#author("2019-01-04T04:23:59+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2019-02-18T16:00:25+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

[[4月へ>Ski/Report/2017-2018 04]]

*総括 [#z6c06fff]

5月はGWで終わりのつもりだったが、奥只見が面白すぎたので最終日訪問と代休利用してかぐら。GWの翌週は比較的空いていた。かぐらメインは幅半分だけど、最終週まで営業した!かぐらメインが土曜日まで?

**持ち物 [#n6eea7fa]

-長袖、半袖二枚
-下着と靴下2セット
-現金1万
-財布別持ち
-コンタクトボトルと消毒済にしておく
-ドレッシング&箸


**GW後営業 [#r047bbf3]

奥只見丸山が5/13予定。アライリゾートは18日、かぐらは5/27

*05/02 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]](晴れ,IconTT) [#hd7eede3]

-アクセス 前日9時半時就寝の3時30分目覚まし起床。飲まず食わずで出発。ミラにて出発
--行き 3:43発→駐車場立ち寄り→3:54三芳→4:11東松山→4:39藤岡JCT→5:12沼田IC通過→5:40頃湯沢→6:12小出→6:17ラストローソン5分→6:29→6:54無料第3駐車場着
--帰り 13:22発→13:47シルバーライン→13:56ラストローソンイートインで食事14:15発→14:19ゆーぱーく薬師休館日で愕然→14:24国道17号へ左折→15:01さくり温泉15:28発→15:37国道復帰→15:54道の駅南魚沼で仮眠10分買い物10分16:17発→GALA経由→16:34国道復帰→16:52苗場→16:56三国→17:30月夜野→17:38川田町→17:39すぐのファミマでレポート記載17:57発→18:13伊熊→18:20頃渋川手前渋滞→18:37渋川IC→4号合流後渋滞→19:00江木→19:48熊谷終わり→19:53陸橋後のセブン5分→20:20柏崎→20:34給油5分→20:44小仙波→21:04着

-インプレッション
--融雪激しくどうしようかと思っているGW。休日シフトと予定が入って後半は行けないので間の平日一日ぐらいは行っておくか!気合入れて深夜割引で行くために3時半起床で、トイレも行かずにそのままいくが残り6分で結構ギリ!眠くはないが帰りはどうかな?奥只見までの到着時間は高速と休憩で一進一退だが、シルバーラインで一気に時間を稼ぐ。しかし路面が凸凹で走りづらい上に、ぬれているところが多く、ミラだとロールするので事故多いのもうなずける。7時前に余裕の到着で無料だと思っていた駐車場が有料だと!てなわけで無料な下へ。開くにはまだ早いのとこの時期まですべる物好きがあつまり、知らないもの同士で会話が始まっていた。2台は関西から来たようだ。しかしかぐらが荒れるといっていたが、ここはこぶしかないっチューの!夜に雨予報なのと一日はもたないと午前券選択。13時までと思ってたら12時半という。まぁ滑り倒してやるわい。今シーズン初のTシャツスタイルは史上初の財布を車においてくる作戦。不安なので外出用財布を用意しよう。リフトは開始前に並んで3番手で滑走開始。下のゲレンデはほとんどすべる人がいないのだが、硫安まいた直後で左バーンがハード、右バーンはゆるいとアンバランスな状態。2本滑ってから一気に上に行く。まだパークスタートしてないしポール占有もないのでさくっと3本すべる。狭いコースにすべり待ちする輩が目立ったのでもう撤退。袋小路なのでリフト乗ってここは終わり。そういえば遭難未遂事件が起きたときは麓でかろうじて携帯がDOCOMOのみ使えたが、麓であればAUもDOCOMOも大丈夫だし、DOCOMOも第二リフトまでは大丈夫。10時半ぐらいにもう一回TOPへ行ったら、パーク解放直後で回転しまくりのすごい人が一番手だが、その後は棒ジャンプばかり。スキーヤーが3Dエアしてたが、ボーダー中心にレベルが低かった。ギャラリーしても面白くないし、混雑してきたので下へ。カモシカDコースは閉鎖で残念。DとEは5/1もって閉鎖とのことで前半で融雪がすすんだか!その後はカモシカBコースから廃止リフト沿いの急斜面コブコースが面白すぎる。カモシカBコースを頭からいくと疲れるので丁度よい。3時間半滑走しっぱなしなので10時45分ぐらいに一端にもどって休憩。無料駐車場から階段70段登りで疲れて先行き不安だが、クールダウンのため下で二本程度。ショートカットコブが間隔が広くて、しかも後半平坦を避けられるのでこちらがお勧め。最後の時間を計算しつつすべるが、最短だとコブコースでも3分。山頂へ行こうか悩んだが、第二でよいでしょうというわけで時間切れ最後までコブ三昧やり通した。一部のコブの底に土が出ているところがあるが、まだまだ回避可能でさすが秘境である。滑走距離45.56平均10.7最高81.8キロ、滑走時間4時間14分。気温は20度行くか行かないか!
--融雪激しくどうしようかと思っているGW。休日シフトと予定が入って後半は行けないので間の平日一日ぐらいは行っておくか!気合入れて深夜割引で行くために3時半起床で、トイレも行かずにそのままいくが残り6分で平日深夜割引結構ギリ!眠くはないが帰りはどうかな?奥只見までの到着時間は高速と休憩で一進一退だが、シルバーラインで一気に時間を稼ぐ。しかし路面が凸凹で走りづらい上に、ぬれているところが多く、ミラだとロールするので事故多いのもうなずける。7時前に余裕の到着で無料だと思っていた駐車場が有料だと!てなわけで無料な下へ。開くにはまだ早いのとこの時期まですべる物好きがあつまり、知らないもの同士で会話が始まっていた。2台は関西から来たようだ。しかしかぐらが荒れるといっていたが、ここはこぶしかないっチューの!夜に雨予報なのと一日はもたないと午前券選択。13時までと思ってたら12時半という。まぁ滑り倒してやるわい。今シーズン初のTシャツスタイルは史上初の財布を車においてくる作戦。不安なので外出用財布を用意しよう。リフトは開始前に並んで3番手で滑走開始。下のゲレンデはほとんどすべる人がいないのだが、硫安まいた直後で左バーンがハード、右バーンはゆるいとアンバランスな状態。2本滑ってから一気に上に行く。まだパークスタートしてないしポール占有もないのでさくっと3本すべる。狭いコースにすべり待ちする輩が目立ったのでもう撤退。袋小路なのでリフト乗ってここは終わり。そういえば遭難未遂事件が起きたときは麓でかろうじて携帯がDOCOMOのみ使えたが、麓であればAUもDOCOMOも大丈夫だし、DOCOMOも第二リフトまでは大丈夫。10時半ぐらいにもう一回TOPへ行ったら、パーク解放直後で回転しまくりのすごい人が一番手だが、その後は棒ジャンプばかり。スキーヤーが3Dエアしてたが、ボーダー中心にレベルが低かった。ギャラリーしても面白くないし、混雑してきたので下へ。カモシカDコースは閉鎖で残念。DとEは5/1もって閉鎖とのことで前半で融雪がすすんだか!その後はカモシカBコースから廃止リフト沿いの急斜面コブコースが面白すぎる。カモシカBコースを頭からいくと疲れるので丁度よい。3時間半滑走しっぱなしなので10時45分ぐらいに一端にもどって休憩。無料駐車場から階段70段登りで疲れて先行き不安だが、クールダウンのため下で二本程度。ショートカットコブが間隔が広くて、しかも後半平坦を避けられるのでこちらがお勧め。最後の時間を計算しつつすべるが、最短だとコブコースでも3分。山頂へ行こうか悩んだが、第二でよいでしょうというわけで時間切れ最後までコブ三昧やり通した。一部のコブの底に土が出ているところがあるが、まだまだ回避可能でさすが秘境である。滑走距離45.56平均10.7最高81.8キロ、滑走時間4時間14分。気温は20度行くか行かないか!

-食事情報
--滑走前にブランパンとサラダとブランホイップパン。SOYJOY持って行くがどうかな?滑走後にローソンイートインでサラダチキンとサラダとコッペパンで満腹!

-温泉施設
--早起きなのでゆーぱーく薬師で仮眠のつもりが休館日でさくり温泉。洗い場5個で狭いが貴重品無料ロッカーあり、そんなひろくはないし露天もないが泉質良好。

*05/13 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]](雨で中止) [#oc55bc91]

-アクセス 前日25時時就寝の4時自然起床だが、結局寝不足で7時起床

--行き 8:52発→8:57セブン2分→9:04三芳→9:22東松山→9:48藤岡JCT→10:20沼田IC通過→10:48湯沢→11:09大和トイレ4分→11:17小出→11:23ラストローソン11:36発12:09第2駐車場着
--帰り 12:23ダム湖売店→12:33銀山平周遊→12:48シルバーライン→13:02シルバーライン終了→13:13ウオロクゆのたに店14:05発→15:03CoCoLo湯沢11分→15:29頃エンゼルグランディア湯沢中里着

-インプレッション
--予報では前日は18時から雨だが、当日は14時からと若干早まってどうしようか悩む。雨雲レーダーをみるかぎりすでに雨雲かかっているが、前回面白かったし、雨合羽もあったので雨上等でいく。しかし時折弱い雨程度から、小出降りるころにはワイパー必須になり、出るのも億劫になるほどで今日は観光決定。とはいえ一応奥只見まで行ってみる。駐車場は山口ナンバーや旭川(さすがに移転届けていないだけとは思うが)など。雨で帰りの車が多かったので第二が余裕で空いていたけど、第4まで埋まっていたので朝はそれなりににぎわっていたのだろう。あとは銀山平で国道352号が通れるのではと淡い期待だったが、まだ冬季閉鎖。銀山平は霧がすごくて残雪もまだあちこちにある。なかなかの秘境である。

-宿レビュー
エンゼルグランディア湯沢中里は通路が150Mもあるという巨大ホテル。スキーシーズンの休日は近づく気にもならないが、オフシーズンなので調査訪問。人気の秘密は送迎バス付で9800円からの価格設定か。この日は11800円らしいがね。シニアが多くて素泊まりプランの人などいないようだったが、翌朝の朝食を見る限りそうでもなかった。朝食見る限り一人の人も数組はいたけど。夕食はチェックイン時に時間選択で休日は4つに分かれるほどらしい。うわさのエレベーター渋滞は食事や大浴場に近いエレベーターがひとつしかないのでそっちに集中するため。5個ある入り口際エレベーターはつねに一人乗りだぞ。足腰が悪い人にはつらいだろうが、歩いて5個あるほうまでいくべし!温泉は本館は露天風呂も申し訳程度であるが、アネックスは内風呂3種類あり、サウナもあり、露天風呂は広い!ゲームコーナーなどを除いてみたがどれも古くてやる気なし!縁日コーナーなどは日曜日でもちゃんとやっているので子供向けにも好評のようだ。部屋は4畳半と6畳の和室で机がないのがPC作業ではつらい。キッチンもあるのだが、コンロをつかうにはフロントへの連絡が必要。布団は自分で引くし、チェックアウトのサインも自分で部屋の外にかけておくように(これだけ大きいので)書いてあった。


-食事情報
--パスして地元のスーパーのイートイン!

-温泉施設
--エンゼルグランディア越後中里のお風呂に16時と18時と21時という

*05/14 [[かぐら>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]](小雨のち晴れ,IconTT) [#qe56e24c]

-アクセス 湯沢宿泊
--行き 9:03発→9:13神立セーブオン改めローソン発→9:24着で9:50のロープウェイ
--帰り 16:35出発→16:51三国→17:05月夜野PA仮眠11発→17:30月夜野→17:38川田町→17:47分岐→17:55復帰→18:00赤城セーブオン5分→18:33上武江木→18:55おおた5分→19:21熊谷バイパス二回目で右折→19:54柏崎→20:12→小仙波→20:35着

-インプレッション
--朝は曇りかという状況なので朝食バイキング朝一で。しかし10分前ではシニアが多いのですでに列。そして帰りに駐車場で傘を指している人を目撃したので嫌な予感。その後軽く露天風呂で確認したらこれは傘必須な降り方でふて寝。10時チェックアウトまで粘ろうかと寝たが15分程度で目覚める。見たら止んでいるようなので出発。途中みつまた駐車場では傘はいらないけど小雨。ロープウェイにのってみつまたゲレンデに降り立つ頃にはやんだ。さてターンしなければピスラボでも行けると判断して一番乗り目指すが、ブーツではすべることすべること!これは滑走性が期待できるかもと思ったけど、やはり冬の雪とは違う。ターンのたびにすごい音がでるので注目の的である。そこからは狭いとはいえ普通の雪。この急斜面がすべてピスラボになったらなかなかカオスだな。たぶん今週末が限度かな。ジャイアントコースが昨日滑れた(テクニカルは終了)とのことで、メイン2本のちジャイアントのつもりが土日が限界だったようで無念の閉鎖。かぐらメインも右側のコブエリアが途絶え始めていた。それでもこの時期にこれだけ滑れるのは貴重である。平日なので全面コブとはならないが、いろいろなところにコブが残っており、レベルに応じて選べる。テクニカル滑りこむコースもコブレーンが残っているが途中でトラバース必須なのと、トラバースエリアが30CM程度となかなかスリル満点。コースが途切れて草の上を滑った先日の高天原と同じ目に会いかける。ゴンドラコースはいつものようにいかそうめんで、午前中11時半ごろは平坦エリアが地獄で二度と行くかという状況だったが、午後2時と3時の硫安散布と曇の状態であればスケーティングなしでもいけた。天気は良いのだが、12番支柱のあたりから強風でリフトは午前中減速運転。なので時折停車。人も滞留しがちで一人乗車は3分の1ぐらい。夕方に相乗りした人が岐阜からのご来場で、帰りのルートのついていろいろ伝授した。13時ぐらいまではいつ撤退かと去年のレポートみながら50キロがノルマと思っていたが、コブが楽しく全然疲れないので14時過ぎるともう一本の繰り返し。かぐら第一高速撤退したのは20分ぐらいだが、45分ぐらいでクローズするので実質ほぼフル滑走だな。滑走内容は午前はかぐら第一高速4本のち、ゴンドラコース、かぐら第一高速4本で12時半ごろトイレ休憩&椅子休憩して、またかぐら第一高速5本のちゴンドラコースで14時過ぎていたので、残りはかぐら第一高速3本のつもりが、結局プラス2本して、トータル5本すべって15時35分ゴンドラ下でいた預けて16時ぎりぎりのって下山。滑走距離は脅威の73.58キロ、最高速度61.1キロ、平均速度14.3キロ滑走時間5時間8分。気温は15度ぐらいかな?滑っているときは全く疲れも感じなかったのだが、帰るとすさまじい眠気に襲われ久々に9時間睡眠!水曜日にゴンドラコースCLOSEで木曜日にはみつまた全てプラスノーに!あとは21日以後持つかというところだが、2年前よりは雪が多くなんとか当初の予定通り営業した。

-食事情報
--午後2時過ぎてもおなか減らなかったけど滑走中ずっとズボンのポケットにいたチーズロールがラベルも中身も解けていた。天気がよかったので乾かしてゆっくり支度。

-温泉施設
--汗はかかなかったので帰宅優先。平日はスムーズだ!


#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS