路になってしまったな。帰りは2時間見ているがどうすんべかね?土曜日なので渋滞発生も早く高速では渋滞、合流車線つまりなどあるが90分で近くまで到着でまだ開店まで4時間あるという!マックで休憩。近くに珈琲屋OBがあったり、フレスポ八潮なる駅前なのに2時間無料なショッピングモールがあったりするので行ってみるか。都心に一番近い埼玉最南端のセイコーマートもあるぞ!んでフレスポ八潮なる施設でちょっと散歩してスーパーよって、八潮PA上り線視察して戻ると約10分前。みな暇なのか10時の開店待ちのちカラチの空へ。20分前なのでさすがに誰もいなかったのでアローンは避けるべくセイコーマート寄って11時でやたらでかいランクルが一台。二番手で迷うことなくチキンビリヤニ。ほんとビリヤニでライタもサラダもつくがコーラのサービスは無し。ライタはすっぱいので合わせて食べると味変である。量は凄まじいが軽いので行ける。やっぱりビリヤニはいいな。もうジャポニカ米でオイリーなうそビリヤニは食べられなくなってしまった。1320円はちょっと高い気もするが値段が書いてないので何も言えずだ。ただUserEastだと1400円なので相場的には高くはないけどな。その後も2組ほど来ていたが、ちょうど食べ終わった当たりでタバコを座れ始めてギリセーフ。あの位置だとすべてが台無しにされるので危なかった。帰りは298までも298からも反対側の方がめっちゃ混んでいる。原因はとにかく信号の感覚が短い!重要な国道なのに立体交差が少なすぎる!とはいえ90分で到着と予想より20分近く早く到着。今度は別の店もはしごしてチェックしてみたいが、イミズスタンの方がお得かも?
9時に寝たので寝不足ではないし、日曜日のときわ路計画に合わせ、金曜日から徐々に早起きに慣らしていたため、自然に4時前起床。散歩40分朝食後にせっかく早く起きたのでどこかへ。午後には送迎で戻るのであるが、先週のセミほんとビリヤニ(オイリーではなかったので、炊いてはいるのだろうけど、温め直した感あり)に触発されて、突発で埼玉のパキンスタンことヤシオスタンへ。途中西友たちよりで恋空やシナノリップなどの早熟系りんごが出回っているが恋空はもっさりの苦い思い出が・・・。そしてこの立ち寄りのせいというわけでもないが5時出発でも遅かった!254は6時台とは思えぬ交通量であり、周りを数十台の車が移動し、信号の度に止まるのでストレスフル。買い物してからは若干はけたのかスムーズであるが、早朝でキリがかかるほど湿気がすごくてたまらずエアコンON。んで国道298は相変わらず信号で止まりまくるストレスフルな道路になってしまったな。帰りは2時間見ているがどうすんべかね?土曜日なので渋滞発生も早く高速では渋滞、外環道から降りた車の合流車線つまりなどあるが90分で近くまで到着でまだ開店まで4時間あるという!マックで休憩。近くに珈琲屋OBがあったり、フレスポ八潮なる駅前なのに2時間無料なショッピングモールがあったりするので行ってみるか。都心に一番近い埼玉最南端のセイコーマートもあるぞ!んでフレスポ八潮なる施設でちょっと散歩してスーパーよって、八潮PA上り線視察して戻ると約10分前。みな暇なのか10時の開店待ちのちカラチの空へ。20分前なのでさすがに誰もいなかったのでアローンは避けるべくセイコーマート寄って11時でやたらでかいランクルが一台。二番手で迷うことなくチキンビリヤニ。ほんとビリヤニでライタもサラダもつくがコーラのサービスは無し。ライタはすっぱいので合わせて食べると味変である。量は凄まじいが軽いので行ける。やっぱりビリヤニはいいな。もうジャポニカ米でオイリーなうそビリヤニは食べられなくなってしまった。1320円はちょっと高い気もするが値段が書いてないので何も言えずだ。ただUserEastだと1400円なので相場的には高くはないけどな。その後も2組ほど来ていたが、ちょうど食べ終わった当たりでタバコを座れ始めてギリセーフ。あの位置だとすべてが台無しにされるので危なかった。帰りは298までも298からも反対側の方がめっちゃ混んでいる。原因はとにかく信号の感覚が短い!重要な国道なのに立体交差が少なすぎる!とはいえ90分で到着と予想より20分近く早く到着。今度は別の店もはしごしてチェックしてみたいが、イミズスタンの方がお得かも?


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS