#author("2023-06-11T09:56:35+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2023-06-13T05:03:42+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#gfed10e9]

横浜市営地下鉄のつもりが10円値上げのせいで渋谷往復だけで600円なのでアホらしいと早くも24時間券PartII

*経路 [#m41086d8]

-

*決行日時 [#af777dc8]

2023/06/11

*行程 [#v4317a6e]

**06/11 [#kde8ecfd]

|8:31鶴瀬→8:44和光市|東京メトロ 10000系10両|普通 元町・中華街行き|
|8:56和光市→9:21明治神宮前|東急5050系4000番台ヒカリエ10両|急行 元町・中華街行き|
|9:26明治神宮前→9:28代々木公園|東京メトロ16000系10両|代々木上原行き|
|9:49代々木上原→10:09大手町|E233系2000番代10両|我孫子行き|

-東西線の旅

|10:19大手町→10:36浦安|東京メトロ05系ワイドドア 05系10両|快速東葉勝田台行き|
|10:52浦安→10:57西葛西|東京メトロ 13000系7両|中目黒行|
|11:45西葛西→12:05西船橋|東京メトロ05系ワイドドア 05系10両|普通西船橋行き|
|12:10西船橋→13:02中野|東京メトロ05系ワイドドア 05系10両|普通三鷹行き|
|14:18中野→14:36九段下|東葉高速鉄道2000系10両|普通西船橋行き|

-8000系/08系を求めて

|14:39九段下→14:40神保町|東急5000系ヘッドレスト付き10両|普通押上行き|
|15:15神保町→15:33押上|東急2020系10両|急行久喜行き|
|16:06押上→16:20大手町|東武50050系10両|中央林間行き|

-帰り

|16:26大手町-16:41池袋|東京メトロ2000|池袋行き|
|16:50池袋→17:27鶴瀬|東京メトロ10000系10両|有楽町線川越市行|




*詳細インプレッション [#af121fc0]

**6/11 [#a1f16146]

**代々木公園 [#q77e5296]

今週金曜日に梅雨入り。今日も4時おきであるが、昨日と違い一日雨予報である。だらけてしまうので出かけることにするがJR大回りは同じコースぐらいしか思いつかずマンネリ気味。7月末まで西武線のスタンプラリーもあるけど、これも11月に県民の日でほぼ乗ったばかりで、相鉄直通線乗り入れ後まだ行ってない新横浜経由の横浜市営地下鉄一日券に決まった。が道中で渋谷までの運賃は上がっているのに24時間券はお値段据え置きで24時間券購入。湘南台行き待ち30分の間に昨日パスしたビリヤニアゲインというわけで24時間。荻窪通勤していたころと違って、副都心線直通は日曜の9時でも混雑するようになって、急行ギリギリ空席一つ運良く座れた。山手線同様各ターミナルでだいぶ下車するのであるけど。代々木八幡は工事終わって島式ホームに。昔のスタジオも営業中。代々木公園から外が見えたので代々木上原は近いかと歩いたけど10分ぐらいはかかった。代々木上原は駅ナカ(改札外)に結構店舗があるけども、オープン前かつ駅前にはそんなに店がないのが拍子抜け。
今週金曜日に梅雨入り。今日も4時おきであるが、昨日と違い一日雨予報である。だらけてしまうので出かけることにするがJR大回りは同じコースぐらいしか思いつかずマンネリ気味。7月末まで西武線のスタンプラリーもあるけど、これも昨年11月に県民の日で埼玉県以外にもいけたから大部分乗ったばかりで、相鉄直通線乗り入れ後まだ行ってない新横浜経由の横浜市営地下鉄一日券に決まった。雨で隣の人の生乾き匂いが・・・自分も気をつけねばだがこの季節は危険である。道中で渋谷までの運賃は上がっているのに24時間券はお値段据え置きで24時間券購入。湘南台行き待ち30分の間に昨日パスしたビリヤニアゲインというわけで24時間。荻窪通勤していたころと違って、副都心線直通は日曜の9時でも混雑するようになって、急行ギリギリ空席一つ運良く座れた。山手線同様各ターミナルでだいぶ下車するのであるけど。代々木八幡は工事終わって島式ホームに。昔のスタジオも営業中。代々木公園から外が見えたので代々木上原は近いかと歩いたけど10分ぐらいはかかった。代々木上原は駅ナカ(改札外)に結構店舗があるけども、オープン前かつ駅前にはそんなに店がないのが拍子抜け。

***西葛西まで [#qa506614]

そこからは始発に乗ったので平和なまま大手町。東西線乗り換えは後方までほぼ200メートル歩いてようやく連絡通路にたどり着く。有楽町線に比べればましとはいえ基本地下鉄は乗り換え不便である。時間に余裕があるので快速乗ってリターン作戦だが西船橋までは行き過ぎなので浦安リターン。高架下にレトロな食品街(西葛西にもあり)。浦安はメトロでは珍しい駅ナカに複数店舗あり。そして乗った列車はE231でワイドドアじゃないのは今日初めて。東京メトロすれ違うのが半分以上ワイドドアという遭遇率の高さ。小田急は早々に辞めたのだが、東西線はワイドドアと07系対応のホームドアがあるので継続というか15000系でもワイドドア増備で増えている。ただ05系のワイドドアは増備初期に5編成のみでその後は遅延増大のためストップしていたので多数派というわけではない。15000系は全部ワイドドアなので多数派に見えたわけだ。小田急のワイドドアはとっくに引退しており、こちらはさらにワイドな2000mmでやはり開閉時間がかかり駆け込み多くなるという理由で廃止。2020系はなんか新津車両製作所のプレートがあってやはりE235系ベースということ。
そこからは始発に乗ったので平和なまま大手町。東西線乗り換えは後方までほぼ200メートル歩いてようやく連絡通路にたどり着く。有楽町線に比べればましとはいえ基本地下鉄は乗り換え不便である。時間に余裕があるので快速乗ってリターン作戦だが西船橋までは行き過ぎなので浦安リターン。高架下にレトロな食品街(西葛西にもあり)。浦安はメトロでは珍しい駅ナカに複数店舗あり。そして折返しで乗った列車はE231でワイドドアじゃないのは今日初めて。東京メトロ車両とすれ違うのが半分以上ワイドドアという遭遇率の高さ。小田急は早々に辞めたのだが、東西線はワイドドアと07系対応のホームドアがあるので継続というか15000系でもワイドドア増備で増えている。ただ05系のワイドドアは増備初期に5編成のみでその後は遅延増大のためストップしていたので多数派というわけではない。15000系は全部ワイドドアなので多数派に見えたわけだ。小田急のワイドドア車1000形はとっくに引退しており、こちらはさらにワイドな2000mmでやはり開閉時間がかかり駆け込み多くなるという理由で廃止。



***ミニインドダイニング [#n98d349e]

最低2人からのテーブル。バイキングはトイレへの狭い通路にあって複数人いたら干渉しまくるだろう。ほかに2組ほど来店してたけど値段差がないのでみなバイキング。こちらはビリヤニ食べに来ているからいいんだもんねと強がるが、そいえばロティ調査の機会をのがしてしまったと悔やむ。カレーはスタンダードなものが揃っており、都内ということを考えると合格。ビリヤニ少な!と思ったけど、それは他の店がクレージーなのでありここの量でも肉たっぷりで満足だ。
最低2人からのテーブル席のみで横長の店舗。バイキングは見当たらないのでどこにあるかと思うとトイレへの狭い通路にあって複数人いたら干渉しまくるだろう。ほかに2組ほど来店してたけど値段差がないのでみなバイキングチョイス。こちらはビリヤニ食べに来ているからいいんだもんねと強がるが、そいえばロティ調査の機会をのがしてしまったと悔やむ。カレーはスタンダードなものが揃っており、都内ということを考えると合格。ビリヤニ少な!と思ったけど、それは他の店がクレージーなのでありここの量でも肉たっぷりで満足だ。一人だけロティたのんでいたけど通でもなければ普通はナンだろうな。


**東西線戻り [#ued4bac1]

食後の眠気が襲ってきて乗ってきた電車で戻るという。葛西あたりから隣も埋まっていたようだが30分落ちていたので熟睡。大手町すぎると平和である。降車駅も決まってないので電源ポイントを探すけどまだ余裕あるし悩むなー。中野は南北にベローチェありで一応チェックするかと。あとBecksの割引も使えるのであった。そしてSTATION BOOTHの1時間無料券があった。これ使っておいたほうが良いねと。到着時にレアな07系に遭遇。二回目の利用か?モニターもあってコンセント豊富で外の混雑と無縁の世界で素晴らしい。WIFIはUbuntu相性発生でWindowsなら問題なしで速度も100MBPSでる。中野駅南口はへそのゴマのようなやばい臭いが漂うが原因不明。さくっと始発の18分に乗った。九段下はホームが並列というなかなか珍しい形式。ちょうど上下とも都営新宿線が来ていたがこれもE231系に似ているなー。10-300から始まってみたのは600なのでE233ベースに変わっている。これも東西線05系に負けないぐらい長期間に渡って増備されていて、仕様が微妙に違うようだ。
西船橋駅で降りるが、食後の眠気が襲ってきて乗ってきた電車で戻るという。葛西あたりから隣も埋まっていたようだが30分落ちていたので熟睡。大手町すぎると平和である。降車駅も決まってないので電源ポイントを探すけどまだ余裕あるし悩むなー。中野は南北にベローチェありで一応チェックするかと。あとBecksの割引も使えるのであった。そしてSTATION BOOTHの1時間無料券があった。これ使っておいたほうが良いねと。到着時に対向始発でレアな07系に遭遇。STATION BOOTHは二回目の利用か?モニターもあってコンセント豊富で外の混雑と無縁の世界で素晴らしい。WIFIはUbuntu相性発生でWindowsなら問題なしで速度も100MBPSでる。中野駅南口はへそのゴマのようなやばい臭いが漂うが原因不明。さくっと始発の18分に乗った。九段下はホームが並列というなかなか珍しい形式。ちょうど上下とも都営新宿線が来ていたがこれもE231系に似ているなー。10-300から始まってみたのは600なのでE233ベースに変わっている。これも東西線05系に負けないぐらい長期間に渡って増備されていて、仕様が微妙に違うようだ。2020系はなんか新津車両製作所のプレートがあってやはりE235系ベースということ。


**神保町探索 [#yfed7f23]

昔のように竹橋から歩いていたころなら大丈夫だったのだが、まず出て方向感覚を失う。ランドマークとなる施設もあるけど、それがどちらの通りにつながるのかわからん。結局二回渡ってようやく古本屋のとおrに出る。噂の南海も二郎も日曜日は休みである。三省堂もなくなっていて、東京堂は残っていた。

**半蔵門線観察 [#b930a153]

相変わらず東急直通割合が半分で、残り半分を東武と東京メトロが分け合う感じで8000系や08系など一日まつ覚悟がないとこないだろう。住吉が上下型島式ホームで反対側ホームは有楽町線延伸向け。清澄白河は昔は終着もあったのだが、今はほとんど押上行で隣の住吉で折返し。錦糸町でめっちゃ乗ってきてなかなか興味深い。この人数が乗るようだと押上止まりを接続する列車が超混雑しそうだけどたまたま階段そばだけだったということで、押上で降りる人もいるので渋谷側に比べれば平和である。押上のホームは折返しは下り側しか使わないようだ。これだけ待って東京メトロ車を見たのは最初の18000系だけというレアぶりに諦めた。三越前で08系すれ違うが実はまだ8編成残っている8000系より6編成しかないこっちのほうがレアであった。帰りは大手町から歩いてやろう!という意気込みだったが目の前が丸ノ内線乗り換えホームで意気消沈で楽する。これは乗り換え便利度高い方かもと一瞬思ったけど半蔵門線ホームのかなり深い位置からエスカレーター登る必要がある

**ランチ [#be07acd6]

選択肢でビリヤニを探すけど駅から行ける範囲では結構高い割に評判がよろしくない。しょうがないのでミニインドダイニングでバイキング・・・かベトナムバインミーにしようか悩む。ビリヤニセットを見つけたので一番乗り。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS