#author("2024-04-05T22:23:30+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
-目覚まし3:30起床
--3:42発→3:59小仙波→4:15柏崎→4:21西友六分→4:50上武道路→5:28頃江木→5:44渋川→5:56頃伊熊→6:11川田町から霧→6:17月夜野すぎて晴れる→6:46新三国トンネル→7:13着
#author("2024-04-05T22:35:41+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")


[[2月へ>Ski/Report/2022-2023 02]]
[[4月へ>Ski/Report/2022-2023 04]]

#contents


*総括 [#z301d758]

雪道もないということはパウダーもないということ。3/4は残りパウダーで一応連続認定だが翌週から気温上昇で途切れた。ただ去年が異常なだけであり、無理して探さないように。毎回のように雨予報に襲われ、10日の尾瀬岩鞍は雨上がり待ちスタート、18日はほぼ中止しかけてからの起死回生ナイター、26日もほぼ中止決定からの半日上越国際など。後半気温上昇が激しく、予定より早く営業終了するところが続出。かたしな高原(3/21),平湯温泉(3/22),きそふくしま(3/26予定が3/21)。3月最終土日も土日待たずに、シャトレーゼ八ヶ岳(3/24),NASPA(3/26)、尾瀬戸倉(3/25),小海リエックス(3/25),ブランシュたかやまや白樺高原国際など人工降雪のところは高温と雨でたまらなかった模様。北海道の藻岩山ですら予想外の融雪で早めのシーズン終了とか!尾瀬岩鞍も3月下旬までくると西山のみになってしまった!テムレス作戦は良かったが風で飛びやすいのと外し辛いのでワンサイズ上で良かったか!ボード7日、Tedsunが9日

**雪道ドライブ [#w9cb8b8e]

残念ながら去年のような雪道体験はあまり味わえないまま3月突入。ただ気温が低いところは氷が残ってドライと思って飛ばしていると凶悪な一部凍結な道路となるので注意!ただ第二週以降はほぼドライであるがやはり早朝は凍結恐れはあるので注意だ。

**フェイキー上達日誌 [#cdddc41b]

朝のガリガリが強烈なのである程度柔らかくなってからが良いのはレギュラー同様。もう斜度的にもどこ行っても大丈夫なので疲れも分散というかレギュラーの時にみられた右腿だけ疲れることがほぼない!GALAでも朝一からボードだが暴走者が多いので周りを見つつジジやグルノーブルなどで安定高速フェイキーカービング。後の差分はシャバ雪の安定感のみで昔のレギュラーでも通った道。今シーズンはフェイキーのために午前はほぼボードだったのだが、来年は午後からスタートする勇気があるかな?

*03/04  [[ひだ流葉>Ski/Area/岐阜/ひだ流葉]](晴れのち曇り、ボード/Tedsun) [#ffba9faa]

-アクセス EP3 8時就寝の零時半起きのこたつね補充。今季最短3時間睡眠。残念ながら雪道はないが凍結はありうるので注意。平湯ICから約1時間でひだ流葉
-行き 佐久南IC(2時間)経由の松本まで
--1:20発→バイパス止まり多し→1:40小仙波→1:49川島→1:55柏崎→2:01東松山IC→2:13志賀→2:30シケイン3分→2:49神川PA→2:53小林→3:06バイパス→3:20一車線→3:25下仁田IC→3:52内山トンネル→4:03北耕地→4:06西友12分→4:21交差点→暴走トラック→4:21佐久南IC→4:38芦田宿→4:45依田窪病院入り口→4:49腰越上左折国道254単独区間へ→5:06三才山トンネル→5:09出た所で仮眠だがお腹不安で3分→5:21松本トンネル→5:26国道19号→5:32渚一丁目→5:37セブン新村店で大と安定待ちレポート6:00発

-行き 松本から流葉まで
--6:03新村→6:08波田→6:11新島々→6:21頃道の駅風穴の里→6:27野麦峠分岐→6:32乗鞍温泉分岐→6:35沢渡→6:49平湯料金所→直進凍結あり→7:01栃尾→7:03道の駅上宝三分→724生野で神岡カントリーロードへ左折→日陰極一部凍結危険→7:33突き当たり山田右折→7:34国道41号へ左折→7:36第一駐車場着

-帰り
--16:51発→16:53国道41号→スキー場跡二箇所目撃→17:05国道471分岐→17:06飛騨河合交差点→17:15駿河屋古川店17:33発→17:37道の駅古川→17:40しまや→17:42自動車専用道路→17:46中部縦貫道高山IC→17:56アルファーワン高山バイパス着

-往復
--睡眠が順調な今シーズンにおいてなぜか松本ルートだと毎回眠れないジンクスで三時間ちょいとうたた寝で出発。途中寝るつもりで手前のほおのき平にほぼ決めかけている!佐久の二車線で超暴走トラックがいるが、そういうペースに付いていくと、前がよく見えない状況でいきなり動物の轢死体があってあぶねー。5時前でも散歩している人がいるのが驚き&早朝だからって人がいないと思わないこと。だが流石に慣れも有り刺激なく眠くなり三才山トンネル出たところで仮眠しようとしたがお腹の具合が気になり仮眠どころではない!松本トンネル手前はセブンはまだ営業前。最近コンビニがあてにならんな!無事トイレ出してから不安は無くなったので帰りの距離をほおのきと比較!帰りは6キロ差ならば初日に頑張るべし!で当初予定の流葉へ!だが遠いな!ほぼドライできてたのに平湯温泉過ぎたらいきなり全面凍結路面で油断してたら事故るレベル。奥飛騨温泉は硫黄泉で匂いがすごい!ショートカットの神岡カントリーロードにも日陰にごく一部雪残り凍結あって飛ばし過ぎ注意。前回は駐車場ではなく温泉施設側に迷いこんだので事前にストリートビュー見てから無事到着。関越はお約束5時台に鶴ヶ島串刺しでナンとかならんか?流石にお昼頃には第一だけでは間に合わずだが舗装駐車場なので遠くても安心。帰りは県道ルートが最短らしいが、さっき上からみたスキー場跡地をみるべく国道41号右折。パルクすごうスキー場(これは流葉から見えない)、と飛騨ハイランド跡地を無事発見で今はゴルフ場のみだが、看板にはゴルフ・ホテル・スキー場と書いてあった。自動車専用道路前後もかなりの快速道路でほぼ渋滞もなく到着。翌朝と比較しても数分も変わらぬ驚きのタイム!

-インプレッション
--全国旅行支援長野も群馬も新潟もなし!先週の富山ツアーがよかったのでワンちゃんイミズスタンアゲイン狙いで高山エリアだがまた月曜日出社なので飛騨シリーズコンボと行こうか。平湯温泉(山頂よりさらに上にリフトあったっぽいので訪問時要調査!)はジャイアント閉鎖で来年へ。しかーしほおのき平にも浮気しそうで当日の気分次第!で初志貫徹の流葉。やはりボード抱えてハイクアップするきはせずペアリフト乗って楽するが下は雪不足で圧雪の段差が目立つボコボコ斜面。今週末終わりがもったいないと思ってたが見て納得。そして立山山麓と同じ感想でギャップが怖いのでスピード控えめ。この時期はスキースタートの方が良いかもしれんな。クワッドは後半急上昇で隣に廃止シングルリフト(高速シングルという名称)で、下部はぺったんこに見える。クワッドから右側へのテクニカルコースへ。こちらは標高が高い分、雪のストックが多いのでガタガタ少なめ。左側のジャイアントコースは前回行って苦労した苦い記憶があり、多分ガリガリ非圧雪なのでボードはパス。リフト乗り継ぎパノラマコース予定が・・上のリフト乗ってるとリフト下などに降った形跡あり、上には新雪ありそうなので早速スケーティング地獄のち山頂エリアへ。パウダーに見えてガチガチパウダーで、ペアリフト乗り場付近は剥き出しのアイスバーンなど難易度高い。木曜日夜に雪がふったはずでパウダーは林の中とかじゃないと残ってない。山頂エリアは曇りで携帯も圏外。山まるごとコースにしてるからかなり広くて降雪有れば全面パウダーだろう!ただ日当たりのせいかおそらくガリガリでスキーでも怖いと思う。一応林付近パウダーコース味わうが一瞬で終わる。先週のたいらが如何に恵まれていたか!山頂は雪でも降りそうなぐらい寒い!さてなんだかんだで五、六本。パウダー味わったし一旦下へ降りるかな。そして朝観察した限り半日券の人が多くて多分飽きるし割引券あるので今日こそスノースクートチャレンジ?しかし降りる時にジャイアントへトラバース林間コース(前回閉鎖)があるので行ってみる。これ片側だけの急斜面林間かつ土が流ており茶色。そして分岐点でテクニカルではなく、危険承知でジャイアントに行ってみたら、荒れた非圧雪が固まったバーンでターンなどできず、下部の谷ゾーンは真ん中にコブとアイスバーンしかなく、木の葉しかできず。しかもコケると手をつくだけでも痛いほど下地が硬いという。久々に生きた心地がしなかった。下部のバーンが緩んで幅も広いのでそちらで練習。もう無理して上いかんで良い!この下部バーン先週のらいちょうバレーよりも広くて良い!ただポール練習リフト待ちが発生したが一回のみで今日唯一。ボード終わりモードから練習モード変更!メイン側は人が多くて柔らかくなり荒れてるし大回りできないので第3ペア左側狙いだろう!クワッド乗って右側に人力シャンツェみたいなのがあるのがナンだ?スノースクートレンタルあった!まだ10時半だが半日でもいいという。しかしボード楽し過ぎて悩む!休憩はさんでクワッド沿い右側テクニカル下部が土出てきてヤバ!のち柔らかくなっていたので、2本乗り継いでパノラマ。ここはかなり離れた尾根沿いを降りてくるコース。それにしても上に行くと鼻水が出るのは気のせいなのだと信じたい!パノラマはスタート直後に一部アイスバーンで恐怖だがごく一部だけだったので大丈夫。第三ペア左側カービングバーンもだいぶ柔らかくなったな。ピステン残りを求め、奥に行き過ぎてピステンかかってない新雪エリアで見た目白くて整地と勘違い。スムーズに行けそうだが硬めのボコボコ。あとで鍛錬しよう。ピステン残るリフト下などのエリアを探して傾けカービング繰り返し!流石に12時過ぎそうなのでスノースクートはなし!ポール練習も撤収で午後は閑古鳥になりそう!ポール脇のピステン跡いただく!ラストはシャバ雪高速フェイキーだ!が、スピード出すとかなり怖い!パウダーと同じでターンする場所をあらかじめ読んでおく必要がある。レギュラーだと強引にギャップ潰せる安定性があるが、フェイキーは安全第一。ターンしやすいルートを選びなさい!最後おかわりはレギュラーでテクニカルだが流石の荒れっぷりにスキーの出番かな?気温上昇で先程のジャイアントもリベンジできそう!第10ペア乗車中、左側にスキー場のようなものを発見で、あとでパトロールに聞いた。やはりスキー場あったらしいぞ。飛騨ハイランドは今はゴルフ場のみ。クワッドも第10ペアも下り乗車もできるから板抱えて上まで行く人もいる。スキーではパノラマまでリフトで寝て雪がちらつき始めたのでジャイアント迂回のち下山して干してたブーツを車に入れた。ただ雪はほんの一瞬であった。後は山頂こもる。ハーフパイプ的コースや柔らかくなった非圧雪が余裕で山頂閉鎖の最後まで!山頂の連絡通路はそのまま行けた!あとはジャイアントリベンジ(林間はさすがに他の滑走者がいるとスキーでも怖い)で、これも雪が柔らかくなっており余裕。ただ最後はコブチャレンジもしたので足の疲れが来た。ちょうどおりた時にラストリフト乗車打ち切りだったようだ。今日のビンディング技はおりた場所からちょっとだけ漕ぐ必要があるリフトが多く!スムーズなのは下部のリフトのみ。第三ペア左側上廃止コースはドルフィンコースでジャイアント迂回から入り口があるようだ(もちろん滑走禁止だが)。気温は朝方0度だが日中はプラスだが、一瞬雪が降ったので山頂エリアは5度以下だったかも。


|種別|滑走時間|
|ボード|8:05-10:20.10:35-12:25|
|スキー|13:20-16:30|


-食事
--持参食料を滑走前に。十時半にあんバターというなのマーガリンバター。センターハウスと白樺に関してコード決済は大体使えるが。石打の大丸食堂並にレアな自分で焼ける焼き肉「マトン」にするか悩ましいが、お昼どまんなかでキャパ少なくてヒトリストだと気を使うのでセンターハウスのとんちゃん!しかし豚かと思ったら牛のもつでちょっと癖が強かった。ココらへんのとんちゃんとは牛モツなのでした!

-温泉施設
--他のビジネスホテルみたあとだと別格なアルファーワン高山バイパスのその名の通り大浴場!


*03/05  [[飛騨かわい>Ski/Area/岐阜/飛騨かわい]](曇りのち晴れのち曇り、ボード/Tedsun) [#ee6ba135]

-アクセス 四十分あればつける飛騨エリアでは高山市内からは近いほうだな。睡眠6.5時間程度
-行き アルファーワン二等当たるという!
--7:45発→7:54中部縦貫高山IC分岐→7:57自動車専用終わり→7:58シマヤ→8:02道の駅古川→8:03駿河屋古川交差点→8:06上野県道471号元国道っぽい道→7:10左折→7:11県道75号へ左折後シケイン→トンネル付近は改良→8:16左折→8:20二段目駐車場着

-帰り 佐久まで
--14:45発→14:48県道75号へ右折→14:53シケイン直進→14:56鷹狩橋から国道41号→15:02上野(471合流)→15:04駿河屋古川店交差点→15:05道の駅古川→15:11シマヤ→15:12平湯温泉県道471へ→15:16下切待ち左折県道89号→サイクリスト!→15:22町方で国道158号→小雨→15:40ほおのき平→すぐ先のPでレポート三分→平湯は小雪→15:53アルプス街道平湯9分→16:04平湯インター→トンネル内歩行者→16:18沢渡→16:21乗鞍→16:26野麦→16:32風穴→16:43島々→16:48波田→16:57新村→17:09国道254号→17:11松本トンネル→17:24三才山トンネル→17:34鹿教湯セブン七分出る時隣と同時で前向きはやめよう

-帰りラスト
--17:57腰→18:02病院→18:10芦田宿→18:23佐久分岐→18:32ヘルシー→18:34国道141号交差点→18:39北高耕→18:51内山トンネル→19:21道の駅しもにた→19:22下仁田インター→19:28二車線→19:42JAファーマーズ高崎吉井8分→19:52終わり→関越18キロ30分→20:08小林→20:13神川→20:17本庄エネオス→20:31シケイン二分→20:52志賀→21:03東松山→21:09柏崎→21:24宮元給油7分→21:35小仙波→21:42はつかり温泉22:11発→22:24着

-往復
--朝は快適かと思いきや昼間の差はあまりなくいつでも快適な地方のバイパス。鳶とカラスがバトルしているカラスの方が2匹と言うこともあり若干優勢。ナビは県道75号ではなく、県道471号沿いに行かされたけど細かく曲がるので75で曲がるのがよいか?急坂情報あったけどヘアピン最後の箇所除きないしそんなに大変ではなさそう。一箇所だけ溶け切らない部分凍結あり。駐車場は割と埋まっているのだがまわりに人がない。多分大会送迎関係の保護者かな?やっぱり空いているのは焦らなくて良いから素晴らしい。あと朝の水分控えめ作戦は今のところ安定性に寄与している!ついてから水補充すればよいのです!昼時には駐車場埋まっており、大会関連であるとはいえ普段より混んでいた模様。帰りはリフト仮眠とコーヒー効果が続く限りは頑張る。帰りはシンプルな県道75号ルートを選択。こっちがシンプルで正解。あとしまや付近から分岐した県道はおそらくもっと国道じゃないかと言う位かなり高山本線沿いに走っている。県道89号は年末逆ルートできたかな?なんと自転車でこの季節からヒルクライムか??駿河屋はルート沿いに見当たらず、もっと高山市街地よりルートであったというのは帰ってから気がつく。けいちゃんは縁がなかったということで・・・。ほおのき平あたりは小雨だけど上は雪じゃなかろうか。ペンタピア付近からバックカントリーと思われる人がおりてきた。ひらゆの森は駐車上いっぱい、入りまちがいてさすがによる気もないけど人気なのだな。ヒラユのバスターミナルへ。高山発で新宿行きのバスも出ていた。そしてトイレもきれいで広いお土産コーナーは充実しており買いそびれたけいちゃんと明宝ハムを購入。国道158号線昔は気にしてなかったけど、段差とカーブが多いので改良してほしい。あとトンネルで人が歩いていて上高地帰りなんだけど早朝共々警戒必須である。地方の国道で民家がないから人がいないと思ってはいけない!!狙ってはいないけど新島々から2/12の帰りと全く同じタイム。ただ国道254号までのルートは違うしおそらく眠くなる。あと国道158号線松本電鉄普通電車は各駅なので新島々から追いかけてやがて追い越してしまった。線路が平行している間はいい勝負になる。ただ新村付近でお別れ!梓川沿いの道はシンプルだけども信号がめっちゃ長い。関越は今日も18時時点で60キロ以上の渋滞で、吉井通過時も18キロ30分さすがに使い物にならん。あとApplePayでどれ使うか迷ってSeven選んでそれは使えないとタッチ前に気が付き、LIFEカードでエラーとなり、さらにテンパってnaanaco指定でエラー、3回目でようやく。ちゃんと事前に準備しておかないとだめ。LIFEはしばらく使ってないので要調査。さてさてお風呂は寄居か快活倶楽部シャワーかどうしようか迷っているがやぶはら高原帰りより10分ほど速いペースなのではつかり温泉。遂にスタンプが貯まる!眠気はリフトでうたた寝作戦が功を奏した。

-インプレッション
--ほおのき平は昨夜からの全身恐るべき疲労感&試乗会(去年のめいほうの悪夢)あって混みそうなのでパス!当初予定の飛騨かわい。規模的には小さいけどもスノードライブが500円であるのでそれもトライしようか!岐阜コイン使うってのにさるぼぼコインQR読み取り支払いかつクレジット併用。岐阜コインのシステム的はさるぼぼと同じらしい?さて朝は硬めだけど積雪に余裕があるのか流葉と比べると凸凹少なめでフェイキーには良い。日陰の部分は最後まで取っておこう。ポールバーンが二箇所あるけど第一ゲレンデはほぼ第3と同じで第4は滑れる。完全閉鎖ではないから良いか!第四ゲレンデのここのSLポールバーンが常に順番待ち発生。その分ポール以外はあまり人が来ないので、フェイキー方向けカービングがかなり面白いのでおかわり4回。インスペクションが始まると先程のポールガラ空きになる!日当たりがよく適度に柔らかくレギュラーだとそれほどだがフェイキーには楽し過ぎて無限お変わりできそう。今日は大会のため行けないが第四ゲレンデ中盤から第一へはトラバースルートあり、そのまま下まで行くと袋小路になるのが残念だと思いきや勢いつければレストハウスまでは行けた!しかし結局レストハウスいっても第3ペアにはハイクアップなので、また第4ペア方面へワンフットで戻る。ワンフットもだいぶうまくなったもんだな。滑りっぱなしだったのでトイレ休憩だがここでレーサー集団待ち!トイレすら苦労する服装の上で渋滞発生させるわ、割り込みありでコースの貸切といい一般客には迷惑しかかけてない、個別行動できんのかい!きゃつらの行動でレストラン待ちなどありそうなのでインスペクションが始まる12:30以降にするべ!九時にシングルリフト開始で2時間だけ!昨日のアイスバーンジャイアントで懲りたので暖かくなるまで待つが10時すぎたらもう残り1時間!第五はシングルじゃなくてペアなので、このゲレンデ唯一のシングルリフトで右側に手すりで助かる。山頂からの迂回は狭くてボード横滑りされた日にはなかなか抜かせない。そしてこの迂回ネットがないとフェイキーだと転落が怖いし後半斜度きつくてボードむけではないな。ただ両方それなりに滑れると方向転換が楽になった。迂回から谷底腐れパウダーエントリー(ゲレンデマップには乗ってないけどHPではコース名ついてた)。もう一つの非圧雪沿いリフト開始は一時からで割と早く飽きるかと思いきや今日も元気に定時までいけそうな勢い!第二リフト沿い全コース制覇したが、非圧雪はほぼずり落ちるのみ。スキーなら幾分かルート取れそう!第四ゲレンデはポール撤収だけどSLなのでギャップ残ってる。てか他のゲレンデのように潰して終わりにしてほしい。だいぶ柔らかくなり賞味期限あとわずか。2回行ってから。2回目はレギュラー超高速滑走でやはり多少荒れてようが安定してる。1分で降りて5分リフトという。第二もう止まってると思ったらまだやってたけど焦る。こういう時にビンディング技失敗。ラスト2分な間際に第二乗ってこけてないが固くてまともにターン出来なかった谷底リベンジ。11時からはリフトのれるならば二時間スノードライブチャレンジ!だがレンタルなので身分証必要で取りに戻る!そして念のため聞いたらリフトには乗れないとのことで流石にムービングベルトもないなかのハイクアップはきつい!KeepOneカップ大会は午後まで続き、滑走者紹介のDJつきという!ただギャラリーが第四リフトのトラバースルートにいてスムーズな移動を妨げる。スノードライブ計画頓挫でスキーで第五行ったら終わりモード。朝固かった日陰エリアが唯一のピステンあとのち第四のち。ポコじゃんと馬鹿にしてたらスピード出すぎてたのと結構飛んだのと着地点が固かったので焦る。第四ゲレンデはザクザクだが人が来ないのとアプローチの林間が固くて良い。ただここ回数券利用が目につきそこでスタックすること数回だが焦らずだ。回数券250円と安めだからか?12時前に第五動きだしたのだがそれはパトロールのコースチェックのためでまだ時間あるな!あとその準備のスノーモービルが第四駆け上がり排気ガスとキャタピラーでコースが荒れるという。第三はだいぶシャーベットになってきたがここでも高速フェイキー安定!といいたいが一回だけ焦る局面アリでその後はレギュラー比較でこちらはむしろギャップに突っ込んでパワーで乗り切る。キリがないので12:25終わり!去年の志賀高原からと思われるがボードのソールはだいぶ傷んでいるが、滑走に影響なし!!スキーも結局一年でいい感じに傷がつくな。ブラシがあったとしても隙間が残るので、強烈なエアーあって助かる。昨日同様スキーでは本気というかトレーナー脱いで暑さ対策・・・するつもりが曇りなのでそのまま。リフトで寝る作戦まあまあよいな。今日は鼻ではなく第五ペア乗車中に目に痒みが・・・。だが花粉症ならこんなものじゃないはずだと言い聞かせる。上まで来ると結構な積雪で豪雪地帯なのだろう。そしてとっくに閉鎖と思ってがまさかのスワンプ空いてた。ただパトロールが入り口にいるので次に回して聞いてから。と思ったら別に入り口チェックしてるわけではない。意を決して行くが最初は木の枝密集地帯でターンする場所がない。後悔するぐらいの狭さだが中盤からはそれなりに幅があって、滑るところあるけど基本斜滑降で何度もこけるし切り株やギャップが怖いしブーツ緩むはで、これ死人でてもおかしくないコースだな。ボーダーいたけどほぼずり落ちるのみ。多分怪我するので一回でよいわ。そのあと第五デレンでの手付かずのピステン跡も気温上昇でいきなり板つかまれる感じで前のめり。厳しいコースの後だからと楽してソールベタつけで突っ立って滑るとこうなる。常に気を抜かずにエッジ立ててないと危険。最後に第五で大会終わって第一滑ったら終わりにするか。トラバースルートが開通しているとよいが。ラストの第五はポケット明けたままとスキーでは珍しい板が前に交差してこけると言う危険なもので、おそらく疲れてるのだわ。午前はあんなに面白かった第四がスキーだといきなり妖怪板つかみに怯える試練&避けるために人のシュプールストーキング必須コースとなるのも気温とアイテムの違いで面白い。ようやく解放の第一をいただくが、整地は柔らかくスラローム後は硫安バリバリという。スピード出るので二回滑り14時15分終わり!のつもりが第三ポコジャンとトラバース解禁でおかわりしそうになるがキリがないし、三時過ぎると滑走性がどんどん良くなってまた最後の誘惑にまけたら帰りが遅くなってしまうので泣く泣くやめた。今日のビンディング技は一部ペアのみ可能。降り場が凸的にもっこりしてないとダメですな。来る前はほうのきと天秤に掛けたけど結果的には来て大正解。気温は朝方は0度近くまで冷え込んだようだが、プラス間違いなし。疲れはもうひどいもので日常生活に影響ありだ。

|種別|滑走時間|
|ボード|8:35-12:25|
|スキー|13:10-14:25|

-食事
--11時に水分補給兼ねてデコポン休憩。レストラン予定だが混んでたら持参カップ麺予定。がせっかくなので岐阜名物探す?しかし、持参した意味がないのでカップそばとバランスパワーとブラックコーヒー!でリフトで寝る作戦!

-温泉施設
--はつかり温泉まで。8%増税前に駆け込み回数券購入からの足掛け9年!!ついにスタンプカード貯まる!


*03/10 [[尾瀬岩鞍>Ski/Area/群馬/尾瀬岩鞍]] (晴れのち曇り時折小雨、ボード,Tedsun) [#a3559861]

-アクセス 4連続のEP3。21時就寝で3時まで熟睡で目覚まし起床!平日ごとう日でトラック多し

-行き
--3:49発→4:06小仙波→4:16川島→4:23柏崎→4:28西友パス→4:49熊谷バイパス→ボトルネック二車線開通→5:15県道68号へ→5:30赤城駅→5:41黒保根やまびこ2分→5:45県道62号→6:23国道120号→6:31平川→6:39道の駅かたしな四分→6:44鎌田→6:49尾瀬岩鞍左折→6:52第一駐車場着

-雨上がり待ちで退避
--7:27発→7:31右折→7:36鎌田→7:38道の駅かたしなで雨上がり待ち&仮眠&コーヒータイム9:26→9:27鎌田→9:32左折→9:36ベスポジ着

-帰り
--16:37発→16:40国道401号へ右折→16:46鎌田→16:54平川→しばらくバス先頭→17:06県道62号分岐点→17:27沼田IC→直進→17:32環状線との交差点→17:37国道17号→17:42月夜野IC→17:46新月夜野セブン5分→18:23新三国トンネル→18:28苗場ふじや着

-往復
--先週3時間しか眠れなかったので心配だったが、アラーム止めて二度寝したら寝過ごし必須というぐらい深い眠りであった。そして今週の異常高温で全然寒くない。前回のタイムを参考にすると余裕すぎるのでゆっくり支度。四分先行だが前回ラップの柏崎三十分は異常。お腹安定狙いで西友スルー。そんなに早くついてもだがトラック9割と多過ぎな状況にペース悪化もあり得るかと先にいく。しかし無常にもくろほねから振り始めた雨は時折強くなり、4度まで下がっていたのに、岩鞍ついたときは小雨レベルが時折傘必須になる。着替えのために出ることすらためらわれ、普通なら即撤収レベルだが時間券なので待つのもありだ。ただ強くなる一方なのと天気予報がまちまちでサイトにより11時まで雨という状況。午前ドライブに変更も検討でふたたび道の駅かたしなへ。一旦上がっても時間がたったり、山では降っているという騙しがあるので道の駅にて仮眠のちTV見ながらまさかのサーバー移行までこなす!そしてついでに天然水とお土産購入。ようやく白み始めたので10時開始狙い。つくと大多数が駐車している遠くのエリアではなく、たまたま近い位置に誘導で先ほどとほぼ変わらぬベスポジ。さらに晴天になる!まさかのコンディションチェンジ!帰りは10分ビハインドでバスなどもありゆっくり、前回タイムをいつの間にか抜かしていたけど環状線意味ないじゃんってか買い物20分ぐらいしてたからそりゃー抜きますわな。沼田IC直進ルート。渋滞もあまりないので環状線にこだわらんでも良いかも!そしてセブンは月夜野IC登坂車線登ったところが閉店で愕然だが、ファミマの対面に新規開店で移転だろうか?今日は雪がないのでスムーズに行けるかと思いきや今度はトラックが行く手を塞ぎ登坂車線までランデブー。無事到着だが多分今日の客は自分だけではというぐらい駐車場ががら空きで今日のゴンドラほぼ飛び乗りばかりだったのといい3月突入なのであるな!

-インプレッション
--もはや暖冬傾向確定であり、4月中の終わりも覚悟せねばという状況なので、早めに岩鞍12時間券の残り7時間をある程度消化しておく。ONI割サイト登録したのに糸魚川シーサイドバレーのときは売り切れ。この時点で湯沢界隈ほぼ売り切れであるが、奥只見やシャルマンそして須原は残っているので購入しておく・・がまた在庫不足のエラーでほんとに使い物にならん。さて岩鞍では雨のためスタート遅れたため、スキー先行予定がやはり変更で、上体ぶれないカービング目指す!ロマンスコースのち第8クワッドで女子国体下部のち第4ペア。気温上昇で柔らかくなって来たらエキスパートも行けそうだ!スキーだとエキスパートは楽しそう。チャンピオンAはオール早稲田による大会貸し切りが終了!整備入ったのか思ったほど荒れてない!急斜面では無理せずレギュラー混ぜるが、ただ完全ギャップがなく整っている正面急斜面はフェイキーで楽楽。チャンピオンAのおかわりのち、意を決して、エキスパートへ上部は前回新雪で行けたのと違ってコブもあり恐怖ではあるが、メインは下部狙い目。人はほぼ来ないから、斜度が緩いところを選んで、斜滑降混ぜながらクリア。なかなかターンすることができず、手を付いてターン。特にフロントターンが後ろに倒れるリスクがあるので恐れてできない。時間券ラストはクワッド乗車してからゴンドラ行きたくなるけど山頂で10分前なので無理せず。エキスパート上部ほどの斜度になると、やはりターンする場所が少なくてほぼ木の葉のち、下部はピステン跡独占の発狂カービング。この一時間ですっかり荒れたロマンスコース。フェイキーはベシャ雪でも滑れるが安定感はない。ゴンドラはさすがに混雑時は相乗りさせる記載に変わっていた!そして前回見つけた時間券にとっては、ゲートがない西山第二ロマンスはフリーライドゾーン。ブナの木への連絡リフト的で穴場というかあまり人がこないので荒れてない!フェイキーカービング二回のち、レギュラー比較だがしょっぱな違和感感じて、なんと右足ボア緩んでたというこのブーツでは初の事態!!多分さっきのフェイキーでかなり傾けたからかな?この斜面&今日の気温では緩すぎてレギュラーとの差はでない。ようやく二時間目突入。コブだらけのブナの木はスルーで上まで行き、前回はスムーズに行けたが、今日は気温高めと雨のため滑りはよくなくて、途中外してスケーティングしてミルキーウェイ。だがすでにぼこぼこでレギュラー転換で、余裕だなと油断して危ない場面があった。板がぼこぼこに取られやすいのでレギュラーだろうと斜面を読む必要がある!そのままゴンドラ飛び乗りのち国体女子上部は端ピステンでしのぎ、下部はヤバイ荒れかた。のち沈み込むスケーティングで第4ロマンス連続。チャンピオンAのちエキスパート。エキスパートは今回コブのある手前にエントリーしたがコブを避けて割とターンできたな。後半はコブを超えて奥に逃げる横滑りのみ。下部が未だにほぼ手付かずで素晴らしい。ゴンドラ三本目は無理にいかずでエキスパート連続してお昼へ。昼たらふく食べたので激しくスキーでカロリー消費したいが、だがまさかの天気雨で雲行き怪しい。ゴンドラで心地よく落ちたので、やさしいコースのミルキーのちもう一回寝る予定であるが、そのミルキーウェイの平坦部がボードではかろうじて行けたが、午後でスキーは滑らない!そしてゴンドラ減速運転で二本で30分余裕で越えるほど遅い。女子国体経由の第4ロマンスへ横移動がスキーでも辛い。西山エリアも明日のGALAもだが春シーズンは横移動が辛くなる。エキスパート一本で時間切れでまたゴンドラ国体男子のちドリンク休憩はゴンドラにてラスト一時間!ナナカマドのち西山第一リフトは平坦辛いがコースはポール閉鎖でもあったのかピステン残る。その後はリーゼン経由でさすがにコブ深いね。無理せず途中離脱しながら。第四ロマンス三連続だが残り30分ないのでチャンピオンは二分以内、エキスパートも二分で奥のまさに40度の腐れパウダーを直線的に降りたあとのエキスパート下部は上級コースをクリアした人にのみ与えられるご褒美よ!サイコーで、ラストはチャンピオンBの予定はエキスパートが楽しすぎてパス!。今日はチャンピオンB/ブナの木みずなら以外制覇!最後に山頂到着時に時間切れ。二分早ければ第四お変わりギリギリ行けそうだが万が一引き落とし食らったら無駄の極みなのでやめとく。ゆっくりおりてかたしな高原へのルート側からも下山できて、使ってよいのかわからんが水道(お湯が出た)で雪を落とす!本日の時間券利用は四時間でゴンドラ2+4本とエキスパートをはじめ上級ばかりでほぼ一日楽しめたので時間券バンザイ。気温は朝方4度から日中はプラスで10度近くじゃないのかな。疲れは明日にならんとわからん!


時間券記録9:53/11:34/13:51/15:11。通過時点から2−3分程度サービスされるようだが、五時間はなかなか使えないね。


|種別|滑走時間|
|ボード|9:53-12:40|
|スキー|13:51-16:20|

-食事
--これまで素通りだったお祭広場!ボリュームすごいで探したらでてきたチャーシュー丼大盛りは一旦呼ばれたときに普通盛りで作ったらしく、店員さんが自分で気がついて大盛りに移し直す。ちょっと時間かかった。分厚いチャーシューと大きなどんぶりは凄まじい破壊力と漬け物バイキングの白菜大根青菜の奴もうまし!入ったときは割と空きがあったのに出る頃には空きが外しかないような人気店。これまでスルーしてきたのは実にもったいない。ただ飲んだくれが多いけど!あと漫画もあって暇つぶしもできるという長居してしまうこと必須のお店。そして車で板交換ついでに持参バナナ気温上昇急速シュガースポット!食べすぎなので午後消化できるか?

-温泉施設
--今年4度め苗場ふじやで独占。男性しかいないので風呂は一箇所。

*03/11 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (晴れ、ボード/Tedsun) [#e468a48a]

条件近い上部の駐車場ならボード可、したに回ったらスキーオンリー!ただコマクサコースは気温上昇による雪崩リスクで今シーズンクローズで残念!

-アクセス 
-行き
--7:04発→7:22右折→7:25駅前→→7:30GALA上段一番奥残り3台ギリ徒歩三分てところ

-帰り
--16:29発→16:31国道→16:36塩沢P→16:43上越国際→16:55六日町駅交差点→17:01八海山交差点→17:12浦佐駅前→17:23小出インター→17:27四日市須原交差点→17:33ひらせい10分→17:51道の駅越後川口→17:58道の駅ちぢみの里小千谷→18:05二車線→18:15町田→18:19宮内町左折で県道370号→18:23西宮内一丁目で県道499号へ右折→1827大手橋東詰め→18:28西詰めで右折→18:34リバーイン千秋18:52→18:56着

-往復
--朝方放射冷却だがギリギリ0度ぐらいでそれほどではない。順調過ぎて上確実と思いきや看板は下の駐車場誘導でており右折しようとしたら左折しろと!一番奥のまさに奥で最後の3台。

-インプレッション
--さてまずは朝おなじみ水分過剰補給によるトイレへと思ったら「なんじゃこりゃ!!」のチケット購入大行列でやばい混雑に戦慄。QR専用列があったりしてそちらは早いけど自分は対象外。ここは三月でも賑わっており、季節は関係なかったな。今日の混雑は偶然東京始発列車到着時刻と被った関係で行列に巻き込まれたとみえる。出る頃にははけてきてたし!旅行支援の引き換えはかなり複雑で、一旦場内利用券を金額分500*4枚発行してから、それをリフト券購入にあてるというベテランじゃないと無理なオペ。更衣室も想像以上で今日はめいほうリフト待ち耐えるツアーに匹敵するリフト待ち耐性養成日!ぐらいの賑わい体験。そして駐車位置と暑さからすると一回ファルコンで降りてくるべ!ただゴンドラ待ちは最初の角曲がったあたりであれれ?そんなでもないしキチンとカウントして8人乗りさせてるし本気の速度だしでキャパフル活用!ゴンドラ内では若者が初めてなのに下山とか言っており今日も下山はカオスが予想されるな。まずはメロディー二連続のち、奥の午後は絶対滑らなそうな平坦経由。フェートンリフト待ちで暇なので乗ったままスケーティング練習でこれはビンディングわざと合わせて使いたい。開始待ちがはけたバルージュへ。暴走者が多めのエンターテイメントではなく、空いているジジにいきなりいく、快適かつ絶対的安定感で二連発。のち荒れ出したエンターテイメント。一年前は急斜面を滑れないからエーデルワイスだったけどもはやそんなレベルではない!こうなるとグラノープルいきたくなるが周りを見ない暴走スキーヤーやボーダーばかりが集結しておりはけた頃に行こうか!さらにはコース脇からジャンプする不届きスキーヤーもいてシジでニアミス。エーデルワイスはまさに阿鼻叫喚のカオスである意味一番の難易度かもしれん。流石に序盤レギュラーで抜けたら後は余裕ってか初心者コースに場違いなスピードで掛け抜ける。さてグルノーブル2回だがほんとに怪我ないようにな!元々スキーオンリーになる可能性もあったし危ないので下山したら交換予定!北エリアもコーチも九時解禁だが開始待ちがすごい!流石にいくらでも避けられる上級レベルと言えども密集は避けるべきだ。だいぶバラけてきてゲレンデは混んでるが午後には荒れてきてヘタレは撤収するから午後に体力取っておかねばとどの口が言うかなという飛ばしっぷり。グルノーブルの平坦も今なら余裕!念のためレギュラーに切り替えたけど、オールフェイキーでも行けそう。次はオールフェイキーで乗り切った!ボーゲンの小学生ぐらいの女の子がノンストップで降りてきて下手な座り込みボーダーより逞しい。怖さを知らんというのは時には原動力になるのか?さて朝は汗もかかないのでトイレが近くそろそろいきたくなるが北でか?しかしまだ下山オープンには余裕あるからいったんチアーズ。九時半で南エリア解禁だがボードでは北エリアへ目指すのみ!スワンぐらい滑るかと思ったが激突事故目撃でやめた。安全第一。十時前だがファルコンは開いており、ほぼフェイキーで先行するスキーヤーすら抜かして安定滑走!ただ追ってくるのでこちらも手抜きはできずノンストップ!もはや上級者間違いなし!まだまだレンタル待ちがあるので、ゲレンデ人口密度は増える一方でこの集客力はすごい。臨時駐車場のシャトルバスもでてた!流石に今日は暑いのでレギンスも脱いで上一枚の軽装!ゆっくり支度して混雑解消期待は甘かった!朝と同じぐらいかつ外国人も増えてきてカオス必須。今回も8人で中東系グループと相乗り。リフトもゴンドラもゲート開かないのに粘る人で大混乱。一度もトラブったことがない身としては何故そうなるのかわからん。後いつのまにか手持ちボード乗車が許可されていた。10:27ゴンドラで上へ。速度が早いので五分で着く!さて本気のスキーはいきなりグルノープルからのジジ経由の北エリアスーパースワンはボーダー向けコブで余裕でした。ジョアンナ行ってティルバリー沿いにTバーがあるかチェック。以前見たのは幻かそれとも特定の時期だけ設置なのか?ブロードウェイといちティルバリー沿いといいパークばかりである、ビックキッカーはハイレベルでギャラリーするには良い。北エリアのリフト待ちはカオスに見えて五分以内だから足休めによかろう。いよいよ石打へ?DJイベントあるとかでいろいろやってまんな。まさかのTバー発見で1回目は失敗で2回目リベンジ。今年から設置とのこと。山頂上から滑れるとは!朝のカオナシに再会。そして昼探しの関係でデビルダウンすら行けずほとんど上級なしだったのでまた来るな!ただシャトルバスは二時過ぎると空白時間帯になるので南エリア行くと時間が足りない!悩みどころだ。シャトルバスが遅れたら計画も揺れるから今日はガーラ専念でよろしく。シャトルバス二分遅れ!しかし登りゴンドラ最終四時なので迷う。無理せず行けりゃいってよしとするか。お昼ピークなのだがまだまだリフト待ちありかつ朝と違って相乗りしないのでもう近づきたくない!コーチ乗ってまだまだ平坦行けるのでグルノープル2回のち流石に地獄の平坦経由で南エリアへ。一旦260万ダラーをおりて、次は整地のちトラバースして、リフト右側のこぶ、次はリフト左側コブでモノ足りずさらにトラバースしてコブ三昧。よゆう!シャバ雪で速度が出ないのと斜度の関係でずらしこぶでありガチの縦コブではないな。そして混雑を嫌ってGALAは避けていたけだ、上級コースは空いているのでハイシーズンに来るべきだ!しかしハイシーズンだと宿と湿り雪の問題はつきまとうがな。一旦またくるかもしれんが全部制覇して南エリアに悔いなしで北エリアのちまた石打へ。あのTバーをもう一度!中央一度だけだがかなりなリフト待ち七分、14:20はギリギリなので14:39狙いに変更シャリオ連続で後はゆっくり降りてくるべ。Tバーに向かうコースで、落とし物見つけたので拾うべくバギーアゲインだがこれが誤りで、ド下手ボーダー集団が乗れもしないのにTバーチャレンジで、これは間に合わない!とスケーティング!悔しい!10分あれば余裕でしょと思ったけどギリでデビルダウン直行正解。こういうときに限って時間正確で遅れないバス。かなりの行列だが、他のバス待ちも混じっており、座れたので大丈夫。流石にオーバーペースすぎるのでもう中央だけでいいやと車に戻りドリンク休憩。15:05で上へラストはグルノーブルか?しかし15:30までと一回でタイムアウト。南も含め15時半は早いなー。全然リフト待ち減りそうに無いので北エリアのちファルコンで終わりとする。シャリオの行列が見えて16時の最終ゴンドラ乗車に間に合わせるために中央エリアに降りてそのまま下山コースに行こうかなと思っていたが、リフト待ちが減っていたので北エリアに行って5分前シャリオの行列に並ぶそして、下山コースは100人までは数えていたがそれ以上はるかに超える数のスキーヤーボーダーを抜いていった「中級者以上にオススメ」とアナウンスしているが、そうではなくて初心者お断りと言うふうにアナウンスしないとこのように初心者が来てしまうのである。なお隣に乗ったスキーヤーは圧倒的な速さで消えていった多分午前中にコース外から飛び出してきたやつじゃないのか?気温は10度近くまで行ったかな?疲れはわからんけど下山4回(石打*2、ファルコン2回)しているけど最後も余裕で滑走中は平気だった。しかし当日でてくれば良いものを翌日滑走中に出て来るという。。。なお今年の3山連絡は25日週まで実施だが、南エリアは19日でクローズで最終週は先細り感はある。

|ボード|8:10-9:50|
|スキー|10:35-11:40、12:45-14:37,15:10-16:10|


-食事
--ガーラ湯沢では混雑でヒトリストには厳しそうなので石打早め作戦だが11時半過ぎてシュプールスルーして、しみずだめ大丸あたりもダメでオシャンティなカフェ「ザ・ヴェランダ石打丸山」もちょっと高いしカウンターはない。そんな時はベースに近くな石打スキーセンター。ドリンクバーもありフルサービスで穴場。時間はかかるが作り置きなしの揚げたてのソースカツ丼で美味いわ!

-温泉施設
--ビジネスホテルのユニットバスだが寒くないので平気さ!

*03/12 [[シャトー塩沢>Ski/Area/新潟/シャトー塩沢]] (曇りのち晴れ、ボード/Tedsun) [#g395d472]

条件ローソン割引ゲットできたら須原、そうじゃなければネットでシャトー塩沢であるが、さらにだめならMtグランビュー

-アクセス 
-行き
--6:40発→6:42国道8号左折→6:47川崎ICから国道17号→6:52頃町田→6:57越後滝谷駅→7:00二車線終わり→7:05道の駅ちぢみの里小千谷→7:13道の駅越後川口→7:20ひらせい小出→7:25四日市→7:28小出IC→7:38浦佐→7:46セブン四分→7:53八海山交差点→7:59六日町→8:05右折→8:10頃着

-前橋まで
--12:53発→12:57国道17号→13:00上越国際→13:09塩沢パーキング→13:13GALAへ右折→GALAは上行ける→13:18CoCoLo満車→13:19国道17号→13:22ノグチでランチ13:52発→13:54国道17号へ→13:57湯沢IC→14:23三国トンネル手前で仮眠14:33発→15:06月夜野→15:16川田町→15:33伊熊→15:45渋川→吉岡バイパスノロノロ異常事態→15:57田口町→16:02反対側→16:05快活倶楽部前橋上小出着

-帰り
--19:05発→19:11上武道路→19:22江木→19:50上武大橋入ってすぐ渋滞→20:01渋滞ポイントの信号抜ける→20:10熊谷降りる→20:15スリクウリメス駐車場狭くパス→20:20元ルート復帰→20:43ナマステニッポン21:15発→21:19柏崎→21:39小仙波→21:58着

-往復
--早朝ドライブで須原売り切れ。ほかも売り切れ続出。iPhone7番号で奥只見二枚購入。そしてJTBでシャトー塩沢にしよう。シンプルルートで8号経由で17号バイパスは恐るべきスピードで流れる。怖いので左側車線でゆっくりと。結構なペースでは来ているのだが80キロ近くあるので8時はすぎる。Oni割購入して支度すると無事リフト動き出した。帰りは十分いた乾かしてから出発で眠気襲うだろうけども食べる。爆弾おにぎり狙いだけどもどこもランチは混んでいて嫌な予感。CoCoLo湯沢は日中は満車が多くなったなあというわけでクーポン利用はノグチで弁当。そしてぽっぽ焼きあるの見逃して岩手の煎餅という。騙された感満載のお土産。沼田健康ランド予定だがその前に眠くなったので寝てスッキリ。渋滞前に行けそうなところまでだが、吉岡バイパスで止まる今までに遭遇したことがないような状態でこの先もそうだろうから快活シャワー作戦初挑戦。ちょっとお値段は貼るのだが、シャワーだけじゃないから良しとする。道の駅は3月21日オープンとのことだが、ショッピングモールみたいな感じだな。上武道路は順調だがまだ交通量が多く、このままだと渋滞ポイントへの予感的中でその手前上武大橋から久々の渋滞。いつも詰まる信号のところ2車線準備だけして2車線じゃないという。時間あたりの信号通過台数を増やすのが重要なのにその先ですぐ合流ではあまり効果期待できないかも。ビリヤニ探しは熊谷のスリクウリメスに白羽の矢。しかし角地かつまだ20時なので駐車場が残り一台でこれはタフなのでやめてスルーのちナマステニッポン東松山へ。なかなか辛くて良かった。その後は順調にだが眠気がまた襲って疲れがひどかったということ。須原にしてたら死んでいたぞ。

-インプレッション
--通常この規模のゲレンデを一年で再訪問することはないのだがビックゲレンデいくと疲れが増すのと去年の比較と古志高原以外でOni割が残っていた関係でチョイス。あと空いているのは正義!いざ決済QR出す時に建物内部で電波状況悪くて焦る。早速去年と比較フェイキー!一本目はリフト左の急斜面。しかし成長し過ぎて一本目で早くも飽きる、二本目ではリフト上で肘付いて寝るが、右側のバーンは手付かずで空いていてロングカービングは楽しい!そして、フェイキーにして初めて、後ろ足を動かして使えそうな感覚がようやく来た!三本目乗車でこういうゲレンデの唯一のリフト待ち発生要因スクール指導始まる。ASAKASAとあったのであの赤坂?そのスクール集団始動前に駆け込み。そしてまた右側バーンで攻めすぎてコケル。降りてトイレで財布のポケット開けて滑走してた!コケた時に絶対落とすので駐車場からチェックしなさい!スクールはなんと下じゃなく上へ行ったようで2日目か?しかし一部迂回コースにボーゲンの生徒達に発見でそりゃそーだ。第二リフト沿いにもいないのでもしかして一本松側へ移動してるのかもだな。知る人ぞ知る穴場であるがカービング狙いの上級者も多い。スキーの上級は斜度が足りないのかボードに比べるといないな!そして山頂が大賑わいで常に人がいる状況。ガーラ湯沢とは比較にならんけど!コブもないからスキーはパスかな。さくっと切り上げて、Mtグランビュー掛け持ちなどと考えてしまう。次は非圧雪フェイキーでだが、そこにコブあったな!そして荒れた急斜面ではターンのきっかけが掴めずバックターンで背中側にコケル!ちょうど金曜のエキスパートでのレギュラーターンできないのと似ているが、レギュラーなら余裕という。去年は考えられなかったトップの狭い林間レルヒコースからの一本杉へ。こちらはシャバ雪で端っこだけピステン残る。さらにAKASAKAの生徒によるリフト待ちで、ここにきて急激に過去2日分の疲れも出てきて早くもスキーにする決意で無理せず午前上がりだ!日差しが出てきて帰りの平坦が心配だがひたすらトレースと動かざること山の如しでクリア。まだまだ右側はピステン後残っているから最後に滑る!が妖怪出現で一回のみ。スキー交換時に沈み込む雪を避けて道路経由で移動だが、それだけでヘタる。かなり重症である。疲れか暑さからかわからんが無理はしない!上まで行ってタッチリターンかも?道中三本リフト乗り継ぎに必ずスケーティング必須となり、沈み込む雪で疲労誘発。睡眠は6時間だが、4時おき&さっきソーセージ食べたのもあるかもだが眠くて眠くて帰り心配になる。整地では目覚めず再びリフトで寝るがコブ滑り出すと覚醒した。コブは途中土でているが、それ以外は余裕のピッチ。そして杉林のそばを通ると日向でも涼しいこと!!空気が冷えていることを感じられる。このリフト睡眠技はセーフティバーがないと寝ぼけたときに落ちそうな気がする。眠気をとる技としては有効なのだが。コブ楽しく短いし、シャバ雪でオートマチックにスピード落ちるのでかえりと明日を考えねば最後までいれそうだがこの繰り返しが疲労になるのでやめておく!さて一本松側調査で一応レストラン調査だがクーポン対応明記は見つからず。そしてスケーティングですら疲労感で滑走中に、ここまで疲労が襲うのはなかったので無理せずコブ楽しくいって奥只見に備えるべ!ほんとにコブが楽しくてここだけでも無限リピートしたかったが二回で終了。白いウェアは汚れが目立ち、蜘蛛の巣みたいなものが付いてたりして黒よりもこまめにケアしないとやばいことになりそう。天気は朝方の曇りはすぐ晴れになり15度まで上がって春スキーとはいえ異常!ビンディング技はここでも大活躍でほぼ全ての降り場で適用可能!今日の上乗せはあまりないのだが、暑さもあり、累積疲労がすごくて8時には眠くなり眠気取るためにコタツ寝してたら水曜日まで同じパターン。

|ボード|8:40-10:35|
|スキー|10:50-12:25|


-食事
--スキー交換時にソーセージ休憩だが落としかける。そして滑走後に爆弾おにぎり予定が駐車場満車で混雑予想されるのでノグチでクーポン消費の弁当。

-温泉施設
--渋滞回避もあり快活クラブでシャワーじゃ!ただ入るまで順番待ちがあるかどうかわからない。たまたま空いてたのでマチ無しでいけたけど。さくっとシャワーだけは危険かもしれぬ!

*03/18 [[古志高原>Ski/Area/新潟/古志高原]](曇り、Tedsun) [#ede669bc]

-アクセス 一ヶ月ぶり以上でミラ復帰。傘必須で出るのすらためらわれる大雨!GALA湯沢からキャンセル鉄道旅からチェックイン後にナイターという!
-行き
--2:37発→2:57小仙波→3:08川島→3:16柏崎→3:41熊谷バイパス→4:18江木→4:33渋川→4:40こもちでトイレ&レポート4:48発→4:54伊熊→5:11川田→5:17月夜野→900メートル以上でようやく雪→5:47新三国トンネル→6:12右折→6:17CoColo湯沢で作戦会議6:38発→6:43GALA湯沢上段余裕→6:44国道→6:48塩沢P→6:54上越国際→7:00頃六日町→7:07八海山交差点→7:17浦佐→7:26小出IC→7:31四日市→7:36ひらせい→7:44道の駅川口→7:51左折→7:57小千谷駅着→16:55発→17:01地下屋根駐車場着17:32発→17:36小千谷駅前→17:39国道17号交差点→17:49右折→17:51スキー場前道路に斜め駐車

-帰り
--20:21発→20:23右折→20:34国道17号交差点→20:36小千谷駅前→20:38マルイ20:48発→20:54着

-往復
--一度も起きずに熟睡できたので早め出発。ただ雨がすごくて轍に突っ込むと事故りそうなので車線変更などは慎重に。最後の雪道味わえるもなのと標高高い所で雪チェックであるが、800メートルでも900メートルでも雨!こりゃーさすがにイカンとGALA湯沢計画は頓挫で雨覚悟でOni割で、古志高原かでも回数券でもいいかなーという気がする。んで後半はえちごワンデー。いずれにしても早すぎるので越後湯沢駅にて作戦検討会議。結局雨のためえちごワンデーパス!帰りも長岡で雨だったので一旦チェックインして明日に掛ける予定。しかしナイター決定でちょっと山に入ったら豪雪地帯の不思議である。自分一人だけなら申し訳ないと思ったけどそんなことはない!

-インプレッション
--先週の石打Tバーが消化不良だったので再度訪問!全国旅行支援の有効な間に確保(翌日には消えているという)なので、予約時点では両日とも一時雨予報だが、当日までにどうなるか!しかし雪予報だがそれはハズレで公式HPも小雨で一日は持ちそうにない。古志高原Oni割か回数券か奥只見のツイート調査にもかけるか。しかし奥只見本降りということで鉄道旅のちまさかの雨上がってナイターで体力消費!ただまた支度中にスマホ落とす(これが悲劇の予兆)。回数券は出すのが面倒くさいので支援でナイター券。わりかし斜度があって整地が残るようで有れば訪問価値ありかと!流石に今日はなし!でもナイターからスタートした人が多いようで10人ぐらいはいるのでは?最下部の脇にコブレーンもあるけどほぼ横ずらしコブの割にピッチが狭くて苦戦。迂回もあるけどバリエーションないので初心者には厳しいかな。狭いからというのもあるが一応ナイターでも全面滑走可能。前の親子が子供の方が初心者っぽく、リフト乗ってすぐ板を横にしてエッジ引っ掛けて落ちるという。自分も何回か未遂はあったから要注意。暖かく見守りリフトを譲る。板を縦にしないとダメだぞ。七本滑ってレストランチェックしようと思ったら閉まってた!まあ仕方あるまい。ボードもしたくなるが明日!上部の右側上級コースのコブが皆の協力でどんどん大きくなって、その後ジャンプ。そして横コブはあたった瞬間にくるっと回すことをすると最初から最後まで行ける。ただかなり疲れるけど。面白くて最後まで滑れてしまう勢いだが明日を考えると八時で上がることにした。そしてついにリフト乗り場でスマホ落とす。これPodCast聞いてたからわかったけど普通に中に入れて激しい滑りすると飛び出てしまうので今後どうするか。少なくとも明日は車の中!!スマホは車にしまって干渉がなくなり、コブはさらに順調!!最後までいたい気持ちもあるものの明日を考えて8時に切り上げる。気温は5度ぐらいまで下がり夜なのでさらに下がり続ける感じで寒かった。疲れは翌朝に早くもでてきたので無理厳禁。

|種別|滑走時間|
|スキー|18:00-20:10|

*03/19 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]] (雲ひとつない快晴、ボード/Tedsun) [#q3837f1b]

-アクセス 睡眠6時間。道路はシルバーラインを除きドライ
-行き 
--7:10発→7:14小千谷駅右折→7:18国道17号→7:25道の駅川口→7:31ひらせい→7:35四日市→7:37左折→7:40吉田→7:50シルバーライン→8:06銀山平→8:14トンネル出た→8:17第四駐車場着

-帰り 湯沢まで
--16:24発→16:35銀山平→16:51シルバーライン→17:00吉田→17:02ゆのたに5分→17:12国道17号→17:22浦佐→17:40六日町→17:51上越国際→17:58塩沢→18:05ノグチクーポン消費1815発→18:16国道→18:20湯沢IC

-帰り
--18:38谷川岳2分→18:52渋滞25キロと激しく月夜野で降りる→19:01川田→19:04戸鹿野で渋滞回避→県道255号対向者お多いがギリセーフ→19:15いつもの橋→19:24復帰→19:29赤城→19:55江木→20:20道の駅おおたで夕食&時間調整20:54発→21:09ボトルネック渋滞抜けた→21:19熊谷バイパス終了→21:44柏崎→22:02小仙波→22:23着

-往復
--出かける寸前にパイルソックスどうした?とチェックしたら浴衣に紛れて隠れておりイエロー。朝霧すごくてこれでは奥只見はホワイトアウトでは?当たり前だが交通量少なくてかなり前倒し。シルバーライン手前で眩しいほどの快晴にいきなり変化。シルバーラインでめっちゃ遅いレガシーパスしてからは順調だ!銀山平はまだ閉鎖でこの時期初めて訪問するのでいつも開いているものだとおもった。有料は空いてたけど、無料の第三既に満車。ここで第一に止められたことなどないから坂は結局上がる必要があり第四でもたいした歩きではない!凄まじい降雪量で4メートルぐらいありそう。11時に降りたときには臨時駐車場確実かと思いきや第四半分程度で収まっていた。まだまだ他も空いている時期だから空いているのだな。帰りは順調に銀山平まで来る事はできたただ飛ばしすぎているのでやがて前に追いつきそうである。そして残り3キロ位からは車列。2時位に見たときには渋滞など全くなかったのにやはり甘かったようでお馴染みの渋滞が形成された。帰る頃には渋滞の真っ只中に巻き込まれそうなのでどこかで回避しないといけないんだろう。クーポンはやはり有効期限が短すぎて夕食に消えた。前橋から赤城15キロも出ているが絶対その先にも隠れているのに隠してやがる。結局赤城か25キロ渋滞ら1時間ほどかかるらしいので一般道もそのあおりを食って渋滞中。岩本町から繋がりそうなぐらいだがなんとかへって、超狭い255号であるが先頭セルシオに若干あけるが後ろがピッタリのばかもの。だが無事クリアで月夜野から約60分で江木で合格だろう。関越が相変わらずの大渋滞&あまりに早すぎて新上武大橋の渋滞に追いついてしまった。ご飯を食べている間に橋の渋滞はなくなったのだがやはり例の信号の所が詰まるようで結局ここで動かない渋滞にはまる。最後珍しく眠くなってしまうが残り少ないので頑張る。

-インプレッション
--昨日のスマホ落としがあったので昔のウェア使う。改めて前にもチャック付きあったりして、収納が多くて良いな。黒いので午後は暑さが厳しいかもだがその時は交換する。駐車場と、快晴の天気から大混雑予想だけど出足遅いのかリフト券もリフトも待ちなし!Oni割なので身分証明書チェックはあるぞ!トイレも行かず飛び乗り!脇パウダーが柔らかくこれは期待できるのではと下一本だけで速攻上へ。ただコース内にパウダーなんてあまりないかとまだ余裕かましていたが。下はまだ硬いので降りる頃に美味しく柔らかくなることを期待。第二リフト右側にパウダーショートカットがあるのを思い出し出遅れ悔やむが元々パウダー狙いではなかろう。カモシカEはもうコブになっていて雨なのに昨日で完成したのだろう!九時なのに異様に客が少なく拍子抜けではある。さて待望のパウダーだが前日荒らされた後に気温低下でガタガタ。飛騨流葉のジャイアント悪夢再びという。午後スキーで行くべ。いつも荒れているリフト右側も今日は整地?まずは山頂カービングしてから!スキーならともかく、ここは大半のコースで斜度が強烈なので無理せず滑れるというと毎回ポールあったりで上だけだから混んでそうだが!初滑りシーズンは幅広かったのにポール貸切とパークに挟まれそこでレッスンなどやられたのではたまらんと一回で撤収。コブにならないうちにカモシカBとかスケーティング沈まないうちにカモシカCDなど忙しい!まだ10時前なのでパーク目当ての人は上がってきてないようだ。日当たりが良いところでは既にシャバ雪の兆し。暴走スキーヤーを見たら先行させる。うむむかなりのオーバーペースであることよ!カモシカCは硬いのとスケーティングわずかなので耐えられるがDは完全上り坂。スケーティングのちはめるときに板が横向きになり、嫌な予感したら即フロント逆エッヂで久々のつける時の転倒。Cコースは出だしアイスバーン。たまらずパウダーへショートカットしたら2メートルぐらいの壁が!そのまま言ってたらアウトな高さ!別のスキーヤーもどこから降りるか迷っていたという!意外とここのパウダーが残っていていただく!そしてCからDへと繋がるツリーランや下山も発見で何度ここへきているのやら。降りる人と下からと乗らずにたむろする輩で、第二乗り場カオスになりつつある。Bで周り気にしつつフェイキーでもうコブ作り始めてた。下部がターンされまくり溶けて雪で雪質激変無事降りて辛い歩きをへてDだけど硬いのでスキーよりも楽。かなり奥まで行くけどCコースからのトラバースがまるで大斜面とでもいうべき圧巻の光景で新たな魅力発見。面ツルではないけど、柔らかい除隊であり、文句なしのパウダー認定である。この大斜面が来るのが大変なのもあってパウダー残ってる、おもしろくてお変わり。隣のリフトも準備運転入るけどパラレルペアが必要なのは一番上なのだよね。午後にも一時運転してたのであるが、準備運転だったのか客扱いなし。大斜面経由でDコース経由の初の下山コースはやはり最後平坦で外す。八崎ゲレンデへ抜ける林道のようなコースは相変わらず閉鎖である。いつあくんだよ!?下はグサグサでCコースはアイスバーンと全然違うな。ここまで気温上がると朝のリベンジできそうだしカモシカEもいけるのでは?野沢とか御嶽とか渋峠はリフト待ちあったようだがここは無縁!大斜面パウダー面白すぎて予定変更。大斜面のちカモシカE途中から朝のカモシカBショートカットへトラバースリベンジ。だがほとんどずり落ちるだけでありました。今度はCコース奥の大斜面ではなく手前の非圧雪のちカモシカeはずり落ちるだけの実力ではパス!山頂から勢いつければCコースまで行けたのでまたBコース側の非圧雪経由のバンクドスラロームで流石に日陰と日向で左右違くて難しい。第二乗り場付近が雪グサグサでレギュラーでもバックサイド抜けてこけるほど。だが安定館はフェイキーだとまだ!幅1メートルグサ雪ターンとか身につければ最強になれる。課題はまだまだ!ボードは終わり。山頂もまだ時期的にハイレベルボーダーは来てない!ハイクアップだがハーフパイプはあった。昼までボート引っ張りランチしよう!サイドメニューテイクアウトできたらでも大食堂で頂くか!だがテイクアウトなし!たっぷり寝たのでゆっくりスキー担いで遠回り、今シーズンはじめに市営駐車場から歩いているのでなんてことはない!と強がるがさすがに付いたときにはヘトヘトである。しかし暑さはない。さっき発見したバンクドスラロームでウォームアップ。山頂まで行ってからのカモシカEだけどガリガリ雪で斜滑降で逃げる。のちに大斜面かなり奥まで行ってもDコース見えてこないので不安になる。一コースずつ制覇しても3時越え確実なので終わりにこだわらんでも良いか。リフトが時折減速するのはスノーシューな方々の模様。朝方の減速もこれか!カモシカBのコブはどうかな?そろそろ美味しく成長してる頃との考えは甘すぎてガチコブで流石にエントリーできず。下部はチャレンジしてみたら面白いのである。平坦コースがつまらないからと林間行ったらツリーホール手前。次は迂回から下部のコブ。いかんこれは楽しすぎる。3時になりパーククローズで上も空いてくるとみて山頂からのC行く前にポールバーン2回。山頂からボーダーがものすごい勢いで降りてきた。パーク側は閉じて整備開始。手前大斜面であるが気温低下でガリガリ復活で日当たり良いところを選んでターン。だがなんでもない平坦なところでこけて疲労蓄積の傾向なので最後までは厳禁!スキーだから簡単にリカバリーできるけど、ボードではツリーラン中こけたらこうはいかない。のちまた山頂からC奥大斜面。かなり日陰増えてきて朝より難易度高いので無理せず!山頂からは時間5分前なのに、袋小路のためか流入防ぐために間に合わず。そのまま素直にCコースをおりて、最後バンクドスラロームにお子様シケインで離脱。ラストとした。それにしてもリフト乗り場外で待ち合わせできない奴の多いこと。子供置き去りにして先に行き、子供が必死に追いかけて間に合わずにリフトが止まるとか有り得ん。親が待ってから行くべきだろう。ビンディング技はどこも降車場に坂があるので無理!気温は日差しはあったものの暑いとは感じずむしろ日差しあっても寒かっしガリガリになりつつあったので一桁確実。関東も20度続きだったの比べると今日は寒く感じた。春シーズン二日目にしてハードな所はリフト上からはっきり区別できるほど、とことんハードなので硫安すでにまいた?または12月の硫安が残っているのか?さすがにそれはないか。

|種別|滑走時間|
|ボード|8:35-12:05|
|スキー|13:30-16:03|

-食事
--十時にデコポン休憩予定が先延ばしになりランチ統合で、持参カップ麺。確実に疲労あるのでたっぷり昼寝!

-温泉施設
--ゆーぱーく薬師!予定だったが人間ドックで制約多いため早めの帰宅目指し家にて。

*03/25 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]] (雲りのち雨のち曇りのち雨、Tedsun) [#r50fd2f3]

-アクセス 21時就寝の2時起床の二度寝1時間で、睡眠6.5時間。道路はシルバーラインを除きドライ
-行き 小出まで
--4:25発→4:41旧道経由で新宿→4:45川越IC→5:00東松山→5:28藤岡JCT→霧すごい→6:03沼田IC→6:32湯沢IC→6:39塩沢7:04発→7:12六日町IC→7:15美佐島→7:18八海山→729浦佐駅前→741小出ICセブン四分

-行き 奥只見まで
--7:49吉田→7:58シルバーライン→8:12銀山平→8:21トンネル出た→8:23第四駐車場着

-奥只見まで
--13:57発→14:00トンネル→14:08頃銀山平→14:22シルバーライン→14:30吉田→14:35旅館前通過→14:38小出駅できっぷ&整理14:53発→14:57須田屋旅館着

-往復
--ほぼなくなったと思っていた全国旅行支援が木曜日に登場。31日は出勤したほうが良さげなので月曜日に休みとって、中日は雨の日曜日は最悪鉄道旅で最終日は岩鞍。西山のみになってしまっているが、デポジット回収&お祭広場にもう一回行ければよいかという気分。ディーラー引取があるかもしれないので「ウィンターパス2023」湯沢・沼田・水上プラン≪川越-花園発着≫を初利用。使わなかったら請求されないっていうので前日申し込み、川越から六日町がMAX。あんまり早く出る必要もないのだが、5時には毎週鶴ヶ島JCTで追い越し車線玉突き事故があるため、4時台には通過しておきたい。しかし雨が凄くて外出る気にもならんぐらいで石打で作戦会議兼ねて朝食。雨は弱いが山奥だとどうか?だが北の方は曇りなので信じて北上。天気のせいかついに鶴ヶ島事故なし!だが7時には渋滞という。湯沢でも雨で塩沢石打で作戦会議。早くもツーデーに傾きつつあるが北上で天候回復予報。コンビニはトイレ塞がっていてあてにならん!シルバーライン銀山平からランデブーかつ小雨!先週より手前だがやはり第四でリフト券購入待ち!5分ぐらいで捌けるが意外と鬼割りな人はおらず通常購入が多かった。帰りは一応電話したけど正解!

-インプレッション
--テムレス初利用だがインナーアリではLサイズでもきつい!そして防寒だけど寒いね。もしかすると他よりやすかったので防寒ではなかったかも?!まぁ春シーズンから使うので問題なし。小雨と完全ホワイトアウトのため早上がりもあるかとスキースタートだがこのぐらいならボードでも行けたかな?外国人グループがついにこんなところまで?しかも西欧系で初心者のようでこの葉すら出来ず苦戦。この斜度と気温も低くハードバーンで辛かろう。そして既に下部ゲレンデはコース外からのピステンでの雪だし準備しているぐらいのヤバさ!二本下を超高速滑走のち、山頂まで。ここで無常の雨!だが、雲は抜けたのでホワイトアウトは晴れた。スノースクートでカモシカAとか凄い人いた。コブが楽しければラストまで持つけどどうかな?山頂は相変わらずで、ここしか大回りできない人たちで混雑というか人がいるときは小回りしなさい!その後柔らかく余裕なカモシカBのち急斜面トラバースのちカモシカAも余裕だが雨が強くなってきたので下へ避難。下半分は雨が降ってないので局地的。だが終日曇りとあてにならん天気予報が15時まで雨予報に変わりやがる。完全雨で撤収決定であるが最後にカモシカAがおもしろくて雨の中耐えてもう一回で今度は雨が弱くなってきて一時的に止んだようだこの機に山頂のちようやくトイレ休憩してカモシカAで流石に連続すぎて疲れが!のち全コース制覇のためとはいえ、地獄のスケーティングとなったDコース下山がとどめで疲れた。前回はそんなに苦労した覚えがない下部の平坦コースもいつ終わるんだというぐらいしずみこむゆきに疲労。もう無理せず雨なくても2時上がりの鉄道旅決定!滑走再開前にポツっと来たがもう行くしかない!そしてちょうど上がったようで何より、コブが色んな所にできていて楽しすぎる・・・これは延長行けるのではというぐらいだが、ちょうどタイムリミットあたりで雨が・・・というわけで十分昼のカロリーは消費したので終了。気温は手袋しないと肌寒いぐらいなのであったけど、温度計みたら10度近くは言っていた。

|種別|滑走時間|
|スキー|8:50-11:45,12:30-13:40|


-食事
--持参食料とハードな滑りには足りないだろうとセブンのツナパンとカップ麺とデコポンが旨い。

-温泉施設
--家庭用サイズの二番ぶろ!

*03/26 [[上越国際>Ski/Area/新潟/上越国際]] (雲りのち雨、Tedsun) [#b855a2d1]

10:44か11:37で直江津、13:29でも行けるぞその場合の戻りは15:11の16:36なのでちょうどよいか。

-アクセス 21時就寝の2時起床の二度寝1時間で、睡眠6.5時間。道路はシルバーラインを除きドライ
-行き 
--6:30発→6:33国道17号→6:36小出IC交差点→6:45浦佐駅→6:54八海山交差点→6:56頃美佐島→6:59六日町駅→7:07上越国際へ→7:10アネックス二台目


-湯沢まで
--16:29発→橋の下で雨宿りする人多数→16:32国道→16:39塩沢P→16:43GALA方面へ→16:49ロッヂスエヒロ着

-往復
--予報通り小雨とはいえども雨。午後に向けて強くなる予報で、ほぼ鉄道旅になっていたのだが南下するに連れ雨が上がり薄日がさして本来の目的であるスキーに急遽変更!しかし道中普通に走っているのに追い越しかける馬鹿ヴィッツとバトルで馬鹿を相手にするものも馬鹿なのですと何度言わすか!一応当初乗る列車撮影したけどその時間乗る人は皆無なので駐車場止めて乗るのは目立ったかもな。上下線とも平日ラッシュ想定なのか4両だけど2+2運用が多いようだ。窓口はタッチ決済対応っぽい端末だったけどよく見えなかったので施行せず。さて後は湯沢のチェックインにはちょうどよい時間になった。

-インプレッション
--薄曇りで天気維持に賭けて上越国際!連絡リフト&下山リフトもあるのでほぼ当間タッチしてきたら、それでおわるだろうとも春割で2000円なので良し!電車の到着に合わせて1時間前到着であるが、この時間ではスキーには早すぎたようで、何年かぶりに更衣室で着替えて戻ってPC作業してもまだ余裕ある。天気のせいか皆の滑り出しも遅いようで誰も車から出てこないという。この時期でも結構滑れたシーズン(たしか4月でホテル前駐車場解放でそこからはいけた)もあったので雪不足なのである。まずは連絡リフトだが時間前だけどうごかしてくれた。ここは上りは板付けていける。ホテル前ゲレンデは今日までナイター!それ用にイカそうめんかと思いきや他を犠牲にここに雪を集めたようでなのでなんとかいける。使わないけどロング一日券である。夜やめばなあと思わなくはない。さっそくクワッドだが運行開始まで二本短いリフト。午前勝負なのに足止め。耐えられず三番滑っている間に動き出した8:20開始なら、営業開始時間の表示が欲しいところだが数える程の客なので焦ることはあるまいよ!今日はガラガラだろうなぁとこのときは思っていた。見る限り雪は中盤までは壊滅。それ以降も急斜面多い為滑れる状況ではない。パノラマ手前も期待薄だがきっと北向きの奥まで行けば大丈夫だ!だがパノラマクワッドも運行開始で待ちコリャー奥でまた同じことありそうなのでパノラマ表面迂回も含め滑りの良いうちにクリアしてから奥へ行こうか。急斜面がイカそうめんなので人が多いとか初心者は無理だろうが、スケーティングができず後ろ押してあげないと進まない子供など、明らかに不釣り合いなレベルで来ているのも見られる。パノラマクワッド乗車中に、無情にも水滴が!だが大丈夫と信じてパノラマ表だがやはり急斜面は閉鎖だったので滑りが悪い。急斜面はさすがにあの狭さでは閉鎖であって、途中から迂回に合流でパトロールを追い越すということはやはり滑っている人などいなかったようだ。二本目のパノラマクワッドでストックや手袋じゃなく両方の子供用スキー板落とし目撃で、さっきはなかったとおもうので、落とした直後じゃないかね。やはり山頂では家族連れがいて、ブーツのみの子供がいたので、パトロールが出動してたようだ。すぐさま裏の北向き斜面のパノラマ第二へ。ここ初心者連れてきたこともあるけど厳しい斜面だなー。スキーではかなり柔らかい整地バーンで面白い。のち第3沿いの廃止レストラン側(ここも左へトラバースする平坦部分が滑り悪い)コース1回滑る。残りは帰る時に絶対滑るのでスルー。このパノラマの対面に見えるのはナンのゲレンデだろうか?神立っぽいけど?さすがに地図で確認する限り、正面が舞子、その右側に神立高原が見えないわけではないか。イマイチ自信ないけど。またこのバーンの柔らかさであればもはやどこでも行けるようになったフェイキーボードに良さそうだが、ここに来るまでが平坦続きなのとついに雨が!当間タッチだけして撤収か?雨のペアリフトはきついがさらに連絡リフトもある。連絡リフト一本かと思ったら2本でした。上越国際の連携の悪さを見くびっていた。今はなき大沢から上がってくると一本で済むのだがな。そして当間クワッドへの斜面が急だけど面白すぎる。てか初心者にしてみるとパノラマから絶壁続きだろう。ここの連絡リフトがスケーティングあるので、そこで先手取り戻し、クワッドはほぼ先頭に躍り出た。クワッド沿いも中間エリアが鬼門で滑らないので3本で撤収か。左側、右側、林間の3コースあるけどどれでも平坦通る。そして斜度変化がありすぎて正面のバーンほどエキサイティングではないな。荒れてなくて、滑っている分には柔らかくて面白いので来てよかったとは思えるのだけどね。そして正面急斜面の迂回コースまでオープンしてた。どこから入るのかわかりづらいので誰も滑ってないようだが!一応あいているコースは制覇セねばと行ってみたら、のっけからスケーティング地獄でここに近づいてはいけないという。んでリベンジにもう一回急斜面で面白い。後ろ髪引かれる思い出はあるが当初想定していた9時も10時の電車もスルーして、11時37分を逃すと直江津までは2時間開くので11時37分目標で戻りにかかるが、どのぐらい時間がかかるか計測してみる。10時25分から帰宅スタート、上りリフト&連絡リフトが約5分なので2本乗ると合計3本で40分。連絡リフトでたくさん人が来てたけどこんなにいるんだなーと多分電車の人か、さすがにホテル前だけではつまらんだろうから奥に来たのか。10時43分パノラマ第二乗車。このリフトに限らずペアリフトが死ぬほどノロイ。奥只見丸山では感じたことがないペアリフトのノロサで雨もありもう地獄。なんとリフト乗車に10分かかってパノラマコース。ここは迂回で人も多くてスピードでないので7分かかって11時に下りリフト乗車。下り乗車はスリル満点であるな。ここで時間が微妙になっているのはわかっていたので、雪落とし。あとは戻るだけと思ったらパノラマクワッドにも乗車待ち列があったのでもしやと思ったら一番のリフト待ちはホテル前の短いペア。5分ぐらいかかったかな?お子様が多いので止まりまくるし。なんで奥に逃げてきたのかわかる気がする。あのリフト待ちで滑走10秒では、中級者以上は無駄だろう。さすがに間に合うかどうかさらに微妙になってきたが、ハイクアップしようとするなら決断が遅い(最初からハイクアップ決断しておればそっちの方が早い)。この時点で残り見込み10分なので超急いで支度すれば間に合うだろう。しかし雨降り&時間制限あり&板もきれいにしまうはかなりの難易度でスキーだから行けたけどボードではつらかろう。自分が上がったときにはまだ、リーゼンリフトにもまだまだこれから滑り出す人が乗っていたけど、奥まで行くと戻るのだけで1時間かかるのでずぶ濡れになりそう。連絡リフトで化粧するお母さんを目撃。正面からも人来るのでバッチリみえまっせ。GALA同様初心者も多いのかレンタルスキーが多くみられた。ホテルで止まってたらスベランと損だしね。まぁどこまで気合もつか。気温はひと桁であろう。さて明日はリモート会議もあるし、17時に車受け取りなのでさくっと3時間ボード予定。ほくほく線の帰りにバスツアー(しかも4号車表示)みたのでまだまだシーズンと思われるが今日は雨だし雪不足だしで厳しいぜ!手袋は全然大丈夫なんだけど、ウェアもまだ大丈夫なんだけどどうしても雨の中滑るのであれば、やっぱりレインウェアが良さそう。

|種別|滑走時間|
|スキー|7:55-11:20|

-食事
--滑走後に六日町で調達してほくほく線でおにぎりセットとコッペパン

-温泉施設
--宿の風呂で本格的なかけ流し温泉!

*03/27 [[尾瀬岩鞍>Ski/Area/群馬/尾瀬岩鞍]] (晴れ時々曇り、ボード) [#f1001755]

-アクセス 睡眠たっぷり7時間ではあるもののあくまで宿泊先基準。
-行き ドライだけど三国峠は0度で昨日の雨もあり凍結防止剤まきまくり!
--5:30発→5:31国道→5:33湯沢インター→5:59トンネル→6:13ごろ?パーキング5分→5:34月夜野→6:40左折→6:43環状線分岐から国道120号→6:47沼田インター→7:03県道62号交差点→7:06おいがみセブン四分→7:16平川→7:25鎌田→7:31左折→7:34着

-帰り
--13:09発→13:12→13:19鎌田→13:26平川→13:35交差点→13:44白沢デイリー会議休憩14:20発→1430沼田IC取締→15:01藤岡JCT→15:05上里仮眠15:14発→15:40東松山→15:45高坂15:52発→15:57鶴ヶ島流出車線は渋滞→車大杉→16:02川越IC→16:25三角→16:40着

-往復
--今日の17時に車引取としたので、ウィンターパスの本領発揮!ただ湯沢からかたしなは順調でも2時間10分かかるというぐらいで遠いぜ!朝から眠くなってきて先行き不安である。金曜日ぐらいから西山のみになってしまい滑走範囲だいぶ縮小。別のゲレンデ選択肢もあるのだが、もはやお祭広場へ行くために行くぐらい気に入った。ただリフト動いてない以上は歩かないとだめっぽいけどな。前日にさかえ倶楽部がまだやっていることを発見しやすいのでそちらに浮気しそうになるが初志貫徹。早めすぎるかと思ったけど立ち寄りや渋滞など考えると正解。路線バス待避してくれて追い越してセブンで再開だが待避中だったようで先へ。その先にスクールバスで車列だが大して変わらんので焦るな!んで流石にシーズン終盤で宿泊エリア駐車。帰りは朝なみのスムーズさであったがそれは地方だからであります。高速入ると平日のほうが混んでいるのか(渋滞時間帯を除き)かなり危険を感じる状況である。というかそもそも眠いので上里SAで寝るがスッキリ。やっぱり寝ないと危険であるぞ!んで洗車しても大丈夫かなーとか余裕ぶっこいていたら20分前到着で風呂入って歩きで10分遅刻である。ウィンターパスは2560+2480=5040円のところ4100なので約1000円お得だったけど、両方平日とかじゃないと行動の制約が大きいね。普通に土曜日日曜帰りだと渋滞絶対あるし。


-インプレッション
--今日は晴れなので暑くなった時に対応できるようにトレーナーなし!寒いのは我慢できるが暑いと疲れが指数関数的に蓄積されるので!スキー連続であったのとエキサイティングな斜面はないので、当然ボードスタートである。時間券で先頭確保したいとゴンドラ開始を三十分前からまっていたら話好きの八方パトロールの人が来て、時間潰せた。Flowについてきかれたので説明したり、ゴンドラでも相乗りして色々話を聞いた。なんでも76ページに及ぶ八方パトロールマニュアルがあるとかベテラン勢が上のエリアや春シーズン担当とかでお役御免になったとか、最近の混雑具合とかおすすめゲレンデがよませとか。八方のコブはパトロールが慣らしているらしくおすすめとのこと。今日はカメラマンらしく何回かその後も見かけた。さて、一旦別れて、まずはこんなに真面目にありがたがって滑ることはないミルキーウェイ上部。うっすら雪が降ったようで一部ピステンの色が白いところがパウダーだが、基本放射冷却で硬い。なかなか良くて三本繰り返し。ミルキーウェイから見える戸倉は雪なくてやばい!昨日営業できてたのだろうか?やはり日曜日までは持たず急遽土曜日がラストだった模様。ミルキーウェイロマンスから若干上り坂で後からまたくるのが大変なので、人もっと来る前にプラスレギュラーでおかわり合計4本。例の無料ゾーン利用して二時間であがろうか?またはスキーに変えるかという気もしてきた。が後で三時間でよかったと気がつく。時間券なのでリフト所要時間記録をして綿密な計画を立てる。ミルキーウェイリフト5分、滑走1分、西山第一五分滑走一分、西山第五リフト11分滑走2分だがアイスバーン気味でさすがにボードで頭打ったら怖いので適宜レギュラーに逃げる。乗り場のおばさんも凍っているか気をつけてねとアドバイス。リフト上から削っている音しか聞こえないので予想されたが、ななかまどもアイスバーン。だが端っこ行くと柔らかいパウダーで数ミリだけど全然違うね。下に降りてきて第二リフトのフリーゾーン!前回と違い今日は気温が低く滑りが良い!ここは完全にビンディング技で回せるのとフェイキーカービングが楽しいのとホルンまだ開いてないのでもう一回お変わりで4回。ここ以外はスキーのさび落としもしたくなるぐらいの硬さ。今日は西山平坦気にならないぐらいコンディション良いので三時間滞在確定。問題は固すぎる他のコースが緩んでくるか?頭打ったら致命傷の硬さなので緩まないなら、スキーチェンジも検討しておく。10:07二時間目・・の前にちょっとたむろしてたので、持参菓子パン頬張る。西山第一もビンディング技できて快調でおかわり連発四回である。今日のゲレンデコンディションの中では、一番良き。使える場所限られるとはいえ、ビンディング技をものにしたことが今シーズンの一番の収穫か!第一から第五までのスケーティングしがちなところも、今日なら大丈夫。春シーズンでここまでスムーズなのは珍しい。第五のちミルキーウェイ荒れてるか調査で行ったみたら、朝の面影など全くないほどグサグサの荒れ放題。なんてこったい!日当たりと人の多さが斜面を荒らすのだが、柔らかくスピードは出ないので人気のようだ!朝はつらくなかったが、ミルキーウェイリフトおりてからの登りが大変で登って、女子国体だが人がいないところはハードバーンでそれ以外は春らしい柔らかさに変化。だがレギュラーで急ぎすぎか逆エッジになりそうな気分がする危ないシーンあり。もう一回で子供達の集団リフト待ちに痺れる展開だが無事二分前乗車。さすがに左足に疲れが感じられた。でも西山のみになったけど全然楽しめるな。ななかまどから一気にホルンでトイレのち三時間目。行こうと思ってたみずならはこぶだけやんけ・・・パス。再びフリーゾーンだが気温上昇で厳しいか?まだ行けるけど二本で滑りが悪くならないうちに第一へ!余裕で行けた!そしてポール撤去直後でこれまた楽しい。今度は五本のち第五で上がりクールダウンミルキー二本。もう一本行けるかは残り時間次第だな。グサグサすぎるのとお昼時もあり誰もいない。ただ目を読みつつ滑っても時折大回りになるのが課題。レギュラーの場合はあえてグサ雪に乗って潰したり浮遊感味わう余裕があるのだ!ほぼ無理と思ってたらリミット33分なので端っこ荒れてないところを1分で降りて2分前!ゴンドラ駅舎に板が並んでいて下に食べに行ったのか?そしてゴンドラで喫煙しやがったらしくすぐわかるぞ!正面はサエラで人工雪ないと全く雪つかない。エキスパートの後ろの謎斜面が一体何?さて西山ゲレンデなら大丈夫と思いきや第一は土がでてた!来週までだけど持つかな?まあ頑張って持たせてくれるはず。今日みたいな低温が続けば!天気は晴れだがフードなしでは寒さ感じるぐらいなのでひとけたまちごいなし!

時間券は8:15/1008/1136でゴンドラ乗車口もゲートなし!というのを一時間目の終わりに確認したので安心して時間ギリギリまで滑れた。駐車場無料だったら毎回10時間券買うのだがなー。ただフリーエリアを利用すれば3日は確実に使える。フェイキーボード上達してしまって、来年はそこだけでは物足りないかもな。

|種別|滑走時間|
|ボード|8:15-12:35|

-食事
--朝早かったので十時ぐらいの菓子パン2個で持たす!さらに三時間ぶっ通し確定なのでリフト乗車中!フリーゾーンなど時間券効率的に利用する技のせいでパスする羽目になるとは皮肉だ!んでヤマザキで会議ついでにランチ

-温泉施設
--家まで我慢です!

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS