[[12月へ>Ski/Report/2004-2005 12]][[2月へ>Ski/Report/2004-2005 02]] #contents *総括 [#h3270b54] -今年は電車でのアクセスは2回のみで、その分車で行ったときの雪道のすごさを体験することになった。万座・岩鞍・ノルン・草津・水上高原すべて去年体験したレベルをはるかに超えていた。コブはこけながらもなんとか降りることはできるようになった。課題は一回乗り切った後の次のターンが間に合わないことと右ターンするとき重心がぶれること。あと表万座あまりの寒さにペアリフトでずっと下向いてたら、首をいためて寝違えてしまったのと同様の症状が二週間続いた。 *01/02 [[尾瀬岩鞍>Ski/Area/群馬/尾瀬岩鞍]](快晴、カービングスキー&ファンスキー) [#mcc5a8a7] -アクセス --高速利用午後&ナイタースキーなのでゆったり --行き10:15出発→赤城高原食事11:45頃→12:30ごろ着 --帰り19:30出発→しゃくなげの湯20:00→20:45発→沼田IC21:00→21:40頃渋滞回避のため北関東自動車道経由へ変更→23:10みずほ台着 -インプレッション --今回はコブ好きの人と行くのであえてコブの育つ午後スタート。想定どおり女子国体コースの下部はすごいコブが育っていた。ぶなの木コースのコブも深い。ゴンドラで西山ゲレンデへ。ななかまど、とちの木、みずなら、ぶなの木×2、国体女子沢、リーゼン、チャンピオンB、ななかまど、ぶなの木*2、国体男子、国体女子沢、ナイターはファンスキーでエキスパート下部 -食事 --赤城高原で食べてからなので今回はなし -温泉施設 --しゃくなげの湯。源泉かけながしでほのかに硫黄臭あり、内部は非常にきれいで、ロッカーも100円リターン式。国道から離れていて路面凍結が多い県道を通るのが唯一の難点か? *01/09 [[万座温泉>Ski/Area/群馬/万座温泉]]・[[表万座>Ski/Area/群馬/表万座]](雪時折吹雪、カービングスキー) [#n333cb49] -アクセス --久々のALL一般道。全工程390キロ --久々のALL一般道。全工程390キロ!万座ハイウェイから雪道で、登りに入ると完全圧雪路 --行き4:50→7:00鯉沢から10分ぐらいのコンビニでリフト券購入→8:10草津のセブン→8:38万座ハイウェイ→9:00着 --帰り14:50発→万座ハイウェイ15:10→15:50着ベルツ温泉センター発16:44→自宅20:30着 -インプレッション --普段高速道路をつかわない自分が、なぜ有料道路の万座ハイウェイを通るここを選んだか?実は万座温泉のリフト券で表万座も滑れるという情報を入手したので、掛け持ちするには絶好のターゲットということで決定。事前インターネット上の情報では渋川伊香保から3時間とあったが、そこまではかからない。2時間とちょっとあればたどり着くだろう。草津方面へ曲がってしまって遠回りしてしまった。草津は渋川伊香保から1時間半なので当然ここも日帰り圏内で次回のターゲットに決定(爆)。万座や草津は標高が高く志賀高原の裏側にあたるので、さすがに雪はいい雪で、パウダースノーと呼ぶにふさわしい。雪を握っても固まらない。道路は志賀高原並みの凍結路で、ハイシーズンは緊張感ある運転を強いられることだろう。万座温泉のコースは中級止まりで、行った日が三連休の中日だったので割と混んでいたが、普段の土日であれば空いているとの噂なので初級者にはちょうどよかろう。ゲレンデは大きく3つあり、朝日山ゲレンデだけがちょっと孤立気味。この日は連絡コースが閉鎖されており、満員のシャトルバスで行ってみたが動いてるリフトも1本で、昼飯だけ食べて、シャトルバスがこないので10分歩いてプリンスホテルまで帰った。そして表万座へ移動。結構距離があるので、リフト券が共通だったとしても同じ日に掛け持ちしようなんてやつはそうそういまい。表万座も大半のコースが初心者向けで、上級者コースと見られる部分は閉鎖されていた。風が強く積もった雪が飛ばされるのかアイスバーンもかなり目立った。強風のため、今までのスキー体験の中で一番の寒さ。こんな中1000メートルオーバーのペアリフトなんぞに乗った日には、手足の指先が凍ります!!結局寒さに耐えかねて14:45頃滑走終了!首に大きな負傷を追ったことに気づいたのはベルツ温泉センターについてから。 --普段高速道路をつかわない自分が、なぜ有料道路の万座ハイウェイを通るここを選んだか?実は万座温泉のリフト券で表万座も滑れるという情報を入手したので、掛け持ちするには絶好のターゲットということで決定。事前インターネット上の情報では渋川伊香保から3時間とあったが、そこまではかからない。2時間とちょっとあればたどり着くだろう。草津方面へ曲がってしまって遠回りしてしまった。草津は渋川伊香保から1時間半なので当然ここも日帰り圏内で次回のターゲットに決定(爆)。万座や草津は標高が高く志賀高原の裏側にあたるので、群馬県といえども雪質良好でパウダースノーと呼ぶにふさわしい。雪を握っても固まらない。道路は志賀高原並みの凍結路で、ハイシーズンは緊張感ある運転を強いられることだろう。万座温泉のコースは中級止まりで、行った日が三連休の中日だったので割と混んでいたが、普段の土日であれば空いているとの噂なので初級者にはちょうどよかろう。ゲレンデは大きく3つあり、朝日山ゲレンデだけがちょっと孤立気味。この日は連絡コースが閉鎖されており、満員のシャトルバスで行ってみたが動いてるリフトも1本で、昼飯だけ食べて、シャトルバスがこないので10分歩いてプリンスホテルまで帰った。そして表万座へ移動。結構距離があるので、リフト券が共通だったとしても同じ日に掛け持ちしようなんてやつはそうそういまい。表万座も大半のコースが初心者向けで、上級者コースと見られる部分は閉鎖されていた。風が強く積もった雪が飛ばされるのかアイスバーンもかなり目立った。強風のため、今までのスキー体験の中で一番の寒さ。こんな中1000メートルオーバーのペアリフトなんぞに乗った日には、手足の指先が凍ります!!結局寒さに耐えかねて14:45頃滑走終了!首に大きな負傷を追ったことに気づいたのはベルツ温泉センターについてから。 -食事 --朝日山ヒュッテでかつカレー(時価1300円相当)をパック券で購入。どれでもいいというので一番高いのを選んだ。でも器はプリンス標準サイズ。 -温泉施設 --ベルツ温泉センター。草津には温泉がいっぱいあるので、近代的で硫黄泉の風味が薄いここを選ぶのは硫黄泉が苦手な人か草津国際の日帰りスキー客ぐらい。 *01/10 [[湯沢中里>Ski/Area/新潟/湯沢中里]]・[[加山キャプテンコースト>Ski/Area/新潟/加山キャプテンコースト]](快晴、カービングスキー) [#je1526ff] -アクセス --2004-2005シーズン初の電車!雪不足のため12月に電車では出動できず。 --行き5:56日進駐車場→6:35→9:30頃滑走開始 --帰り16:33(デッキまで人が!相席は新前橋まで)→19:25頃大宮→20:21自宅着 --行き 5:56日進駐車場→6:35→9:30頃滑走開始 --帰り 16:33(デッキまで人が!相席は新前橋まで)→19:25頃大宮→20:21自宅着 -インプレッション --前日30センチ以上の降雪あり、リフトの支柱にもかなりの雪が積もっていて係員がわざわざおろしていた。10/23日に狭山でリフト無料引換券を抽選でGETしていたため、中里へ来た。カービングスキーで上級コースは初めて。初回はかなり深雪にはまり脱出に苦労する。徐々にボーダーが新雪をつぶしていってくれたので、ダイナミックコースなどはノンストップでいけるようになった。ただ、いずれの上級コースも新雪が多く足をとられて一回はこけていた。二回に一回の割合で上級コース&ウェーブなどを楽しみつつ。やはり飽きてきて、ほかのスキー場に行く誘惑にかられる。とはいえ中里は上級コースを繰り返しすべるには絶好の場所なので、悩む。しかしコンタクトの調子が悪くはずしたら破けやがったので、予備のコンタクトのためロッカー開けたついでに移動。湯沢パークへ行こうと思ったら、シャトルバスがこない!!もう湯沢高原でカレーバイキングか?とおもっていたら加山キャプテンコーストのシャトルバスが先に着たので乗る。このときの選択は半分ネタと自棄であった。シャトルバスの行きは狭い温泉街を乗客が待ってるわけもないホテル経由で30分ほどかかる。さらにロッカーで手袋をしまったままだったりして、散々なスタート。スキー場はクワッドが半分あり、コースもそそるような急斜面とはまると脱出困難必死無圧雪コース。さらにウェーブとキッカー2つがあり、人も少ないのでかなり楽しめた。今日は湯沢の雪の重さを改めて思い知らされる。膝上まできてしまうと脱出まで一苦労。新雪に突っ込んででんぐり返しも体験。なかなか足が動かずに、脱出まで5分近くかかったような気がする。結構面白いですここのスキー場!シャトルバス16時ぎりぎりまで滑り、駆け込み乗車。帰りは何とか座ることができ新前橋まで爆睡。帰りに寝れるっていいですね。 --前日30センチ以上の降雪あり、リフトの支柱にもかなりの雪が積もっていて係員がわざわざおろしていた。10/23日に狭山でリフト無料引換券を抽選でGETしていたため、中里へ来た。カービングスキーで上級コースは初めて。初回はかなり深雪にはまり脱出に苦労する。徐々にボーダーが新雪をつぶしていってくれたので、ダイナミックコースなどはノンストップでいけるようになった。ただ、いずれの上級コースも新雪が多く足をとられて一回はこけていた。二回に一回の割合で上級コース&ウェーブなどを楽しみつつ。やはり飽きてきて、ほかのスキー場に行く誘惑にかられる。とはいえ中里は上級コースを繰り返しすべるには絶好の場所なので、悩む。しかしコンタクトの調子が悪くはずしたら破けやがったので、予備のコンタクトのためロッカー開けたついでに移動。湯沢パークへ行こうと思ったら、シャトルバスがこない!!もう湯沢高原でカレーバイキングか?とおもっていたら加山キャプテンコーストのシャトルバスが先に着たので乗る。このときの選択は半分ネタと自棄であった。シャトルバスの行きは狭い温泉街を乗客が待ってるわけもないホテル経由で30分ほどかかる。さらにロッカーで手袋をしまったままだったりして、散々なスタート。スキー場はクワッドが半分あり、コースもそそるような急斜面とはまると脱出困難必死無圧雪コース。さらにウェーブとキッカー2つがあり、人も少ないのでかなり楽しめた。今日は湯沢の雪の重さを改めて思い知らされる。膝上まできてしまうと脱出まで一苦労。新雪に突っ込んででんぐり返しも体験。コースは目の前に見えているのになかなか足が動かずに、脱出まで5分近くかかったような気がする。感想としては結構面白いですここのスキー場!シャトルバス発車16時ぎりぎりまで滑り、駆け込み乗車。帰りは何とか座ることができ新前橋まで爆睡。帰りに寝れるっていいですね。 -食事 --今日は出発前に腹ごしらえのためなし。 -温泉施設 --予定ではコマクサの湯だったが、加山キャプテンコーストが意外によかった&前日の万座に比べれば寒くないのでパス! *01/15 [[湯沢パーク>Ski/Area/新潟/湯沢パーク]]・[[湯沢高原・布場>Ski/Area/新潟/湯沢高原・布場]](曇りのち晴れ時々雪、カービング&ノーマルスキー) [#feb0a330] -アクセス --今回は2枚6000円で購入したのでラスト1回 --行き5:10日進駐車場→6:35(土曜なので若干先週より混雑)→10:15頃滑走開始 --帰り16:33(先週よりすいていた。席独占に近い)→19:25頃大宮→21:00自宅着 -インプレッション --直前の平日4日でトータル100センチ以上の降雪あり、町の景色は雪の壁といったところ。最初シャトルバスには自分ひとりしか乗ってなくて、こんなもんだろうと思ったら、新幹線からの乗客が着てあっという間に満席になり、予定より10分早く出発。途中シャトルバスの運転手がペンションで客を下ろすところを通り過ぎるというハプニングもあったが、10:15分滑走開始。ホテルに近いほうからコースを制覇してゆく。一通り終わった後は本日の唯一の上級者コースであるチャレンジコースで新雪ゾーン(若干コブになっていたがボーダーにつぶされた)を鍛錬のために繰り返しすべる。今日は厚手の靴下を忘れたのでブーツがフィットしてない!のでアグレッシブなすべりは足にくる。15本以上はすべり、雨が降り始めたので12:15分のシャトルバスで次の目的地湯沢高原へ。つまり・・・カレーバイキング!半日券セットが非常にお得なので、しかもドリンク券や温泉券は今シーズン中有効。駐車券は電車だったのでもらわなかったが、どうせ後に使うのでもらっとけばよかった・・・。風が強いので山頂のリフトはストップ。ロープウェイも風でゆれて支柱にぶつかりそうになり、湯沢パークとは大違い。よくGALAが動いていたな。高原トリプルリフトから見るGALA南エリアはすいていた。260万ダラーは誰の姿も見えず閉鎖?高原トリプルリフトを5本のり、一気にコマクサコースで下山。上のほうは雪降り始めていて雪質もまずまず。雨が降るかという気温なので、下部の布場ゲレンデのまったく進まない雪に驚きつつ。再びロープウェイに乗ってカレーバイキングタイム!カレー好きにはサイコー!あとはコマクサ降りて終了! -食事 --カレーバイキングのためだけ(?)に湯沢高原まで出張した。ドリンクバーはセットメニューにはつきません。 -温泉施設 --コマクサの湯!洗い場は6つしかないので渋滞が発生しそうだが、なぜかいつもすいている。300円と安く。かなりいいところなんで誰にも教えないでおこう。 *01/16 [[尾瀬岩鞍>Ski/Area/群馬/尾瀬岩鞍]](地吹雪&雪、カービングスキー) [#c171c9b6] -アクセス --電車は3月までお預け。 --電車は3月までお預け。ガタガタ凍結悪路に悪戦苦闘! --行き9:20出発→赤城過ぎて渋滞(事前表示一切なし!)11:00時とんかつトミタ→13:00着 --帰り17:10出発120号鎌田よりずっと渋滞18:40分に花咲の湯19:50出発→20:20沼田→21:45所沢着 -インプレッション --超大雪のため赤城ICよりチェーン規制。この時期に50センチぐらいの湿り雪の降雪があったらしく国道120号も除雪が十分でなく、チェーンでえぐったオフロード路面を20キロぐらいでがたがた走る。サスペンション壊れそう・・・・はっきり言って今シーズンこれまでもっとも難しいと思われていた志賀高原よりはるかに走りずらい。のろのろのせいで結局12時到着予定が前回と同じ13時。ただし日曜で大雪のため空いていて、ホテル前の駐車場にらくらくとめることができた。早速ゴンドラでななかまど→ぶなの木×2→女子国体→女子国体コブ特訓*10ほど。今日は視界が悪いので西山のほうはすごく空いていた。男子国体コースは埋もれる危険があったので避けた。尾瀬岩鞍でナイターなしは初めてだったのでピークをはずせず、帰りの渋滞には参った。鎌田の橋の途中から平川までずーとのろのろ県道64号は事故車一台。警察沙汰一件。自身も峠のくだりで雪の壁に激突(爆)高速は順調。 -食事 --午後スキーなので沼田で腹ごしらえ。駐車場に入るときにスタック。大雪のために到着が遅れたので結果としてはとったことは失敗。 -温泉施設 --花咲の湯。ここは日替わりで男湯と女湯が入れ替わる。結構紛らわしいんですが! *01/22 [[ノルン水上>Ski/Area/群馬/ノルン水上]](雪、カービングスキー) [#ycdadbd9] -アクセス --最近滑りまくりの車 --最近滑りまくりの車。今日も圧雪路 --行き10:50出発→富士見川越工事渋滞(ロス30分)あとは順調で15:00過ぎ以降に着 --帰り20:45出発→誰もいない国道291号→沼田健康ランド着22:00ぐらい? -インプレッション --新しいブーツデビュー!今日も前日に大雪あり、今年は雪のあたりが多い。去年は晴天でないとうまく滑れなかったが、今年はどんな天気があろうとも、ネックウォーマでの寒さ対策&ダブルレンズゴーグルで視界万全。午前中に車引き取りの用事があった為、午後3時ぐらいから滑れるスキー場を模索。当然サエラかノルンということになり、間に合いそうであればノルンに行くと決めた。17号伊熊交差点を一時間前に通過できれば間に合うと見た。実際そのとおりだった。沼田・水上エリアのスキー場の中でもノルンは近い部類に入る。ここのメインは24時までのナイター&クワッドリフト50%。サエラと同様に10周年をむかえた新しいスキー場。15時からのトワイライト券で滑る予定。この時間から駐車場も無料となる。最初間違って下の駐車場に止めてしまいブーツも履いていたので非常に痛いタイムロス。これで16時で終わってしまうクワッドを乗り逃したら一生悔いが残る。あわてて16時で運行終了になるクワッドにのる。とりあえず30分ぐらいでナイターコース以外は制覇。この日ずっと雪だったので、昼間に解けた雪がアイスバーンになってカチカチのナイターということはなく(去年の奥利根がカチカチナイター)、さらさらの雪が最後まで楽しめた。運行リフトが1本になった4時ぐらいになって混んできて、16:30に休憩して、19時ぐらいにはがらがらになると予想していたが、ますます混雑1本15分ペースで20:30終了!一部にコブのラインが出来かかっていて、そこをすべるときが一番楽しかったような気がする。駐車場に戻ったらセンターに近いところが満車になってた。帰りの道でも続々とこれからスキー場へ向かう車とすれちがった! -食事 --昼食おにぎり3個から7時間たっていたので、場内でプリングルスとCCレモンでスタミナ補充。それから3時間すべりっぱ。 -温泉施設 --沼田健康ランドで素泊まり。カプセルルーム暑い!! *01/23 [[草津国際>Ski/Area/群馬/草津国際]](曇り、カービングスキー&ファンスキー) [#q51d9acc] -アクセス --沼田健康ランドでスタック四苦八苦のCIVIC(睡眠6時間) --沼田健康ランド駐車場でスタック四苦八苦のCIVIC(睡眠6時間) --行き6:30出発→ねらいどおり8:00ベルツ温泉センター着 --帰り17:25出発→目立った渋滞なし→21:25着 -インプレッション --昨夜ノルンで降っていたということは草津でも降っていたということ。前日降雪による安全点検のためロープウェイの開始が11:15分まで遅れたことを除けば、いい雪が楽しめるという点で降雪万歳。前日はロープウェイがとまっていたとの情報もあり、今日はラッキーだった。ここには昔小学3−4年ぐらいのときにきた覚えがあり、天狗山レストハウスのアーチ型入り口はくっきり記憶にある。仮面ノリダーのロケでもつかわれたスキー場!コースはロープウェイが動かなければ初級中心スキー場。中級は青葉山ゲレンデ、上級は天狗の壁のみ。ロープウェイで上ったエリアには上級コース、中級コースが広がる。清水沢コースにはスケーティング必須個所あり、振り子沢コースにはそのような個所はない。しゃくなげコースはスケーティング&上りあり、この3コースに共通するのは幅がとても狭く、下山コースになっているため、ファミリーやボーダーが混在してとても危ない。かといって他の迂回路もないのでうまい人が注意してすべるしかないだろう。しゃくなげコースのラスト近くの橋の上でたむろする奴らは何とかしてほしい。山頂からトドマツコースは今日解禁だった模様。山頂からベースまで12分ぐらいで滑り降りれたが、滑走距離が8キロだとすると平均時速40キロとなるが?マジ?天狗の壁はトータルで10回以上は滑った。急斜面コブでも転ばず&斜滑降なしで、下までいけることが多くなった。去年の今ごろはファンスキーでないとコブはNGだったものだが!たいしたもんだ。13:15にファンスキーにチェンジして最上部より爆走滑走して、15:00には再びノーマルスキー。そっからゴンドラ3回のってトータル6回乗車。清水沢と振り子沢は仲良く3回ずつ。さすがにそれだけすべるとナイターまでやる気力は消滅。今シーズン最高クラスの滑走密度で終了。 -食事 --天狗山カレーハウス。10時には営業開始していたので早速休憩がてら利用。質素な店構えからするに手ごろな値段かと思いきや、そこはきっちりゲレンデ食堂!ちゃんと1000円を超えるようになってます。ハンバーグカレー大盛り辛口を注文。まぁ味は平均以上なので何もいうまい -温泉施設 --ベルツ温泉センター利用で駐車場料金キャッシュバック!ごろ寝スペースで仮眠 *01/29 [[川場>Ski/Area/群馬/川場]](晴れのち雪、カービングスキー) [#e16f54d4] -アクセス --渋滞知らずの高速利用午後スキー(睡眠6時間) --行き10:10所沢→11:25沼田MAC→12:05川場第4駐車場 --帰り16:50出発→目立った渋滞なし→18:35着 -インプレッション --川場は約二年ぶり。今回は午後スキーなので屋外駐車場覚悟!でも第四駐車場最初の一台になったということは10時ぐらいであれば、立体に入れるのではないだろうか?前回は初級者コース以外は及び腰であったが、今回はリベンジ!高手ペアが動いていなかったので、全コース制覇は無理であったが、一番難しい無名峰トライアルを5回は滑ったので、リベンジ達成といえよう。この日は晴れで気温もプラスに上がってしまったため、人が多いところでは春スキー状態であった。12:30頃滑走開始で15:15分頃まで滑りっぱなし、運転終了間際のクリスタルエクスプレスに乗って終了! --川場は約二年ぶり。珍しく晴天で道もドライ。今回は午後スキーなので屋外駐車場覚悟!でも第四駐車場最初の一台になったということは10時ぐらいであれば、立体に入れるのではないだろうか?前回は初級者コース以外は及び腰であったが、今回はリベンジ!高手ペアが動いていなかったので、全コース制覇は無理であったが、一番難しい無名峰トライアルを5回は滑ったので、リベンジ達成といえよう。この日は晴れで気温もプラスに上がってしまったため、人が多いところでは春スキー状態であった。12:30頃滑走開始で15:15分頃まで滑りっぱなし、運転終了間際のクリスタルエクスプレスに乗って終了! -食事 --前回の午後スキーで食事を取ったのが災いしたので、時間節約のために運転中にタマゴダブルマック完食!ていうか行動に余裕を持ちましょう!川場シティにはランチバイキングがあり!! -温泉施設 --寒くなかった&川場帰りの温泉は芋洗いと前評判ありなのでパス。 *01/30 [[水上高原>Ski/Area/群馬/水上高原]]・[[水上藤原>Ski/Area/群馬/水上藤原]](大雪、カービングスキー) [#obc9f40b] -アクセス --おなじみALL一般道(睡眠4時間) --おなじみALL一般道(睡眠4時間)。 --行き4:00出発→7:00奥利根通過→奥利根以降完全圧雪路→7:30着 --帰り12:30出発→17:50着 -インプレッション --共通券があるという情報を得ていた水上高原・藤原をはしごする計画。道中はすさまじい雪の上、行きかう車の少ないので心細くなる。駐車場についてふぶきなので中で着替えを済ます。共通券はリフト売り場に一切掲示なし。売る気あるのか?水上高原のリフト券だけでも藤原のほうにはいけて一部のリフトも乗れるのでそれで十分だとは思うけど。クワッドの運行開始が45分遅れ、雪の中をひたすら待つ。運行開始と同時に早速2回乗車し、この日は大雪だったので新雪にボーダーのごとく二本の板がそろったシュプールを描く。ペアリフトのほうがすべりがいのあるコースが多い。ここの中・上級コースはトータルで5回ほど滑っただろうか。いずれも膝まで埋まる雪で下にアイスバーンコブが隠れている状態だったので大変だった。そしてプリンスホテルまでクロスカントリースキーして藤原へ。藤原方面のリフトが平成10年のものだったので、連絡したのはその頃か?藤原は中斜面も若干あり、人が少ないのでよいかもしれない。共通リフト券の元を取るべく5回乗車して水上高原へ戻り、クワッド2回ペア2回で足の指先が限界にきたので、11時10分滑走終了!姉夫婦が来るというので早くあがったわけ。帰り道がわかりずらくて逆方向へ行ってしまいUターン時にスタックして大いに焦る。これが初スタック体験 --共通券があるという情報を得ていた水上高原・藤原をはしごする計画。道中はすさまじい雪の上、行きかう車の少ないので心細くなる。駐車場について吹雪なので中で着替えを済ます。共通券はリフト売り場に一切掲示なし。売る気あるのか?水上高原のリフト券だけでも藤原のほうにはいけて一部のリフトも乗れるのでそれで十分だとは思うけど。クワッドの運行開始が45分遅れ、雪の中をひたすら待つ。運行開始と同時に早速2回乗車し、この日は大雪だったので新雪にボーダーのごとく二本の板がそろったシュプールを描く。ペアリフトのほうがすべりがいのあるコースが多い。ここの中・上級コースはトータルで5回ほど滑っただろうか。いずれも膝まで埋まる雪で下にアイスバーンコブが隠れている状態だったので大変だった。そしてプリンスホテルまでクロスカントリースキーして藤原へ。藤原方面のリフトが平成10年のものだったので、連絡したのはその頃か?藤原は中斜面も若干あり、人が少ないのでよいかもしれない。共通リフト券の元を取るべく5回乗車して水上高原へ戻り、クワッド2回ペア2回で足の指先が限界にきたので、11時10分滑走終了!姉夫婦が来るというので早くあがったわけ。帰り道がわかりずらくて逆方向へ行ってしまいUターン時にスタックして大いに焦る。これが初スタック体験 -食事 --うわさのランチバイキングがあったが、前情報のとおり大混雑で11時半には満席の気配がしたのでパス。 -温泉施設 --無料大浴場の営業は12時より、なのでほぼ一番風呂。 #counter