#author("2023-12-27T06:50:09+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2023-12-27T06:53:33+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
[[3月へ>Ski/Report/2022-2023 03]]
[[5月へ>Ski/Report/2022-2023 05]]

#contents


*総括 [#z301d758]

雪不足半端なくて3月最終週から更に雨で4月突入できなかったところも多し、舞子や赤倉観光のようにゴンドラを利用した上部営業でも4月第一週で終了。八千穂高原高原も土日を乗り切るが翌週目指した月曜で終わり、神立も火曜日と気温上昇で各ゲレンデの予定がくるった。気温も高いのみならず雨もひどくて、二週目も雨、三週目も雨!GALAは23日で終了。その他夏油高原も23日。丸沼高原は23日午後でゴンドラ途切れる。GWも最終日持たずなところや日替わりで営業短縮情報が入る。4月中旬時点でもう行くところがなく、GWは別のことで体力使うべしだ。

**雪道ドライブ [#w9cb8b8e]

四月でミラはノーマルタイヤでいくために道路状況を記録しておく。一応過去3日の天気が晴れかつ当日プラスであることは確認して出発。ただ山間部は0度になるので凍結防止剤は撒かれているとはいえ慣れてたら注意だ!ちょっと気温が下がると山間部早朝ひと桁や雪もフル可能性があるので事前天気は入念に!去年と違って志賀高原行かないもので後半ほぼドライ。だが5/2の志賀高原は志賀草津通行止めになるぐらいでノーマル危険。5月中旬まではスタッドレスキープ必須。

**フェイキー上達日誌 [#cdddc41b]

朝のガリガリが強烈なのである程度柔らかくなってからが良いのはレギュラー同様。もう斜度的にもどこ行っても大丈夫なので疲れも分散というかレギュラーオンリーでよくあった右腿だけ疲れることがほぼない!シャルマン火打のレギュラーですら辛い斜面もクリア。だがスノーマンでひねって急停止して左足首捻挫っぽい。怪我防止のため無理はしない。この時期でできる課題として残るのは完全非圧雪(シャルマン火打のオフピステ)と夕方のベシャベシャ雪とかかな?シャルマン火打は急斜面過ぎてつらいのだが、毎回のようにいっているおかげで、フェイキーはもちろんレギュラーでもだいぶこなせるようになった。ただ過信が招いた大怪我に繋がりかねないような事態が相次いでいて、レギュラーほど自由に滑れないという不慣れ前提で慎重に!



*04/02 [[ニューグリーンピア津南>Ski/Area/新潟/ニュー・グリーンピア津南]] (晴れ、ボード/Tedsun) [#e468a48a]

-アクセス 雪道なし!21時半睡眠の3時15分。アラーム15分前に起きる。
-行き 三国峠まで
--3:37発→スムーズ3:51小仙波→4:00川島→4:08柏崎→18→4:13西友6分→4:41熊谷バイパス→5:18江木→5:33渋川→5:40こもちでトイレと背伸び3分→5:49伊熊→6:02川田→6:07月夜野→0度→6:37新三国トンネル

-津南まで
--6:59市街地へ右折→7:05ココロ湯沢七分→7:17GALA上段OK→7:23塩沢P→7:41左折→7:43ゆくら妻有→7:44農道6号へ→7:49合流→7:56着

-帰り
--16:16発→枝で急ブレーキ→16:22荷物固定→16:25分岐点→16:29農道終わり→16:30ゆくら→16:35山崎右折→16:41県道76右折→16:48当間トンネル新しい→トンネル手前に作品あり→16:50大沢山トンネル長い→16:59国道→17:00上越国際→17:03左折→17:05左折→17:08頃着

-往復
--またしても目覚まし設定15分位まえに自然起床。素晴らしい!全部一般道で行っても間に合うタイムであるので一般道。前回と違い雨ではないのとクレージーなトラックがいたのでペース上がり非常に順調である買い物をしても前回のタイムに追いつける、上武道路入ってからは同じぐらいのタイムで、狙っていたわけではないが地方は安定しているということ!三国峠からはすっ飛ばしカーブが多くてローリングもそうだったけど固定してないと左右にものが散乱する。それ以外は順調で前倒し気味になり湯沢駅よっても30分前到着。今日は広域農道ルートで!ここでやたらゆっくり走るが煽るなと後ろにペイントしている車がいる。その原因は誰にあるのか考えたほうが良いね。帰りは県道76号閉鎖されてないことを確認済みの上でそちらのルート。トンネルができてだいぶ短縮されたかな?当間トンネルは2018年12月開通なので初めてかも?一回だけ当間駐車場止めて滑った記憶があるのだがいつだったかな?大沢山トンネルはかなり長く、これも2000年代開通。353よりこっちが良い。一旦宿にチェックインしてから買い物に行く予定。

-インプレッション
--3/27週で営業を終える所が多く、残ったところでも滑走エリアは限られる中で、なかなか満足に滑れるエリアがなく穴場とガーラ湯沢の組み合わせ。帰りが辛いので初日に頑張るつもりで空いている津南。日曜日の方が混んでいるのはわかっているが下山が火曜日で終了なガーラ湯沢を足休めで明日。今シーズン象徴のように空いているところを選んだ。またしても収納豊富な昔のウェア。ホテルでは宿泊者以外はリフト券が購入できないのが若干不便である。サザンクロスを2本滑った後、日陰と日向で全然違うな!クワットリフトに乗って気温が上がったら滑らさなさそうなところを中心にとの思いとは裏腹に上達比較でコズミック急斜面!行くかというところで高速リフト2分ぐらい停止で不安になり行けるうちに急斜面連続。一月段階では無理していかないぐらいの急斜面だが今はサザンクロスと並びちょうど良いレベル。安定して滑れるようになると、斜度が大したことないように錯覚。滑っている人は少ないが、たまに滑ってくるヤツはみんな大回りで飛ばすので周り注意!二本滑りレギュラー比較で遜色なし。表が平坦なので裏経由で行くとビンディング技と併用で楽で最後にフェイキー仕上げのちいったん下山で全部フェイキーだが止まりそう!ミルキーも開いててしかも急斜面もいけるようでびっくりでこちらはスムーズに下山できる。後で非圧雪も!サザンクロスはシャバ雪だけど人が少ないからまだ行けるけど上アゲイン!中間の建物がもしかして昔見た回転レストラン?だがそれはマイアだった!そしてトイレは単なる小屋でリフト統合でレストランの建物も使わなくなったようだ。しかもトイレは男性だけ鍵かかってやがる。まあいいか。後で高速リフト乗り場トイレ調査だが簡易水栓式であり、やはり下でトイレは済ますべきでした!まだ端っこ整地あるけど行くたびに迂回路でも平坦がキツくなってきたので三番滑り撤収。山頂からの下山コース平坦部分はレギュラーなら余裕で朝方ならどっちでも!ミルキーウェイ非圧雪のちサザンクロスへ連携悪くリフト下トラバースせざるを得ない。もう一回ミルキーウェイでボード終わり。非圧雪急斜面フェイキーチャレンジでコケはしないけど二回目大回りしてしまう!そしてクワッドで見かけた「リフト止めてください」と大声で叫ぶ親子。しかしリフト乗り降りできないぐらいなら、まずはハイクアップで練習すべき。ゲレンデでても怪我するだけだ。コブはないからそんなに長持ちしないだろうと、暑さを避けるべく、ゆっくり昼のち下も上も薄着になって午後に備える。コブはないのでTシャツスタイルまではいらないだろう。サザンクロスは雪あるように見えるところもターンすると土が出そう!クワッドでマジ寝。のちおやつ休憩のちしばらく上に篭るというか午後入ってからはまだ5人ぐらいしか見てない。きっと皆上に逃げていると思われ!上は賑やかだが板が走らない!そして高速ペアでも終点直前までマジ寝。コブもないのだが暑さのピークは過ぎてきて滑りがなくなりつつあるので3時過ぎに期待。しかし日陰除きそんなに回復しないのでいったん下へだが非圧雪のコースにはコブがあり面白いがアプローチが死ねるのと下部が辛過ぎ。サザンクロスにもコブあるけどスクール専用とか出てるんだが誰も滑ってないだろが!というわけで春雪でスピード落ちるので余裕の上下衝撃吸収練習ができる。明日とチェックイン時間を17時にしてしまったのでなくなく16時上がり決定!下部がミルキーウェイ経由でも辛くなってきてサザンクロスでコブおかわりのち地獄の平坦で終わり!なおリフト乗車中のブーツをビンディングに格納するのり方も、今シーズン編み出した技であり、新しいブーツを大切に使う為にしていたことが疲れ軽減に役立った。気温は九時山頂10度越えであり板の滑らなさが今シーズン最高!

|ボード|8:40-11:30|
|スキー|13:00-15:55|


-食事
--滑走前にお茶漬けとリフトで離任プレゼントのねんりんやのバーム。12時前に穴場と思っていたホテル側のスバルで、山菜そばと笹寿司セット。スキーヤーはいないが宿泊者はくるぞ。そしてPCとiPad持ち込んでいたのでホテルのロビーでネットサーフィンのち仮眠は流石にできず。そのあとスキーチェンジでデコポンとぽっぽ焼き風蒸しパン

-温泉施設
--クラウンハイツの一番風呂は湧いてなかったのでシャワーで良いわ!

*04/02 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (晴れ、ボード/Tedsun) [#dac69076]

-アクセス 塩沢からは25分程度か!
-行き
--7:25発→7:31国道→7:34上越国際→7:40塩沢→7:44右折→7:47上段だが奥の奥!

-帰り 伊勢崎ドンキまで
--16:32発→16:38湯沢東口余裕あり16:52発→16:56湯沢インター→17:13谷川岳PA水くみ&トイレ17:19発→花園30キロ80分が35キロ90分に成長途中→17:34沼田合流車線で前の車がニアミス→17:45赤城PAトイレ3分桜満開→農耕トラックなどのろのろ→18:18横沢アオキトイレ6分→18:30江木→18:47伊勢崎ドン・キホーテで渋滞回避ついでにレポート

-帰り
--19:19発→19:40ボトルネック信号渋滞通過→19:52熊谷バイパス終了→20:19ナマステニッポン20:57発→21:00柏崎→21:18小仙波→21:27はつかり温泉21:51→21:57給油五分→22:11着


-往復
--民宿の罠。支払い待ちとトイレ追加ウェーブ対策で空き待ちで完全出遅れ。下段確実かと思いきや前回と同じく奥の奥。8時までには後ろの縦列も埋まり下へ!さすがに臨時駐車場までは行かなかった模様。奥だと坂はないけど遠い!多分二番手到着の列車組もはけておらず列の末尾でしかも春料金は再来週4/10から!という強気。GALA湯沢行の臨時列車も4/9までセットであり、ツアーの売出しを考えると値下げはその後なのだろうか。しかし去年は4/17でも滑れた下山コースも今週火曜日に終了してしまい、規模と値段(割引なしで6000円)があってないね。今年はゴールデンウィーク前に雪溶けそうですが!10時20分のシャトルバスはすでに停車中で運転手いないけど間違いないので乗り込む。5人程度で東口に到着でこの時間でもそこからの結構乗車客いるのね。昼から戻ってくるとスキーチェンジ。隣は早くも撤収で、しばらく空いていたが、チェンジしている間にレンタカーの東南アジア系住民が来た。この雪見観光がかなり好評なようで今日もインド系タイベトナムなど中華系以外にも拡大。帰りは群馬県の渋滞はないので赤城までだが、赤城南面千本桜はすげー渋滞というか見頃が早すぎる!相変わらず関東圏内はいると数十キロの渋滞は覚悟必要という。最終的には40キロまで成長したというのでおりて正解。上武道路も渋滞時間が夕暮れと共に遅くなってきたのでドンキでPC作業だけしてたら、結構時間食ったが渋滞解消。地元のビリヤニ余裕かと思ったが20時50分過ぎになりそうなので、ナマステニッポン再び。アローンでレジも締めたあとだった模様で手書き領収書!眠くなる心配もあろうが、夜の場合は近所の扱いであと一息!仮眠無しであるが、リフトで寝たのが効果的だったようだ。眠くならず温泉よって帰宅。

-インプレッション
--春シーズンは疲労が蓄積されがちで昨日は大したことがないと思っていても疲れは翌日には来る。というわけで今日は昨日に引き続き暑い予報だし、まったりいこうか。だが、暑さでバテることは避けるべく朝寒いのは承知の上で薄着スタート。ちょっと出遅れたのもあり、フェートンは乗らず、クワッド運行開始開始待ちで3列目。エンタ、ジジ、エンタである。ジジは狭いのに大回りしかできないスキーヤーがいて10秒毎に後ろ見ないと大変危険である。毎回リフト待ち伸びてきて、一本だけ運行のソーシャブルのリフト待ちカオスになり、右側バルージュ開始待ち10分前にスタンバイだが、ちょっと早めにオープンでまたしても3組目。北エリアもオープンしており、朝硬い平坦のスケーティングはボードのほうが早くて、北エリア一番乗りであるが、斜面にはいると暴走スキーヤーが来てたので先にいかせる。彼らの後おいで開いているとは思わなかったスーパーブロードウェイ!!発狂高速フェイキー。これ最下部に平坦地帯があるので行けるなら今の内と二回目!!!しかしタッチの差で閉じられて、ブロードウェイは日陰ガリガリで適度にコントロールして、スワンはおきらくカービング。スーパースワンとグルノーブルはボードでは回避予定。しかし最初の3回は飛び乗り日かかった北エリアも、さすがにパーク目当てがどんどんやってきてリフト待ち長くなり相乗りもないのでげんなり。中央に戻る。ジョアンナやるんだと聞いたのは中央戻ってから。エンタのコブレーンはすでに作成中で、試しにボードでも入ってみたら、ボードでもいける程度でありました。午後やばい深さになるはずでそれに期待。ボードのコブ練習には午前が良さそうであるな。せっかくなのでグルノーブルも一応行く!今日は昨日のコブを潰してなくて、端っこだけ圧雪。端っこだけレギュラーでクリアだが最後平坦がつらい!!(午後に比べれば天国だが)。そしてコーチ乗車中に時刻調べたので、単独運行で本数少ないシャトルバス作戦のため一旦下山。ゴンドラの速度手抜きであり車まで戻っている時間はなかった。多分大丈夫だろうとボードとゴーグルなど置いておいて湯沢駅行って戻るという。さてフルペースでは絶対へばるので仮眠など適宜入れよう。11:48上りゴンドラ独占であるが横になると振動もろに拾うので寝れず。エンタコブリフト絡みて左側は楽だけど長過ぎて悲鳴あげて途中離脱。ジジは期待した自然コブなし。エンタ右側にも作成中。こちらは通し余裕。左ターンが皆苦手なのは相変わらずでこちらは意識して左ターン強めにする。楽しいけどずーっとこれだと疲労溜まりそうなのでエーデルワイスのちトイレへ!想定よりはあまり汗かいてないので飲みすぎた水分出す!フェートンのち北エリアもリフト待ちがブレークになるので行くこと!毎回リフト乗るたびに疲れたと呟いているので重症だ。なお午前はエーデルワイス、午後入ってからはジジで、コース外滑落目撃でこの時期に滑走する人にしてはレベルが合ってない!スキーだとスーパースワンが一番面白いな。ブロードウェイで自分を追い越してさっそうと滑っていったおじさんが板外れる転倒。あまり普通に滑って外れたことないのだが、自分の実力にあったスピードで行きなさいと。足安めでジョアンナ行ってオーレ休憩のちグルノープル二本で平坦で体力を削られる。下におりてくるともう疲労困憊でいやになる。エンタのスネークぶりが目立つので目の前に入ったボーダーに激怒だが頭冷やせ!こちらはとまれる速度で滑っているはずだ。単にコントロールできずに端っこに北可能性もあるから温かい目で見守るべし。というか疲労もあり14時に撤収では?だが繰り返しおかわりでジジはだれも滑ってないので余裕である。3時過ぎて右側クワッドだが観光利用で減速しまくる。スケーティングなしで滑り出せたら延長して良いとする。一応初期スケーティングの勢いで行けたので延長。エンタ右側ピッチ狭くターンしないコブ、左側はターンコブでスーパースワンが甲子高原の曲げまくるコブとバリエーション豊富。難し過ぎずだが全部行くと息上がりまくり。四時終わり?ならばグルノープル最後に行って、コブは最小限で無理せず体力温存で平坦は相変わらず辛いが沈み込みはさっきよりはまとも。後はまったり2本ぐらい?ただ英語はそうだがリフトには4時半までとある。看板のの通り右側クワッドとペアは4時半まで!いきなり運行本数減らされて、予想通りリフト待ちが発生していたので4時5分に終了。帰りのゴンドラも相乗り!昼時と違って速度が速い。水場があるのだが穴場なのできれいにして、モーグルは一応行けるんだけども一年目なのでこれ以上は旧い板にしようか。疲労は明日ヤバそう。気温はあまりドリンク補充必要なく、上は意外と寒かったので10度以上だろうが15はいってないんじゃないか?去年はまだ全面行けた志賀高原も明日以降はだいぶ縮小するもよう。

|ボード|8:25-10:00|
|スキー|12:45-13:35,13:50-16:05|


-食事
--越後湯沢中抜けで爆弾おにぎりリベンジ。10:20バスで湯沢駅東口。バス乗客が想像より多かったのでイートインに変更!コメが粘り気あって炊きたてでうまい!3分とかからずすぐ出てきたので30分のインターバルで爆弾おにぎり昆布と買い物完了。11時のバス戻りで帰りのバスはいなもとからかなり乗ったので相席になるかと思ったけどそこまでではなかった。

-温泉施設
--前回手にした無料ポイントカードではつかり温泉!ただ来る度に塩素臭さが増している気がするぞ


*04/08 中止 [[神立高原>Ski/Area/新潟/神立高原]] (曇のち雨のち曇のち大雨、ボード/Tedsun) [#k1787ebf]

[[Train/Report/20230408 あいの風とやま鉄道フリーきっぷ]]に変更

-アクセス 雪道なし!21時睡眠の3時05分起床で土日だとアラーム前に起きるのが不思議だ。
-行き 三国峠まで
--3:25発→スムーズ3:40小仙波→3:55柏崎→4:01西友6分→4:31熊谷バイパス→5:58コーナン給油&トイレ8分→5:18江木→5:35渋川→5:46伊熊→5:59川田→6:05月夜野→晴れ間→6:35新三国トンネル

-トンネル抜けたら曇りのち小雨のち霧雨
--6:45二股PAトイレ4分→7:03右折→7:08CoCoLo湯沢駐車場着8:00発→8:07ガーラ湯沢上行けるけど奥→8:13パーキング→8:19上越国際→8:29六日町駅→8:29県道74号へ左折→8:35上沼道→8:41終わり→8:50国道117号交差点→9:11まつだいトイレ&ほくほく線先行4分→9:18池尻→9:39虫川で敗北確定→9:43ナルス→9:51青野→

-泊駅まで
--10:01国道8号→10:08一車線区間→10:24道の駅海テラス名立無情の雨10:37→10:48道の駅能生雨激しくなる→10:52県道交差点→11:02糸魚川バイパス方面へ左折→11:07復帰でそのまま進んだほうが早かった→11:26道の駅ビアパーク親不知→11:36赤崎交互通行抜けた→11:40道の駅市振の関3分→11:51泊駅へ右折→11:56泊駅パークアンドライドは白線で余裕

-戻り
--17:43発→えちごときめき鉄道とバトル→17:47国道8号→17:55道の駅市振の関→17:59交互通行→18:06道の駅ビアパーク親不知→18:19糸魚川国道148号→18:22えちごときめき鉄道に抜かれる→18:34能生交差点→18:37道の駅マリンパーク能生→18:48道の駅海テラス名立→19:02元国道の県道468号へ左折→19:06着だが駐車場が・・→19:08駐車場へ19:12着


-往復
--コロナ落ち着いて昔のように事前宿確保が必須になってきている。というわけで雨予報が土曜日も消えたので残り1部屋になっていたので水曜日午前に確保!しかし翌日からまた雨予報復活・・。さすがにシャルマン火打だと湯沢まではフル高速の必要がある。しかし雨のため神立高原に予定変更今日もクレイジーなトラックが多いのでペース早め。群馬側は晴れてきてもしかして勝利と思ったら三国峠を甘くみてた。雲を一手に引き受けて新潟県側は小雨のち。到着時点で雨であれば鉄道旅行か射水スタンへ切り替える予定。傘必須ではないが路面濡れる小雨で中止確定!明日も雨かもなので備えてCoCoLo湯沢でも計画を練る。湯沢駅は新幹線到着直後で沢山のスキーやボードが降りてきて雨だというのに気合入ってるなぁ、そしてかぐらへのバスは乗り切れないほどでは無いが立ち乗車必須ぐらいには混んでいるようだ。GALA雪のバスにも列があって直通取れなかった人たち7日?GALAの駐車所は上に行けるけど奥まで埋まっているという。完全に諦めて観光モードに切り替えていたのであるが、六日町から雨が上がり、上越市では白い雲。シャルマンもふってないんじゃないか期待もありとりあえず上越市までは寄り道最小限で行くことにするそしてほくほく線とは交換がなければ全く勝負勝負にならないようで、虫川大杉で行けると思っていたら10分後で撮影ならず。ただ山のサクラはきれいだな。上越市は完全曇で期待大で大逆転の午後どころか11時からいける!!が、海テラス名立付近で横殴りの強風&大粒の雨でこれは危険かもというわけで改めて作戦会議。あいの風とやまの一日乗車券であれば応援にもなるしいいかなーと泊駅にパークアンドライド駐車場あるらしいので進む。そしてイミズスタンアゲイン!戻りはちょうど列車出発と同じタイミングであったが糸魚川で一瞬追いついたけど全く敵わず!旅館へは一本道であるのでトンネル手前で曲がるのだが、絶対バイパス行って左折のほうが早かっただろうという。旅館にありがちな駐車場わからず二度も右往左往で軽自動車じゃなければ絶対来たくないような狭い道を経由して宿の裏側に駐車




*04/09 [[シャルマン火打>Ski/Area/新潟/シャルマン火打]] (晴れ、ボード/IconTT) [#w7e6bddc]

-行き 睡眠7時間と十分。雪降ったけど道路は恐るべき融雪剤散布の積雪なしでノーマルなのでよかった
--6:38発→6:43国道8号→6:54道の駅うみてらす名立→7:05道の駅 マリンドリーム能生海撮影&電話確認1分→7:10シャルマン火打へ左折→7:31シャルマン火打駐車場五列目着

-上越市まで
--15:26発→駐車場出る時来る可能性0の右側にばかり気をつけて、左来てるのに気が付かず危ない→15:49国道8号→15:52道の駅 マリンドリーム能生→16:04道の駅うみてらす名立→16:18旧道分岐トンネル手前→16:23石橋右折→16:26快活クラブ上越市役所前

-帰り 千曲まで
--17:28発→17:35国道18号右折→17:44一車線→17:50道の駅あらい→17:57中郷IC→18:12妙高高原IC交差点→18:16野尻湖交差点→18:30牟礼駅交差点→18:38浅野→18:49大町直進→柳原北で長野東バイパス迷い込む→18:55エムウェーブ前右折→19:00ドンキ交差点で18号復帰→19:04二車線→19:09いき→19:22ボトルネック→19:28原信ディナー

-ラスト
--19:48発→19:54今井ローソン跡→20:11上田バイパス→20:18浅間サンライン→20:53国道18号復帰→21:03プリンス交差点からG7外相回警察警戒→21:05トイレ2分→21:26横川→21:48二車線→21:58君が代→22:16ボトルネック→22:39深谷バイパス→23:00熊谷終→23:24柏崎→23:39給油5分→23:49小仙波→24:10着


-往復
--昨夜夜中に起きた時に強風の揺さぶる音、寝ぼけつつもはやどこも無理だろうという2日連続富山ツアーへ行こうかという諦めの境地。海沿いということもありもともと風が強い中さらに強風で、揺さぶられるほどで燃費悪くなりそう!潮風が雨のように飛んでくるので洗車必須。風の強さにカラスも苦労。北海道ではよくみたかもめはほとんど見えず。海沿いでもカラスにシェア奪われているようだ。一応分岐点の望みを捨てずに電話したら営業するし新雪も降ったとのこと!テンションあがるが国道から17キロ先。そして充電ケーブル指しただけでボタン押してなかったという。朝から充電必要ならしておけっちゅーに!奥只見が十センチ近くありかぐら運休だそうで奥只見組の勝ちだがこの日は高山や山形でも積雪したらしく、ノーマルタイヤは危険なかけであったな。白馬も夜は積雪路面ということだった。帰りの温泉候補だった柵口温泉(ませぐち)権現荘はゴールデンウィークまで休みで、帰りは名立かな?ただ17時には通過してそうなので、快活クラブ計画!能生にはスーパーがあったとおもうがワッツ能生店が閉店。ナルスは別のところだったので何があったっけ?スーパーサンエーなる地元スーパーで行かぬうちに閉店。帰りは快速道路2時間でどこまでいけるかを試してみる。長野市内に突入して柳原から見たことのない道路に迷い込んだ新しいバイパスのようで長野東バイパスで、2021年開通とのことだが、最近市街地は迂回ばかりで気が付かなかったな。ルートは現道から東へそれた感じでエムウェーブで右折、そのまま直進で五輪有料道路にまっすぐつながるバイパスである。軽井沢では見たことがないほど警察車両何かと思ったらG7らしい。ただ開催は1週間後なのにすでに各所に警察車両がいて物々しい雰囲気。トイレにも行けないと思わせる配置ぶりだが、パーキングは無事行けた。桜は既に上越市内や昨日夜桜が綺麗だった能生でも実は葉桜で、見頃は過ぎていた。シャルマン火打そばとかの山沿いや妙高高原などで満開という。

-インプレッション
--晴れなので荷物のキャパシティがある古いウエア連続。大会で混みそうだが、強風で営業自体怪しいので電話確認してテンション上がり、無事5列目到着。ここまでは想定内。だがリフト券購入待ち行列がかなり伸びていて、窓口一つで15分以上待たされるという。大会あることわかってるなら窓口増やすなどもうちょっと準備しておいてほしいものだ。リフト待ちありそうだがここはかなり一本が長いので、休みになるので焦らず!だが早速スケーティングで硬いうちにスピード出るからスキーヤーぬかしたあとにこけて、ゴーグルぶっ飛ばしに気が付かずに周りに助けてもらう。まったくもって迷惑だ。ペアリフト沿いが良いのだがクワッドへのアプローチが大会のためレーズン滑れず連携が悪い。てなわけでまずはボードではクワッド目標三本。新雪もある!しかし一本目でちょいパウダー味わいその後の急斜面フェイキーチャレンジ序盤にして、フロントターンで大回り急停車。コケはしなかったものの左足付け根ひねる。かなり痛いのでこれ以上は危険とレギュラーで滑る。最後はどのみち平坦か。しかも中途半端な硬さでまたスケーティングでこける。次は迂回でおりてきてここは余裕。しばらく足の状況見るためにペアリフト沿いのエビアンコースでここが良いだろう。だが大会帰省があるため途中でトラバース。リフト沿いのあたりが若干上りでこれから気温上昇でどうなるか。時折風で抵抗をうけて大きく減速または平坦で追い風だと加速する。まだ8時半過ぎたばかりなのにすでにゲートまでリフト待ち発生だが。ここはハードな斜面ばかりなのでへたれはすぐ撤収するだろうとスキーに向けて体力温存。二本目クワッドでさっそくタンカ目撃。大会参加する子供だったようだが、今日は救急車午後にも着ててなんだかなー。ペアリフトでビンディング技にチャレンジするが平坦すぎて漕ぐ必要があるので多分ダメだ。下山コースのメール下部は雪解けに備えて超高く幅寄せされており狭い。四月上旬でこの有様とは。今日は新雪で覆われているがおそらくコース外は茶色が多いはず!ただ滑れるだけありがたいと思わねば!3回目クワッドゲートあたりで並んでみるも五分は待たない。相乗りレーンあるのだね。だが、オーバーペースになるので、相乗りレーンはあえて使わず。さっき迂回ヴォレーみながらショートカットエントリーにクレバスが目立ち気をつけなければいけないのに、平坦そうな迂回をショートカットしようとして、クレバスにハマりかける。後のスキーヤーも二度見されるほど間一髪だった。ボードのノルマはクワッド三本で、終わったのでペアでカービング練習。一番左側ラパンコースは雪寄せしてないが最後かなり歩く。何回か滑ってみて、ビンディング技行けるルートもありそうでトライ!だが降り場に人がいたのでスケーティングでルート確認して、3度目でトライで無事成功!これで乗り場まで一気にいけたら最高だが残念ながら登り坂。だがビンディング技ができると非常に効率良いね。そして10時前だがもうリフト待ち減り始めた。雪寄せ一人分メール下部も緊張しつつフェイキーでもクリア。まだ積雪はあり、雪寄せ斜面が相当が高いので落ちたら大変。なんか板だけあって、人が見えない状況が続いて遭難と思ったら山菜採りだった。滑りが良いうちにと、ペアリフト沿いのおかわり連発。最後に飛山側へ行って終わりにする予定だがペアリフト沿い楽しくてなかなかいけない。ただ、流石に平坦なところの伸びがフェイキーだと厳しくなってきた。かなり上手くなってきたとの自負はあるのだが同じところをレギュラーだとどうかな?夜ご飯との時間配分を考えて11時前だけどレストランへギリギリ空きありで、大会合間なのかレーサー増えてきた。ただでさえコロナ間引きの上に大会向け賞品などで更に狭い&人が集まる大会あるので11時前でレストランはほぼ満席。あと単なる付添で滑らない人が専有とかもあり、機会損失甚だしいので席難民のひとむけに臨時売店とか出せば良いのにな!さて昼食べてからレギュラー平坦比較!やはり対空姿勢が取れるのでレギュラーの勝ち!んで飛山のち戻るのが疲れるので五本目で迂回のちペアで締める!しかし飛山ではコブを避けて右側に落ちかけ、下山ヴォレーコースでも大回りして勢い付きすぎて危うくコースアウトがなどあったので、レギュラーとはいえ油断しすぎである。あとウエアも手袋も1回雪触れたらもう濡れるというコケないこと前提の上級者向け仕様となった。スキーでは流石に今週からIConTTにかえたが、モーグルがいたるところにあるので疲れそう。重い板で鍛えたが久々に軽い板にしてみてどうか?1本目から早速急斜面連続の疲れが出てしまうと言うわけで5本ノルマとして、それを達成したら2時まえに早く上がることも考えてしまうと言う。ただスノーボー位のゆっくりペースで行くと疲れは出てこないのでスキーのペースが早すぎるのです。スキーではクワッド連続でペアは一本挟んだのみでノルマ達成。さすがに5本はもったいなさすぎる気がしてもうちょっと追加。自然コブが非常に面白くてこれだったらスピードおちるから、疲れない。そして新しいコースなど発見し繰り返し乗っていたらレーズン解放!正義は勝つというか待っていてご褒美が北。最終的にはクワッド九本で今日帰るのでなければ最後までいれたと思う。ただ最近疲れすぎるのでいい感じのタイムリミット15時で上がることにする。が左側に降りてしまって、平坦漕ぐならばとおかわりクワッドで迂回のちレーズン。山頂から5分でおりてくるという。午前中は自然と相乗になってきたのだが午後はヘタレが帰ったのでとびのりとはいかないが1人だけが増えてくるから後が並び出してるのに全然乗らないとか相乗が来たから乗らないとかふざけた奴が多い。来週がまともにいけるのラストと考える。平日だと自然コブができないからクラブオフで安いけどなかなか難しいチョイスではあるな。ガーラがやってれば最終参りと行きたいが。気温は雪降ったぐらいなので山頂ではひと桁。ただ終日晴れだったので気温の割に暖かいと思ったが、帰りの軽井沢は夜だと2度とかなのでやっぱりノーマルでいくには早いようだ。


|ボード|8:05-10:40,11:05-12:05|
|スキー|12:30-15:10|


-食事
--ギリギリ空席あったベースのサリュ。自販機はキャッシュレスだがレストランは現金オンリー。チャーハン餃子にしようと思ったが食券探せずハンバーグランチで意図せずチーズインハンバーグで旨し。

-温泉施設
--快活クラブ上越市役所店でシャワー両方開いていた。そんなに寒くない季節ならではの技。風呂入った時に左足首の痛みが再発でやっぱり痛めていた!

*04/14 [[シャルマン火打>Ski/Area/新潟/シャルマン火打]] (晴れ、ボード・IConTT) [#a721863c]

-アクセス 8寺半就寝の3時10自然起床。睡眠6時間半。
--行き 3:27発→3:35三芳PA→3:45鶴ヶ島JCT→3:54東松山→4:21藤岡JCT→4:38渋川→5:54沼田IC通過→今日の最低気温3度→5:23湯沢IC→5:33塩沢4分→558山崎→6:10松之山→6:16池尻→6:34虫川屋寺6:39ナルス→644青野→6:53国道8号→7:00ナルス国府営業中で8分→7:13トンネル出て旧道合流→有間川2両編成出発直後全く勝負にならず→7:26道の駅海テラス名立→7:37道の駅能生→新幹線→7:42県道へ→8:04一列目着
--行き 3:27発→3:35三芳PA→3:45鶴ヶ島JCT→3:54東松山→4:21藤岡JCT→4:38渋川→5:54沼田IC通過→今日の最低気温3度→5:23湯沢IC→5:33塩沢4分→5:58山崎→6:10松之山→6:16池尻→6:34虫川→6:39ナルス浦川原→6:44青野→6:53国道8号→7:00ナルス国府営業中で8分→7:13トンネル出て旧道合流→有間川2両編成出発直後全く勝負にならず→7:26道の駅海テラス名立→7:37道の駅能生→新幹線→7:42県道へ→8:04一列目着

-帰り 
--16:24発→また新幹線→16:47国道8号→16:57糸魚川バイパス→17:02今度は勝利で二車線→17:05いちこスーパー通過→17:20道の駅ビアパークおやしらず整理7分→17:35交互通行抜けた→17:38道の駅市振の関→17:42越中宮崎駅通過→前回の列車すれ違い→18:11プラント黒部店18:37発→18:43バイパス降りる→18:48辻ワクワクランド民宿エリア一番近く縦列

-往復
--土日も雨予報で先週行ったばかりなのにイミズスタン絡める鉄道旅とあわよくば土日に雨が上がれば回数券でシャルマン火打プラン。さすがに高速利用だ!なおラストかもしれないのでGALAも考えたが、雪が一番あるはずのグルノーブル早々に閉鎖とやる気なし!平日は深夜割引しかない。4時に間に合わせなければならず久々の高速に乗るが東松山までは一般道で行きたかったので若干不本意ではある。シャルマンなので早めに高速を使って正解。六日町IC経由で行こうかと考えていたが12キロ遠回り。十二峠超えのにコーヒーを注ぐがこぼれないかドキドキ(やっぱりこぼれていた!)。山間部では暴走Google マップの到着時間を縮めることができる。だが国道入ってからは信号や平日の渋滞もあり。てか渋滞と言うほどでは無いのだがやはり土日に比べると、信号でならんでいる車は多い。平日なのでさらに混んでいるように思えてしまうが、一回の信号で流れるので許容範囲。そして前回が特殊だったのだが、今日は波はほとんどない。前回は異常に風が強かったと言う事。そして小学生などがいてびっくりで帰り注意、。到着すると早速朝食そしてポットが漏れていました。ちゃんと確認しなさい。140,000キロ行くかと思ったけども今日の達成はなさそう。

-インプレッション
--先週に引き続き、月曜日時点で天気予報は狙いすましたように土日が雨。外れずそのまま土日雨になりそう。いい加減むかついたので平日休み取得。曇りだと言うので一応スキーウェア。ただ午後はTシャツスタイル今シーズン初挑戦予定。平日なので数えるほどしかいないがクワットしか動かないので足馴らしにはちょっとヘビーだが並ぶ。スピードは先週のスピードに比べて明らかに遅くて手抜きクワット。先週と比べ明らかに雪が減り登り坂も耐えられる程度に。楽だが複雑な気分。1本目スノーマン柔らかくてすぐわれそうだが世紀にはありがたい。ただ前回左足首をひねったところは慎重を期して最下部で再びスイッチして平坦部分も無事クリア。ぬかれる事はなかったがスノースクートした後に今更ながら平日はクワットリフト以外動いていないということに気がつく。という事は抑えないと確実に死亡。次もスノーマンで一回のターンでかなり深くえぐられる。次は左側へ。急斜面のみコブだらけで迂回するちょっと滑りが悪いレーズンが快適。おかわりであるが今度はレーズン荒れてたのでエビアン経由。5本目にヴァレーでおかわり二本でレーズンのち山頂休憩と調査してヴァレーのち車戻って休憩。最近フェイキーでコケるより油断した時にレギュラーでコケることが多い。疲れるかと思ったけどスノーマン連続とかしなければ全然余裕。ウェア前開けスタイルだがすでに二本目から暑くなってきたので我慢の限界とここで軽装に。ただしTシャツでコケたら濡れまくるので無理しないように!スノーマン降りてきたけどボコボコで辛い。2本目まさかの無賃乗車に気がつくがそのまま乗車で。10本一区切りにするつもりだったけど、流石に3連続無賃乗車するほど無法者ではないで、二本で終わりにする。トータル九本で終わり。でまた降りるときのヴォレーでカーブでレギュラー大回りで沈みすぎてコケル。先週見たペアリフト乗り場の雪はすっかりないのでクワッドのみで最悪上部ペアのみなのだろう。スキーではタイツ脱いで戦闘力アップだが、一本スノーマン滑って疲れが・・・・かならずヴォレーを足安めに挟むことにした。ただヴォレーでショートカットしすぎて枝に阻まれカラダ丸めてギリギリクリア。2本で終えてリフト上がって山頂お昼で、さらに四本で毎回リフトで目を閉じて脳みそを休める。このわざはなかなか有効である。。この時点でもうはや上がりでもよいかとノルマを十本。強制終了リミットは15本に設定したので車で休憩。さて二時から再開だが、残り9本は厳しくないか?しかしまぁMAXなので一時間4本で無理なく行こう!飛山いったら珍しく板外れるコケ方でしかも一瞬板を見失う。誰も来ないと思いきやボーダーとかコブラーとか結構通るのでつけるのに苦労するのとウェアビショビショ。前の部分が常に濡れるようになっているが旧いウェアなのでしょうがないか。午後は雲がでてきて暑いは暑いのだがそんなに汗書かず水飲んだのもあり3時にトイレへ。後1時間で5本は無理?ほぼ無理ゲーと思っていたけど、スノーマン2分滑走やメールからの3分滑走など若干無理して縮めて最後は余裕の7分前乗車である。ヴォレーだと5分ぐらいかかるけどスノーマンのようにストレートに落ちる斜面だとめっちゃ早い。朝一なら1分でおりてこられるのではというぐらいだが、午後はターンが安全にできるところを予め見ておいてターンする。ボードでも同じように呼んでいるけどスキーだとスピードが遥かに早くても大丈夫。ただ下までおりてくるとそれなりに疲れがでてきて、踏ん張りが効かないと悲劇のコケ方するので最新の注意。シャルマン火打は一本が長いのと急斜面ばかりなので最後までいたことはほぼなかったけど、明日はオフなので遠慮なくだ!

|ボード|8:30-10:20,10:45-11:15|
|スキー|11:45-12:10,12:30-13:15,14:00-16:07|

-食事
--パックの食事チケット使えないと書いてあるので別資本。平日だけどやっていたら山頂休みだったら前回と同じサリュかな?無事平日といえどもやっていた山頂でカニ、イカ、サーモンの3食海鮮丼。カニがこれでもかと入っていて大満足。スキー場で海鮮丼はなかなか食べられないからな。あとオーバーペース防止で1時半頃にチーズ蒸しパン休憩

-温泉施設
--辻ワクワクランドまで我慢。というか汗かきまくったのでシャワーでもいいかと言うぐらい。

*04/16 [[到着後無情の雨で中止 シャルマン火打>Ski/Area/新潟/シャルマン火打]]  [#q716fa4f]

*04/22 [[シャルマン火打>Ski/Area/新潟/シャルマン火打]] (晴れ、ボード・IConTT) [#b718fe8a]

-アクセス 8寺半就寝の3時30アラーム自然起床。一回も起きず6時間半。
--行き 3:41発→3:49三芳PA→3:59鶴ヶ島JCT→4:06頃東松山IC→4:34藤岡JCT→5:07沼田IC通過→5:22谷川岳3分→5:39湯沢IC→今日の最低気温4度→5:48塩沢→ノロノロ軽自動車でロス→6:10山崎→6:22松之山→6:28池尻→6:45虫川→6:49ナルス→6:55青野→7:03国道8号→7:09ナルス国府営業中で8分→7:22トンネル出て旧道合流→7:33道の駅海テラス名立→7:43道の駅能生→7:47県道へ→8:10三列目着

-帰り 
--15:32発→15:52国道8号→15:56道の駅→16:08名立立ち寄り16:17発→16:31分岐点→16:36石橋左折→16:40目の前駐車場ラスト一台着

-往復
--どうせ早く起きるだろうと思って一般道予定がまさかの一度も起きずにアラーム起床。昔なら珍しくはないのだが最近は目覚まし前に起きること当たり前なので若干驚き。さて久々のシビックは踏めばスピードが出るが元々控えめな高速ではペースかわらず山道で取り返すと思いきや遅い車に塞がれてだいぶビハインドかと思いきや8号までに巻き返しだ。そこから先週のルートで無事着。大会があった日よりは空いてるけどこの時期かつロケーションを考えると奇跡的におおいか?ただかぐらは満車の勢い!リフト券待ち五分。リフト待ちもある。第三ペア動いているの初めて見るが多分混みそうだけど迂回ないからな。回せるコースはヴァレーがあるか!帰りはいちごときめき鉄道も急行を能生駅で捕まえる予定。柵口温泉は運営が3月末で変わったらしく糸魚川市直営でプレオープンとのこと。直江津駅で急行というか413と455で越後とひめかわ。幕回しで九州各地や北陸本線で乗り入れがあったのか大阪や名古屋北陸本線各地に宇奈月温泉があったのが印象的。今更気がついたけど「久比岐自転車歩行者道」は旧北陸本線で33キロもある。

-インプレッション
--遠いんだけどもその分人は少ないので!あと平日ではなく休日での自然コブを味わってみたいと初日に持ってきた。翌日は最終日詣でGALA予定でその後ミラの1年点検という。約一ヶ月ぶりにニューウェア。今週末で下部終わりなシャルマンで幅一人分のイカそうめんなのはライブカメラでわかっているので焦らず。先週行けた飛山やプリンセスなどの非圧雪は全部NG。だめなだけでなくプリンセスなどはほぼ溶けてしまった。下山は緩い方を残すらしく、スノーマンは明日まででレーズンが行きているうちはそちらで、それがNGなら第二ペア沿いまわすか上だけになるのか?ボードノルマはクワッド二本でとりあえず両方持ってきたからやるぐらいのやる気のなさ!第二ペアは今週運行せず!代わりに第3ペア下の狭いコブエリアはまだ途切れてないがわずか一レーンでボードには無理なので迂回したらショートカットなしだとスケーティング必須でもう通りたくはない!レーズンが唯一のカービング中斜面なので暴走スキーヤーが怖いが気をつけつつだが柔らかさ!第三ペアは迂回ヴォレーコースで足安めに回せそう。そして自然コブが育つ頃は全面に渡って面白くなるだろう。繰り返すかどうかは暑さとビンディング技次第だな。行ける!狭い狭いとこ声が聞こえるのでヘタレは午前で撤収だろう。また迂回のショートカットのちレーズンのち第三ペア三回。何度も逃していたトルネード入口から迂回ようやくいけて、そこから狭いコブコースへトラバースだが、ほんのちょっとスケーティングしたくなくて回避で崖ぞい進んだら根っこ近くにすべりに落ちた。これが両足枝の向こうに取られて結構リカバリーに苦労。さすがにこりて外して迂回という最初かららくしなければ問題なかったという意味なし。あとはもうスノーマンで終わり!・・・予定がエビアン経由行ってないのでおかわり。コース端にコブレーン作成中で午前であれば足慣らしに良いか?なんとシャルマンまで観光リフトに来ていてアジア人かとおもったら日本人観光客が続々ときてる。なんかインスタとかなのか?晴れてはいるが気温は低めなのでTシャツスタイルあまりみない、ウェアは着るけどシャツ一枚とタイツ脱ぐ!ウェアの背中が汚れておりさっきの滑落のせいか。しかし白(グレー)は汚れがひどく目立つ。あえて背中ゴケして洗い流そうかとおもうぐらい。しかし悲劇はこの後に一本スノーマンでいきなり端っこコブで疲労困憊!その後数本滑って迂回コースで足安めのつもりがその前からすでに腰が引けており、ちょっと前に板が不安定かもと感じたらそく、板があらぬ方向へ動き出しあっという間にコースアウト!これはやばいと思ったけど逆さまなので打つ手なしでしばらく転げ落ちる。とりあえず雪に着地したけど、見渡すと石もあったので危なかった。なんか今日は疲れが抜けてないようですぐ腰が引ける滑りになるし、スケーティングは意識しないと足が動かない状態だし、コブは離脱が多いしでなんともな状況。他にもやはり左側板がいきなり右をむき出す状況が発生(滑落と全く同じ状況)。ていうか無理して最後に怪我はシャレんなんないので無理せず途中上がり容認。皆端っこコブばかりで自然コブもできなかったという。2時間滑りっぱで休憩してベンチに横になったりしたけど眠れず!最後2本クワッドでトータル10本クワッドのペアは数えてないけど8本ぐらい?この第3ペアは人間載せる上りの片側だけ滑車があるところがあって、こういう作りはじめてみた。おそらく無駄な支柱はいらないと判断したのだろう。気温は最後風もあって寒いぐらいだったのでひと桁程度だろう。疲れはかなりのもので滑走に影響でまくったのでオーバーペースなのだろう。疲れは翌日にやってきて今シーズン1の疲労感でありました。

|ボード|8:55-10:55|
|スキー|11:55-14:05,14:35-15:10|

-食事
--ちょっと早めの11時半に持参ハイローラーにポッポ焼き風蒸しパン。あとは売上貢献でカレーパンはスルー

-温泉施設
--一番風呂独占

*04/23 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (晴れ、IConTT) [#vde68cd9]

-アクセス 80分程度とよんでいたが、大体そのとおり。
-行き
--5:54発→信号止まりまくり→5:59石橋8号→6:03国道253号→6:11青野→6:17ナルス→6:22虫川→6:37ぎみょう3分→6:40池尻→6:45松之山→7:03山崎→クロネコ二匹無謀横断→7:22塩沢7分→7:34右折→7:36斜めエリアホーム先端あたり着

-帰り
--10:24発→みつまた満車ではないが料金所超えていっぱい→10:51新三国トンネル→11:04三国大橋すぎたトイレ2分→11:27月夜野IC→11:35川田町→11:45左折→11:53復帰→11:57赤城ローソン→12:23横沢アオキトイレ買い物7分→12:35江木→快適→13:13熊谷→13:25ジャイプール1344発→14:04柏崎→14:23給油14:31発→14:40小仙波→15:08着


-往復
--前日は疲れすぎて志賀草津道路にしようか本気で検討したほどだが、今年はなぜか遅くてしかも金曜日ではなく26日水曜日開通なので行けない!というわけで当初予定通りGALAだが疲れもあり無理しないこと!。ナビは高速周りだがそれだとちょっと早くつく割に二倍の距離があるね!当たり前だが一般道で十分じゃ!順調すぎて儀明の棚田撮影だがトイレの位置は見えず、そのちょっと先であったという・・・外した!山崎過ぎて黒猫二匹が横断で一匹がまさに正面衝突コースでクラクションで回避させるがあぶねー!さて塩沢Pで薄着に着替え。ガラガラと思いきや来たことを後悔するレベル。最終的に10時位に確認したところ上はさすがに埋まったけども下の駐車場にはまだまだ余裕があるしどちらかと言うと観光客の方が多かった。帰りはすごく順調でまるで早朝並みのペースだが、ここから都市部に近づくにつれペースが落ちてくるはず。上武道路で後ろからスマホしているのがわかるノロノロ来るまや信号で発信しないやつが増えている気がする。久々の昼間はこういう輩が多いな。

-インプレッション
--GWまでは持たなかったけど、予想よりは一週間伸びたラストGALAで記念滑走!ブロードウェイ、スワン、エーデルワイス(エンターテイメントではない)3コースのみでコンディション悪いのは承知の上である。しかしゴンドラ待ちが今シーズン一番伸びていて嫌な予感だが、春シーズンなので単にツメてないだけだった。この混雑具合でシャルマンにすればよかったと後悔するがまた手のひら返しでよかったと後で判明する。早速クワッドのち中央エリアはどうせプラスチックでているだろうからとスルーして、北エリアブロードウェイ超高速滑走三本のちスワン。ガーラ湯沢では珍しいアルペンボードなど暴走スキーヤーボーダーが多い。昨日と打って変わり全然足に負担が掛からなくて、そりゃシャルマンなら急斜面ばかりでコブあるし疲れるだろうというぐらい違う!これなら余裕で一日いれそうだ!(ただし累積疲労と点検のため11時上がりだが!)ガーラ湯沢で正解!のちまたブロードウェイで、ここが荒れてきたら自然コブは面白そう。まだリフト待ちカオスには、なってないが相乗り増えてきて時間の問題かな?ボーダーメインがパークでそちらの待ちあるのでスワンもブロードウェイとコミコミではないが上の連絡コースが人多いな。ただ狭い滑り出し上部でボーダー滑り込み&集団テロ起こす輩がいるという。シニアの割り込みボーダーが増えてきてカオスなので中央に戻る。中抜け作戦はスキーブーツなのでやめておこうインフラ構築もあるのでやはり早めに上がることにする。中央エリアはなんとエーデルワイスのみこれでは楽しくないので3本で終わりだが疲れは全くなく影響を与えないので帰りの途中にまぁやってみたと言うので良いです!ゴンドラをわりと早いのだが相乗りが徹底されておらずちょっとがっくり。最後降りる時に減速しやがった!!天気ではあるが風は肌寒いのでウェアを着てもそれほど暑くはなかった。昨日気がついたのだが前回の雪不足である2016年はとっくに滑り終えていたのでこれで終わりでも天気のためしょうがない。シャルマン火打が下まで行けるうちは平日行く予定。かぐらの混雑はわかっていたが、奥只見チケット購入長蛇の列(みどりの学園まで)、アライも混雑など今日のGALAでも耐えられないぐらいなのに!

|スキー|8:10-9:50|


-食事
--10時上がりなのでなし!インドカレーにしようかと思ってナマステニッポンだが、遅くなりすぎるのでジャイプール新規開拓。ヒトリしかいなかったけどバスマティライスありで満足。ナマステニッポンはよるとは大違いの大賑わいだったので心配無用のようだ。やっぱりロケーションが物を言うのか!

-温泉施設
--なし!

*04/28 [[野沢温泉>Ski/Area/長野/野沢温泉]] (雲ひとつない晴れ、ボード・IConTT) [#g40589c9]

-アクセス 8寺半就寝の3時セットした8分前アラームなる前起床。一回も起きず6時間半。
--行き 3:07発止まりまくりだがバイパス順調→3:25小仙波→3:42柏崎→3:48西友8分→4:18熊谷バイパス→4:56江木→5:12渋川IC→5:21伊熊→5:36川田町5:42月野三分→6:00猿ヶ京で猿→6:15新三国トンネル→6:37湯沢IC→今日の最低気温5度→6:45塩沢→7:04山崎→7:19道の駅さかえ→7:34道の駅野沢温泉→7:39県道353左折→横落右折公式ルート→7:49ゴンドラ間近

-帰り 上越まで
--16:01発→16:12大関橋西から国道117号→16:17国道292号→16:23トンネル→16:29新潟県→16:45国道292トレースで右折→16:48県道63号へ左折して18号方面へ→16:54長森右折すぐ道の駅あらい国道18号→17:00二車線→17:09国道8号→

-帰り 魚津まで
--17:18郷津で旧道合流→17:31うみてらす名立→17:42マリンドリーム能生トイレ&買い物17:50発→17:54シャルマン県道→18:04バイパス直進→18:09二車線→18:11左折→18:12月徳飯店18:41発→18:44大町から8号→19:00道の駅ビアパーク親不知→19:09交互通行抜けた→19:13道の駅市振の関→19:24カナショク朝日町→19:44プラント買い物&トイレ不安で待ちで大正解20:15発→20:23二車線→20:24魚津駅へ右折→20:29着

-往復
--平日なので道路はトラックが多い。後左側から抜かしにかかる輩は自分が何キロ出しているのか把握できてない奴らなので絶対相手にするな。渋川手前でカード差した後にまさかの平日と言うことに気づく。深夜割引以外使えないと言うわけで月夜野でルートを計算してみるがまぁ何とかいけるんじゃないって言う感じなのでそのまま一般道で進む。ただし朝食を食べてお腹が安定する時間はなさそうなので運転中と言う。猿ヶ京にて猿の大群目撃である。が時間がないのでスルーした。湯沢あたりまでは油断ならないペースだが117号までくるともう大丈夫でしょう。横内を左折するルート案内されるか温泉街で道のルートを行くのは危険と判断し、安全な公式の看板通りに進む。スキー場のコースだと止まってしまうような角度であるのだが、車で行くと結構上る。前の車京都ナンバーだよ。駐車場を想定していたよりも百メートルぐらい先まで進み、はるかに近い位置でベストポジションに近い。ただ隣の車がドア開けたまま楽しめる様子がなかったと言うのは閉口。今日から新しいスマートフォンだが、落とすリスクが高いこの新しいウェアだと、チャックのある時にしか持っていく事はできない。会計後リフト券受け取り忘れるというハプニングあり。窓口の人が指摘してくれたので、すぐ気がついたけど。帰りはダッシュボードに置いてある紅茶がホット紅茶になる位暑いそして風呂入った直後と言うこともあり汗が止まらず窓全開。4年前に訪問した記憶がある菜の花まつり。今年は桜ほどシビアじゃないこともあります。国道292号線は以前大雪の中妙高まで通ったことがあるが以前は狭く感じたがほとんどセンターラインがあるのでどこが狭かったっけと疑った頃に狭い道出現。ただバイパスなども少なくとも2カ所は開通しており走りやすいといえよう。前回は大雪の中よく走ったなぁ。国道18号に行くかと思いきやナビは292号トレースルートなのでちょっと遠回りとなった。おそらくルートインアライでデジャヴ感のある辺りを通り国道18号は快適すぎる。さすがに上越市内の8号は混雑しているけどギリギリ一回ではける程度。前日お通じ無しで3食は危険と思っていたがそのとおりで1時間ほどしてお腹に不安が、プラントで待機で念の為行くかどうか迷ったがやっぱり誘発なので待って正解。

-インプレッション
--平日なら2500円のシャルマン火打を予定していたがヘビー訪問すぎてマンネリ気味なのと、急斜面ばかりで体力消耗しまくるので、4700と春にしては高いけど野沢温泉。クレジットの記録がないと思ったら前回はふるさと納税の信越自然郷チケットでした。で平日なのでまったり予定。といってもここも平日ペースで最後までいるとへばりそう。ゴールデンウィーク前の金曜日とはいえ、そんなには混んでおらずシニアが多い。四番手でスタンバイで、ゴンドラ持ち込みのため、スキーでもカバー必要。先頭に並ぶのは雪山バカばかりなので、自然と相乗6人。これがスタート遅れると相乗しない奴らばかりになりゴンドラだと致命的。対面の戸狩、温泉や途中に雪はなく、不安にはなるべく上まで来ると積雪問題なし。土日は上ノ平が動くらしいけど、平坦が地獄なのでどうせ行かないので問題なし。早速やまびこコースだが、全面きれいに整備されており、思わず発狂。そして昨日一昨日か雪が降ったようで、パウダーでは無いもののかなりの白さ。早速1本滑りその後はフード付きの第二。左側のコースが滑り出し上り坂という、アプローチに難があるが故にあまりすべられていないようだ。2回連続滑る。やまびこはコース外を滑らない限りはそれほどバリエーションは無い。やまびこAコースにアプローチできるコース外ルートがありそうなので行ってみるが、とてもガチガチでギリギリ,板が、古いからこそできる大胆な技。次はやまびこBコースコンディションが良いうちにスキーで行きたくなるが、そうすると昼どうしようかね?右側であればスムーズにはめながら降りることができる。気温が高くなってきて、新しく降った雪がストップ雪となりる。フェイキーだと若干不安定な場面もあるので無理せずレギュラー。やまびこEコースぐらいがチャレンジするには良い斜度で、やはりシャルマンはキツすぎる。ただやまびこへのアプローチは午後スケーティング必須になりそう。てか先ほどまで快適に滑れた斜面ですら、止まるようになってしまった。さすがに1時間で飽きてきそうな気がしてきたのと下は脱いだ方が良い気がしてきたので、早くも下山ゴンドラ、だが戻るのは、勢いをつけていってもダメという。これなら諦めて、最初からハイクアップのほうがマシ。スカイライン経由のルートだとここもスケーティングがあるのだが、若干スムーズなようだ。誰も下山しない時間帯に下山。今日は2ストップ作戦。ゴンドラの速度は平日とは言え早いので、何もしなけりゃ往復30分。そしてこのゴンドラ駅舎つくとすぐドア開くのでタイムロスが少ない!板変えて40分で復帰。暑すぎてランチ後はTシャツスタイルにするかも。スキーだとやまびこBのコブ、リフト下にもコブがあるので、滑りがいあるのはそこぐらいかな?初日なので無理せぬように!奥のリフトがを混んでくると想定して、手前のリフト沿いのコースがまだ荒れてないので4本。スキーだと多少のスケーティングでゴンドラ戻れることが判明。奥に行くと予想通りあいのりしない奴らばかりで待ちが発生。その割にコースは走らなくなっていて面白くないのでもういいかな。コブはヒッチが狭いが斜度がない。なのでボーダー入れるぐらいでこちらも余裕だけど全部通しだと死亡確定な疲労になりそう。リフト下行ってみるけど沢へのエントリー見逃して幅一メートルなところもあったりする。結構乗車している間にスマホでレポートを書くがギリギリすぎて、手袋を見失い一瞬落としたかと思ったが、降りた後のリフトに手袋があった。自力回収アブね。やっぱり手前のクワッドのほうのコースが人も少なくて快適。特に左周りが、ジャンプありだしピステン跡残るしで穴場。おかわりしてまた四本で最後に目の前をヤマガラが飛ぶ奇跡。んでランチ下山。ランチ後しばらく手前リフトでコブやコース外谷底を楽しむ。最後に平坦があるので人は来ない。水はずいぶん飲んだはずなのに、30分程度、滑っただけで乾く喉がこれは途中休憩しないとバテると考えて休憩スポットを探すけどゴンドラ近くのレストランは歩きが入って遠い。やまびこリフト麓にダンケなるレストランを発見した。ここで休もう。だがその前に谷底アゲインで倒木が塞いでるところもありボードにはきつそう。リフト右側はどこに出るのか?谷筋に出そうで袋小路だと悲劇なので避ける。Bコースはクローズ直前で3時すぎたら流石にクローズかな?15:10なのでまだいけそうだけどクローズされてたら手前で!3時に奥のコースはクローズ。手前のリフトは3本行けるかなぁという感じではあるが、目の前で閉じられると悲劇なので無理せず二本で終了する。ゴンドラ乗った時にちょうど営業終了のお知らせ。一面雪がついているように見えて、土が出ているところもあるので、やはり雪不足なのである。2016年に比べるとかなりマシ。途中で右膝の内側が痛いと後でみたらあざ!今日はコケてないはずで、多分無意識に激しい滑りでぶつけたのだろう。疲れは雨予報の土日滑らないつもりで滑ったのでかなりのものだが、皮肉なもので天気予報が代わり土曜日は一日持ちそう!天気は10時でやまびこ第二フォー乗り場で10度で午後は15で日差し照りつけるので暑い!

|ボード|8:25-9:25|
|スキー|10:05-11:25,12:40-13:40,13:55-15:20|

-食事
--上のレストランやってるけど持参カップ焼きそばとパンとデコポン。暑いからと窓明けているとすぐ虫が入る自然豊かなロケーション。さらにダンケで観光地価格自販機だが利益貢献のドリンク休憩。一気には飲みきれずに雪の中に隠して二回に分けて飲んだ。そして夜は月徳飯店のブラック焼きそばうまし!だがハシ落とす阻喪。

-温泉施設
--秋葉の湯へ歩いてなどと考えているが暑いのでどうしようか?やはりせっかく来たのではいる!しかし熱い熱い!自分ヒトリになったのをいいことに水道で埋めるが5分は入っていられない。戻って汗だくになったので結局あとで風呂入るという。無色透明でほのかに硫黄臭でTシャツに移るほどではなかった。エメラルドグリーンの共同浴場は狙っていかないとだめ!

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS