https://dev.classmethod.jp/articles/share-a-snapshot-of-aurora-serverless-v1/
https://dev.classmethod.jp/articles/launch-ec2-instance-from-ami-using-original-kms-key/
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"kms:DescribeKey",
"kms:ReEncrypt*",
"kms:CreateGrant",
"kms:Decrypt"
],
"Resource": [
"arn:aws:kms:ap-northeast-1:111111111111:key/kms-key-id"
]
}
]
}
| Select throughput | Select per sec |
| DML throughput | INSERT/UPDATE/DELETE per sec |
| Deadlocks | 秒数平均デッドロック |
| VolumeBytesUsed | ディスク使用量 |
| AuroraVolumeBytesLeftTotal | ディスク拡張残り(巨大すぎてあまり当てにならない) |
https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-aurora-monitoring/
iopsを使い果たすと超絶遅い。
たいていはセキュリティグループの設定ミス。なおインターネット経由の場合は、VPCのデフォルトSG許可でも接続はできず、外回りになるため、該当インスタンスのPublicIPを許可する必要がある。
エンドポイントが存在しないときのエラーなので、コンソールでエンドポイント名を確認すること
セキュリティグループが開いていないため、接続できないときのエラー。