#author("2019-10-05T06:48:31+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2019-10-05T06:56:17+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#v7067ec3]

明日は定期点検なのでその前に走っておこう。
明日は定期点検なのでその前に走っておこう。十石峠通ったばかりと思ったら一年前か(それでも頻繁な訪問だが)

*行程 [#pb917b98]

国道299号をひた走り、中部横断自動車道でショートカットして、国道142号経由のビーナスラインから帰りどうする?

*時間 [#k15c13d4]

-2019/10/05

-秩父まで
--8:41発→9:08小仙波橋の下から渋滞抜ける→9:32柏崎→9:39東松山→9:52志賀→10:13玉淀大橋2分→10:18有料分岐→10:34手前で間違えて県道34号と狭すぎ43号→10:40皆野北もとセーブオンローソン4分→11:02国道299号ですぐバイパス終点

-長野まで
--11:43恐竜の足跡駐車場で圏外11:54発→12:12林道へ→12:30国道299号→12:37圏外の十石峠で休憩12:55発→13:22国道299号交差点→13:24佐久穂IC→13:34佐久南IC降りて国道142号復帰→13:54ツルヤ14:10発→14:21長久保で国道152号合流→14:23また分岐で国道142号へ→14:29県道178号で美ヶ原方面→14:35ランチと整理整頓20分→15:05ビーナスライン合流→15:15道の駅美ヶ原高原着


-帰路
--17:53秩父高原牧場方面へ→18:06県道11号→18:31志賀→18:44東松山柏崎付近渋滞回避→18:58古凍で復帰→19:08落合橋渋滞回避→19:24古谷からまた渋滞→19:28古谷北から右折→19:32県道113号→19:36バイパス復帰→19:52着

*総評 [#oe29f376]

**志賀坂峠まで [#pc42bfeb]

台風が運んできた熱気とはいえなんと最高気温33度予報で早起きしないときついかと思いきや、7時まで寝るといういつものパターン。お通じ出ないので明日は引きこもり上等で出発。来週に出かける人が多いのか、絶好の天気にもかかわらず9時台でも一般道はそれほど渋滞してない。なので皆野までいつもと違ったルートで行こうかと思ったら一本手前の名もなき道へ入り、そこから県道37号へ合流するのが左折なのに、大きく120度ターンで入ろうとしている軽がきたのを慌てて左折で危険PartI。さらにそこから県道とはいえ秩父をなめてはいけない。この後通る十石峠の矢弓沢林道より狭い部分があり離合困難である。結局ノロイ車についてったけど、対向車がくるような事態はなし。299号へ合流する手前であほプリウスが道路わき駐車。交差点の5メートル以内だろうが!そしてここでも右折なのに180度ターンでしかもブラインドという最悪の事態。焦る必要はないのに焦って対向車見えているのに右折という。田舎なので後ろは来るわけない焦るな!9月から11月まで日本一のダリアが有名な小鹿野町へ入る。そして国道299号合流してすぐバイパス合流で素直にこっち言っていたらおそらく15分は早いだろう。ずっと軽ワゴンの後ろをランデブーする羽目になり、志賀坂トンネル手前で譲られたけど山の中入る前に気が付いてほしいものだ。志賀坂峠はバイクが多くて安心して飛ばせない上に、今日の晴天からいきなり杉林のような暗闇に入ると、トンネル入ったときみたいに視力が効かないので怖い。

**十石峠まで [#kcc1a8b4]

台風が運んできた熱気とはいえなんと最高気温33度予報で早起きしないときついかと思いきや、7時まで寝るといういつものパターン
しかし来週に出かける人が多いのか絶好の天気にもかかわらず一般道はそれほど渋滞してない。なので皆野まで違ったルートで行こうかと思ったら一本手前の名もなき道へ入り、そこから県道37号へ合流するのが左折なのに120度ターンで危険。さらにそこから県道とはいえ秩父をなめてはいけない。この後通る十石峠の林道より狭い部分があり離合困難である。結局ノロイ車について言ったけど、離合するような事態はなし。299号へ合流する手前であほプリウスが道路わき駐車。交差点の5メートル以内だろうが!そしてここでも180度ターンでしかも右折でしかもブラインドという最悪の事態。焦る必要はないのに焦って対向車来ているのに右折という。田舎なので焦るな!9月から11月まで日本一のダリア。そして国道299号合流してすぐバイパス合流で素直にこっち言っていたらおそらく15分は早いだろう。ずっと軽ワゴンの後ろをランデブーする羽目に途中で譲られたけど山の中入る前に気が付いてほしいものだ。志賀坂峠はバイクが多くて安心して飛ばせない上に、今日の晴天からいきなり杉林に入るとトンネル入ったときみたいに視力が効かないので怖い。志賀坂峠抜けると恐竜の足跡駐車場でトイレのち、道の駅上野は見違えるほどきれいにリニューアルオープンしており、みんな立ち寄っていたがスルー!バイパス区間を抜けていつものように林道回避。ぶどう峠は大きく迂回するので、この矢弓沢林道がそのうち国道に昇格するんじゃないかというぐらい。驚いたのは交通量の多さ、対向車8台(トラック1台)、まさかの自転車5台(対向2台)、こちら向きは最後に軽自動車に追いついた。頂上はバイクやら車やらで常にだれかがいる状態。20度と涼しく、ここで昼めしを食べるべきだったか?
志賀坂峠抜けると恐竜の足跡駐車場でトイレのち、道の駅上野は見違えるほどきれいにリニューアルオープンしており、みんな立ち寄っていたがスルー!バイパス区間を抜けていつものように林道回避。ぶどう峠は大きく迂回するので、この矢弓沢林道がそのうち国道に昇格するんじゃないかというぐらい。驚いたのは交通量の多さ、対向車8台(トラック1台)、まさかの自転車5台(対向2台)、こちら向きは最後に軽自動車に追いついた。自転車まで来るようになったとは驚きである。頂上はバイクやら車やらで常にだれかがいる状態。20度と涼しく、ここで昼めしを食べるべきだったか?お昼はいままで見向きもしてなかったが地元ローカルスーパーのツルヤで購入予定。


**美ヶ原まで [#dca4a4c4]

県道178号線で上るが、相変わらずここ辺りの路線の複雑さ。手前から国道152号、142号、ビーナスラインは国道142号を超える。美ヶ原へは何本か道路があり、178号は美ヶ原へいくには一番近い、ちょっと奥に県道67号線があるが、美ヶ原よらないならこちらへ。美ヶ原から先上田方面へ抜けると8月松本から来た道「美ヶ原スカイライン」と合流する。王ヶ頭ホテルは行けるように見えるが、通年マイカー規制のため美ヶ原自然保護センターまたは美ヶ原高原ホテル山本小屋から予約制送迎バス。冬場は
蓼科方面でなんども素通りしていたツルヤ。ここで買ったおやきがなかなかのおいしさ。ラスクも買っていけばよかったかな。早速イートイン使う場合は10%になるとの張り紙があった。もっともイートインはテーブル2つなので最初から使うつもりはない。国道142号を進み、看板通りに県道178号線で上るが、相変わらずここ辺りの路線の複雑さ。手前から国道152号、142号、ビーナスラインは国道142号を超える。美ヶ原へは何本か道路があり、178号は美ヶ原へいくには一番近い、ちょっと奥に県道67号線があるが、美ヶ原よらないならこちらへ。美ヶ原から先上田方面へ抜けると8月松本から来た道「美ヶ原スカイライン」と合流する。王ヶ頭ホテルは行けるように見えるが、通年マイカー規制のため美ヶ原自然保護センターまたは美ヶ原高原ホテル山本小屋から予約制送迎バス。冬場は冬季閉鎖なので別のところ。美ヶ原はおそらく10年ぶり以上の訪問か。美術館もかなり広いのでこの時間からだと2時間あっても見れないのでは?そして道の駅に指定されているのでかなりの賑わい。気温は10度台後半である。日が照っていると半ズボンでもいいが、夜は長袖必須だろうな。



#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS