12月へ
2月へ
雪不足&アホらしい値上げラッシュ&お腹絶不良もあって時間券or小規模でも使い勝手を知っているところに
フェイキー上達日誌†
01/13 八海山麓 (大雪、ボード)†
- アクセス 21時就寝の目覚ましなしで1時と3時自然起床!!
- 行き
- 3:35発→旧道止まりまくりと工事→455小仙波→414柏崎→4:21西友4:30発→4:53上武道路→5:00西別→5:31江木→5:47渋川IC→5:54道の駅こもちトイレ6:13発→6:17伊熊→6:21ファミマトイレ第二弾待ち6:39発→6:53川田町→7:01月夜野→7:04水上へ右折→上毛高原駅過ぎたらうっすら→7:18水上インター入るも関越トンネル通行止め→7:31上毛高原駅7:36発→7:39県道272急坂と完全凍結→7:57国道復帰→8:21苗場→8:47町中へ右折→ガーラは下段入り始め→8:54復帰9:01はりまや六分→9:33山崎→9:55ナステビュウ2分→10:01着
- 帰り
- 16:53発→16:01右折→停止時ABS作動→轍と思われるがふらつきでカウンター→16:08国道17号へ左折→16:21美佐島→16:26上沼→16:34左折→16:41壱番館→16:43国道117号交差点→17:07まつだい→17:12池尻→17:20遅すぎて3分退避腰痛和らぐ→60キロ下り坂でまたふらつきカウンター(出しすぎ)→追いつく→またしても対向車いる場面で左によってカウンター→17:46虫川→17:52ナルス18:12発→18:20青野手前ローソン事故でUターン→18:32青野復帰→18:43国道8号→18:47左折→18:50着
- 往復
- 相変わらず不安定で上武道路ファミマあたりでよるかも?しかしここは勝手知ってるところなのでガソリンスタンドまでは頑張るの繰り返しで当初予定のこもち。昨日出してないのでドーピングして出すが
- インプレッション
- 12/23日に外れていた左ビンディングパッドをようやく両面テープで止めて使うか!これで剥がれたらボード&ビンディング毎交換じゃ!
ボード | 10:40-12:35,13:00-15:20 |
持ち物†
- トレーナー&インナー&厚手の靴下
- 板ふきタオル OK
- ブーツと帽子とネックウォーマー OK
- ウェア OK
- グローブ OK
- PC
- ACアダプター
- モバイルバッテリー&AC
- 財布携帯イヤホン
- 着替えとタオル
- スピーカー OK
Counter: 313,
today: 1,
yesterday: 0