製品(商用も含む)†
- Splunk(フリーバージョンあり)
- Fluentd(オープンソース)
- Treasure data(日本人が作ったアメリカの会社。フリーもあるとのうわさ)
WebUI†
- ElasticSearch + Kibana4 + LogStash(ELK)
LogStash†
- 設定ファイルがrubyっぽい
比較記事†
http://blog.takipi.com/the-7-log-management-tools-you-need-to-know/
製品ごとの比較†
Sumo Logic†
| 提供形態 | Saas | 
| 無料トライアル | 30日 | 
| ログ取り込み | Agentを入れるか、エンドポイント作成して投入するか | 
| fluentd連携 | プラグインあり | 
| 実績 | 日本では少ない | 
| 性能 | 増えるとクエリーが返ってこないとの情報 | 
クラウドベース。無料トライアルあるが、30日。WebUIからファイルアップロードすることもできるのでトライアルしやすい。データセンターはアメリカにあると思われるので遅いかも。日本での導入事例が少なく、BigQueryに乗り換えたなどネガティブな記事しかないのだ。
Loggly†
Patertrail†
| 無料プラン | 100M/Month,2日検索可能で7日までアーカイブ | 
Logentries†
| エージェントレス | エージェントインストール型 | 
| スキーマレス | 対応 | 
| リアルタイムモニタリング |  | 
| 他システム連携 | 通知はSlack,hipchatなど対応豊富 | 
| スケール | マネージドなので金次第 | 
LogStrage†
日本製である。ライセンスの料金もオープンではないなどあまり情報がない。
Redshift†
ログ収集ミドルウェア†
| Scribe | 
| Kafka | 
| Flume | 
| Fluentd | 
| Logstash |