10:15発→10:17赤城→10:19毛塚左折→10:24高坂神社東右折10:25ビオに10:36発→10:42ともり右折つまり2回目→10:46中山→10:49上井草→11:02小仙波→10:14イムス→10:28着

8:43発→8:53ら南→9:08小仙波取り締まり→9:24ベイシア9:31→8:35中山→938ともり→9:42ピオニ右折→9:43高坂神社ひ→子供動物園212右折多し→9:46毛塚右折248→9:49赤城右折ルートは狭すぎ→9:515台程度出るとき七

5時に起きるも二度寝。八時では大回りよりも京王線とか考えるも3日連続鉄道旅はやりすぎ。今月始めに食べたまる天狙いで高坂SAの一般道駐車場調査。満車ならピオニウォーク予定。ららぽーと富士見からバイパスはいる信号は結構急がないと間に合わず、昼間だとのろのろのち点滅で急加速する姑息なやつばかりで2回目。小仙波付近は白バイ出動&交差点は一発だがパトカー取締獲物待機で慎重に。ここから交通量目に見えて増えてギリギリ一回目で行けないなどの状況だが3連休最終日の午前ということで上出来。ピオニウォーク東松山付近まではワンストップで1時間程度と上出来でそこから407号でやたら右折車線が混んでいるのはこども動物自然公園へのルートゆえ。と言っても本線はみ出すほどではないけど。んで毛塚で右折して県道248号から名も無きルートよりは若干太そうな赤城交差点を右折だが全然広くない!!県道248号から右折してすぐなのでこちらが正解でした。到着時は余裕ありまくりの5台程度。下り線なので閑古鳥とは言わないけど寂しい一方、上りはすでに渋滞回避の帰りで賑わい中。狙いのまる天あったけどまずはウォーキングと二往復。しかし高速道路店舗はレンチンと若干裏を見てしまった感じがあるが、まぁ三重からなのでしょうがないでしょう。高速道路店舗なのにQR決済のみで現金。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS