Ski/Report/2022-2023 05
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[4月へ>Ski/Report/2022-2023 04]]
[[5月へ>Ski/Report/2022-2023 05]]
#contents
*総括 [#z301d758]
シャルマン火打は5/5に2日短縮、7日が雨ということもあり、奥...
**雪道ドライブ [#w9cb8b8e]
5/2帰る時に降雪通行止め食らう。やはりスタッドレスは必要。...
**フェイキー上達日誌 [#cdddc41b]
去年の5月はまだ練習フェーズにあったけど、今年は余裕で来年...
*05/01 [[シャルマン火打>Ski/Area/新潟/シャルマン火打]] (...
-早朝ドライブ
--4:43発→4:47石橋→4:52ナルス直江津東5:01発→5:05石橋→5:10...
-行き 睡眠6時間と十分なのか?
--6:55発→7:01郷津から国道8号→7:13道の駅うみてらす名立→7:1...
-上越市まで
--12:28発→眠すぎる→日影の新幹線下空いてない→12:51国道8号→...
-帰り 志賀高原まで
--14:48発→14:50左折→14:57三田二回目で右折→15:07寺町IC→15:...
-往復
--朝は余裕があるので名立駅で上下線交換を見守る。地元の学...
-インプレッション
--圧雪車故障とのことでほぼ非圧雪らしくわざわざ荒れるのを...
|ボード|8:40-9:25|
|スキー|10:05-11:50|
-食事
--朝5時に食べたので昼間で持たすためにサーターアンダギーだ...
-温泉施設
--暑くて入る気がしないのだが、志賀高原までくると適温で一...
*05/02 [[熊の湯>Ski/Area/長野/志賀高原]] (小雪のち曇り、...
-行き 歩き3分!
--5:40頃出発で5:46チケット発券
-帰り 菅平まで
--10:00発→陽坂0度満車→10:10横手山ドライブイン→シェルター...
-前橋赤城まで
--12:21菅平口→12:28鳥居峠→12:33田代→12:42嬬恋橋交互まち→1...
-ラスト
--15:02江木→15:45熊谷バイパス終了→熊谷市街久々渋滞体験→16...
-往復
--横手山は高速リフトではあるのだが車移動必須になるのと暴...
-インプレッション
--4/30の雨で馬の背コースにトドメ。山頂からは途切れており6...
|ボード|5:55-7:35|
-食事
--滑走前は水のみで一応プロテインバーをスタンバイしてたが...
-温泉施設
--一望閣の露天風呂だが違うのはこれから帰るということ!4回...
*05/19 [[かぐら>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]] (曇...
-アクセス 当たり前だが雪道なしなのでミラ。21時半睡眠の3時...
-行き 三国峠まで
--3:20発→パーキングブレーキ解除警告!→充電しようとおもう...
-帰り
--14:27発→14:34右折→14:40湯沢駅整理14:52発→14:55国道17→交...
-往復
--前日から記録的早さの猛暑到来。30度超えが2日続き、さすが...
-インプレッション
--雪不足でGWは別のアクティビティといいつつ結局最後までや...
|スキー|8:40-10:10、10:40-11:25,12:00-13:15|
-食事
--ファイナルだと食事券付くのでレストランかぐら!雨なので...
-温泉施設
--15度ぐらいなので暑くもなく寒くもなく。宿まで持ちます!
*05/20 [[志賀高原 横手山 海和ゲレンデ>Ski/Area/長野/志賀...
-アクセス 歩きだけど僅かな坂もつらい!
-行き
--6:50頃発→6:56リフト券売り場→7:00開始前に並ぶ
-志賀高原周遊のちスキー後宿へ
--13:16発→13:21硯川→13:26招かざる蟻退場処分→13:31サンバレ...
-往復
--歩いて!ちゃんと下手に出て駐車場確保とついでにボード終...
-インプレッション
--疲れもあるし単調なので4時間券でいいかなと思ったけど朝の...
|種別|滑走時間|
|ボード|7:00-8:05|
|スキー|9:10-11:10,12:00-1245|
-食事
--お世話になったので山本荘で利益貢献!だが11時すぎなのに...
-温泉
--水明館15時チェックインであるが、暑くてしばし冷房つけて...
*05/21 [[志賀高原 横手山 海和ゲレンデ>Ski/Area/長野/志賀...
-アクセス 湯田中からなら30分
-行き
--5:51発→インター逃してUターン→5:54国道292→5:56セブン3分→...
-渋川まで
--14:44発→14:51横手山ドライブイン買い物&トイレ15:03発→渋...
-ラスト
--17:39駒寄PAトイレ17:46発→18:00藤岡JCT→19キロ45分が17キ...
-往復
--トイレもよるので5時台出発で早すぎるのでは(そんなことな...
-インプレッション
--昨日以上に気温が上がりそうなので最初からタイツなしのTシ...
|種別|滑走時間|
|ボード|7:00-10:40|
|スキー|12:15-13:10,13:30-14:30|
-食事
--リフト待ち減り始めてちょいと早いけど混んでて食べられな...
-温泉
--一望閣など検討しつつも熱かったので準備万端にしてても今...
終了行:
[[4月へ>Ski/Report/2022-2023 04]]
[[5月へ>Ski/Report/2022-2023 05]]
#contents
*総括 [#z301d758]
シャルマン火打は5/5に2日短縮、7日が雨ということもあり、奥...
**雪道ドライブ [#w9cb8b8e]
5/2帰る時に降雪通行止め食らう。やはりスタッドレスは必要。...
**フェイキー上達日誌 [#cdddc41b]
去年の5月はまだ練習フェーズにあったけど、今年は余裕で来年...
*05/01 [[シャルマン火打>Ski/Area/新潟/シャルマン火打]] (...
-早朝ドライブ
--4:43発→4:47石橋→4:52ナルス直江津東5:01発→5:05石橋→5:10...
-行き 睡眠6時間と十分なのか?
--6:55発→7:01郷津から国道8号→7:13道の駅うみてらす名立→7:1...
-上越市まで
--12:28発→眠すぎる→日影の新幹線下空いてない→12:51国道8号→...
-帰り 志賀高原まで
--14:48発→14:50左折→14:57三田二回目で右折→15:07寺町IC→15:...
-往復
--朝は余裕があるので名立駅で上下線交換を見守る。地元の学...
-インプレッション
--圧雪車故障とのことでほぼ非圧雪らしくわざわざ荒れるのを...
|ボード|8:40-9:25|
|スキー|10:05-11:50|
-食事
--朝5時に食べたので昼間で持たすためにサーターアンダギーだ...
-温泉施設
--暑くて入る気がしないのだが、志賀高原までくると適温で一...
*05/02 [[熊の湯>Ski/Area/長野/志賀高原]] (小雪のち曇り、...
-行き 歩き3分!
--5:40頃出発で5:46チケット発券
-帰り 菅平まで
--10:00発→陽坂0度満車→10:10横手山ドライブイン→シェルター...
-前橋赤城まで
--12:21菅平口→12:28鳥居峠→12:33田代→12:42嬬恋橋交互まち→1...
-ラスト
--15:02江木→15:45熊谷バイパス終了→熊谷市街久々渋滞体験→16...
-往復
--横手山は高速リフトではあるのだが車移動必須になるのと暴...
-インプレッション
--4/30の雨で馬の背コースにトドメ。山頂からは途切れており6...
|ボード|5:55-7:35|
-食事
--滑走前は水のみで一応プロテインバーをスタンバイしてたが...
-温泉施設
--一望閣の露天風呂だが違うのはこれから帰るということ!4回...
*05/19 [[かぐら>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]] (曇...
-アクセス 当たり前だが雪道なしなのでミラ。21時半睡眠の3時...
-行き 三国峠まで
--3:20発→パーキングブレーキ解除警告!→充電しようとおもう...
-帰り
--14:27発→14:34右折→14:40湯沢駅整理14:52発→14:55国道17→交...
-往復
--前日から記録的早さの猛暑到来。30度超えが2日続き、さすが...
-インプレッション
--雪不足でGWは別のアクティビティといいつつ結局最後までや...
|スキー|8:40-10:10、10:40-11:25,12:00-13:15|
-食事
--ファイナルだと食事券付くのでレストランかぐら!雨なので...
-温泉施設
--15度ぐらいなので暑くもなく寒くもなく。宿まで持ちます!
*05/20 [[志賀高原 横手山 海和ゲレンデ>Ski/Area/長野/志賀...
-アクセス 歩きだけど僅かな坂もつらい!
-行き
--6:50頃発→6:56リフト券売り場→7:00開始前に並ぶ
-志賀高原周遊のちスキー後宿へ
--13:16発→13:21硯川→13:26招かざる蟻退場処分→13:31サンバレ...
-往復
--歩いて!ちゃんと下手に出て駐車場確保とついでにボード終...
-インプレッション
--疲れもあるし単調なので4時間券でいいかなと思ったけど朝の...
|種別|滑走時間|
|ボード|7:00-8:05|
|スキー|9:10-11:10,12:00-1245|
-食事
--お世話になったので山本荘で利益貢献!だが11時すぎなのに...
-温泉
--水明館15時チェックインであるが、暑くてしばし冷房つけて...
*05/21 [[志賀高原 横手山 海和ゲレンデ>Ski/Area/長野/志賀...
-アクセス 湯田中からなら30分
-行き
--5:51発→インター逃してUターン→5:54国道292→5:56セブン3分→...
-渋川まで
--14:44発→14:51横手山ドライブイン買い物&トイレ15:03発→渋...
-ラスト
--17:39駒寄PAトイレ17:46発→18:00藤岡JCT→19キロ45分が17キ...
-往復
--トイレもよるので5時台出発で早すぎるのでは(そんなことな...
-インプレッション
--昨日以上に気温が上がりそうなので最初からタイツなしのTシ...
|種別|滑走時間|
|ボード|7:00-10:40|
|スキー|12:15-13:10,13:30-14:30|
-食事
--リフト待ち減り始めてちょいと早いけど混んでて食べられな...
-温泉
--一望閣など検討しつつも熱かったので準備万端にしてても今...
ページ名: