#contents

[[3月へ>Ski/Report/2017-2018 03]]
[[5月へ>Ski/Report/2017-2018 05]]

*総括 [#y4c9c013]

3月中旬からの気温上昇により続々と滑走エリア縮小・・・。GALAは3/31土曜日で下山コース終了。天神平も4月は田尻沢クローズ!神立は22日が一週間前倒し。GALAも4/22で終了。丸沼高原のゴンドラは4/22で終了と2016年なみの雪解けの速さ。川場は桜川コースを幅狭くして上部のみで4/22まで頑張った。熊の湯もGW翌週は無理で5/6まで短縮。早朝営業は5/6予定のところが4/29焼額終了,5/1奥志賀高原終了。日ごとに営業状況がめまぐるしく変わり、5/3早朝の雨で奥志賀が5/3で終了。沼田エリアはたんばらが5/3限りで下部ファミリーコースギブアップ(連絡リフト)5/5で終わり。。丸沼が2コースだが、1000円に値下げのち最後はコバルトのみ(バス輸送)の予定が2コースで5/6まで。白馬エリアも上部のみだが、47すら上部のみになるのは珍しい。シャルマン火打も上部のみ、アライリゾートも上部のみでGW後半営業中!

**GW後営業 [#s5ad50cb]

奥只見丸山が5/13予定。かぐらは5/27

*04/08 [[かぐらスキー場田代エリア>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]](小雪後晴れ後雪、ボード、IconTT) [#n160d2cc]

-アクセス 22:30から6時間睡眠で4時40分目覚まし起床だが、スヌーズを無意識に止めて危ない!5時半出発。雪は路面に積もらなかったがノーマルだと危険かも?
--行き 5:29発→5:37→5:54東松山IC→6:20藤岡→6:52沼田→6:56月夜野(桜見頃)→7:11猿ケ京ローソン3分→7:29三国トンネル→7:39田代の3列目の右端
--帰り 16:28発→16:40三国トンネル→抜けたら晴れ!→17:11月夜野→17:18川田→17:28県道255号へ→17:36県道70号復帰→17:41赤城(葉桜になりつつあり)セーブオンで片付け17:56発→18:25上武江木→18:47上武道路それる→18:50世良田→19:00深谷バイパス→19:16熊谷終了→19:46柏崎→19:59ローソン5分→20:09小仙波20:29給油と洗車20:40発→20:47着

-インプレッション
--この土日は両日ともに雨予報であったが、標高高いところは日曜日が雪に変わった。3月下旬からの気温上昇で雪解け早くて当初の丸沼は行っても下部が悲惨なので田代。もうヘビーにはすべるモードではないので田代エリア限定券でまったりすべるべ!さすがに土曜日も渋滞がなかったんで帰りはストレートに帰れそうだ。食事も低糖質食を持参して万全である。朝は6時間睡眠ではあるが高速が眠くなる。三国峠からまさかの本降りでノーマルだと帰りはやばいかも?6台ぐらいの数珠つなぎだったので、ローソンで買い物して単独行!みつまたは10時には満車になったとスタッフが言っていたが田代はまだまだ(10時半から未舗装エリア利用開始)。ただし朝のトイレ大待ちは3人と相変わらずである。二週間ぶりかつもしリリースがうまく行けば来週は泊まりがけなので今日はリハビリ。ボードスタートだが微妙に新雪が残っており楽しい。しかし気温が低くても積もった雪がスピードを落とす。この新雪に今日一日苦しめられることになる。相変わらず横移動が大変で、昔ボードはこちらと誘導していた田代第4リフトは土日でも動かさないようだ。ビンディングはめて低姿勢でなんとか乗り切る。晴れだったらビンディングは外したままが良いだろうというぐらい。しかも数箇所の上り坂がある。田代第一高速までこがずに乗り切ったので、もう大丈夫だろうと田代第一高速の左側から合流するコースへ。上り坂箇所差し掛かったら、バランス崩してまさかの急ターン。崖まで一気に滑り落ちる。一度スピード失うともうはずさないとダメなので緊張しまくり、バランス崩すと急に曲がったり(不意に尻ゴケ)あう。さらに一度外すハイバックが立ってしまい、寝かせると干渉して止まる。スピードのせたままつけられないのは先代と一緒でなんのためのFlowなのかと呆れる。第6リフト沿い右側コースで微妙にギャップがあり、ちょっと危ないなと思っていたら案の定バックターン時にギャップに乗り上げて久々に逆エッジコケをやらかして、即撤退検討。だが全コース制覇優先!しかしコブだらけのチャレンジバーンは、結局木の葉で降りてきて楽しくはない。第8ロマンスへトラバースするときに上から来た人とお見合いぎみになって衝突!もうやだ。田代第一の上部が面白いのだが、下部で止まりそうになるなどストレス貯まるな。戻る時も外す局面がなんかいかあり、ボードでストレスの貯まるゲレンデであることは間違いない。ロープウェイが20分間隔で待つかと思ったら、10時25分でもまだピストン輸送してくれており、すぐ乗る。ご飯食べて10分ほど寝る。15分間隔になった11時45分のロープウェイで午後券ぎりぎり一本前とおもったらなんと午後券は11時45分からということで結構な数。スキーならいくらでも自由にいけるぜ!と意気込んでいたがかぐら第一高速二本目から雪が降り出していやな予感。案の定3本目には平坦なところがつらくなる。こうなると苦行でしかない平坦なコースは避けるべく第6リフトヘビー利用。チャレンジバーンは一回だけ。雪がやんですべりがよくなったタイミングで第一高速へ戻る。ここでバンクドスラロームが楽しくて何度か楽しむ。そろそろ15時になるので第6ロマンス2本(チャレンジバーンは15時閉鎖)のち第8ロマンス二本。まだ5分あるのに営業終了掲げられて第一高速3本載って、すべりが悪いのでもう撤退かと思って最後の急斜面右側が空いていた!田代訪問数十回だが、ここを滑ったのは片手であまるほどだろうか?しかしやはり最後の平坦が地獄でもう疲れたのであがろう。発車間際にまにあって16時10分のロープウェイで下山。ほとんどが帰ったのか自分の駐車場周囲は隣のみ。ボード滑走距離24.7キロ、58.5キロ、平均13.4キロ、滑走時間1時間51分。スキーでは56.75キロ、最高速度64.4キロ、平均速度14.0キロ、滑走時間4時間4分。トータル80キロ、滑走時間5時間55分と今シーズン最高密度か!気温は道路表示氷点下二度だが、昼間はもっと上がったはずと思いきや午後は下がっただろう。スケーティングも手も使うので手足に疲れが残るが、翌朝は6時半起きとぶっ通しで眠れず。17号の渋滞は関越が渋滞なければ大丈夫で、新上武大橋は20時すぎないとダメ!なので回避して50分で上武道路乗り切る。

-食事
--10時25分に下山して持参していたブランマフィンにメンチカツ挟んで二個!でお腹いっぱい

-温泉施設
--最後までいるとは!寒さは耐えられぬほどではないし、渋滞もないので帰り優先。


*04/13 [[かぐら>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]](晴れ、IconTT) [#yb91ff82]


-アクセス 22:30から6時間睡眠で5時半出発。
--行き 5:32発→5:40三芳→5:58東松山IC→6:24藤岡→6:56沼田→6:59月夜野(桜見頃)→7:18猿ケ京ローソン5分→7:37三国トンネル→7:56
--帰り 17:12発→17:22神立返金まさかのナイター中止で危機一髪17:29発→17:53三国トンネル→18:06月夜野Pで仮眠5分と着替え18:12発→18:31月夜野IC→18:38川田町→18:51頃長い食堂蕎麦ファミマで仮眠二回目19:06発→19:09伊熊→19:19渋川→19:38上武江木→20:19熊谷終わり→20:45柏崎ヤオコー6分→20:54柏崎→21:11小仙波→21:28イオン8分→21:45着

-インプレッション
--かぐら&奥只見が、2日目アライになり。さらには夏油高原まで野望を立てるが流石に厳しかろうというわけで。直前までアライ2日、かぐら神立orアライで揺れる。天気が良ければかぐら&アライだが、土曜日雨予報。さらに神立の保証金返してもらわんとなので制約が多い。しかし2日あるので初日は去年悔しい思いをした県民デーのかぐら!上越の宿が異常なほど埋まっていたのだが、妙高パインバレーことアパリゾート上越妙高が開いていたので珍しく前日確保。しかし非常事態発生で日帰りに変更。夜中の1時ぐらいに激しい腹痛でめまいがするほどで一旦下で寝てめざましとめて行かない予定が起きたら5時20分でそのまま出発した。高速は3分遅れだが、一般道でペース上がらず。今日はトレーナーもネックウォーマーもいらんかと思ったが、そんなに激しく滑らないので厚着でも大丈夫。ファンスキーで平坦なところは止まったり沈んだりするかと思ってたが、ハードバーンでびっくり。しかも前日雨が染みこんだところに気温低下で、今日一日このアイスバーンに悩まされることに。前回同様新雪のところはブレーキがかかる。ロープウェイは奥だったが、速攻はめて一番手でゴンドラへ。かぐらメインのちジャイアントだが、ここのコブが全面アイスバーンで久々に恐怖を感じながら降りてきた。風も強くてリフトは減速運転でこりゃー林間エキスパートは無理かなー。コブは危険だし。田代連絡コースが空いたら迂回コース。9時半になっても田代第8は準備運転スラしていない!田代第一までスケーティングが必要なのでタッチして戻る。帰って来た時に第5ロマンスが動いていたが、3時間滑りっぱなしだったので降りる。しかし平日は15分ヘッドで15分休憩。Slackチェックしようと思ったら、ブラウザサイト閉鎖してアプリを入れさせようとするので拒否。下におりてネットチェックしてたら45分。滑走再開時は雨で早く上に戻りたい。ラッキーなことにみつまたではやんでいた(今日は変わりやすい)。なのでみつまた一回。第3ロマンス沿いのこぶが楽しそう(今日のゲレンデで唯一やわらかいこぶ)だが、12時便に追いつかれそうなので一本。ゴンドラからかぐらへ。ふぶいてないので第5ロマンス3本!ここのコブも時折下地が青いアイスバーン。さすがにはじかれると暴走しかねないのでツリーランと称して迂回するのが楽しい。お昼とって若干寝たら14時の第5ロマンス終了までわずか30分!てなわけで最終乗車にはならなかったものの残り2分で二回目!第5ロマンスからの戻りでほぼスケーティングなしでいけたのと長い板なら田代第一までもこがずにいけたので前回よりは板は走るようだ。そこからは再び田代エリアを目指すがとんぼ返りになりそうなのでかぐらメインとテクニカルもいっておく。かぐらメインはアイスバーンがあらわになっており、そこでは恐怖のエッジが聞かない状況で横滑りする。テクニカルは深い&アイスバーンにまったく歯がたたず怪我しそうなのでひたすら迂回。田代連絡コースの上級者コブの上部でいきなりはじかれて、右腕強打する転倒!これ古傷のダメージがよみがえってしまった。翌日以降も右肩があがりづらい状況。こけでもうアイスバーンコブはいかない!田代第一高速までいって、もう一回乗ったら時間がやばそうなので、田代第6沿いコース一回いった後、再びかぐらへ戻る。かぐらメイン二回いけると思ったけど平日は営業終了の看板がはやい!てなわけでその分取り返すべくみつまたのコブを3回。みつまた第一高速も16時半には営業終了の札が掲げられており消化不良では合ったが、滑走距離は今シーズン最高更新の84.3キロ!最高速度66.7キロ、平均速度13.1キロ、滑走時間6時間26分。うちファンスキーは33キロ。気温は氷点下近いはず。疲れが激しくて一回の仮眠が不十分で二回目すぐ襲ってきた。平日の渋滞を避けるべく遅く帰ったのだが、渋滞がはけると異常に順調!

-食事
--13時過ぎにレストランかぐらで厚切りポークカツレツ。1500円と過去最高金額レベルだが、本当に厚いカツレツ&大盛りご飯&スープ&サラダで内容的には満足。

-温泉施設
--湯沢東映ホテル、スポーリア、折立温泉 さかえや、大湯温泉、エンゼルグランディア越後中里などを検討の上、非常事態で帰宅


*04/21 [[志賀高原奥志賀一の瀬高天原焼額山>Ski/Area/長野/志賀高原]](晴れ、IconTT) [#yb91ff82]


-アクセス 22:45から6時間睡眠で4:40分起床だが目覚まし止める!5時出発。
--行き 5:00発→5:07三芳→5:24東松山IC→5:50藤岡→6:07渋川→6:38槻木→6:45郷原→7:00セーブオンで朝食15分→7:32草津セブン→8:00渋峠→8:29奥志賀高原ゴンドラで8:45ゴンドラ乗車

--帰り 16:35発→17:02渋峠→17:29草津信号右折→すぐセーブオンで5分→17:47大津→18:10郷原→18:19槻木→18:52渋川→19:11江木→19:52熊谷終わり→19:56ヤオコー6分→20:29柏崎→20:46小仙波→20:53旧道へ左折→21:04亀久保→21:14着

-インプレッション
--かぐらは来週が平日県民デーなので木曜日の代休予定を喜んで来週回し。先週のかぐらがすごかったので軽くいくかと起きれなかったら4時間上等だが、目覚まし止めても5時出発!志賀草津道路開通翌日(さらに翌日から噴火警報引き上げに伴い通行止め・・)にしては雪の壁はGW後半程度。そして自転車が多すぎ!噴火の影響は残雪に覆いかぶさる火山灰であちこちに見られる。登りなのでゆっくり走らざるをえない自転車も多いし、こちらも観光目的でのろのろ走る。途中の休憩スポットには噴石避けが新設されていたが、せいぜい二箇所なので噴火が着たら悲劇である。渋峠はがらがらだが、横手山は人気。一の瀬もバス停までうまるほど(ちなみになにわナンバー)同様で老舗の駐車場不足は深刻である。この日は真夏日予想なのにTシャツスタイル準備せず!高天原で18度なのでコブさえ連続しなければ暑くはならないはずと信じたいが、休憩時にめっちゃ汗ばんでいた。最初は4年ぶりと久々の奥志賀高原で土日早朝営業でゴンドラまでフルに動くというなんとも贅沢な状況。しかし夜間通行どめなので早朝に間に合わすには長野から行かないとだめなので通常営業。前日までは奥志賀の単独券でよいかと思ったけど、せっかくきたのでシャトルバス移動で行けるところまで行ってみよう。とはいえバスが一日6本程度なので50分後には移動せねばならぬのとバンダナ忘れたので3本ゴンドラ乗って、水分補充とバンダナスタイル。滑れる範囲が狭いのでみんな移動するかと思ったけど2人だった。一ノ瀬がコースバリエーション豊富でこれだけでかぐら第一高速なみである。パーフェクターコースは上部がいかそうめんでポール団体のみ滑走可能だったようだ。初級コースはとまるが、中級コースがあれておらず楽しい。焼額山と合わせてハイシーズンに来るべきです(エリア券で十分)。寺子屋へのアクセスが平坦だが、たどり着けば人もいなくてこれまたよい。ただしリフトから一番左側のコースがポール閉鎖だったのは残念。寺子屋経由でどちらへも移動できた。高天ヶ原マンモスは急斜面しかないので2回滑って終わり。発哺ブナ平は連絡コースのみ開けている状態。そこに至るゲレンデの状態は悲劇である。連絡コースめがけて土を避けまくっていたら昆布の裏側でコースが途切れて草の上をすべる羽目に!さすがに新しい板ならやらないけどね(幸い大きなダメージなし)12時5分シャトルバスで同じメンツで一の瀬からもどって、今度は焼額山で座席埋まるほど乗車があった。すぐに昼食。なお焼額山と高天ヶ原は11年以上ぶりの訪問らしい。一の瀬も8年ぶりかな!さすがに47キロいっているのであとはこのエリア制覇したら終わりにするつもり。暑さもピークだしゆっくりいこうや。奥志賀は迂回、エキスパート一回、第3ペア一回のって一通り制覇したあとで焼額山に移動だが、この平坦移動が地獄である。まさか4本(途中分岐をカウントだが)も滑れるとは思わずここを制覇するだけでだいぶ時間がかかってしまった。あと午後は眠くてゴンドラで落ちたり、リフトでも眠くて滑走時にコンタクト剥離しそうになったり仮眠は大事!ジャイアントスラロームは南向きの急斜面ゆえに厳しいところがある。パノラマコースやビギナーコースはアプローチの悪さもあり、誰とも出会わないぐらい。第4ロマンス沿いはプライベートゲレンデである。綺麗に一本ずつ制覇したあとに欲を出してペアリフト乗ったら、10分すぎだと思っていたシャトルバスの乗車時間(15:05)を過ぎていてしょうがなくリフトで戻るはめに。しかし疲れているのでアンバサ休憩。山頂の平坦がやはり厳しくて疲労困憊。第4ペアからの戻りも厳しい。とはいえ最後独立エリアのパークも調査して16時ちょい前に滑走終了。滑走距離は88.07キロ、平均速度64.8キロ、平均速度17.3キロ、滑走時間5時間4分。疲れはコブがすくなかったので足にほんのり程度。気温は焼額山TOPでも18度ぐらいだったのでやばい!急斜面は確実にGWまでは持たないな。帰りは土曜日なので渋滞はないが、高速が事故渋滞!観光でも来てもいいと思った志賀草津だが、火山活動活発化で翌日より通行止め!

-食事
--朝も昼も持参ブランマフィンとチキンだが、これはぽろぽろ溢れるので車内で食べてはいけないね。うまいけど!

-温泉施設
--汗大量にかいても翌日仕事ではパスせざるを得まい!


*04/25 [[かぐら>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]](晴れ、IconTT) [#aa7f1669]


**持ち物 [#we277f53]

-コンタクト消毒液&絆創膏
-日焼け止め
-Anker
-スピーカー
-感謝券4枚を財布に
-スキー&ストック
-ブーツと帽子と手袋とゴーグルとバンダナ

-アクセス 22:45から4:45スヌーズ二回とめてまだ5時。約6時間睡眠で5時半出発。
--行き 5:32発→5:40三芳→5:57東松山IC→6:24藤岡→6:56沼田→7:00月夜野→7:20猿ケ京ローソン通過→7:34三国トンネル→7:53着
--帰り 15:54発8→16:11三国トンネル→16:44月夜野IC→16:52川田町→17:01分岐→17:09復帰→17:38横澤セブン4分→17:49上武江木→18:33熊谷終わり→19:05柏崎→宮元から渋滞→19:27小仙波→20:52着

-インプレッション
--平日県民割がある、かつ代休があるのでありがたく平日スキー。雪はないので久々のミラスキー(1月以来か)。しかし9時まで雨予報でテンション低めかつまさかの当日こむら返りで無理はしない。三国トンネル抜けたら予報どおり小雨のためテンション下がるが、こちらも予報どおりすぐにやんできたので8時30分ロープウェイ。今日は駐車場に戻らないつもりでスマホ充電もおやつのSOYJOYもばっちり。ロープウェイはなかなかの混雑でみつまた第一高速は二番手だが、ゴンドラまでに抜き返す。二週間前とは打って変わってみつまたは最後の連絡路のみ保持している感じであり、ピスラボがむき出しの箇所もあった(帰りに滑った)。すぐゴンドラでかぐら第一高速2本(すでに荒れていたので端っこの圧雪狙い)で田代へこもる予定が、3本滑って9時半になっても田代連絡コースがあかないんでパノラマへと思ったらこちらも閉鎖でジャイアント。前回のアイスバーンコブよりは優しいけどそれでも深いので端っこ。かぐら第一高速は12本目支柱で強風。快晴ではあるが前後に比べると気温低め。さすがに次は田代連絡コースが空いていたけども、パノラマ圧雪斜面を解放直後に二回堪能。さらに10時過ぎてようやく開いた林間エキスパートも二回。ここの戻りも午前中ならスムーズだ。すぐにメインから戻って田代連絡コースへ。前回右肩を強打した上級者ショートカットやチャレンジコースは途切れて閉鎖!田代ロープウェイも上部が迂回で、2年前よりマシだけどGW最終日6日まで持つのかいなという状況ではある。田代でお昼。とんかつは人不足のため提供に時間がかかるとの張り紙。ワンオペかと思ったら2人でまわしており、セルフではなので集団が着たらかわいそう。午後の滑走開始はロマンスリフトだが、ここでかすかに落ちること2回。今日は田代の連絡コースはごく一部(かぐらから第一高速に向かう最後の平坦とロープウェイから第一高速に向かうのぼり)にスケーティングが必要だが、晴れの割りにすべりがよい(新雪のときは晴れより滑らないということだね)。硫安まいた直後だとぐんぐんスピードがあがり、第一高速沿いも止まらないでいける。ゴンドラコースはこぎ必須だが、硫安スポットがないためか?14時までの林間エキスパート二回!結構な人出で二回目は残り1分だが、その後来た人は閉鎖の看板無視して上る羽目に。さすがにテクニカルに背を向けて帰るわけには行かないので、浅いところを選んで無事滑走。かぐらメインは休日だったら面白いことになっているが平日なので荒れただけ。あとはゴンドラコース、みつまた二回の15時のロープウェイで下山。たまっていたslackを一通り見て(やれやれ)。滑走距離77.85,最高速度68.2、平均13.9キロ、5時間36分。気温は10度以上だろうがそんなに暑くもなかったし沈むような雪でもなかった。


-食事
--田代エリアはアリエスカとラーメンコーナーが休み。バイキングがなくなったカレーハウス白樺かとんかつぶなの木の二択しかなく、未訪問のぶなの木でたれかつ丼
しかしカウンターがないので休日はいきづらい。平日なので12時で先客2組程度。

-温泉施設
--なし!しかし平日は取り締まりが多い月夜野手前坂でパッシングで事なきを得たので時間差攻撃が有効かも!



*05/02 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]](晴れ) [#c6600fc8]

-アクセス 前日9時半時就寝の3時30分目覚まし起床。飲まず食わずで出発
--行き 3:43発→駐車場立ち寄り→3:54三芳→4:11東松山→4:39藤岡JCT→5:12沼田IC通過→5:40頃湯沢→6:12小出→6:17ラストローソン5分→6:29→6:54無料第3駐車場着
--帰り 13:22発→13:47シルバーライン→13:56ラストローソンイートインで食事14:15発→14:19ゆーぱーく薬師休館日→14:24国道17号へ左折→15:01さくり温泉15:28発→15:37国道復帰→15:54道の駅南魚沼で仮眠10分買い物10分16:17発→GALA経由→16:34国道復帰→16:52苗場→16:56三国→17:30月夜野→17:38川田町→17:39すぐのファミマでレポート記載17:57発→18:13伊熊→18:20頃渋川手前渋滞→18:37渋川IC→4号合流後渋滞→19:00江木→19:48熊谷終わり→19:53陸橋後のセブン5分→20:20柏崎→20:34給油5分→20:44小仙波→21:04着

-インプレッション
--融雪激しくどうしようかと思っているGW。シフトと予定が入って後半は行けないので間の平日一日ぐらいは行っておくか!気合入れて深夜割引で行くために3時半起床で、そのままいくが残り6分で結構ギリ!眠くはないが帰りはどうかな?奥只見までの到着時間は高速と休憩で一進一退だが、シルバーラインで一気に時間を稼ぐ。しかし路面が凸凹で走りづらい上に、ぬれているところが多く、ミラだとロールするので事故多いのもうなずける。7時前に余裕の到着で無料だと思っていた駐車場が有料だと!てなわけで下へ。開くにはまだ早いのとこの時期まですべる物好きがあつまり、知らないもの同士で会話が始まっていた。2台は関西から来たようだ。しかしかぐらが荒れるといっていたが、ここはこぶしかないっチューの!夜に雨予報なのと一日はもたないと午前券選択。13時までと思ってたら12時半という。まぁ滑り倒してやるわい。今シーズン初のTシャツスタイルは史上初の財布を車においてくる作戦。不安なので外出用財布を用意しよう。リフトは3番手で滑走開始。下のゲレンデはほとんどすべる人がいないのだが、硫安まいた直後で左バーンがハード、右バーンはゆるいとアンバランスな状態。2本滑ってから一気に上に行く。まだパークスタートしてないしポール占有もないのでさくっと3本すべる。狭いコースにすべり待ちする輩が目立ったのでもう撤退。袋小路なのでリフト乗ってここは終わり。そういえば遭難未遂事件が起きたときは麓でかろうじてDOCOMOのみ使えたが、麓であればAUもDOCOMOも大丈夫だし、DOCOMOも第二リフトまでは大丈夫。10時半ぐらいにもう一回TOPへ行ったら、パーク解放直後で回転しまくりのすごい人が一番手だが、その後は棒ジャンプばかり。スキーヤーが3Dエアしてたが、ボーダー中心にレベルが低かった。ギャラリーしても面白くないし、混雑してきたので下へ。カモシカDコースは閉鎖で残念。DとEは5/1もって閉鎖とのことで前半で融雪がすすんだか!その後はカモシカBコースから廃止リフト沿いのコースが面白すぎる。カモシカBコースを頭からいくと疲れるので丁度よい。3時間半滑走しっぱなしなので10時45分ぐらいに一端にもどって休憩。無料駐車場から階段70段登りで疲れて先行き不安だが、クールダウンのため下で二本程度。ショートカットコブが間隔が広くて、しかも後半平坦を避けられるのでこちらがお勧め。最後の時間を計算しつつすべるが、最短だとコブコースでも3分。山頂へ行こうか悩んだが、第二でよいでしょうというわけで最後までコブ三昧やり通した。一部のコブの底に土が出ているところがあるが、まだまだ回避可能でさすが秘境である。滑走距離45.56平均10.7最高81.8キロ、滑走時間4時間14分。気温は20度行くか行かないか!

-食事情報
--滑走前にブランパンとサラダとブランホイップパン。SOYJOY持って行くがどうかな?滑走後にサラダチキンとサラダとコッペパンで満腹!

-温泉施設
--早起きなのでゆーぱーく薬師で仮眠のつもりが休館日でさくり温泉。洗い場5個で狭いが貴重品無料ロッカーあり、そんなひろくはないし露天もないが泉質良好。


#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS