Ski/Area/新潟/上越国際
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
#contents
*特徴 [#i813c570]
-エリア最大級の広さ
-ボードは漕ぎまくるの承知でこないと、ストレスがたまります
-クーポン利用すると一日券の値段内で食事券がついてくるなど...
*変遷 [#d122f983]
-ほとんど滑れた記憶がない当間から大沢へ降りるコースがゲレ...
*アクセス [#x3516956]
-電車 まさに駅からすぐ。湯沢中里より人気があるので更衣室...
-車 ホテルグリーンプラザアネックス前の駐車場は国道17号...
*施設一般 [#tf249bbd]
2004年シーズンに駅に隣接した「アネックス」が改装オープン...
*整列乗車の有無 [#za7bf4bc]
看板を立てているがまったくやっていない。時にはペアリフト...
*コース [#ge09b7f5]
連絡リフトが多いのは事実であるし、一番奥の当間エリアにた...
|リーゼン|初級|電車でいった場合最初に目に飛び込んでくるコ...
|ファミリー林間|初級|かなり迂回している林間コース。平坦箇...
|長峰|初級|グリーンプラザがよく見えるコース。幅広いけど人...
|美奈|初級から中級|20度ぐらい斜度のあるゲレンデと迂回コー...
|パノラマ第一|中級|パノラマクワッドからホテル側へ降りるコ...
|パノラマ第二|中級|ホテル側の山をはさんで裏側パノラマ第二...
|パノラマ第三|中級|パノラマ第3ペア沿いのコース。途中で右...
|当間第一・第二|初級|山の向こう側のベースゲレンデ。第一は...
|当間第四|中級|最奥地なので雪は良いが、人が集結するので混...
|当間第5|中級|スピードが出しやすい一枚バーンでクワッドに...
|当間第八|中級|昔はスキー専用だった北向き斜面袋小路コース...
|大沢|中級|片斜面だがきれいに圧雪されていれば滑りやすい。...
|大別当|上級|コブができなくなってからは中級相当かも。|
*訪問履歴 [#a4afaa52]
+2003/03/21(鉄道)
+2003/12/23(鉄道)
+2009/01/18(大沢)
+2012/04/08(電車)
+2013/03/31
+2014/12/19
+2014/12/26(電車)
+2015/02/28
+2016/03/12(大沢)
+2016/03/26(当間)
+2017/12/27
+2019/01/02
+2023/03/26
+2024/03/31(パノラマまで)
+2025/03/29
#counter
終了行:
#contents
*特徴 [#i813c570]
-エリア最大級の広さ
-ボードは漕ぎまくるの承知でこないと、ストレスがたまります
-クーポン利用すると一日券の値段内で食事券がついてくるなど...
*変遷 [#d122f983]
-ほとんど滑れた記憶がない当間から大沢へ降りるコースがゲレ...
*アクセス [#x3516956]
-電車 まさに駅からすぐ。湯沢中里より人気があるので更衣室...
-車 ホテルグリーンプラザアネックス前の駐車場は国道17号...
*施設一般 [#tf249bbd]
2004年シーズンに駅に隣接した「アネックス」が改装オープン...
*整列乗車の有無 [#za7bf4bc]
看板を立てているがまったくやっていない。時にはペアリフト...
*コース [#ge09b7f5]
連絡リフトが多いのは事実であるし、一番奥の当間エリアにた...
|リーゼン|初級|電車でいった場合最初に目に飛び込んでくるコ...
|ファミリー林間|初級|かなり迂回している林間コース。平坦箇...
|長峰|初級|グリーンプラザがよく見えるコース。幅広いけど人...
|美奈|初級から中級|20度ぐらい斜度のあるゲレンデと迂回コー...
|パノラマ第一|中級|パノラマクワッドからホテル側へ降りるコ...
|パノラマ第二|中級|ホテル側の山をはさんで裏側パノラマ第二...
|パノラマ第三|中級|パノラマ第3ペア沿いのコース。途中で右...
|当間第一・第二|初級|山の向こう側のベースゲレンデ。第一は...
|当間第四|中級|最奥地なので雪は良いが、人が集結するので混...
|当間第5|中級|スピードが出しやすい一枚バーンでクワッドに...
|当間第八|中級|昔はスキー専用だった北向き斜面袋小路コース...
|大沢|中級|片斜面だがきれいに圧雪されていれば滑りやすい。...
|大別当|上級|コブができなくなってからは中級相当かも。|
*訪問履歴 [#a4afaa52]
+2003/03/21(鉄道)
+2003/12/23(鉄道)
+2009/01/18(大沢)
+2012/04/08(電車)
+2013/03/31
+2014/12/19
+2014/12/26(電車)
+2015/02/28
+2016/03/12(大沢)
+2016/03/26(当間)
+2017/12/27
+2019/01/02
+2023/03/26
+2024/03/31(パノラマまで)
+2025/03/29
#counter
ページ名: