#author("2023-10-06T22:39:50+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#x278a9fb]

夏タイヤ放置3年のお詫びとばかりに点検前にMIRAで遠出第二弾。


*スポット [#j735dc83]


*行程 [#jf1ec223]

過去2週とほぼ同じルート

*時間 [#t45128be]

**2023/10/07 [#u83e3394]

-ジョイフル宇都宮まで
--4:46発→5:01飯田新田→5:09大宮バイパス→5:18吉野JCT→5:28岩槻IC→5:39ドンキ→5:49庄和IC→6:05道の駅ごか→6:08消防署前→6:14柳橋→6:40道の駅しもつけ→6:48上三川宇佐美給油&トイレ6分→7:05国道64号へ右折→7:14ジョイフル



-矢板経由で日光湯元温泉まで
--11:57発→12:15満車で道の駅やいたスルー→12:18カインズで大→12:38発→13:00道の駅しおのや13:13→シケインあり→13:25いつものルート合流→13:29県道62号へ右折→汽笛&20400日光方面→大谷川公園でかい→13:40ヤオハン七里7分→13:51国道復帰→日光人多すぎ→14:03細尾直進→いろは坂ほぼ単独5速のみ→14:17明智平有料化で県営駐車場

-上武道路まで
--14:33発→14:43竜頭の滝付近→14:50湯元温泉へ→14:53小西ホテルだが日帰り終了→15:09発→15:13国道復帰→15:20金精峠で仮眠9分→16:44丸沼高原→16:00鎌田→16:16県道62号分岐点→16:25しゃくなげの湯でトイレ5分→17:05県道62号→17:19赤城駅→17:41上武道路

-ラスト
--上武大橋から渋滞ノロノロ→18:17熊谷バイパス終了→18:48柏崎→18:56川島トイレ3分→19:15頃小仙波→19:41着

きぬや食堂、やなばの舟場亭、紅葉全然ないし、緑ばかり、明智平で濃霧をちゃんと知らせているのは偉い。湯本温泉まで行ったのに日帰りが営業しているところが少なくHPでは営業していた小西ホテルが終了だとぉ!!足で稼ぐしかなさそうであるが、そこまでせんでもという気になってきた。



*総評 [#k3096f36]

**宇都宮まで [#m875c76c]

起きると意識すると途中で目覚めるのだが1時と中途半端。二度寝したら4時半でさすがにこれから始発下館は不可能であるが、十分早いので出かける。ただトラックが多くて平日かと勘違いしてしまうが、同じ休日でも時間帯によりこうも違うのだな。新四号は三連休初日ということもあってか、さばききれないほどではないけども追い越し車線に信号でつまり左側追い抜きをかける連中で更にカオスになるという。



#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS