#author("2019-06-10T06:54:30+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2019-07-10T11:40:46+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

[[4月へ>Ski/Report/2018-2019 04]]

*総括 [#yac860f1]

GWなのに半分ぐらいは雨が降るという。頼みの綱の志賀高原早朝も4/30-5/2まで強風だったり小雨だったりでいまいち!熊の湯・奥只見丸山・アライリゾートが5/12。かぐらは5/19まではゴンドラコースまで。5/26に渋峠に加え、横手山延長営業!


**手持ち [#p7cf082d]

-財布は最小限に(Yahooカードと現金5K),携帯,イヤホン  

**リュック [#l38b4bb6]

余計なもの出す。

-使い捨て歯ブラシ 
-PC 
-モバイルバッテリー OK

**エコバック [#vd55b533]

-タオルセット
-着替え

**車 [#a62a4414]

-両方のブーツとウェアと4点セット&バンダナ OK
-スキー板とストック OK
-GPS OK
-スピーカー OK
-ウェットティッシュ OK 


*05/02 [[丸沼高原>Ski/Area/群馬/丸沼高原]] (絶好の晴天、IConTT) [#o4d50dc0]

-アクセス 障害火種くすぶったため23時就寝の5時目覚まし起床だが止める!
--行き 5:53発→旧道経由→6:15小仙波→6:34柏崎→6:40東松山→7:10藤岡→7:27渋川→7:39昭和→7:57県道62号→8:06国道120号へ→8:21鎌田→8:37第二駐車場4列目あたり
--帰り 13:27発→途中東小川で桜撮影→13:47鎌田→13:51須賀川セブンで昼食14:16発→14:33県道62号分岐→15:00昭和IC→15:30藤岡JCT→15:34事故渋滞17キロ70分で藤岡IC降りる→関越沿いをくねくね→15:42藤岡ローソン15:58発→16:04橋手前からのろのろ→16:30頃ようやく橋わたり埼玉→17:10国道140号交差まで10分→17:24花園ファミマ18:40発→18:43国道254→19:02志賀→19:17東松山→19:25柏崎→19:45小仙波→19:54給油6分→20:20着

-往復
--出遅れたが高速使えば9時までには行けるはず!その高速がすでに渋滞しており、東松山へ先回り。こちらも60キロまで落ちる区間が2キロほどあったが、その先は順調。時間が時間だけに沼田からだと混むかと思って昭和IC経由だが道の険しさもあり、精神衛生上信号で詰まることがないのがよい以外は、あまり時間の節約にはならんな。途中吹割の滝や尾瀬方面へ観光に向かう車も多いがさすがに正面は無理で第一駐車場4列目に前向きで!帰りはさすがのGWで吹割の滝や道の駅かたしななどで詰まる。コンビニも駐車場一杯で早く帰らねばと思ったけど、昭和ICから事故8キロ30分がなぜか10分で17キロ70分でゲームオーバー。藤岡で降りて抜け道探したけど橋でどん詰まりであきらめた。無事終了見届けたので帰宅だが、まーなんと無駄なことよ。現地に17時にいても大して変わらんぞという。

-インプレッション
--丸沼高原近くでは小雨、晴れ間が見えるとはいえ強風だし無理はできまい!ゴンドラ減速してそうなのは外から見てもわかる。ゲート8:58分通過して10:00カウント開始、ゴンドラは10M/sから7M/sの減速運転で山頂まで15分ほどかな。朝一が最速で最後は30分かかったぞ。20分かかるなら二本にしようと思った!実際20分なので第3ペア二本でローズとシルバーはほぼ上が途切れつつあり、ロープで雪不足を脅し文句としてふさいでおり来る人は少ない。ゴールドはすでに荒れてたが二本滑って、第五高速のち三分前に1時間目ラストゴンドラ乗車。今度はさらに強風で25分ぐらいかな?乗車中に障害電話!この時は特に対応なしのはずだったのに!荒れてきてロングコースは楽しくない!第5高速乗り場あたりが止まる状況でスケーティング必須!すぐ二時間目突入。コブ三昧の予定だが、二本目にがりっとテールで土をえぐり、3本目はあきらめ残り10分でローズ迂回。三分降りてきて七分残してゴンドラだが午後は止まりそうなぐらいの強風。特にローズを越えたあたりが風の通り道でそこで何回か止まる。なお神楽はこの日は駐車所無料だった!翌日にストックを丸沼高原に忘れたことが判明して愕然!

|スキー|36.64|66.8|13.8|2:39|30|


-食事
--障害のため帰路途中のセブンイレブンでイカフライ弁当駆け込み

-温泉施設
--障害対応のためなし!

*05/06 [[奥志賀高原早朝>Ski/Area/長野/志賀高原]] (曇りのち晴れ、PELERIN-F) [#ffbc933c]

-アクセス 前日に長野入り。睡眠は昼寝3時間+22時半から4時まで

-千曲まで
--17:34発→17:47ハードオフ空振り5分→18:05小仙波→18:17県道76号へ→18:27県道27号へ右折→18:35国道17号→18:49ブックオフスーパーバザー鴻巣18:59発→19:06熊谷バイパス→19:19西別府→19:33一車線→19:55二車線→20:13国道18号→20:23安中ウェルシア5分→20:47松井田妙義→21:35坂城IC→31:38国道18号→21:46新戸倉温泉万葉の湯22:15発→22:25ちくま着

--志賀高原
--4:10発→4:13更埴IC→4:21大塚南→4:24ルートイン長野→4:42浅野→4:46信州中野IC→4:50七瀬→4:51すぐのローソン2分→5:14志賀高原分岐→5:27着
--帰り 8:23発→8:38分岐→8:54横手山ドライブイン3分→9:30草津やまざき3分→9:53大津→10:17郷原→10:28槻木想定外の渋滞抜ける→10:52金井セブン5分→11:05渋川→11:05渋川→11:24上武江木→12:04熊谷バイパス降りる→12:35柏崎→12:55小仙波→13:04バイパス降りる→13:14あぐれっしゅで空き待ち14:24発→14:35着

-往復
--ストックを手に入れるべくブックオフ、ハードオフを回ったが空振り。スーパーバザーならあるはずと鴻巣経由して長野へ。無事あったけどなかった時のためにファンスキーを持ってきた。遅くなりそうだったので高速利用したがやっぱり長野は遠いな。ストックを手に入れてGW前から一日ぐらいはやろうと思っていた前日泊。しかしマンガ喫茶だと腰がつらいと思われるし、盗難の危険もあるので宿が取れなかった時ぐらいにしておけ!とはいえ想定以上にスムーズに眠ることができて、温泉のおかげもありまったくPC作業せず最低限の充電だけして寝る。目覚ましなしで起きるのがさすがであるな。というわけで高速使わずに移動。信州中野まで40分程度なのでそこに泊まれば5時出発でいいわけだ。ゆっくり移動してたのでぬかせたのは2台のみ。ゴンドラ駐車場は未舗装なのであるが、まぁいいやとゴンドラエリア。当然ライバルが多いがこの時期の早朝に来る人などは全部一人だから相乗りだろう。帰りはGW最終日かつ午前中なので順調。さすがに14時でもそれなりに客がいたGWダナパニを目指す。

-インプレッション
--5時45分にリフト券購入後すぐ並ぶ。誰もいないかと思いきやこの時間から来るのは相当のスキーバカである(自分もな)ので負けた。3人目にならんで一番ゴンドラ乗車。スムーズに板がはまらず、予想通り降車時にラックから板スムーズ外すことができず(斜めにする必要がある)。出遅れるが滑り出しは一番でぶっちぎる!しかし所々にでこぼこがあり様子見つつ、二本ダウンヒルコース高速滑走のち、迂回コースで4本目のゴンドラで上がりエキスパート方面へ移動。なぜか第4リフトが動いていて滑れそうだったが実は準備運転であり、すぐ止まったという紛らわしい状況。第二高速ペア沿いは最初迂回コースだが、ここも前半のうねりが激しく神経使う状況。第二高速ペア乗りながら、エキスパートコースが端っこ除き圧雪されていることを確認の上、三連続エキスパート。上部はでこぼこで怖いが下部は爆走できる。最後は迂回コースのち、第三高速沿いのモーグルバーン余裕でクリアしてもう一本のって山頂に上がり、最後はゴンドラ二本乗車予定。最期は五分前乗車でトータル六本か!5分前に通常営業を待つ客がいた。ゴンドラは最初以外は前後に人も見えない1人乗り!なぜか最後の第3ペアリフトで相乗りだが、その人は早朝の板の走りに驚いていた模様。まだ通常営業も滑るつもりらしいのでシャトルバス移動の技を伝授しておいた。さすがに七時半以降のダウンヒルコースは板の滑りが悪くて、三分では降りてこられない状況だが、雪が軽いのでシャルマンよりは全然楽なのだ!しかし最後にはなぜかブーツ浸水(シャルマンよりひどい!なんで?)。例年は雪不足で第6ゲレンデから迂回するらしいが、今年はその必要もなく、急斜面を滑り降りることができた。以外と体力も使うので来年はトラベルインで前泊して、五時にでればよかろう。圧雪車故障とかでダウンヒルに居座るという珍百景。電池切れで計測できずだが35から40だろうか。気温は朝方長野市16度から、山ノ内町付近で11度で志賀高原は一桁だろうか?今日は雷で一時運休があったそうでGWは10連休で谷間のない道路渋滞と天気不安定に泣かされる状況だったな。


|スキー|xx.64|85.4|2x.8|2:10|5|


-食事
--滑走前に低糖質ロール2個では不足するので後でブランチョコデニッシュを滑走後に!そしてふじみ野ダナパニまで粘る。13時14分だと車二台。出るのをまっていたら4台フルフルになったので14時までまってからダナパニ!しかしその後2組で全部で席はあったけど5組とさすがGW。

-温泉施設
--前日に万葉超音波温泉でシャワーでも温泉成分とは恐れ入る。


*05/11 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]] (晴れ、ボード・IConTT) [#q7582cf5]

-アクセス 
-行き 17時半上がりのゆったり前日準備して22時前就寝の目覚ましスヌーズ二回目起床
--4:22発→4:37小仙波→4:51柏崎→4:56東松山→5:23藤岡JCT→5:56沼田IC通過→6:24湯沢→6:45大和3分→6:53小出IC→7:06シルバーライン→7:20銀山平→7:31無料第2駐車場残り10台着
-帰り 
--16:22発→16:32銀山平→ペース落ちる→16:48シルバーライン終わり→16:58ウオロク10分→17:11国道17号→17:22浦佐駅前→17:36右折→17:41到着だが近い駐車場回って1分無駄→17:42ムイカ温泉ホテル着


-往復
--昔は目覚まし発動前に起きていたのだが常態化すると慣れで目覚ましを止めるようになってしまい間一髪。とはいえ道中は順調でシルバーライン手前で遅い車をパスしたら銀山平すぎで集団に追いつき6台ぐらいランデブー。とはいえ第二駐車場か。沼津や奈良などさすがに全国各地からきているのと晴天だとやっぱりやばい客の入りか?とはいえダム湖駐車場まで埋まった日に訪問しているので大丈夫だろう。帰りは奈良ナンバーが談笑しているので出づらいし、ストックや板をそこら中に放り投げているのでそのほかの車の通行の邪魔になっていた。帰りはゆっくり行くが銀山平前でレクサスが入り、それが一定速度キープできずに4台ランデブー。そこからは非常に順調であるが、シルバーライン途中から右足がやばいぐらい疲れている。アクセルの踏みすぎにしてはいつもよりは少ないのでたぶんコブ疲れ。18時前についてさっさとチェックインして風呂入って自然に任せる!小出にあるのにハンバーグ小樽、タンポポラーメン、浦佐駅前のファミリーレストラン小玉屋、ラーメンみつやあたりが目についた。

-インプレッション
--気温20度越え予報が出ているので、今シーズン初のTシャツスタイル準備。朝はボードなのでウェアにアンダータイツだけど。しかし7時55分まで窓口あかず、クレジットカードは使えない!その前にリフト準備運転入っていたので、もう動いてんのかなとトイレ行っておいた。8時スタートと思っていたらなんと8時半でだったらアナウンスしてや!って感じで大行列。あまりの暑さに熱中症になりかける!8時30分にきっちり開始。まー並び順無視する奴に限って相乗りしないというね。とはいえ一回のれば行列はけるの程度で、コブコブになってきたらレーサーは撤退するはずなので気にしない。下のゲレンデが程よく硬く、ボード朝一はここ目当てで来たといっていいほどなので3回楽しむ。その間に宿パラマウントイン電話したらは満室!!なんてこった!急いでスマホで六日町温泉ホテル最後のシングル一部屋確保!上のコースからは最初スケーティング必須なカモシカCコースじゃないとボードは心地よく降りられない。朝方のうちはぶな平ヒュッテからスケーティングなしでいけたが、午後からはスキーでもスケーティング必須となる。山頂ペアコースは斜度的に一番良いのだが、ポール占有とパークでほとんど滑れない。ボードで全コース制覇して、さっさとスキーにチェンジしてコブ三昧だろうなと思って、滑り残りで前回滑れなかったカモシカDコースへ。ここは大きくそれている&滑り出しがカモシカCコース以上に上り坂なので、ほとんど人が来ない異世界を味わえるが、吹雪の時にツリーランしたらまじ遭難可能性はある。そして全部で4回はボード外しただろうかというぐらい平坦や上り坂が多くてげんなりというか暑くてそろそろ限界で予定通り10時10分ボード終了。GPS電池切れだが未練が残らんので良いか。11時20分ぐらいにスキーで再開。今シーズン初のTシャツスタイルでオーバーペースにならないように!だが一本目からこれ大丈夫かなーという重い雪。結局最後まで体力持ったのだが、まずはいきなり最高難度何年振りかのカモシカEコース。リフト下なのでギャラリーの視線も熱い。しかしこぶは間隔が広くてむしろ楽々クリア。毎回行けと言われるとつらいけど最短ルートなのでほかのコースより実は効率よい。カモシカAコースはペアリフトから右側の部分で、メインはカモシカBコースか。これは人が多くレッスンなんかやられるとやばいぐらい停滞するのでホントに最小限しか滑らない。前回同様廃止リフト沿いのショートカットが幅広く、コブも柔らかいので楽。しかしターンするたびにものすごい量の雪が後ろから降りかかり、Tシャツスタイルならではの気づき。しかし疲れるなーこれ最後まで持つかな?今日は一番近い宿も(つっても1時間かかる)取れなかったので、明日は志賀高原午後にしようかなーと考えてしまう。ランチパックなので13時半ぐらいまでは粘ろうかと思ったが、ハードなコブスキーではさすがに小腹がすくのでSOYJOYをいただく。そこから13時10分ぐらいにブナ平ヒュッテではなく、以前の嫌な思い出があるが、メインからはそれているので大丈夫だろうと大食堂。さすがに13時15分ぐらいでラストオーダー15分前なので余裕空き具合で寝られそうなぐらい。今日はスキー開始直後から眠くて、セフティーバーないのに寝落ちかけたので、昼食べたら寝よう。13時45分に再開してノルマは第二ペア4本で上がるつもり、2本カモシカEコースとBコース通しで行くと、こっちは普通に滑っていたのに、後ろから接触されたというぐらい混んでいる。これも漂う連中のせいだな。あと前に接触しそうなのに止まれない後ろのやつの未熟さもある。さて山頂では15時に閉まるので10分前まで山頂ペアでギャラリー。たまに3Dエアがあるが、ほとんど棒ジャンプ。そして15時過ぎると閉鎖で驚くほどの閑古鳥状態になる。後は一本15分と換算すると最後までいれそう、かつコブも端っこのレーンコブなら余裕なのでそこを繰り返す。最後はカモシカEコースとBコースを余裕でクリアしてスキーでこけたのは一回程度!ただどの程度疲れが蓄積しているかは恐ろしくて明日まで分からん。滑走距離は6時間程度だから50キロ程度かな?
そして翌朝はこれは無理できないという疲れで渋峠満車もありドライブに変更!月曜日朝にも疲れが来たのでやっぱりコブは体にくる

-食事
--13時15分過ぎにガラガラになっていた緑の学園大食堂。全部が6人席で効率悪い!でもチーズささみカツどんはごはんがおいしく後で見たら魚沼産コシヒカリだと!コーラも飲んでしまった。そして寝た!

-温泉施設
--ムイカ温泉ホテルまで我慢してチェックインして10分しないうちに温泉直行!夕食時間を狙っていったが4組ほどいた!

*05/22 [[かぐら>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]] (絶好の晴天、IConTT) [#p484e2a6]

-アクセス 平日休みのまさかの水曜日で前日は19時半あがりだと慌ただしいな。22時15分就寝の4時起床
--行き 4:08発→4:23小仙波→4:38柏崎→4:59八木橋→5:08西別府→5:41江木→5:59渋川→6:10伊熊→6:24川田町→6:30月夜野→6:47猿ヶ京ローソン4分→7:07トンネル→7:26水洗い場3列目着
--帰り  15:49出発→16:08三国トンネル→16:42月夜野IC→16:49スパリゾートゆにーいく18:03発→18:07川田町→18:22伊熊→18:34渋川→18:53上武江木→19:32熊谷バイパス1回目で右折→20:00東松山ヤオコー20:14発→20:18柏崎→20:30福田→20:37小仙波→20:58着


-往復
--平日なので都市部はやたら飛ばすような普通車少な目&バイパス以降はトラック多めだが通勤地獄は避けることができ30分前到着。三国峠あたりまでくるとこいつら絶対かぐらだろうという輩しかいない!駐車場に置いておいた2Lの水が完全にお湯になるほどの晴天で虫も多い!帰りは前回の時間があったので1時間前倒してユニークによることにしたが渋滞情報もあるので18時まではゆっくりしようかと。平日は混雑地帯と時間をさければ休日より早いな。割引が使えないのが残念。

-インプレッション
--前週は土曜日だと思ってた予定が、日曜日であったという落ち。早朝スキーならいけるかもと思ったけど2時起きになるので行く機会逃して12月よりの連続スキー記録途絶えた!悔しいので、豪雨の火曜日を避けて休みとって出発!出発前は一番乗りがにこだわらんと言ってたのにロープウェイ1便は駅舎屋根ギリ外ぐらいでなんという混雑。キャリーサービス混みそうなのでピスラボでずぶ濡れになりつつも一番乗り!滑るので上り坂スケーティングが辛い!ゴンドララインでまさかの雪が残っており、二番手にチートされぬかれるが、かぐら第一高速二番手、かぐらメイン序盤で抜き返す!急ぎすぎて雪が途切れるエリアに迷い込んでしまったが!テクニカルもジャイアントも見る影もなく、自然コブエリアは土が見えるところもあるので、午前中からごぶづくりに励む人たち。ゴンドラコースは先週末からクローズなのだが見たところ下までイカそうめん。ゴンドララインは公式には今日からピスラボだが、今日は雪ありそう!五本は整地行けそう!ウエストポーチ吹っ飛びそうなので三本目からスマホは右ポケットに移動した。六本目以降はコブ三昧だがさすがにコブ連続だと左腿に疲れが復活して来たので無理すんな!10本目で10:15なのでオーバーペース、これは途中下山するかな?二本滑りこぶまちに嫌けがさして10:55下山開始で、プラスノー体験してみる!しかしこれが雪上ならば必殺横滑りでの減速が、ピスラボではできずボーゲンのみになる。雪さえ得れば片足で余裕のみつまたファミリーコースは、ピスラボで止まらないとなると、斜面はめっちゃ急に感じて、これは怪我の予感がする。暴走しかけたときは、脇にわずかに残る雪に乗り上げることで停止できたけど、ないとヤバい!最後の急斜面は雪が残っており助かった。だが、最後に止めるときはピスラボの段差に片方板突っ込んで外れて終わり。ソールにプラスノーはついたがすべれば消えるだろうと!しかし二度は来ないね!カービングで減速できれば楽しいのだろうが!5回に一回エッヂを研がないとだめで、削りすぎて1シーズンでエッジが終わるらしい。ゴンドララインは雪がなかったらマジ怪我必須なので、もし朝雪がなかったらと思うと空恐ろしい。11:30で下山完了。昼のピーク過ぎにレストランから始めようかというなんともなお気楽な午後タイム。12時15分で13時に戻る。あと2時間45分だがまったりいこうや。去年は最後までいて、大体のタイムもわかったのでペース配分しつつ午後も頑張ろう!ロープウェイの下り便二人で、12:15分の上り便は三人いたけど、自分以外はキャリーサービス使わんのな!みつまた第一高速までのピスラボは余裕だと、調子こいて普通の雪のつもりで、20CMの雪段差に板突き刺さり、こける。そしてピスラボ平地になる第一高速の入り口ではまったく滑らないー!外して歩く!かぐらゴンドラから見る限り帰る人が20組以上と多いので12:50に昼休憩でサクッと食べて仮眠して、滑走再開。四連続でトータル16本でノルマクリア。平日なのにコブ待ちがうざいので、それを避けるべく真ん中のコブがないところを大回り。まだ斜面状況を読めば大回りも可能である!下部のロマンスリフトへの連絡コースあたりではストップ雪で気を抜くとよろける。午後はスキーヤー九割になっていたという奇跡。残ったボードの人もうまい人が多く、コブチャレンジしてた!きがつけばなんと八本連続でまだまだ行けたけど週半ばだし今シーズンは頑張りすぎなので14:45かぐら第一高速20で終わり。晴れなので前回より斜面があれて楽しかったが、土日のように全面自然コブとはいかず、数か所にあるコブレーン待ちはなんとかならんかなと。あとソールは午後滑ったのできれいきれいになった。なおゴンドラコースは先週末で雪出し用に閉鎖となった涙ぐましい努力である!さすがに帰りはキャリーサービス使う!15:05ロマンス乗車だと、みつまた第一高速下山中に15:15過ぎて降りたら20分。歩きで五人ほど抜かしたが、板とって洗ってからロープウェイ15:30下山である!ピスラボ自信があれば圧倒的にそっちが早いな!15:35下山完了。気温は昼時13度だったが、Tシャツスタイルでも全く寒くないので15度はあったはず。疲れは翌日に来るようになって、朝起きた時に腿に疲労感なので最後までやらずに正解!

|スキー|かぐら第一高速を午前12本と午後8本|

-食事
--レストランかぐらにてカウンターがあるのがありがたや!そしてキチンたっぷりのチキンカレーでこれはコスパいいな。

-温泉施設
--スパリゾートゆにーいくで500円デー!


*05/26 [[志賀高原横手山渋峠エリア>Ski/Area/長野/志賀高原]] (絶好の晴天、IConTT) [#g2aaa96f]

-アクセス 
--行き 8:00発→8:20小仙波→8:31川島給油3分→8:48東松山ETC異常→9:17藤岡→9:35渋川3分→10:11岩井抜け道4分→10:21郷原→10:24岩島ローソン→10:48大津セブンで通行どめ確定→11:04万座へ→11:11料金所→11:19表万座入口(愛妻の鐘)→11:31万座バスターミナル→11:38国道292合流→11:46渋峠舗装かろうじて駐車
--帰り 16:33発→16:48万座バスターミナル七分→17:07愛妻の鐘→17:15万座料金所→17:26新三原橋→17:31半出来温泉17:55発→18:02大津→18:23郷原→18:32岩井→18:53金井→19:01渋川→19:17上武江木→19:58熊谷バイパス降りる→20:02ファミマ4分→20:31柏崎→20:49小仙波→20:58給油空き待ち2分→21:07発→21:25着

-往復
--前日飲み会なので眠いが8時には出ないと!ETCが入り口で不具合という初の事態!(出口はこれまで2回あったけど)。今日は記念滑走的な目的で横手山と渋峠へ。志賀草津道路は夜間閉鎖のみとおもっていたが、火山活動活性化のため18日より通行止めになっていたという事前調査不足。最初は菅平経由で14時スタートでいいやとか思ってたけど、金払って万座ハイウェイ経由がよくない?というわけで久々に万座へ。素通りするにはもったいないスポットだらけである。万座の料金所までに途中財布からかね出そうとガードレールにぶつかりかける!万座からはすぐ渋峠で運よく舗装スペースが空いていたのでそこゲット。どうせ暑くて最後までもたんからと弁当食べてスタート。帰りはゆっくりオフピーク狙いで温泉もよる。半出来温泉出てからも渋滞無縁で眠気もなく!

-インプレッション
--全国的に30度越えな異常気象。フェーン現象で帯広で38度ですと!渋川あたりは30度で、到着時の渋峠ですら19度でヤバいね。渋峠はなんかうるさい音楽が常時流れており、ボーダーばかりなので横手山へ逃げる!板は手持ち乗車であるが乗り降りが怖いね。恐怖の第3スカイ下り乗車!見る限り横手山のリフトはガラガラである。第3スカイの戻りをリフト係に確認。三時半ぐらいまでと言われたが、「ぐらい」が気になり15:00には戻る予定だ!コースも狭いところでレッスン待ちが時折ある点を除けば順調!二本目で抜かれた人のあとでズーと連続滑走一時間七本ペース。5本目でリフト一本差ついてもう話されたと思いきや11本目で逆転!三本目で両足浸水で戻ったら終わりな気分に早くもなる。横手山は人も少なく、渋峠よりコンディションはよい。コブは渋峠も少しでこちらも最初のS字にわずかだが、ないよりいいし、短いので疲れない。その後の狭いところがぼこぼこかつ硫安でカチカチであるのでジャンプしたりして楽しむ。後半はもう体力使わずに滑るのみ!第二スカイは13本でタイムアップで戻り。渋峠戻ると15:30分になっており、そのまま終わるつもりだったが、せっかくなんで一本は乗ろうか!リフトが鈍いので一本15分くらいかな?斜度があり楽しいので悔いの無いように結局最後までいて三本乗った。右二本左二本で最期はレーンコブ三昧だが最後に土があるトラップ!なおネットは山頂に電波タワーがあると思われ山麓では圏外が多い!久々に最後の最後まで滑ったシーズンで大満足じゃ!でも来シーズンはブーツさすがに買わんと加水分解が怖いね!なお渋峠は翌日以降も雪ある限り営業モードだったのだが、さすがに土日の高温で月曜日午後の無料開放をもって終了となった。
--全国的に30度越えな異常気象。フェーン現象で帯広で38度ですと!渋川あたりは30度で、到着時の渋峠ですら19度でヤバいね。渋峠はなんかうるさい音楽が常時流れており、ボーダーばかりなので横手山へ逃げる!板は手持ち乗車であるが乗り降りが怖いね。恐怖の第3スカイ下り乗車!見る限り横手山のリフトはガラガラである。第3スカイの戻りをリフト係に確認。三時半ぐらいまでと言われたが、「ぐらい」が気になり15:00には戻る予定だ!コースも狭いところでレッスン待ちが時折ある点を除けば順調!二本目で抜かれた人のあとでズーと連続滑走一時間七本ペース。5本目でリフト一本差ついてもう話されたと思いきや11本目で逆転!三本目で両足浸水で戻ったら終わりな気分に早くもなる。横手山は人も少なく、渋峠よりコンディションはよい。コブは渋峠も少しでこちらも最初のS字にわずかだが、ないよりいいし、短いので疲れない。その後の狭いところがぼこぼこかつ硫安でカチカチであるのでジャンプしたりして楽しむ。後半はもう体力使わずに滑るのみ!第二スカイは13本でタイムアップで戻り。渋峠戻ると15:30分になっており、そのまま終わるつもりだったが、せっかくなんで一本は乗ろうか!リフトが鈍いので一本15分くらいかな?斜度があり楽しいので悔いの無いように結局最後までいて三本乗った。右二本左二本で最期はレーンコブ三昧だが最後に土があるトラップ!なおネットは山頂に電波タワーがあると思われ山麓では圏外が多い!久々に最後の最後まで滑ったシーズンで大満足じゃ!でも来シーズンはブーツさすがに買わんと加水分解が怖いね!なお渋峠は翌日以降も雪ある限り営業モードだったのだが、さすがに土日の高温で月曜日午後の無料開放をもって終了となった。なおスキー板は3か月近く野ざらしでさすがにさびてしまったという。

|スキー|横手山第二スカイ13本乗車。渋峠ペア4本乗車で最後まで!|

-食事
--事前にスタミナつけたくてから揚げ弁当だが900カロリー見て後悔!


-温泉施設
--半出来温泉に10年以上ぶりかな?下の駐車場がうまるぐらいの人気だが、夕食準備でなかなか気が付いてもらえず。全部泊りの人とは思うけど3人先客いた。2Lペットボトル持ち込みもいるなど何でもあり?飲泉があったのだがめっちゃしょっぱくて吹いた。貴重品は持ち込まず!

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS