Java/Jakarta/Struts
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
-標準フレームワーク。JSFの登場でどうなる?以下の内容は1.x...
#contents
*メリットデメリット [#p32d6e9c]
**メリット [#m3925ddd]
+登場から長いので枯れていて安定している(1.2or1.3系)
+ノウハウや経験者が多い
+ほかの言語のフレームワークにも多大な影響を与えているので...
**デメリット [#jd9521e9]
+設定ファイルまみれ(これを回避するにはSAStrutsを使うとよい)
+Actionクラスのフィールドはスレッドセーフにしなければいけ...
+ActionクラスはServletAPIにかなり依存しているので、単体テ...
*インストール [#a46a051d]
基本的には、warファイルを自動解凍するTomcatでやるのが楽。...
-手作業でやる場合は以下の手順で
+struts-blank.warを解凍
+WEB-INF/lib以下をコピー
+WEB-INFの全ファイルコピー
*struts-config.xmlの設定 [#h8ab57a9]
**データーソースの設定 [#yf10608f]
-struts-config.xmlで設定できる。DBCPを利用しているのでパ...
<data-sources>
<data-source type="org.apache.commons.dbcp.BasicDataSour...
<set-property
property="driverClassName"
value="org.postgresql.Driver" />
<set-property
property="url"
value="jdbc:postgresql://ホスト名:ポート番号/DB名" />
<set-property
property="username"
value="ユーザー" />
<set-property
property="password"
value="パスワード" />
<set-property
property="maxActive"
value="10" />
<set-property
property="maxWait"
value="5000" />
<set-property
property="defaultAutoCommit"
value="false" />
<set-property
property="defaultReadOnly"
value="false" />
<set-property
property="validationQuery"
value="SELECT version()" />
</data-source>
</data-sources>
**例外処理 [#k9418f73]
例外の種別ごとにキャッチできる。またExceptionHanderクラス...
<global-exceptions>
<exception type="java.lang.Exception" key="hoge.hoge...
</global-exceptions>
**グローバルフォワード [#v81d8bc6]
各アクションで共通のものを定義できる
<global-forwards>
<forward name="top" path="/index.jsp"/>
</global-forwards>
*Actionクラスのバリエーション [#y495ff0f]
普通に考えると1画面1アクション。それだけだとただトップ...
*はまった点 [#v18601f4]
**Actionクラスはスレッドセーフではない [#fdb83ab3]
これはAPIにも記載があるのに意外とはまる人が多いので注意。...
**その他 [#b0d64775]
+リソースファイルはstruts-config.xmlで指定する。
+リソースについては英語しかダメなのですが(未解決)
+struts-config.xmlが間違っていると「サーブレット action ...
+form-propertyに同一の名前があると同じく「サーブレット ac...
+Dyna系フォームはプロパティのクラス名間違ってる(×String○j...
*サーブレットactionは利用できません エラー対策 [#o0762960]
Strutsでリクエストの受付先であるActionServletが何かしらの...
**上記エラー前にStrutsが出すエラーメッセージ [#xd880530]
-解決策はログを見ることだ。TOMCAT_HOME/logsを開いてみるべ...
Unable to initialize Struts ActionServlet due to an unexp...
-上記の日本語訳
予期せぬエラーのためActionサーブレットの初期化に失敗しま...
**struts-config.xmlがおかしい場合 [#f946fdd0]
タグ閉じ忘れでもNG。struts-config.xmlがIEなどのブラウザで...
2007-07-11 14:31:24 StandardWrapper[/struts-blank-1.3.8:...
2007-07-11 14:31:24 StandardContext[/struts-blank-1.3.8]...
javax.servlet.UnavailableException: パス jndi:/localhost...
*eclipseとの連携 [#hddd083a]
+struts-blankをworkspaceに解凍しておく
+そのまま新規プロジェクトをそのフォルダ名で作成する
+struts-config.xmlを編集
<message-resources parameter="java.resources.application...
struts-blank.warでは、application.propertiesは「/WEB-INF/...
上記は1.2系
1.3系は以下のようにする
<message-resources parameter="java.MessageResources" />
#counter
終了行:
-標準フレームワーク。JSFの登場でどうなる?以下の内容は1.x...
#contents
*メリットデメリット [#p32d6e9c]
**メリット [#m3925ddd]
+登場から長いので枯れていて安定している(1.2or1.3系)
+ノウハウや経験者が多い
+ほかの言語のフレームワークにも多大な影響を与えているので...
**デメリット [#jd9521e9]
+設定ファイルまみれ(これを回避するにはSAStrutsを使うとよい)
+Actionクラスのフィールドはスレッドセーフにしなければいけ...
+ActionクラスはServletAPIにかなり依存しているので、単体テ...
*インストール [#a46a051d]
基本的には、warファイルを自動解凍するTomcatでやるのが楽。...
-手作業でやる場合は以下の手順で
+struts-blank.warを解凍
+WEB-INF/lib以下をコピー
+WEB-INFの全ファイルコピー
*struts-config.xmlの設定 [#h8ab57a9]
**データーソースの設定 [#yf10608f]
-struts-config.xmlで設定できる。DBCPを利用しているのでパ...
<data-sources>
<data-source type="org.apache.commons.dbcp.BasicDataSour...
<set-property
property="driverClassName"
value="org.postgresql.Driver" />
<set-property
property="url"
value="jdbc:postgresql://ホスト名:ポート番号/DB名" />
<set-property
property="username"
value="ユーザー" />
<set-property
property="password"
value="パスワード" />
<set-property
property="maxActive"
value="10" />
<set-property
property="maxWait"
value="5000" />
<set-property
property="defaultAutoCommit"
value="false" />
<set-property
property="defaultReadOnly"
value="false" />
<set-property
property="validationQuery"
value="SELECT version()" />
</data-source>
</data-sources>
**例外処理 [#k9418f73]
例外の種別ごとにキャッチできる。またExceptionHanderクラス...
<global-exceptions>
<exception type="java.lang.Exception" key="hoge.hoge...
</global-exceptions>
**グローバルフォワード [#v81d8bc6]
各アクションで共通のものを定義できる
<global-forwards>
<forward name="top" path="/index.jsp"/>
</global-forwards>
*Actionクラスのバリエーション [#y495ff0f]
普通に考えると1画面1アクション。それだけだとただトップ...
*はまった点 [#v18601f4]
**Actionクラスはスレッドセーフではない [#fdb83ab3]
これはAPIにも記載があるのに意外とはまる人が多いので注意。...
**その他 [#b0d64775]
+リソースファイルはstruts-config.xmlで指定する。
+リソースについては英語しかダメなのですが(未解決)
+struts-config.xmlが間違っていると「サーブレット action ...
+form-propertyに同一の名前があると同じく「サーブレット ac...
+Dyna系フォームはプロパティのクラス名間違ってる(×String○j...
*サーブレットactionは利用できません エラー対策 [#o0762960]
Strutsでリクエストの受付先であるActionServletが何かしらの...
**上記エラー前にStrutsが出すエラーメッセージ [#xd880530]
-解決策はログを見ることだ。TOMCAT_HOME/logsを開いてみるべ...
Unable to initialize Struts ActionServlet due to an unexp...
-上記の日本語訳
予期せぬエラーのためActionサーブレットの初期化に失敗しま...
**struts-config.xmlがおかしい場合 [#f946fdd0]
タグ閉じ忘れでもNG。struts-config.xmlがIEなどのブラウザで...
2007-07-11 14:31:24 StandardWrapper[/struts-blank-1.3.8:...
2007-07-11 14:31:24 StandardContext[/struts-blank-1.3.8]...
javax.servlet.UnavailableException: パス jndi:/localhost...
*eclipseとの連携 [#hddd083a]
+struts-blankをworkspaceに解凍しておく
+そのまま新規プロジェクトをそのフォルダ名で作成する
+struts-config.xmlを編集
<message-resources parameter="java.resources.application...
struts-blank.warでは、application.propertiesは「/WEB-INF/...
上記は1.2系
1.3系は以下のようにする
<message-resources parameter="java.MessageResources" />
#counter
ページ名: