#author("2024-02-26T08:55:53+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2024-03-08T08:30:39+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
[[1月へ>Ski/Report/2023-2024 01]]
[[3月へ>Ski/Report/2023-2024 03]]

#contents

*総括 [#na16ad63]

残念ながら2019-2020を上回る悲劇の雪不足シーズンとなりそう。降雪量は今年のほうが多いのだが、高温で雨が降ったりして標高が低いゲレンデは営業休止が目立つ。関東で2月で20度とかその年も暖冬だった。東北のゲレンデが壊滅的で以前訪問したセントメリーはほとんど営業できず、オニコウベも2/18で終了。去年訪問した小野川温泉も営業中止。今年お世話になった八海山麓も2/18から休止。赤沢も同じくクローズ。八海山麓も2/19から休止でそのままクローズ決定。牛岳温泉も2/18がラスト。この週の気温上昇が激しく2/22でひだ流葉、長岡市営スキー場は一度も営業できず14日で断念。またリフト故障情報も相次ぎ1月停電トラブルあった神立でもまたCリフト救出、奥田ボストリプル、横手山第3、万座温泉、新しいのに草津温泉パルスゴンドラなどなど。下旬の3連休も赤倉のくまどーなどなど

*フェイキー上達日誌 [#l4bd4baf]

佐久パラダの上級コース(カンタンテ除く)も余裕で奥利根のくらししコースのような急斜面圧雪行ってみたくなるが今年の雪不足ではなかなか厳しかろう。しかし2/4訪問のさかえ倶楽部でもはや怖いものなし!だが、滑走後左のみならず右ビンディングも両側つま先側同じ箇所が切れており滑走100日超えてたら安全のため廃棄しなさい!といいつつもテープで補強して富士見高原の一枚バーンで余裕。しかしそのテープが早くも剥がれてもう優しい斜面だけ限定。

*02/03 [[佐久パラダ>Ski/Area/長野/佐久スキーガーデンパラダ]] (晴れ、ボード) [#q677dfb5]

-アクセス 20時就寝の目覚ましなしで3時自然起床!!だが見送る予定が7時半起床でやっぱり行く
-行き 南パラダまで。コロナ後の免疫ないのでGW中日波と思える凄まじい渋滞と格闘
--8:35発→ららぽーと先つまり→9:02小仙波橋手前からノロノロ→9:09小仙波→川島手前信号渋滞→9:32川島→9:39正直回避→9:45柏崎→また渋滞→9:56東松山IC→10:12志賀→警察が事故処理→10:37シケイン四分→11:04神川→11:11小林→11:33スーパーうおかつ11:40発→12:03一車線→12:10下仁田インター→12:13道の駅しもにた→12:40内山トンネル→12:55北耕地右折→13:03ナナーズ13:12発→13:19南パラダ着

-帰り 長野まで
--16:58発→17:07佐久インター→17:10国道141号→17:17平原国道18号交差点→17:22浅間山ライン→17:54上田バイパス→18:05ボトルネック→18:22戸倉→18:33バロー18:40→18:42二車線→18:49デリシア18:57→19:07大塚南→19:09右折→19:11着



-往復
--今シーズンは出動が2週間おきだし、今週は木曜日以外雪降ってないしで用意はした&3時にきっかり目覚めるもののやる気なくパス(これが間違い)。11時間半と驚異の睡眠時間でだらけきった休日になりそうなのでやっぱり行くか。午後湯沢パーク間に合えばという感じだったけど早速渋滞懸念というか信号で詰まるのでドーピング。これは後のことを考えると正解。なんせ各所で動かない渋滞でさすがに午前中でいつ抜けるかわからない状況を乗り切れるほどのお腹ではない!関越の7時前に鶴ヶ島で追い越し玉突き11キロ110分の影響が残る50分渋滞回避なのかわからんが久々の渋滞にやられる。3連休中日でもここまで渋滞するかというぐらいで8時ではおそすぎるってことだ。今回の渋滞で思ったのは仮にトイレ問題があったとしても渋滞ポイントを早く抜けておくのは必須ということ!といっても2時間前ぐらいには付きそうなのでインドカレーのエベレスト再訪やカレー・スリランカ料理 スジャータ新規開拓に誘惑されるが今シーズンの不安定では日に油なのでおにぎりで我慢。道の駅甘楽ってあったっけ?2011年からあったけど最近看板が設置されたのか?ローカルスーパーナナーズの昆布おにぎりはでかいが、嫌な予感通りしそ昆布でした。さすがに1時間以上前に食事済ませているので暇だが日焼け止め塗って散歩してみるか。帰りは普通のスキー場ならガラガラだが、ここは温泉がメインになっているようで次々にやってくる訪問客で慌ただしく。帰りは若干渋滞食らったけど午前の地獄に比べればなんてことはない!駐車場も無事確保してチェックイン

-インプレッション
--去年は雨で断念したはず!なんと4年ぶりで前回はぎっくり腰明けリハビリのち1月にも訪問しているがまた尾瀬戸倉フェイキー徹底練習前だったようでスキーオンリー。今シーズンはなんとナイターまでやるという。ただその場合は南パラダのみだから、全部滑れる夕方券チョイス。さすがに値上げの波が襲って300円値上げの夕方券。開始まで1時間余裕があるのでカフェ見物したらスキーブーツでビール運び途中にコケる人目撃である。スキーブーツは滑りやすいので明日は我が身。前回滑走終了後軽く拭き上げただけで持ち上げて吹いてないので、見事なサビ&まだ濡れている!滑走前に仮眠のちどうしても払拭できずにトイレ大でやれやれだがこれで安心して北エリア行ける!(行ってなかったら悲劇)。15分前購入できて温泉の割引券ついてきて今シーズン有効で一応取っておくか。さしもの人工雪ゲレンデでももろに暖冬影響受けていて下の方は例年ならスキーセンターへ滑り込みできるのだが、今年はロープで規制するほどでイエティに毛が生えた程度と狭い!フェイキー始めた頃なら絶対コースアウトな狭さだが流石に余裕。2本滑りいよいよお腹のことを忘れるようにスマホしながら北エリアへ!いつもなら誰も乗ってない上級コース用のリフトだが天気良いからか人が多めで、今日は最後を除き常に前後に人がいたという。滑り出しはリフトから見ると壁に見えるが帰りに!ここのリフトは北、南へ両方ともビンディング技可能。カンタンテは初っ端のつづら折れコースがアイスバーン!!アイスバーンが真ん中にありエッジが効かない!初心者はほぼこけておりこのベテランでもこける。端っこの削りパウダーでターンするしかないが障害物が多すぎる!そして早めに来て失敗!!北エリアはどのリフトもロープ規制で折返しあるほどの行列!ペアパラレルも片方のみでは捌けない!天気もいいのでこれは粘ってもまちなしになるのは無理だろう。またお腹不安になるのでもうバスで帰るかという気分にもなるが、早速正面の中間降り場付きリフト。半分以上は途中で降りる(中間はビンディング技可能、上はアプローチ必要)。上まで行くとこのゲレンデでは中級になるからかもだが。そしてよく乗車時に落としたり人が落ちたりで止まる。各リフト一回ずつ乗るが特に、初心者リフトが超絶ノロイ!ムービングベルトが連続二つあるが上は稼働してない模様。あっという間に四時過ぎて流石に戻らんと!左のリフト乗っているとアレグロコースは雪のかけらもなく、草だらけでかつてのコースとわかる人はいないだろう。ここをオープンさせることは今は望むべくもない。また上級者リフトが前後乗客いるという・・・木の葉レベルがカンタンテ上部いったら怪我するぞ!そして今まで平気だったのにガスが出るタイミングと重なり、乗った瞬間漏らす覚悟するような状況に追い込まれる。明日はさらに長いリフトなのでやめるか本当に考えた方が良い。だが上まで来る(トイレ行けるとわかると)と収まる不思議。南の上級が出だしは流石に危険でバーンの状態もわからないので念の為レギュラー。中盤からがフェイキーで面白くておかわりだら今度は上部からもフェイキーオンリーでタイムオーバー!滑走後は錆防止でしばらく溶かしてから!しかし左ビンディングの破損というか二箇所でつながっているところの一箇所が切れてる・・・!

|ボード|15:00-16:32|


-食事
--滑走前に食べて以降は、お腹安定を重視して水以外一切補充せず

-温泉施設
--旅館大橋のホーローの風呂がノスタルジー!

*02/04 [[さかえ倶楽部>Ski/Area/長野/さかえ倶楽部]] (雪、ボード/IConTT) [#bc8b9fcc]
 
-アクセス 20時就寝の目覚ましなしで3時自然起床!!だが見送る予定が7時半起床でやっぱり行く
-行き 
--8:15発→8:21左折→8:30ウエルシア発病五回目8:46→8:53浅川ループライン→9:07右折雪道→913正面満車→9:21国道18→9:32大倉中央→9:36信州中野→9:40江部→9:42七瀬→9:55ベイシア10:02発→10:10有尾→10:17野沢ローソン→10:25道の駅野沢温泉→10:37リミットギリギリ左折→トマト温泉へ間違う→10:42着


-帰り スパリゾートゆにーいくまで
--14:28発→14:31国道→14:44メルシー津南14:54→15:00山崎→15:21塩沢→15:26ノグチ通過→15:31湯沢インター→15:47谷川岳でトイレとレポートと安定まち16:12発→16:23月夜野インター→16:33スパリゾートゆにーいく久々訪問17:33→

-帰り
--17:35発→17:39川田町→17:42とかの→17:57伊熊→18:09渋川→18:16道の駅前橋赤城つまり→18:26江木→19:11熊谷降りた→19:41柏崎→19:57宮元給油20:03→20:07小仙波→20:16渋井→20:19イオンタウンふじみ野20:56発→
21:11着


-往復
--四回トイレ行って出し切ったと思ったがだしたら最後でまた病気撤収決定。しかしウエルシアで出し切りドライブがてらいいづなリゾート予定だが突き当たりすぎると轍以外積雪という。これはこれで雪道楽しめそう。正面の駐車場かまさかの満車のため穴場狙いがこの混雑では意味がないので撤収代わりにどこか行こうか考えるが栄クラブが良いのではないか。だが飯山北の有尾で合流すると思っていたら信州中野。さすがに遠いなので湯沢パーク検討。10時半までに交差点にたどりついたら、さかえ倶楽部だが過ぎてしまう。ただベイシアに寄った7分余裕分時間としてエクステンション。ギリギリ間に合った。ただ雪が降り始めており、この後水分が多くなってくると持たないかもだ。行けるところまで行こう。結局泣きの7分タイムロスエクステンション発動タイミングギリで間に合った。帰りは雪がちらつくが水分少なめである。ただお腹に何も入れることができないまま高速でよしときゃいいのにここで蒸しパン。これが不安増長で谷川岳PA出るときの恐怖と行ったら。その後経営変わったあと初めてのゆにーいく。カフェスペースが多くなり仮眠スペースはマッサージチェアやヨギボーなど。リニューアルしたならキャッシュレス対応してくれればよいのに現金のみ。結局出すけどもカチカチで心配無用だったので病気は深刻である。というか10時間あれば固くなる。その前に出したらやばいってことでいつも夜たべたものを朝無理やりだしているから不安定になる。先週と同じタイムになりそうなので同じぐらいに出る予定。関越の渋滞があるにせよもう縮小傾向でかなり順調です。今シーズンは土日でタイヤーチェーン規制がほとんどないというのも暖冬を物語る。上武道路の渋滞回避抜け道を使わずとも順調に埼玉まで来た。家のご飯の残りがあればそちらだが電話がつながらず。ご褒美のビリヤニだが

-インプレッション
--前回は駐車場いくらでも近いところ入れられたのだがさすが2月のハイシーズンということで、ギリギリ近場が空いていた。焼け石に水かもしれないが左ビンディングにサージカルテープで負荷を下げる。リフト券は現金飲みかと覚悟したが、AIR対応。4時間間で15時9分までの1分単位!でも11時前に購入して15時9分までなのでサービスされている。今朝積もっていたようで新雪端っこ滑った後もある。残り物パウダーいただけるかも。そして上級リフトというか第一リフトは飛び乗り。昨日のパラダと比べると天国でやっぱり穴場。やばすぎる斜面見てまずは迂回コースだけどこれ長いね。急斜面のオオワシコース数回横断してかなり大回りするので、滑落したら誰も助けに来られない。その後いよいよ右側急斜面のくまのすコースを難なくクリア。下は制覇したので、上4本連続こちらも余裕でフェイキークリア。ただ第二リフト乗り場がほぼ氷(あとでスキーでストック突いても刺さらない!)で行き過ぎて、コケると思われたかリフトの減速運転誘発!さすがに非圧雪のマムシコースはレギュラーで挑むもずり落ちるだけと言う。大鷲コースと言う上級者コース、まさに壁!他に滑ってる人があまりいないこともあり均等なターンでこれまたクリア。前方にスキーヤーがいたので普通に行ったら追いつくのでゆっくり降りた。前回はレギュラーですらきついと思った斜面だが、近年ボードをやりまくっているせいでだいぶ上達したようだ。後で急斜面のレギュラー比較だがレギュラーだとより斜面に対して垂直に進める時間が長い。あら汁の無料振る舞いサービスがあるのだが、またお腹不安定の火種になりそうなので泣く泣くパスとは言え、この斜面の場合は、無理せずスキーの方が楽しかろうと言うわけで、上下四本と初心者ペアラストで90分程度でボード終わり。なんと右側も同じようにビンディング損傷でこれはやばい。スキーチェンジでスケーティング面倒で初心者ペア乗ってもうアラ汁終了!ボードで滑れるようになったとはいえこの急斜面での自由度はまさに開放された感じで縦横無尽!あとボードのときに端っこパウダー食われてたけどそれだけが目当てだと天候左右されるような滑りしかできないのはつまらんのう!んでこちらは人のいない急斜面かっ飛ばしとパウダーもあるしこりゃー楽しいワイ。悲しいかな2月の長野北部にしては寒くもないし!下3本滑り第二へ。やはりスキーでも止まる。上は三本でいったんトイレ。ここでまたやな予感がするだあともう少し。急斜面本格的には今シーズン初なので疲れが来そうなので上までとセットでラスト2本のつもりが上はマムシコース追加後スキーで迂回しまくりコースで止まるようなことはないが誰もいないのみ寂しい。マムシコースは非圧雪だけど人少なくてコブはわずかで残念。終始雪だったけど道路標示0度なので氷点下ギリってところか。上のリフト乗り場が凍っているのはこの時期通常振らない雨が降るからだろう。流石に疲れがでて火曜日まで若干残った。

|ボード|10:55-12:30|
|スキー|12:45-14:20|


-食事
--滑走前に食べて以降は、お腹安定を重視して水以外一切補充せず。アラ汁すらパスしてレストラン覗いたらキャッシュレス対応券売機。

-温泉施設
--2020年5月末にコロナの影響で一度は閉館しましたが、2021年10月1日に運営会社が変わり、リニューアルオープンしたスパリゾートゆにーいく。ちょうど男風呂の脱衣所ピークで一旦ずらす。ロッカー上下3段は詰め込みすぎだな


*02/10 [[富士見高原>Ski/Area/長野/富士見高原]] (曇り時々雪、ボード・IConTT) [#b660009f]

-アクセス 20時半就寝の目覚ましなしで3時きっかり自然起床!!だが見送る!・・が7時起床でお通じ出てやっぱり行く
-行き 佐久平まで
--9:10発→9:21図書館トイレ9:28発→国道16交差点二回目→9:55埼玉医大セブントイレまた10:07発→10:20ベイシア分岐直進→10:28中山→10:33古郡先頭ノロノロ→10:39柏崎→10:46東松山→11:00志賀→11:23シケイン五分→11:51神川→11:56小林→1217右折→1218うおかつ通過→12:19二車線→12:27福島ベイシアトイレ四分→12:44一車線→12:50下仁田→12:53道の駅→13:22トンネル→13:34北耕地→13:39野沢本町直進→13:40西野沢→13:43佐久エベレスト

-行き 富士見高原まで
--14:24発→14:29TSURUYA臼田で予防的ストップと仮眠でタッチ対応確認14:53発→15:04八千穂高原→15:15松原湖→1532シャトレーゼ→15:38県道28元清里高原有料道路へ右折だが手前の11号元八ヶ岳横断有料道路が最短→15:46石堂右折で八ヶ岳広域農道日影は凍結→16:02道の駅こぶちざわ16:18発→16:22左折→16:28着

-帰り 伊那まで
--20:03発→名も無き道左折→20:22頃西友富士見線20:35発→20:38国道20号→20:52県道16号へ左折→20:54国道152号→21:04杖突峠→鹿道のわき→また鹿で今度は二匹→21:22国道361号へ右折→21:34アーケード街へ左折→21:39裏の駐車場にギリ駐車。


-往復
--やめればいいのに出た直後に車で出発でしかもヒエヒエ車内&今日は渋滞回避でトイレ空白ルート。また懸念で病気発動。図書館で万全で今度こそドーピングなしと思いきやそんな甘いものではない。そしてドーピングしても空白地帯突入で結局時間はかかったという。結局安定するまで1時間はかかるってことだな。んでさすがに安定したがここで下着忘れ発覚でまぁ洗えば良いわと。先週のラップタイムの50分遅れで全然挽回ならず!しかし内山峠で先頭を切ったらまた逆転でインドカレー。地方にしてはめずらしい一年以内の再訪問でさすがに100円値上がり&インドカレー空白地帯なのか駐車場もまだ多く、テーブルに案内されるもちょっと落ち着かない感じ。出るときはさすがに3組程度だったけど。。さすがに昼大丈夫と思っていたけどやっぱり食べると不安であり誘発。その後もガスのたびに不安になるのでTSURUYAでさすがにタッチ決済対応してるんじゃないかとの予想通りセルフレジ導入でタッチ対応!がまっているとまた発病しそうなので先に行く。幸いこのルート沿いは小海まではスーパーやコンビニやドラッグストアが多い。こうなると安心して出ないというかさすがに安定。峠越えでSUVにゆずるがカーブでノロノロという情けないやっちゃな。清里で曲がるルートは県道28号だったけどその手前県道11号で小淵沢方面向かうのが最短だった模様。どこかで左折で石堂で左折。広域農道(レインボーライン)でここで日陰に強烈な轍以外凍結。さすがに気温が低いので溶け切らないようで歩道なんかは跡形もないし時折ガリガリの氷がでてくるので帰りは要注意。道の駅こぶちざわで初耳品種のいちごを衝動買い。お土産買ってもいいのだがここでしか変えないものとなると農産物になるな。帰りはヒエヒエでお腹を壊しかけてまたしても発病だがもうのぐるしかないという状況であるが、こんな時に限って雪道がすごいルート。というかメイン以外はガチガチの凍結路である。ようやく西友まで来ると収まるという皮肉。ただその後152号などは全然店がないので恐怖のルートである。

-インプレッション
--1時間半前に到着で90分のインターバルがあるということでゲレンデ整備するのではの予想通り整備。ナイターだとスノーボードできるというし、エアーがあるし、ブーツ履けるのも温かい今のうちだけだし、スキーだけなら飽きるだろうからボード。ただほんとに大丈夫なのかはドキドキするものだが公式HPで言っているので大丈夫!ナイター券発売は10分まえからで見渡すとほとんどの車が撤収(1時間前だから当たり前だが!)。なんと3台しかのこってない!ボードは両側ビンディングを防水テープで応急処置だが、これが一回で切れたら相当負担がかかっているということでさすがに買い替え検討せねばならんのう。17時半になると続々やってくるがリフト待ちになるようなことはなさそう。きっちりフェイキーカービング急斜面でフォームを確認しなさい。一番乗りでフェイキーカービング余裕であるがすぐに暴走スキーヤーが来るので怖い。フェイキー中心に5本滑ってビンディングチェックしたらもう剥がれてた。切れた場所はよく見ると左右とも左側なのでレギュラー滑走の疲労蓄積だろうか。さすがにこの急斜面で切れたら危険なので40分で中止。スキーではほぼノンストップで8時までトイレ粘るつもりがヒエヒエでお腹にダメージでガスが出るわで危険な兆候出てきたので10本で終わり!練習に最適な一枚バーンだが、暴走スキーヤーや撮影待ちなど昼間と全く客層が違うね。あと下は戻ってこられないのだがロープも規制もないという!

|ボード|18:00-18:40|
|スキー|18:55-19:55|


-食事
--滑走前に食べて以降は水のみ。流石に万全だろうと思ったがガスが出まくって多分お腹冷えすぎて壊しかけたがなんとかリカバリー

-温泉施設
--パークイン伊那の大浴場。

*02/11 [[信州野麦峠>Ski/Area/長野/信州野麦峠]] (曇り時々雪、ボード・IConTT) [#x2ef30a7]

-アクセス 23時半就寝の5時半起床
-行き 
--10:04発→ニシザワ信大前入れず回る→10:21伊那市駅戻る→10:28ドン・キホーテ10:37発→10:50権兵衛トンネル→11:02国道19号→11:06県道26号→11:23境峠→11:27野麦峠へ→満車で諦めかけるも最下部ドロドロじゃないので→11:39一番手前の駐車場着


-帰り 伊那まで
--15:08発→15:12左折→15:15峠→15:29マルト15:35発→15:38国道→15:43左折→15:54権兵衛トンネル抜けた→16:01中の原二回目左折→16:05ニシザワ信大前16:12→16:23伊那パークホテル眼の前

-往復
--今日こそ安定と思いきや出発から後悔する状況でスーパーで安定待ちでもするか。ニシザワ目的にするがなんと反対から入れないので結局ドンキ。もう大丈夫だろうと思ったが今年の異常事態をなめすぎ権兵衛トンネルで発病でこれではリフトなんてとんでもないとドーピングでノードーピングデーならず。県道26号の峠越えは日影は凍結で油断してるとはみ出そう。だが一番混雑する日に11時半は早すぎていつもの駐車場だけでなくその下もだめ。袋小路に入ってバックで超苦戦でもう撤収。もともと今日はナイターデーなので帰るか。しかしやっぱりUターンしてその下の砂利駐車場。泥じゃないので決定!またお腹冷えて発病懸念だがすぐ収まる。しかし昼も食えなくなってしまった。


-インプレッション
--駐車場は下まで埋まってるけどコースがハードだからクワッドリフトはそれほどではない予想。普通なら余裕時間があるはずの時間券だが、野麦峠はまさかのきっちり四時間で1分単位でサービスなし!しかし最初のクワッドがほぼ飛び乗りだった一本目に比べ2本めでそれなりに待つ。隣のリフト一部搬器がビカビカだったりリフトから転落して止まったりと油断できぬ。クワッドメインは中盤アイスバーンだけどそれ以外は余裕じゃん!しかしこの余裕がどこまで持つかな?なお上のリフトはかなりの乗車列でポールの内部に来たときに乗ろうか。一時間で下四本と第一リフトビカビカリフトに偶然乗車!全然疲れてないのでリフト待ちがへれば16本はいけると自信満々。アイスバーンの出てきたところは削りパウダーがいい具合にターンポイントとなっている。上は良いのだが、クワッド沿いのコースの中間はアイスバーンがだいぶ出てきた。上はロープあたりまで伸びているとリフト待ち五分で15:45終わりなのでさすがに全コース回るべくいっておくか。14時辺りになると時折短いので上も混ぜつつ。時折一気におりるとさすがにももにきてアイスバーンでずり落ちそうになる。そして昨日の悪夢でお腹冷えてきたというか実際山頂は氷点下6度で昨日より寒い。一回トイレへ行って上へ行って山頂から一気に降りて終わり。クワッド9本に上6本。

|スキー|11:55-15:00|


-食事
--滑走前に食べて以降は水のみ。

-温泉施設
--ホテルの一番風呂


*02/12 [[ファミリーゲレンデ霧ヶ峰(病気発動のため中止)>Ski/Area/長野/ファミリーゲレンデ霧ヶ峰]] (晴れ、ボード) [#q677dfb5]

-アクセス 24時就寝の目覚ましなしで5時半自然起床!!
-行き 諏訪テンホウまで
--9:58発→10:01国道左折→旧道→10:16ローソン三ノ輪中央店大10:22発→10:29沢上でバイパス合流→10:38宮木泉水右折→10:43県道14号左折→10:45平出県道50号→10:54有賀峠(あるが峠)→狭すぎ一通経由で→11:09テンホウ城南店諦めかけてウェーブで急遽利用カウンターがら空き→11:30出るときはカウンターのみ

-霧ヶ峰まで諦めきれずだが立石公園でゲームーオーバーのち蓼科エリア
--11:35綿半スーパーセンター諏訪店で安定まち12:20発→12:22国道20号県道40号手前で病気で狭い道戻る→12:36快活クラブ諏訪13:06発→13:09国道20号→県道40号入ると病気で立石公園2キロ→狭い→立石公園でストッパ&諦め13:28発→13:35国道20号→国道152号は立体交差→13:44県道へ左折→茅野付近くねくね&日陰に凍結→13:50国道152号→13:53直進はビーナスライン→14:08道の駅ビーナスライン蓼科湖→14:17ピラタス分岐→14:23すずらん峠→14:25県道40号→14:33蓼科牧場(蓼科高原国際スキー場)→14:40県道152号へ右折→14:57国道254号→15:01佐久平県道分岐


-帰り 富岡まで
--15:10ヘルシー15:22発→15:24国道復帰→15:26交差点→15:33北耕地→15:44トンネルで→16:15道の駅しもにた→16:18インター→16:29快活クラブ富岡店でしばらくレポート&時間稼ぐ18:24発→18:40二車線終わり→18:58小林→19:02神川→19:24ベイシア19:31→19:32シケイン2分→19:56志賀→20:08東松山→20:16柏崎→20:32宮本町給油と戦車20:48→20:52小仙波→21:12着
--15:10ヘルシー15:22発→15:24国道復帰→15:26交差点→15:33北耕地→15:44トンネルで→16:15道の駅しもにた→16:18インター→16:29快活クラブ富岡店でしばらくレポート&時間稼ぐ18:24発→18:40二車線終わり→18:58小林→19:02神川→19:24ベイシア19:31→19:32シケイン2分→19:56志賀→20:08東松山→20:16柏崎→20:32宮本町給油と洗車20:48→20:52小仙波→21:12着





-茅野まで
--今日はゆるいとわかってて三回目ほぼ空振りだったがそれがコルク栓開けたようでなんと四回目ローソンもう大丈夫!んで峠越えだが杖突峠と同様諏訪側が急カーブ連続である。これは塩尻峠も同じようなので諏訪側が急な盆地ということなのだろう。市街地入って宿出てから一切飲んでないのに膀胱圧迫からのウェーブを若干感じるがテンホウまであと少し。だがGoogleMapなのでとんでもない一通誘導。駐車場つくと想像以上に入っておりこれはだめかと諦めかける。がウェーブ襲ってきて移動は危険でとりあえずカウンター確保後トイレでまたアウト!もうすっからかんだが食後は綿半で休むこと条件で許可。八角が入っているらしいが台湾であまりそれを感じられなかったので体験してみたいと思って寄ったのもある。だがテンホウは長野各地に店舗があって諏訪ローカルで有名なもう一方のハルピンラーメンはまさにココらへんだけ。その後はすぐ近くの綿半で。なんとYahooカードのメール速報が復活したせいでエラーになっていたという。なにかに夢中になっているときは大丈夫なのにそれが片付くと不安になる。というわけで県道40号右折するときに迷ってやめてやはり快活クラブへ。オープンスペースにて仮眠して30分で結局大は収まり、さすがにもう大丈夫!・・・だったのにまた県道40号の空白ぶり(路肩もない、急坂)で立石公園2キロの表示にわらもすがる思い。だが道は狭くその割に対向車多い。トイレだけあるような寂れた公園をイメージしていたがなんじゃー!こりゃ。どうも君の名はで聖地巡礼スポットで駅からでも徒歩で来ることができるらしい(実際に歩いている人もいたが、公園の通路が雪で埋まって道路歩いていた)。一応40号ではあるけど旧道?んでそこでもうギブアップ。これ以上登っても耐えられぬと判断しストッパ。毎休日ごとにストッパの快挙達成で4年間保持した在庫一掃(皮肉)。というか現状ではくすりに頼らずんば進めずだし、そもそもトイレないルートを選んだ時点で敗北なので受け入れるしかない。今日は市街地から近い朝日プライムにしておくべきだったということ。んで店の多い国道20号のち152号で和田峠なのだが、茅野付近で今朝の153同様旧道進んでいることが判明し、立体交差のため直接152号へは行けない。駅前ということもあり信号も多く細かく曲がってようやく152号であるが、ここでもビーナスラインと152号の分岐がすぐやってくる。駅前とはいえ気温低い地域なので日陰のところの凍結だけが見事残っていた。

-ビーナスラインから帰宅
--白樺湖行けば良いのでビーナスライン。ナンハウスとか立科自由市場とか昔行ったな。標高上げるにつれ路肩に雪が寄せられており、今週の積雪と昨日も降った感じだな。蓼科湖エリアは別荘地でそこ過ぎてもピラタス帰りの対向車も多く、路肩がない分こちらに寄せてくるSUVなどもいて油断大敵。すずらん峠付近はスノーシューなのか人が・・・。蓼科山へ500メートルぐらい登ればいけるらしく、冬山登山と思われる。今日は絶好の晴れで登山日和ということでYAMAPに蓼科山が複数でていた!メジャーなのだろうな。県道分岐の表示で佐久方面へ右折だが行ったことないような?そしてこの県道はいったらふるふる圧雪凍結が一部でてくるというやっかいなもの。左側には車山高原が見事に見えるがどこまで続くのかわからん単独行でやがて白樺高原国際スキー場にでる。なるほどこの道!だがビーナスラインと152号といろいろルートがありすぎて方向感覚失いそう。どれがベストルートなのか?さて佐久までくるとここで温泉入るには早すぎる。渋滞でタイムロスするルートをオフピークしないとなので下仁田までは余裕だろう。大島鉱泉狙いだが、ちょっと早すぎて微妙。快活クラブは16時半までに過ぎれば先を急ぐつもりだったけど国道沿い左側で入りやすいし、タオル無料だし関越は30キロ渋滞で一般道もこれから混みそうででここ決定。ただそのまま入ってもまだ18時過ぎないのである程度レポート車で記載して時間稼ぐ。

-ビーナスラインか152号か
--蓼科湖やピラタス寄る必要がないのであれば上田の表示に惑わされることなく152号が最短で一直線。夏なら299へ抜けるなどもあるが別荘地経由するためのルートで眺望もそれほどである。また頂上付近の県道40号は2つルートがあり、今回曲がった方は白樺高原国際へ最短で行くルートで直進するとしらかば2in1をへて白樺湖の中心エリアへ向かう。

-インプレッション
--もともとこの3連休は行かないつもりだった&ナイター連発予定だったのを昨日野麦峠で体力使ったしストっぱなしでは無理ということが判明したのでドライブに切り替えて中止。


|ボード|15:00-16:32|


-食事
--滑走前にテンホウの餃子定食で餃子12個にご飯大盛りに温泉卵付きでヘビーだがうまし。間違い探し8個余裕だろうと思ったら2個しか見つけられず悔しいので家でリベンジ!!
--滑走前にテンホウの餃子定食で餃子12個にご飯大盛りに温泉卵付きでヘビーだがうまし。間違い探し8個余裕だろうと思ったら2個しか見つけられず悔しいので家でリベンジ!!しかしテンホウの間違い探しはありえない難易度であると後に判明

-温泉施設
--
--快活クラブ富岡


*02/22 [[水上高原>Ski/Area/群馬/水上高原]] (雪後曇り、ボード) [#q677dfb5]

-アクセス 21就寝の目覚ましなしで4時25分自然起床!!宝台樹分岐すぎてシャーベット
-往路 病気発動で快活クラブまで
--4:48発→5:07小仙波→トラックの壁と霧雨で運転しづらい→5:24柏崎→5:52上武道路→もう詰まる→6:27宇佐美でなかなか出ないが出たら出たでトリガー→6:51発→すぐ発病→6:55ローソン動けずなんと3回駆け込み→7:26発7:46快活クラブ伊勢崎連取店で安定&渋滞解消まち&会計待ちで病気

-水上高原まで
--9:42発→9:44県道74号→9:52バタチキ→957上武道路→10:03上部江木→10:21渋川→10:33伊熊制限クリア→10:50川田町→11:04カワチベイシア11:10→1120川上→11:28大穴→11:32粟沢直進→車間空けないアオリ軽トラ→11:36トンネル→11:40宝台樹分岐点そば郵便局→11:46藤原分岐→11:51ホテル駐車場着

-帰り
--15:03発→15:07藤原分岐→15:12宝台樹分岐点そば郵便局→15:15トンネル→15:20粟沢→15:23大穴→15:30サンモール15:39発→15:41県道272号→15:49仏岩トンネル→15:59相俣→16:03着

-往復
--今日は一切目覚めず遅めの四時半起き。これが予想以上に応えて上武道路の渋滞というか車列伸びる。なので予防的トイレだけ土なかなかでない上に一回で出きらない。すぐに発病でローソンで空振り含め3回。もう諦めろというわけで快活CLUBへだがその道中は安定。んで出ると催すという雨がすごくてこれだと雪でもズブ濡れになりそうなのでスキーは保留。水上あたりだとワイパーなしでも気にならなくなりこれならば行くか!日帰りスキーセンターはクローズでホテル前で近く開いているかと思ったら甘いわ!!結構遠く。帰りはウェアのママで。そしてブーツの匂いがやっぱりするというので対策せねば。前の横浜ナンバー藤原付近の交差点止まれで考えてほんとに止まるのはやめい!かなしいかな藤原入口あたりからはほとんどドライに近いのでスムーズ。奥利根も朝はうっすら積もっていたけど下は想像以上に土だらけでおそらくリフト下山だろう。どうやら上の向平ゲレンデのみとなっている模様。

-インプレッション
--関東20度超えの高温でこちらも前日までは雨のち今朝の雪なので下は硬めでアイスバーン。最初ホテル側でリフト券購入しようとして話が通じず、よく聞くとレンタルコーナー!そこへの出入り口もあった。チキップダンサーズなるポスターが貼ってあり、すみっこぐらしのパクリかと思えるぐらいにている。あと自動販売機がレアなクレジットタッチ決済対応で試したくなるが・・・。早速ボード滑り出しの平坦をこちらはギリギリ乗り切るも、クワッド沿いコース後半は平均6度のスペックであるが斜度がある部分が前半のみなので後半が平坦すぎる。以前はここでも恐る恐るフェイキーだったけど今となっては余裕すぎる。第二ロマンスリフト沿い奥から、かもしか、モンキーダンス、熊つっとすコース。一番手前の熊つっとすコースは上にヤブが出ておりエントリー限られていて閉鎖かと思って近づいたら開いていたので斜滑降。前半は木の葉多めで後半だれもいない下地アイスバーンのライトパウダー。第二リフト乗車2本目で右側ゆるいなーと見たら右ビンディング右側切れてる?もうテープ剥がれたと思ったら3箇所目の破損発見でもうダメポ。とはいえ急斜面はほとんどシュプールないのでもったいないと全部行くのである。底付きしまくりでところに寄ってはコブも隠れている。第二ロマンスからの連絡コース(すいすいファミリーだが前半は恐怖だぞ)も開いており、今日は人がいないので楽々だがホテル前への往復がスケーティング地獄。もともと行くつもりはないが藤原側は絶対いかない!前はホテル前まではそこまでひどい記憶はなかったのだが、今年が雪不足だから?たしかにコース各所でウェーブが気になる箇所はあった。第1リフト沿いはさすがに急斜面は土だらけに見えて無理なので迂回しまくり全コース制覇(第3ロマンス除く)スキーチェンジして終わり予定にする。全コースビンディング技可能!なお、トイレが仮設タイプだったり、とか第二ロマンスにあったものが閉鎖中とかでホテルしかない!これでは食べると病気発動しそうだし朝で命拾いしてるしもう春終盤のバーンだしで早め上がり。ホテル戻るまでにまさかりコースだが、これが後半平坦で地獄でさすがに歩く。もっと奥にコースがあったのでそっち行けば楽?・・・でもないようだ。スキー再開で車の鍵ポケット開いてた!スキーだとボードよりはすべらないので下のコースは滑り出しからスケーティング必須!!もう行きたくない!ホテル駐車場へ向かう別ルート発見!(結局さっき見えたコース)第2はボードですら全部行ったのでスキーでも!だがコブは一部。ミニコブあるから第3ローテーションするかもだが前半急斜面が効率悪いかも。急斜面もうえは土が見えてるし下部も圧雪してないしでほぼ終わり!パトロールがリフト上で喫煙でこれは手慣れているので常習犯。第三沿いのなんちゃってコブがあるのでこれを試す。スキーなので大胆に迂回ではなく上から攻めるがアイスバーンコブコブと土避けるのが大変で、コブ来るまでにヘトヘト一回堪能しておまけクワッドで終わり!気温はホテルフロント入口温度計で0度。

|ボード|12:10-13:25|
|スキー|13:40-14:50|


-食事
--滑走前に食べて以降は、お腹安定を重視して水以外一切補充せず

-温泉施設
--久々利用の温泉民宿ふじやの一番風呂?


*02/23 [[NASPAスキーガーデン>Ski/Area/新潟/NASPAスキーガーデン]] (雪、IConTT) [#yb6e81f6]

-往路 また病気満開でもうスキーほぼ諦めたが・・・
--8:08発→国道でたらすぐ発病でPで待ち→8:19ローソン待ちで山越え断念8:24発→8:32たくみの里で安定まち8:50発→9:10月夜のベイシアで作戦会議920発→9:33川上→9:36谷川岳9:55発→10:10湯沢インター料金所→二回目→10:18まさかの第一駐車場でスキー決定!10:29チケット

-富山まで
--14:04発→14:11国道→14:16塩沢→14:38山崎→14:51松之山→15:58川尻→15:16虫川南→15:21ナルス15:32発→いきなりみぞれ大雪!15:38青野→15:488号→16:09崩落→16:12名立→16:22三田の駅能→1625県道→1635バイパス→16:56道の駅親知らず→17:05道の駅市振の関→越前宮崎でようやくみぞれ弱くなる傾向→17:38プラント17:48→17:56二車線→17:58プラントウォーキングでガス出てきたのでジョーシンで安定まちだが出しておく18:23発→18:44馬場北→18:56田尻左折→19:09婦中大橋右折→19:16着


-往復
--国道車列見て即座に発病で宿にいたら良かったのにと後悔。この先は動けずで谷川PAのち道の駅たくみの里オープン前のちベイシアのち谷川岳PAでの停車を繰り返し、ようやく安定したのは関越トンネル過ぎてから、右も左も車列でNASPAでも遠くに回されると思ったらかなりのベストポジション。第二P以降に回されたら長岡北上しえちごツーでーパスだったのだが、まぁよいか。滑走は最近の尋常じゃないお腹の具合の中では安定していて最後まで入れそうだったが、今日全然ドライブしてないので富山に向かうぞ!!ここから富山までは20時過ぎ覚悟だったけどなんと18時台につけるんじゃないかというぐらいのハイペース。なれすぎて眠い。上越市茶屋ヶ原の崩落地点は約一ヶ月前に復旧していたけど、跡が見えた(名立谷浜ICの上越より)。魚津のバイパスできてから富山へのルートは渋滞しらずだが、ちょっと車列伸び始めたのでプラント立ち寄り!長時間安定後に買い物歩行でしかも朝からすっからかんなのでガスが出だしてこの先二車線不安定な状況だと発狂するし渋滞の兆しがあるのでジョーシン電気で安定まちとレポート。あと50分ぐらいなので焦りなさんな。あっという間に富山駅過ぎて県道56号線は二車線で国道359号も二車線で側道はいると目的地の食事処だいこく。ホテルの駐車場は裏で駐車したら雨が降り始めてセーフ。

-インプレッション
--NASPA一の急斜面のCは無理だろうなーと昨日調べたら実は開いているという奇跡。Dの急斜面は真っ先に閉鎖されそうなのはわかるがなぜAまで?ひと目見てわかるコース閉鎖して雪入れの涙ぐましい努力。ただ至るところで土が見えており3月下旬。ペアリフトは行列だけどクワッドは余裕。二回ずつクワッドでさすがにリフト待ち(他のゲレンデならまちに入らないが、穴場ばかり狙いで耐性がないので!)増えてきたので急斜面Cへ。雪不足でDコースへの迂回なしで上級者のみで降りるたびに気をつけてと声かけられる!一回はいかねばアイスバーンとまではいかないが硬めでガチガチだがなんと3回!下のモーグルレーン潰されたので右側ガチレーン。二周目も3回!第五クワッドのリフトのセフティーバーだけ新しいのがある。半分ぐらいあたらしくてひと目見てわかるピカピカぶり。さすがに野麦峠のようにリフト本体まではデタッチャブルということもあり取り替えるにはコストがかかりすぎるだろう。なおチケットレス対応状況だが、窓口はGMO-FG,レストランは片側のみ電子マネー対応!セットのランチチケットだと1000円オーバーにもメニューにも対応!待ち合わせをレーン内でやっている連中を複数回目撃したら邪魔になるって考えないのかな?またCコース沿いいって、左コブターンのときに吸収失敗で山乗り越えてコケる。今日はトータル10回滑っているがこけたのはこれだけ。リフト下の直線的モーグルレーンはガチモーグラーがいてうますぎる。下に降りたら午後1時半のスクール開始とともにリフト待ち増えてきて体力的には大丈夫だけども、富山行きたい欲望出たので13:52終わり。気温はそんなに低くはなかっただろうが、水分少なめの雪で助かった(普段の湯沢の雪質だったら1時間でウェアがアウトなのだが)

|スキー|10:30-13:52|


-食事
--食べると不安誘発なのだがNASPAはCコース以外はトイレにすぐいける&チケット込だと値段以上にお得なので食べても良かったか

-温泉施設
--終日雪だけども湯沢にしては珍しく水分少ない積もらない雪で寒くもなく!


*02/25 [[中止 まつだいファミリー or 高柳ガルルのスキー場>Ski/Area/新潟/まつだいファミリー]] (天候不明) [#q996e648]

不安定だし、雨だしでテンション上がらず中止、高柳ガルルのスキー場は29日まで営業してたのだが!

-快活クラブ上越市役所まで
--10:32発→10:38国道西→10:40黒部バイパス→10:46プラント→10:57合流→11:16道の駅市振→11:25道の駅親子→11:45小がやばし右折→11:46クスリのアオキ糸魚川厚田11:51発→1156復活→12:05シャルマン火打→12:09道の駅能生でまた小12:16発→12:27道の駅海テラス名立→12:30崩落地点→12:47右折→12:51快活CLUBでまずKiKiランチ40分のち仮眠&シャワー&安定まち

-帰り 千曲まで
--15:33発→1536国道八号→15:39国道18号右折→15:49一車線→15:54道の駅あらい事故二時半から複数台の事故で交互通行渋滞16:04→16:11中郷IC→16:14ナルス→16:15関温泉スキー場→16:23妙高高原IC交差点→雨がようやく雪に野尻湖付近→16:45牟礼駅交差点→16:53浅野→1703大町直進→17:09ノロノロ柳原北で長野東バイパス直進→17:20落合橋県道34右折→17:27国道18号復帰→17:47ボトルネック→17:54原信六分

-ラスト
--18:24上田バイパス→18:31浅間サンライン→雪本降りで軽井沢付近は完全積雪路面→19:09国道18号復帰→19:23プリンス交差点→19:23トイレ2分→碓氷バイパスは特大車誘導付きの後ろ→19:50横川→20:08マルエドラッグ安中杉並木店ヘッドライドつけっぱなし&トイレが奥で声掛け必要でパス&ランチパックディナー20:14発→20:20二車線→20:31君が代橋→車列多く信号で止まりまくり→20:50ボトルネック→21:13深谷バイパスワンストップの奇跡→21:34熊谷終→22:02柏崎→22:19小仙波→22:38着


-上越市まで
--朝から雨激しくスキーは諦めモードどころか、傘あっても外出るのもためらわれる状況。さすがにもう安定と思っていたが糸魚川過ぎてここからまた空白になるから膀胱圧迫状態が不安になり、バイパスから緊急右折で駅へ向かうがスーパーアオキでよいか。その後も30分せず催し能生でもで朝の飽和状態ではすぐ出てくる。不安すぎて上越で安定待ちしよう。3時間でよいのだがそのままだと渋滞時間帯なのでランチで時間稼ぎ。多分去年来たこともあるKiKiだが13時近くにも関わらずかなりの盛況で出てくるまでに20分ぐらいかかった。おなじみの快活クラブだが、2倍近く値段差があるので最近はオープンカフェで済ます。机で仮眠5分でスッキリのちシャワー2/2空き。トイレは大丈夫かなーと思ったけど最後に出しておくが朝のように不安定トリガーにはならず。

-帰り
--右折が詰まっていたので北上して8号経由の18号。道の駅あらい付近で交互通行の事故がおきているらしく真っ赤。まさか全く動かない状況で10分近くスタックという。事故処理は終わっており、それほど狭くもないので交互通行まではいらないのでは?(4台の関連する事故で2時半ぐらいからつぶやきあり)。雨は降り続け気温も妙高で2度。ようやく野尻湖付近でみぞれっぽい雪になったがまた下ると雨。戸隠への道のちょっと先で複数台が曲がるが県道37号で長野駅の西側にでるには国道よりこちらが良いらしい。長野市内のボトルネック区間は真っ赤であるが、長野では大町経由の川沿いルートが堤防が工事のため使えず。去年ハマったバイパスを利用し、県道34号右折でもとのルートに復帰。順調に進むが浅間サンライン突入あたりで長野では珍しいボサボサの雪で路面つもり始めていた。最初は楽しむ余裕があったけど、やがてスリップ警戒の雪道で後ろが全然車間とらない(後で見たらレンタカーであったという)。んで碓氷バイパスの追い越し車線でトラック直前車線変更で左側追い抜きであるが、これ積雪路面では危険極まりないので安全第一にしなさい。その後下りでスピード控えめにしたいのにトラックが迫る。しかしすぐに誘導車ありの特大トレーラーが逆にペースを抑えてくれて安心。上りのバイパスは完全積雪路面となりトレーラーは立ち往生しているのもあった。高速はおそらく冬タイヤチェック渋滞。中央道も雪のため通行止め!長野からチェーン規制は珍しい。

*02/11三連休中日のつぶやき [#vb05168d]

明宝スキー場 満車です!

【お知らせ】 ダイナランドはただいま満車となっております! これよりのちにご来場の方は、駐車場の空きができてからご案内となります。 ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。9:53

湯の丸スキー場です。 駐車場はほぼ満車となってきました。 これから来場される方は、ほかのスキー場への移動もお考え下さい。(湯の丸公式)

スキー場からの緊急情報 2月11日(日)11時00分現在、スキー場内駐車場が満車となりました。 駐車場に空きが出ない限り、ご入場がいただけません。 誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。(草津温泉公式)

えぐい! 片品村のかたしな高原スキー場、岩鞍スキー場、スノーパーク尾瀬戸倉スキー場全て駐車場満車で停められない

甘かった…😅 スノボしたくて群馬のスキー場に行ったけど、3連休中日だからか2箇所とも満車で入れなかった…😭 来週リベンジするしかない👊

まじかー、関越道のクソ渋滞抜けて、スキー場ついたけど、どこも駐車場満車とかではいれねーwww

舞子スキー場付近満車全滅でスキー難民してたので神立スノーリゾート来ましたがギリギリ停めれたってぐらい混んでますね 雪も凄い降ってきた!

スキー場の駐車場が満車で入れなくてスキーを諦めるという初の体験をした


車山高原スキー場、駐車場が全部満車になる勢いだったらしい ほんでリフト待ちが1時間〜2時間かかるレベルだった模様 諦めて霧ヶ峰スキー場に切り替えたがこっちはこっちで駐車場の止める場所に苦労した 半ば無理やり雪のある場所に止めた感じ 伊那丸富士見台の奥の方イメージすれば分かりやすい

来月で閉園する マウントジーンズ那須 やっと駐車場入る→並んだあとレンタル完売を聞く→レンタル屋に行き1時間並ぶ→スキー場駐車場満車で2時間待っても入れず! 朝8時からスキー場に来てんのに怒 駐車場満車時、305号側からしか並べないって説明もなく無駄に290号から並んじゃったし最悪

*02/24のつぶやき [#vc4e3d0d]

2/11に比べると圧倒的に少ない。公式でヒットしたのはノルンぐらい。リフト待ちのつぶやきは多かったので混んでいた模様。

-ノルン水上
只今、第7駐車場へのご案内です。 無料シャトルバスにて駐車場⇔スキー場へ送迎致します。 まもなく満車となりますと駐車場入場までに長時間お待ちいただく場合がございます 前入りのお車が出ました空きスペースへのご案合となりますので、予めご了承ください。10:40からの只今、駐車場満車となっております。 入場待ちのお車が40台となりました。 空きスペースより順次ご案合を致しておりますが、ご案内までに長時間かかる場合がございます。 予めご了承ください。 本日はナイター24:00まで営業となりますので、お時間を変えてのご来場もご検討下さいませ。11:10




**車 [#m5792e18]

-スコップ 
-スクレイパー

**持ち物 [#sfd04a84]

-ストッパ
-トレーナー&インナー&厚手の靴下 
-板ふきタオル 
-ブーツと帽子とネックウォーマー 
-ウェア OK
-グローブ OK
-PC
-ACアダプター
-モバイルバッテリー&AC
-財布携帯イヤホン
-着替えとタオル 
-スピーカー 





#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS