#contents

*行程 [#u56ca6a3]

**行き [#f8dd721a]

-9:14発→9:31中宗岡のサンクスで大8分→9:52ようやく新大宮→10:05志村料金所→C2入ってすぐ10:10事故渋滞9分→10:25大橋JCT→10:35外環道接続地点→11:00海老名JCT→11:34足柄7分→11:45御殿場→11:54御殿場ここ一12:18→12:55
-9:14発→9:31中宗岡のサンクスで大8分→9:52ようやく新大宮→10:05志村料金所→C2入ってすぐ10:10事故渋滞9分→10:25大橋JCT→10:35外環道接続地点→11:00海老名JCT→11:34足柄7分→11:45御殿場→11:54御殿場ここ一12:18発→12:55ヤマザキストア3分→13:02着

**帰り [#h2ce9bb2]

-14:11西富士道路→14:14新富士IC→14:26駿河湾沼津→14:46御殿場JCT眠さMAX→15:09中井PAで仮眠15:22発→15:35海老名JCT→15:42厚木PA11分→16:29狭山→16:42国道16号交差→買い物して17:30頃着
-13:26LV発→13:56新富士着→14:03頃発→14:11西富士道路→14:14新富士IC→14:26駿河湾沼津→14:46御殿場JCT眠さMAX→15:09中井PAで仮眠15:22発→15:35海老名JCT→15:42厚木PA11分→16:29狭山→16:42国道16号交差→買い物して17:28頃着


*総評 [#c0acd8d5]

**行き [#v9ade3c8]

年末年始休暇が始まったが世間一般ではまだ普通の土日のようでそれほど混雑はしていない。とおもったら中央環状で事故りやがって1キロの渋滞だと、都心環状ルートにするかまようが、前の車の動きについていくという掛けにして、C2へ。入ってすぐに渋滞で1キロどころではない。結局9分間のろのろで原因は3台による玉突き。しかも事故処理も来ていなかったので発生したてと思われる。湾岸線ならともかく、3号線の場合は中央環状線の距離が近くて、割引は関係ないので、都心環状へいくべきだったろう。さて3号線合流直後も渋滞があったが、こちらは合流自然渋滞的なもの。というわけで早く着きそうだったら富士宮まで行ってなどと考えていたが、甘かった。御殿場でジェフグルメかつ未体験な店を探していたが、なさそうだったのでココイチ。しかし朝もカレーということを忘れていたのであった。20分前にはついて昼寝でもと考えていたが結局そんな時間はなく到着。県道158号からの道がとても狭いので注意。そして夜にこの道を通ると恐ろしいことこの上ない。

**帰り [#t989dd46]

みんなを見送るべく新富士までだが、ランデブー走行は結構危険というわけで、二車線で追い越したつもりが信号で追い越されて離れてしまう。北口に到着だが、もともと南口に行くつもりだったので離れていたら危なかった。慣れない道路はダメダメだな。そこからは新東名を選択。12キロほどの渋滞が発生していたので、圏央道経由。若干高いらしいがせいぜい数百円の差だろうか?渋滞は減る見込みがないが、眠気が増す一方でかなりデンジャラス。中井PAに駆け込んで速攻寝る。そのあとは眠気もなく順調に圏央道から自宅まで。圏央道は交通量が増えており、渋滞発生したらPAが50キロ単位なので、大変である。

**生活など [#vcfcf09c]

食事はお代わり自由なのでボリュームが少ないということはない。風呂は4つのカランしかないのでちょっと混雑するかも。洗濯もしかりだが、朝はあいているぞ。コーヒーマシンが休み時間のラッシュ時に点検モードになることが多かった。


*持ち物 [#mce96100]

**学習に必要なもの [#wd6affc1]

+ノート
+筆記用具
+誓約書印刷

**生活用具 [#a58a951c]

+Tシャツ 3枚
+タオル大1、中1、小2
+下着2、靴下3(現地調達)
+スリッパ
+フリース 
+ハブラシ、髭剃り
+リフレア


**その他 [#sd025142]

+Anker充電器
+ケーブル(Micro*2/iphoneアダプター)
+スピーカー2つとケーブル
+Bluetoothワイヤレス
+ノートPCとアダプター
+ハーモニカC
+NASのドキュメントをUTF-8にして、常時起動にしておく。クレカ番号登録

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS