フェリー乗船から北海道滞在中
バスはおなじみ6:30分
https://www.tomakai.com/ferry/access/
路線名 | 出発到着 | 備考 |
千歳線(手稲行) | 苫小牧 07:00-08:08 札幌 | 1800 |
路線名 | 出発到着 | 備考 |
千歳線(手稲行) | 苫小牧 07:00-07:20 南千歳 | 700 |
特別快速エアポート20号(新千歳空港行) | 南千歳 07:26-07:30 新千歳空港 |
12:27→岩見沢13:09 普通196D (上記169Dの折り返し) 岩見沢13:34→札幌14:16
東室蘭で60分
路線名 | 出発到着 | 備考 |
室蘭本線(東室蘭行) | 苫小牧 16:11-17:24 東室蘭 | 1590 |
室蘭本線(室蘭行) | 東室蘭 18:25-18:37 室蘭 |
長万部行なので混雑?
路線名 | 出発到着 | 備考 |
室蘭本線(長万部行) | 苫小牧 17:52-19:00 東室蘭 | 1590 |
室蘭本線(室蘭行) | 東室蘭 19:13-19:25 室蘭 |
シャトルバス定時前20:48到着→20:59下車→バスの客では一番手でQR発券→ボーディングブリッジで末尾に追いつく→雑魚寝スペース
フェリーターミナルバス停はいつものH58とは違う。普段八戸フェリーターミナルから下車でつかっている右奥のバス停。ってことは雨に濡れるじゃんか!!と思ったがなんと上がっていた。結構な人が降りてきたので全員乗り切れるのか不安になるが、全員がフェリーに乗るわけない!ホテルチェックインの人もいるので悲観的すぎるだろう。そしてバス停チェックしてトイレいって戻った頃にまた不穏な動き。きちんとフェリーターミナルの看板前にたてばよいのに、並べないやつがいると思ったらもうそれ以降が並び始める。なんで最初の一人がまともに並べないのかねという中途半端な位置。10分前でこの惨状。自分が最初のとき動かなければ秩序は保たれた。そしてGmailのQRがダウンロードされておらず、節約モードのため読み込み失敗。では切り替えで高速モードとおもったら、切替時にAUログインがあり、なおかつワンタイムパスワードかつ追加認証設定からすすまぬという糞アプリ。iPhoneでいいやとスタンバイ。バスは市街地抜けて定刻より早く到着。いちおうほぼ着席だが逆に着席していると先陣来れないが前が空いておった。2年前のミニストップや歩きルートの陸橋下。よく歩いたなーという状況で雨はやんだとはいえ水たまりすごいのでまぁ歩かないで正解。そして下車はもちろん一番手。絶対Suicaの残高不足とかいるから先頭必須。そして新しいフェリーターミナル調査は帰り・・・はないのか。しょうがない。QR読み取りは2個あるが、眼の前で一個調整中になってしまったので一番手正解。
そしてすでにテーブルうまりつつあるが電源カウンターはがら空きなのでゲット。今回は205-38で洗面所そばだけども結構奥。38番は端っこでもないしすでに電源奪われている!風呂はこの際出港間際でよいか。ただ館内放送にて低気圧で出港後に閉鎖&朝風呂ないかも放送なのであまり油断はできないがいまカオスなので避ける。前回は閉鎖間際に慌てて行ったのだが今回はもう予め身軽になっておこう。半袖短パン!そして経っている人はWIFIなのか席の空き待ちなのか?で、いい加減閉鎖されたら泣くに泣けないので21:45に風呂。準備していても狭いと100円後ろポッケに入れてズボン脱ぐなど想定外ばかりで焦る。洗い場まちあるが、これがピークなので凌げば・・・。そして風呂は暑いので浸かってはられない。さくっと吹いて濡れタオルどうしよう。席にフックがあることを寝る直前に気がついてそこに干す。出港したらむちゃくちゃ揺れる。油断していると倒れそうなぐらいで前回の台風もすごかったけど、今回も歩行に油断していると壁にぶつかるぐらいの横揺れ支障をきたすわ、すれ違う人みんな笑ってしまうほど。前回生み出した横ひねり三点支持で寝るもなかなか落ちることなく最悪の事態が想定されるも脳みそは絶対休まっているというか気がつけば24:40でトイレ。このあとまた二〇分ぐらい寝るが落ちれず。時刻は25時下北半島をようやく抜ける。多少波は収まって棒使わずに移動できる。そして先程見つけた自販機コーナーのカウンターにはUSB付きがあって、そちらでiPadProとpixexlは多分分け合ってだめなので、二つコンセントとUSBフル活用で後顧の憂いをなくす。揺れの起きてくる人が多いな。自分所の大広間以外はコンセントあいているのに、自分のところだけ非常識独占野郎!てかスマホのモバイルバッテリーなら家から充電しておけば問題なかろうて。なお隣のカウンターには充電放置のものがあってさすが日本。なお高畠ニキのもの。さすがに風呂でも一緒だったから明日バス停で話しかけてみるかという気にもなる。
風呂営業時間 室蘭発2便(20:50発) 19:45~22:00