[[2月へ>Ski/Report/2003-2004 02]][[4月へ>Ski/Report/2003-2004 04]]

#contents

*総括 [#j2fdca9c]

-春スキーシーズン突入!一年前では春スキーの重い雪に苦労していたが、このシーズンはぜんぜん平気。午後になってもすべりは快調。

*03/06 [[湯沢高原・布場>Ski/Area/新潟/湯沢高原・布場]]・[[NASPAスキーガーデン>Ski/Area/新潟/NASPAスキーガーデン]](大雪、カービングスキー) [#jb06b47e]

-アクセス
--電車 春の青春18シーズン突入!シーハイル湯沢中里で!

-食事
--やっぱり「サントピア」に勝るものなし!!

-インプレッション
--三山制覇をカービングスキーでもう一度!という企画だったのだが・・・なんとGALA全面運休!!そのあおりを受けて湯沢高原も珍しく混んでいた。9:00の一番ロープウェイには間に合わずに、布場でクルージング(小学生の頃は急斜面に感じたが、今はあくびが出るほど余裕)して、9:40のロープウェイであがると、なんと5メートル先も見えないホワイトアウト状態。いきなり目の前に柵が現れあわてたり、流れる音楽のスピーカーを頼りにリフト乗り場にたどり着く。風も強くなってきて、もしかするとリフトが止まるかも?と思いながら天候の回復を待った。雲の切れ間になるとガスも晴れてきて、視界良好になる。トリプルリフトは行列できる待ち。珍しくコマクサコースに降りるところの途中のシングルリフトまで動いていた。山頂の「青いケシ」コースが雪質良好、今回はコブもなく、人も少ないので重点的に滑った。カレーバイキングさえもう一度食えりゃー今日の目的は達成されたという気もしてきたので、10:30ぐらいに「サントピア」でカレー三昧。やはりさいこーです!!でもって湯沢は今回で打ち止めのつもりなんで別のスキー場に行くことにする。シャトルバスが出ているNASPAへ中抜け!数少ないスキー専用ゲレンデだけあってリフト降り場やコースにボーダーがたむろしていないのがよい!コースはもうほとんどザラメ雪で、標高も低いので雪質のいいところはなし。クワッド一人乗りゾーンがあり、効率よく楽しめた。まぁ上級者には物足りないかも知んないけど、スキーONLYは貴重なので、ぜひ続けてほしい!雪がいいときにもう一回すべってみたいねー。緩めのモーグルバーンもあったし、そのモーグルバーンはリフトから見たのと実際すべるのでは大違いで一度痛い目にあったのですぐ撤退。ウェーブで調子に乗って思いっきりジャンプしたら、思いっきりこけて左ひざをひねりました・・・3日ぐらいいたかった。で湯沢高原へ戻って軽く流して終了と!

-温泉施設
--コマクサの湯。15時ぐらいだと人も少なくて(もともと少ないけど)快適。300円は安いすね。

*03/13 [[白馬五竜>Ski/Area/長野/白馬五竜]]・[[白馬47>Ski/Area/長野/白馬47]](晴れのち雪、カービングスキー) [#k2e62ee2]

-アクセス
--電車 ムーンライト信州で!神城よりシャトルバス。

-食事
--二年前も同じ場所だった47のALICEで白いカレーを

-インプレッション
--6:30よりの早朝営業をしている白馬五竜を選択した。朝一はバーンも固めで人も少なくて快適。ただしリフト一本だけの営業なので徐々に混んでくる。8:00よりゴンドラ「テレキャビン」で上部へ行く、このゴンドラは一人乗り優先ゾーンが内部で別れていてGOOD!上へ行くとさらにひろい中斜面が広がり、調子に乗って飛ばしていたら、非圧雪ゾーンに突っ込みバランス崩して50メートルほど背面滑走・・・スピードの出しすぎには要注意と。上のほうは標高も高いし、樹木がないので景色も湯沢とは一味違う感じでした。47側からのアプローチでこっちに来たことはあったので、なつかしの47へ。二年前には苦労したルート1やまったくいけなかったルート2、3等すべてのコースを滑り、ルート3以外は余裕でした。ルート3ははじめてのアイスバーンコブコブだったので、苦労した。このアイスバーンコブコブ、今後しばらく悩まされることになる。47は駐車場のキャパシティが巨大なので人が多い=へたくそボーダーも多い。リフトは定員乗車を徹底しているので、それほど待ちません。47から五竜に戻ったら、朝一のバーンがうそのように荒れていて、さらに超視界不良状態になってしまい、一通り全部滑ったので2時には終了した。
--朝一番のシャトルバスでいった。ムーンライトからタイムロスのすくない6:30よりの早朝営業をしている白馬五竜を選択した。朝一はバーンも固めで人も少なくて快適。ただしリフト一本だけの営業なので徐々に混んでくる。8:00よりゴンドラ「テレキャビン」で上部へ行く、このゴンドラは一人乗り優先ゾーンが内部で別れていてGOOD!上へ行くとさらにひろい中斜面が広がり、調子に乗って飛ばしていたら、非圧雪ゾーンに突っ込みバランス崩して50メートルほど背面滑走・・・スピードの出しすぎには要注意と。上のほうは標高も高いし、樹木がないので景色も湯沢とは一味違う感じでした。47側からのアプローチでこっちに来たことはあったので、なつかしの47へ。二年前には苦労したルート1やまったくいけなかったルート2、3等すべてのコースを滑り、ルート3以外は余裕でした。ルート3ははじめてのアイスバーンコブコブだったので、苦労した。このアイスバーンコブコブ、今後しばらく悩まされることになる。47は駐車場のキャパシティが巨大なので人が多い=へたくそボーダーも多い。リフトは定員乗車を徹底しているので、それほど待ちません。47から五竜に戻ったら、朝一のバーンがうそのように荒れていて、さらに超視界不良状態になってしまい、一通り全部滑ったので2時には終了した。

-温泉施設
--岳の湯。宿についてから、ちょうど混み始める前のタイミングでGOODでした。
--岳の湯。宿についてから徒歩でいった、ちょうど混み始める前のタイミングでGOODでした。

*03/14 [[八方尾根>Ski/Area/長野/八方尾根]](晴れ、カービングスキー) [#q41dcc14]

-アクセス
--車 宿の人に名木山まで送ってもらいました。
--電車 帰りは7時間かけて普通電車乗り継ぎ!

-食事
--サラダバーのレストランで!1000円未満でこの内容はVERYGOOD!

-インプレッション
--2年前におそらく来たとは思うのだが、この目で確かめるまでは記憶が曖昧だった。二年前は咲花ゲレンデとスカイラインぐらいしか行っていないはずなので、ほとんどのコースが初!レベルはかなり高いですね。リーゼンスラロームは朝一では、うまいスキーヤーしか滑っていません。そして途中で止まることもなく一気に滑ってくる人が多いです。兎平のコブは比較的やわらかかったですけど、黒菱のコブは超アイスバーン&深雪で苦労しました。午前中に山頂まで行き、午後に自由行動になってからはすべてのコース制覇に向けて駆け回りました。やはり広い広い。端っこの咲花ゲレンデまで行くと戻ってくるのが大変。この日は風が強くゴンドラより上のリフトは午前中にほとんど停止してしまった。それでも十分すべるエリアはあるので、改めて広いスキー場だと思った。この土日は気温が高めで午後はベシャ雪。

-温泉施設
--白馬ロイヤルホテルで疲れを癒した。

*03/20 [[栂池高原>Ski/Area/長野/栂池高原]](晴れ、ファンスキー) [#jc4ba65a]

-アクセス
--電車 ムーンライト→白馬ロイヤルホテルで朝風呂→普通で南小谷→バス

-インプレッション
--白馬エリアの中では初心者向けのゆるい斜面があるとの前評判。7:50分にはスキー場についたのだが、更衣室のある場所がよくわからず・・・迷った挙句ゴンドラステーションの中にあったのだが、狭いね。このシーズン一番のリフト券の買い待ちが10分ぐらいだったろうか?ゴンドラ一本で一気に頂上近くまでいけるので必然的にここに人が集まるようである。このゴンドラ4000メートル以上もの距離があり、乗車時間は20分を超える。夜行列車での寝不足も加わり、思わずねてしまいました。実際に滑ってみた感想は、最下部以外は中級者向けの斜面もあるので、それなりに楽しめた。上級者コース(馬の背)は超アイスバーンだったため、ファンスキーでは非常に苦労した。鐘のなる丘ゲレンデは斜度がゆるく初心者の練習にはもってこい。特筆すべきは、高速リフトの比率がかなり高い(5割以上かも)惜しむらくは、この時期だったからかアイスバーンが隠れている斜面が多く、ベシャ雪よりはましではあるが、スピードが出まくるのでこわかったねー。あとこのスキー場ではヘリスキーをやっていて、9500円と値段は張るのだが、かなり人気らしくひっきりなしにヘリが飛んでいた。12:15のバスに乗って岩岳へ!

*03/20 [[白馬岩岳>Ski/Area/長野/白馬岩岳]](晴れ、ファンスキー) [#s6933930]

-アクセス
--路線バスで栂池より30分ぐらいかな?信濃森上からでも徒歩10分

-食事
--3時ぐらいに山頂のレストハウスでカレーっす!

-インプレッション
--学生スキーのメッカのスキー場。実際この日は学生スキー大会のためいくつかのコースは完全閉鎖されていた。このスキー場はゴンドラで山頂まで行き、そこから山の裏側にいくつかコースがあるというおもしろい作り、山頂裏の斜面は中上級者向けである。八方と栂池にはさまれて地味な存在ではあるが、規模的には並みのスキー場以上なので、満足ゆくでしょう。あと、ここは駅から歩いていけなくはないです。電車でスキーに行く人にとっては、大きなポイント。

*03/21 [[八方尾根>Ski/Area/長野/八方尾根]](晴れ、ファンスキー) [#u9a5a36e]

-アクセス
--電車 信濃森上→白馬→白馬ロイヤルホテルからシャトルバス
--電車 帰りは7時間かけて普通電車乗り継ぎ!

-インプレッション
--二週連続できてしまった。しかも今度はファンスキー!!先週より雪の状態はよかったです。リーゼンスラロームコースでファンスキーで一般スキーヤーを抜きまくりました。山頂から一気に降りようとしたけど、リーゼンの途中で足が悲鳴をあげたため、ゆっくり約15分かけて、下りてきました。あとは前回じっくり見れなかった咲花ゲレンデのベースを覗いて、「ここで日焼け止めをかったなぁ」などと二年前のノスタルジーに浸りました。最終コースをコブコブで占めるあたりがさすがだなと思いつつ15:10の咲花発シャトルバスで帰路に着いた。
--二週連続できてしまった。しかも今度はファンスキー!!先週より雪の状態はよかったです。リーゼンスラロームコースでファンスキーなのに一般スキーヤーを抜きまくりました。山頂から一気に降りようとしたけど、リーゼンの途中で足が悲鳴をあげたため、ゆっくり約15分かけて、下りてきました。あとは前回じっくり見れなかった咲花ゲレンデのベースを覗いて、「ここで日焼け止めをかったなぁ」などと二年前のノスタルジーに浸りました。最終コースをコブコブで占めるあたりがさすがだなと思いつつ15:10の咲花発シャトルバスで帰路に着いた。

-食事
--先週に続きサラダバーのレストランで!気に入ったので二回目!!

-温泉施設
--同じく白馬ロイヤルホテルで、ここは荷物も預けておけるのでGOOD!でも今回は時間ぎりぎりだった。

*03/27 [[Mt.Naeba>Ski/Area/新潟/Mt.Naeba]]・[[かぐら・みつまた・田代>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]](晴れ、カービングスキー&ファンスキー) [#zbc696c8]

-アクセス車 睡眠時間約3時間で3:55分出発
--行き 群馬突入5:00分→一時間半で50号→二時間半で沼田→三国峠は滑り止め必須状態
--帰り 睡眠不足なので沼田健康ランドまで!

-食事
--レストランみつまたでハンバーグランチ1200&ドリンク(コンビニパック)

-インプレッション
--さすがの苗場もこの時期の朝早くだと空いている。ドラゴンドラが動くまで大斜面を何度かすべり、9:30の運行開始の放送を聞くや移動する。一人でドラゴンドラは靴も脱いで横になれて、15分以上もあるので寝れるかも・・・。いち早くかぐらエリアの上級者コースが滑りたかったので、田代はほとんど横移動のクロスカントリースキーになってしまった。田代は標高も高いので、苗場よりいい雪質。かぐらエリアは残念ながら林間エキスパートコースが閉鎖されていたが、前の二日間吹雪いてたので雪質良好!!ゴンドラコースはこぎまくりで二度と行く気がしなかった。みつまたも結構よかった。かぐら・みつまた・田代の総合評価は、エリアの広さに比べるといいコースが少ない。平坦な連絡コースが多い。というもの。まぁ苗場と組み合わせて楽しむのが正解でしょうね。ドラゴンドラで戻ってからはちょっとファンスキーで滑って14:00ぐらいにはあがった。

-温泉施設
--沼田健康ランドまで何とかたどり着き、そこで風呂に入って素泊まりしてしまった。

*03/28 [[尾瀬岩鞍>Ski/Area/群馬/尾瀬岩鞍]](晴れ、カービングスキー) [#r5d9d18b]

-アクセス車 前日沼田に止まったため楽勝出発
--行き 6:47沼田健康ランド発→第二駐車場7:50着
--帰り 12:00ぐらいには退散。昼間の渋滞に悩まされかなり時間かかった。

-食事
--前回チラッとみてボリュームがありそうだったホルンのカレー(量は満足。味は学食カレー!)

-インプレッション
--三度目の尾瀬岩鞍。同じスキー場には何度も行かないポリシーなのだが、1/24日の段階では怖くていけなかったエキスパートコース上部(平均斜度40度)が未踏だったためいった。岩鞍に朝一できたのは初めてだったので、午後にはコブだらけになる女子国体・男子国体などを、超大回りで滑った。春スキー&雲ひとつない快晴だったため、10時ぐらいには女子国体コース(沢)は悲惨な状況になっていた。まだこんときは荒れてない斜面の方が好み。西山ゲレンデはそれほどでもなかった。とくにななかまどコースは人も少なく、雪も硬いままだったのでこの日一番のお気に入りだった。ほかのコースも気分よく滑れて、ここは何度も来るに値するゲレンデであると思った。

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS