#author("2025-07-06T08:39:06+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin") #author("2025-07-06T08:39:53+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin") -SH-M05がさすがにタッチ不具合&iPhone勢もバッテリー弱い。さすがにイヤホンジャックにこだわるともう無理ゲーなので思い切ってiPhoneSE3と同時購入 -AU版SIMフリー *SIM [#l326ca21] -UQ Mobile設定不要! -楽天PAYが電話番号認証でpovo検討。 **テザリングできない(解決済み、データセーバーがONだとできない) [#raefd00f] -UQ MobileだとWIFIテザリングのスイッチが動かない! *アプリ移行 [#na37632f] **モバイルSuica [#l02dae5d] -Felica設定アプリで初期設定(しないと起動失敗する) *ヘッドフォン [#o90f018e] Y9なるものをチョイス。首掛け型で23時間もつというがちょっと大きい。説明書や予備のイヤーパットや説明書はpixel6aの箱に入れておく。 **ペアリング [#a21222e6] どれともペアリングしてないとペアリングモードに入る。または真ん中ボタン長押しで点滅したらペアリングモード 二台までいけるようで、マルチペアリングにも対応だが、同時再生はできないようだ。 *電子マネー [#zb418da9] **Googlewallet [#me3d794b] -楽天系はカード番号が変わらなかったのでCVCだけ入力して登録完了後、SMSでメール -JCBはカード番号変更なので最初から入力、登録完了後にPCアドレスに通知[登録・有効化完了のご連絡] -LIFE は以前の登録情報がのこっているが年月とCVC入力、登録完了後にSMSでメール通知 *履歴 [#z71f33e9] **2025/07/xx [#abbea31f] **2025/07/08 [#abbea31f] バッテリー加熱問題で8割制御が入る&無料交換の対象であることが判明。アップデートは後1年 バッテリー加熱問題で8割制御が入る強制アップデート&無料交換の対象であることが判明。アップデートは後2年になったし、折返しなので交換してしまおう。storeから端末選んで7/21以降に選べるようになるらしいぞ。