-国産のOOPスクリプト言語そろそろやっておくか!

#contents

*実行環境の準備 [#hbe64fcc]

たいていのLinuxであればバイナリパッケージが用意されているはず。irbパッケージをインストールすると対話側rubyが実行出来る。

*Hello Worldをrubyで表示してみる [#m5799d0c]

 puts "Hello World";

*rbenv [#xece9419]

-このプログラムを利用するとバージョン混在ができる。一般ユーザーでCentOS6.5にインストールしてみた。

-rbenvのインストールと設定

 git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
 echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
 echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
 source .bash_profile
 rbenv--version

-rubyのインストール準備とインストール

 git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
 rbenv install --list

-ビルドエラーと対策

 libffi.a: could not read symbols: Bad value

 libffi-devel-3.0.5-3.2.el6.x86_64.rpmを入れた。再度インストールで別のエラー

 cannot load such file -- zlib 
 yum install zlib-devel.x86_64
 

 The Ruby openssl extension was not compiled. Missing the OpenSSL lib?
 yum install openssl-devel.x86_64

***確認と切り替え [#qe1f4d03]

 rbenv rehash
 rbenv versions
 rbenv global 2.1.5

参考ページ

http://qiita.com/inouet/items/478f4228dbbcd442bfe8

**install [#xa1ac806]

 rbenv install -v 2.1.5

延々とコンパイルが続く。

*RubyGems [#p42af633]

rubyのパッケージ管理システム。

**gem コマンド集 [#a617d8e0]

|gem list|インストール済みパッケージ一覧||
|gem which PACKAGE_NAME|PACKAGE_NAMEの場所を表示||
|gem search PACKAGE_NAME|PACKAGE_NAMEを検索||
|gem install PACKAGE_NAME|PACKAGE_NAMEを検索||

**bundler [#nf851d11]

gemfileを用いて、一連の依存パッケージのバージョンを管理できる。単純にrequireすると一番新しいバージョンを使おうとするのだが、bundlerを使うとgemfileに記述されているバージョンをrequireする。

 #bundlerのインストール
 gem install bundler
 #gemfileの記述語bundlerでインストール
 bundle install

*フレームワーク [#s3bb0969]

-ruby on rails
-sinatra


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS