-Ansibleを使うのでたいていのLinuxには入っている。
*バージョン共存システム [#a75a8c46]
**pyenv [#uaddad72]
rbenvやnodebrewと似たようなもの。
***pyenv本体 [#g037a256]
 cd ~
 git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git .pyenv
***環境変数の設定 [#j9c954da]
 export PYENV_ROOT="${HOME}/.pyenv"
 if [ -d "${PYENV_ROOT}" ]; then
     export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH
     eval "$(pyenv init -)"
 fi
***コマンド集 [#uaddb0d9]
|インストールバージョン一覧|pyenv install -l|
|インストール|pyenv install 2.7.9|
|インストール後利用するバージョンの指定|pyenv local 2.7.9|
***インストールに必要なライブラリ [#xc4ea88d]
patchやgccなどは事前必要。
 WARNING: The Python readline extension was not compiled. Missing the GNU readline lib?
 WARNING: The Python bz2 extension was not compiled. Missing the bzip2 lib?
 WARNING: The Python sqlite3 extension was not compiled. Missing the SQLite3 lib?