#author("2025-11-24T08:45:18+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin") *高坂サービスエリア一般道駐車場調査&ららぽーと富士見から大宮 [#gbff7ed9] **工程 [#uf06c1df] -高坂サービスエリア一般道駐車場 --8:43発→8:53ららぽーと南→9:08小仙波取り締まり→9:24川島ベイシア9:31発→9:35中山左折→938戸守→9:42ピオニウォークの右折ポイント→9:43高坂神社東左折で国道407号→子供動物園方面県道212右折多し→9:46毛塚右折で県道248号→9:49赤城右折ルートは狭すぎ→9:51高坂サービスエリア一般道向け駐車場5台程度出るとき七 -帰路 --10:15発→10:17赤城→10:19毛塚左折→10:24高坂神社東右折10:25ビオに10:36発→10:42ともり右折つまり2回目→10:46中山→10:49上井草→11:02小仙波→10:14イムス→10:28着 -西武バス大35 --13:48発→初っ端遅延で不安になるも後半巻き返し→14:25着 |路線名|出発到着|備考| |埼京線(新宿行)|大宮(埼玉) 15:59-16:10 武蔵浦和|E233系5000番台車掌乗務| |武蔵野線(府中本町行)|武蔵浦和 16:23-16:30 北朝霞/朝霞台|231-8| |東武東上線準急(川越市行)|北朝霞/朝霞台 16:47(16:44)-16:56(16:53) 鶴瀬|30000| **総評 [#qa1ec80c] ***高坂まで [#e5074eb2] 5時に起きるも二度寝。八時では大回りよりも京王線とか考えるも3日連続鉄道旅はやりすぎ。今月始めに食べたまる天狙いで高坂SAの一般道駐車場調査。満車ならピオニウォーク予定。ららぽーと富士見からバイパスはいる信号は結構急がないと間に合わず、昼間だとのろのろのち点滅で急加速する姑息なやつばかりで2回目。小仙波付近は白バイ出動&交差点は一発だがパトカー取締獲物待機で慎重に。ここから交通量目に見えて増えてギリギリ一回目で行けないなどの状況だが3連休最終日の午前ということで上出来。ピオニウォーク東松山付近まではワンストップで1時間程度と上出来でそこから407号でやたら右折車線が混んでいるのはこども動物自然公園へのルートゆえ。と言っても本線はみ出すほどではないけど。んで毛塚で右折して県道248号から名も無きルートよりは若干太そうな赤城交差点を右折だが全然広くない!!県道248号から右折してすぐなのでこちらが正解でした。到着時は余裕ありまくりの5台程度。下り線なので閑古鳥とは言わないけど寂しい一方、上りはすでに渋滞回避の帰りで賑わい中。狙いのまる天あったけどまずはウォーキングと二往復。しかし高速道路店舗はレンチンと若干裏を見てしまった感じがあるが、まぁ三重からなのでしょうがないでしょう。高速道路店舗なのにQR決済のみで現金だがまさかと思って端数用意できず財布が小銭で膨れるという。そして昨日とは大違いの暖かさで虫がすごい!当然車内にまで不意に入り込むので困ったもんだ。猛暑の夏よりもこの季節のほうが虫は多い。 帰りはそのままだと早着なのでピオニウォーク東松山の屋外駐車場。従業員向け駐車場で遠く、あまりつかったことがないけど歩くのでよいのだ。ららぽーと富士見付近の渋滞も反対車線はないのだが、踏切にはハマる。 ***バスで大宮の旅 [#f43a5ee3] さて午前の帰りに思いついたプラン。ららぽーと富士見まで来ればちょっと安いが早いかは道路状況次第。暖かくて虫の舞う中35分程度で図書館のち鉄道ジャーナルを3冊も読めるわけなく、15分前に移動、徒歩5分で到着だがまだ停車しておらず5分前入ってきて、大宮に行くことに驚く親子連れがいたりした。始発からは5人程度 発車直前に志木駅東口が前に来る。1時間1本程度と本数少ないからか列折り返すほどの乗車待ち。経路沿いに住んでれば乗り換えないので便利かね。いずれも鶴瀬ゆき除き5分ぐらい前まで入線せず。信号出るだけで2分遅れて消防署前で対向は工事で狭いので待つ。あちらは10人ぐらい?三連休最終日午後なので15分遅れと見た!停車なくても4分程度に遅延拡大の厳しいダイヤ。二ツ宮からヤバそうだが午前ではないのでそんなに乗らない?びん沼自然公園で家族連れ下車ここからびん沼自然公園は500メートル以上と相当歩くけど!船戸橋で乗車。馬宮団地のために左折して、回転場あるけど誰もいない悲しさよ。ただここで余裕時間あったので遅延一分まで回復。治水橋も遅延回復チャンスだけど運動場前で10人以上!二ツ宮からはヘビー運転区間であるが、普通車の発信妨害がやばいレベルでこれ一網打尽に取り締まれやと思う。心配されるような悪停留所での乗車はないが、それでも一つ飛ばしぐらいで乗客いる。そして10分に一本の高頻度区間なのでギリギリというか遅延前提なら間に合うと思っているのか停留所に駆け込む人もいる。おそらく水判土からは更に遅れるのでここらのひとは来たバスに乗るというのが染み付いているのだろう。ここからまた4分遅延になり、乗車もあるので回復は見込めず、ただバス終点あるあるで到着時刻だいぶサバ読みなので15分おくれはないんじゃないか?しかし予想とは逆に新大宮バイパスほぼ渋滞なしで一回でパスできるほど順調に来てしまったぞ。遅延には変わりないが3分遅延に回復。ただし午後便で乗車が少ない(大体3個に一個ぐらいである)のにも救われている。車内は数人立ち乗車であるが移動困難なほどではない。普通にいけば28分前に到着できそうな希望が!!桜木町四丁目でまさかの降車が、まぁ全員大宮駅に住んでいるわけじゃないからな。あとココらへんは隣のバス停が目に見える範囲なので近いなー「新国道」バス停は新大宮バイパスではなくて現17号であった。ただ細かいバス停を通過が多かったことにも助けられてここで2分まで遅延回復。でも信号とか全然考慮してないからGoogleMap以上に強烈なダイヤであるけど、途中駅から乗る人はいつ来るか不安でしょうが、早着が許されないからしょうがないね。ソニックシティ前は乗降なければ追い越し車線。これであとはロータリーのみだが視界にあるだけで2本のバスがあるので一回ではいけないのでは?駐車車両があるとスタックするしな。んで出発時にもう一本。大宮駅西口いろんなバスがいてどこの乗り場で下ろすのかと思ったらまさかの通路で、おそらく西武バス通しで出発時刻知り尽くしているのでできる技でありましょう。 ***大宮駅三連休上り新幹線見学 [#u3e30d27] 上りはやぶさやかがやきは予想通りの満席で出発間際だと上越新幹線も満席という。上越新幹線たにがわは余裕あるので東北新幹線のなすのや北陸新幹線のあさまはと思ったがこちらは軽井沢&那須の紅葉需要のためか満席で上越新幹線完全に負けとる!新幹線見学ホームがあるので15番16番ホームだがこちらは15時20と16時20分に到着あり。下りはE2系のやまびこが連続!グリーン車9号車なんだと今更気がつく。自由席は4号車までなので混雑しているようではあるが、さすがに下りはまだ空席あり。やはり自由席のあるはくたかORやまびこ上りが試金石となるだろうがまだ上りは到着せず。下りのはやぶさ・こまち到着でステップはドア開かない反対側もでるんですな。上りにあさまと目まぐるしい。14:48あさま到着おくれて先になすの276号到着。なすので自由席が5両は標準なのかね?大宮過ぎても自由席はデッキ溢れ、遅れて到着のあさまもなすのほどじゃないど大宮過ぎてもデッキにいる人がいた(多分乗車時間僅かなのと中座席を詰めないから)。なすのは4分遅れで出発でまだ発車してないのにかがやき530号が交互入線。そしてこちらも大量下車であるが、立ち乗車いるのかな?ここで経っているということは最低長野から経っていると思うんだが、なかなかのタフさだな。そして本命のやまびこ56号は自由席たったの3両で繁忙期は減らしているようだ。んで遅れているけどもキャリーケース下車ラッシュのため通勤列車ならドア閉じるタイミングでもまだ下車あり。そしてエスカレーターしかないので大行列。このやまびこからほぼ定時回復でやはり大宮始発用意すべきではと思うんだが折返し掃除とかの問題で難しいのだろうか。つづいてとき322号。一時間に一本時間帯なのでこちらも多分自由席はギリあぶれるぐらい混雑か?その後にはやぶさ・こまち58号のち回送というなどとやっているとついに15番線到着列車とき64号が来る時間!臨時じゃないのになぜ15番線?でもさっきのときより空いているので臨時なのかな?100番台が定期なので臨時でした。回送が14番線使うからと思ったけど、これは東北新幹線ホームだから関係ない!一旦まぼろしの15番線到着新幹線を見送ってあとは在来線見物にもどるか。東北新幹線以外の上りでは東北新幹線乗り換えを案内しているけどいるのかな?あさま642号、とき64号、やまびこ・つばさ142号とあとはくたか564号があった!待合室にBecksコーヒーが復活だけど待合室の椅子と兼用なのでこの時間でも空席わずか!(以前の場所) ***大宮門街見学後埼京線で帰宅 [#pe8859a7] 大宮KADOMACHIなる豪華な施設だが、世間の評価は失敗などが検索候補に出てくる。なんか周りは低層ばかりで繁華街のほうが大宮ならではの店も多そうでコンセプト不明。寒くなりすぎないうちに帰宅というわけで埼京線だが臨海線新型はまだまだ1編成だけとレア。今年度中に3編成らしいけど甲種輸送から1年近く経っているのでまだまだ70-000のほうが多いだろうか。ちょいと待つけど新幹線のほうがはるかに多く来たのは233のみ!んでわらび餅衝動買いのち朝霞台14分?ちょうど行ったあとに快速急行や日中のみだが急行川越市行などいつの間にか知らぬ行き先。ただ車両点検にてダイヤ乱れ!急行連続の合間に快速急行通して準急は20メートル手前でスタック! #author("2025-11-24T14:13:52+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin") 次回