#contents

[[12月へ>Ski/Report/2014-2015 12]]
[[2月へ>Ski/Report/2014-2015 02]]

*総括 [#h6c26465]

年明けから強烈寒波到来とのことで年末年始は一日のみの出動。その後も大雪や強風に翻弄される週末。

*01/01 [[パラダ>Ski/Area/長野/佐久スキーガーデンパラダ]] (曇り、XTRWeb99) [#q3516a3a]

-アクセス
--ALL一般道 前日は6時間睡眠ぐらい。ミラで初の雪道チャレンジ。内山峠が積雪
--行き 9:30頃発→順調→10:00川越で下ろす→10:10川島給油5分→10:28トイレ後コンビニ初→10:42白鳥飛来地発→10:56東松山IC→11:09志賀→11:33玉淀シケイン抜けた→11:59群馬突入して左折→12:42道の駅しもにた8分→13:35右折後の佐久セブン14分→14:08着
--帰り 16:45発→ナビまかせで県道156号のとんでもないせまい道と県道137号→17:06追分から国道18号→17:40松井田妙義IC→18:00二車線→18:03安中P3分→18:13国道17号→18:53深谷バイパス→19:06上武と合流→19:13熊谷バイパス降りる→19:43柏崎→20:01小仙波→20:18着

-インプレッション
--大寒波襲来ということでどちらの車もラッセルするような雪まみれの状況は厳しい。パラダは晴れ予報も出ているので、風さえしのげば大丈夫そうなので、軽く取材を兼ねていってみる。川越の神社周辺は進まない渋滞だが、ちょっと奥の野球場ルートからアプローチ。夕方券で毎年来ている佐久パラダ。今年は12/29日から南パラダもオープンしているというので例年以上に順調な様子。元日なのでスムーズで前回の大雪時のペースを下仁田で逆転。内山峠で一部路面に雪。やはり上りでアンダーステアが出るようだ。とはいえ雪道走行はこのぐらいであまりテストできなかった。南パラダはいつきてもすいているが、レストランは満席の勢いでさすが元日。リフトに他の人がいることが多かったので今日は大入りだろう。北パラダは混雑してそうなので30分ぐらいは南とカンタンテまでにしておく。北パラダにいったら、ペアパラレルが一つ休止でまぁまぁ混雑。中間おりばのあるリフトはのろいので困る。しかしこれで今シーズは間に合うと判断されたら、困るな。ところどころ雪不足で石が転がっているのには参った。滑走14.3キロ、最高速度61キロ、平均速度9.7キロ、滑走時間1時間28分。気温は常時氷点下以下と思われる。帰りはみんな家に引きこもっているのでスムーズで2時間遅く通っているかのような感じであった。
--大寒波襲来ということでどちらの車もラッセルするような雪まみれの状況は厳しい。晴天率日本一が売りのパラダは晴れ予報も出ているので、風さえしのげば大丈夫そうなので、軽く取材を兼ねていってみる。川越の神社周辺は進まない渋滞だが、ちょっと奥の野球場ルートからアプローチ。夕方券で毎年来ている佐久パラダ。今年は12/29日から南パラダもオープンしているというので例年以上に順調な様子。元日なのでスムーズで前回の大雪時のペースを下仁田で逆転。内山峠で一部路面に雪。やはり上りでアンダーステアが出るようだ。とはいえ雪道走行はこのぐらいであまりテストできなかった。南パラダはいつきてもすいているが、レストランは満席の勢いでさすが元日。リフトに他の人がいることが多かったので今日は大入りだろう。北パラダは混雑してそうなので30分ぐらいは南とカンタンテまでにしておく。北パラダにいったら、ペアパラレルが一つ休止でまぁまぁ混雑。中間おりばのあるリフトはのろいので困る。しかしこれで今シーズンの需要に間に合うと判断されたら、困るな。ところどころ雪不足で石が転がっているのには参った。滑走14.3キロ、最高速度61キロ、平均速度9.7キロ、滑走時間1時間28分。気温は常時氷点下以下と思われる。帰りはみんな家に引きこもっているのでスムーズで夜10時かのようであった。

-食事
--滑走前に車内で補充してたらすぐに40分経過!

-温泉施設
--寒くはなかったので用意はしていたが、帰宅時間優先でパス。

*01/11 [[草津国際>Ski/Area/群馬/草津国際]] (晴れのち曇りのち雪、XTRWeb99,IconTT) [#l83f723e]

-持ち物(前日に全て終わらせておく)

+スキー(両方)、ブーツ
+リフト券(草津、苗場)を財布に
+現金
+着替え(靴下、部屋着物)
+充電
+コンタクト洗浄液
+箸、お湯、カップラーメン
+ルートインのID/PW
+MP320&イヤホン

-アクセス
--ALL一般道 前日は22時半の4時半目覚ましで6時間睡眠ぐらい。草津ののぼりから積雪
--行き 5:07発→旧道→5:21国道16号→5:45柏崎→6:05八木橋→6:44江木→6:52県道4号セブンでトイレ大12分→7:19県道35号へ左折→8:04八場バイパス→8:11道の駅やんば4分→8:38元ベルツの駐車場
--帰り 14:28発→14:48浅間酒造で予約着替え15:07発→15:25郷原→15:31ベイシア16分→16:17金井町→16:25国道17号へ→16:28ルートイン渋川着

-インプレッション
--泊りでいくかは悩みだが、ここでリフト券を使わんと、8枚用意した前売りリフト券の今後の消化は厳しくなる。てなわけで準備を入念に。トイレもでないのでそのまま出発だが、やはり立ち寄ったコンビニで催して二回。登坂車線のあたりから雪が路面にも見える状態だが、圧雪路面は天狗より先。まさかの近いところすべて満車で第3駐車場。かなり混雑するのではないか?プランではとにかく早くスキーで滑って12時からボードレンタル予定だが。まずは天狗山クワッド一本、そのままロープウェイはちょっともったいないので一本、殺生は平坦なので滑らない(後の混雑を考えるとこれは正解)。ロープウェイを振り子沢、とどまつからの清水沢でクリア。途中でカモシカ発見。あとは青葉山でリフトにのっていたらあっというまに10時半。ロープウェイの行列も外まで伸びてきたので早めにレストラン。麓か迷ったが、青葉山にしておいた。ここは窓際にカウンター席があり、ヒトリストでも安心して食べられるだろう。そして降りたらなんとどこも信じられないような行列。初心者リフト、ペアリフトも含めてヤバい!しかもパラレルペアの左側が機器故障による停止で、人を一人ずつ救出。近年まれに見る混雑だ。今日は混雑耐性を高めるためと覚悟を決めた。スキーに変えて行列に並び、殺生からおりなければそんなに混雑はない。ロープウェイも相乗りレーンでスムーズ。しかしこの時昼のピークで山頂レストランでは、雪のなか外で食べる人3人。スキーでは3本すべり、あとはどうするかなー。山頂で雪が降り始めたので帰りが心配。しかし下の方は曇りなので昼食終わった人が再び行列で萎える。結構疲れもでてきたし、またくるから明日に備えて早く上がった。今日は人が多かったので振り子沢、しゃくなげあたりが怖いぐらい密度があった。また救急車二連発だったので怪我も多かった模様。気をつけよう。滑走距離は最初リセット忘れ(天狗クワッド二本、殺生、ゴンドラ振り子沢、ゴンドラの途中でリセット)だが、計測分は43.1キロ、最高速度70キロ、平均速度14キロ、滑走時間3時間4分。気温は10時ぐらいにロープウェイ山頂で氷点下6度。道路も0度だったのでゲレンデは0度以下間違いなし。翌日かなり疲れが来たので16時まで頑張っていたら危なかった!

-食事
--10時半に中腹青葉山レストランで!これは正解だった。

-温泉施設
--ルートイン渋川で贅沢に独り占め!

*01/12 [[草津国際>Ski/Area/群馬/草津国際]] (雪時折上部は最悪の吹雪、IconTT) [#y089882f]

-アクセス
--ALL一般道 前日は20時半の4時半で途中なんどか起きたが8時間睡眠。朝風呂と朝食バイキングで準備は万端
--行き 7:13発→7:41中之条バイパスセーブオンで大8分→8:07バイパス→8:39着
--帰り 12:47発→13:10くぐと→13:24岩島付近セーブオンで片付け、昼、昼寝14:06発→14:10郷原→14:41金井町→14:50渋川→旧道→14:58田口町→15:07上武→15:14江木→15:38道の駅おおた15:55発→16:13熊谷バイパス降りる→16:44柏崎→ここらへんから異音が出だす→16:48川島JAで異音チェック8分→17:17国道16号高さ→17:36富士見市役所→17:51頃着

-インプレッション
--前日から雪が強くなる予報。朝起床するとやばいぐらいの疲労感。てなわけで無理ができないように同じスキー場でおとなしく滑ることに。結局かぐらは田代運休。苗場は運休ではなかったようだが、頑張り過ぎてしまうので草津国際で正解。すいているはずの朝食バイキングは前日嫌な予感のとおり団体のせいで大変混雑。6:35分と本来の開始10分前なのに行列。とはいえ7時には消滅していたけどな。さて、体調万全と思いきや、やはり不安定で途中たちよりは困ったもんだ。大津あたりから徐々にうっすら雪で、登坂車線のあたりでは完全圧雪路面。一応凍結でなければ問題ないことは確認したがゆっくり目にいった。つくと今日は昨日とは打って変わって近い方の駐車場。前向きで入れさせれられたので帰りが心配。予想通りロープウェイ運休で、こりゃー2時間もつかな?リフトはすいているので昨日滑れなかった天狗の壁になんどかチャンンジ。今日はコブの目が読み易いのでここが一番楽しい。とはいえ殺生も行って青葉山も滑らねば!殺生クワッドの吹きさらしのところですさまじい横風に襲われる。下を滑っていたときは首カイロ作戦もあって、まったく寒さを感じなかったのであるが、ここは地獄。青葉山も見えないが一応やってるはず!短いリフト乗車しているだけで死にそうなぐらい寒い。一回滑ると若干回復。青葉山第二は幾分かまし。写真とろうと思ったら手袋とばされて危機一髪。もし吹っ飛んだら、強制退場必須の寒さ。4、5本のったら、今度は青葉山ゲレンデが閉鎖決定、自分の乗車3本ぐらい後ろでリフト営業終了。しゃーないので下で一旦ホット茶休憩。その後はあまりテンションあがらないから11時ぐらいに上がるつもりが天狗の壁がおもしろすぎて、ここをヘビーローテーション。時折風は吹くがリフト待ちも昨日に比べればないに等しいので、このままいくらでもいけたが、累積疲労を考えて12時15分頃終了。帰りは後ろに止めた軽自動車が邪魔で切り替えし必須の上に駐車場をスキーしてくる子供がいて、目の前を通るというデンジャラス状況!滑走距離37.7キロ、最高速度48.8キロ,平均12.4キロ,3時間3分。気温は道路標示でマイナス6度なので殺生では氷点下10度以下間違いなし。疲労は足にちょこっと。眠気がでて休日明け行きの電車で完全爆睡したので、疲れはたまっていたようだ。

-食事
--団体で大混雑の朝食バイキングは山盛り1杯のみ。まさかの12時でエネルギー切れで滑走後に持参カップ麺とパン

-温泉施設
--朝風呂一番だが、帰りは早帰りでパス


*01/24 [[奥利根スノーパーク>Ski/Area/群馬/水上奥利根]](晴れ、IconTT) [#w720bbb3]

-アクセス 睡眠は7時間と朝寝30分。路面は駐車場を除きほぼドライ。
--行き 
10:28発→10:41給油後発→10:53図書館10分→11:23橋の下からのろのろ小仙波抜ける→11:46柏崎→12:07村岡セーブオン5分→12:21八木橋→上武も交通量多い→12:46尾島PA→13:14上武江木→13:51伊熊→永井食堂行列→14:19月夜野ベイシアで昼食と昼寝40分→セブンや水上駅訪問して→15:35着

--帰り 
20:45発→20:57水上IC分岐→21:13国道17号→21:17川田町→21:30伊熊→21:40渋川IC→21:48田口町南→前橋市内遅い→22:05前橋IC→22:26寄居4分→22:48東松山IC→22:53柏崎→23:10小仙波→23:28着

-インプレッション
--今週は苗場かと思いきや、前日遅くて準備がまったくできていない。睡眠不足覚悟で4時半目覚ましたが、おきてもテンションダウン。結局6時おきの二度寝の確定申告作成して今年から400円値上げだが、1時間早く滑れるようになった奥利根ナイターへ。道中普通の土曜日の渋滞食らうが、永井食堂は満車で写真すら取れなかったが、水上駅へ寄り道するなど余裕ありまくりで到着。しかし結構な賑わいで、昼間は満車の勢いじゃないのか?真新しいゲートハウスは更衣室、レンタル、チケットが一緒。きれいになったもんだ。しかしトイレだけは以前のまま!着替えているときは暑くてカイロなんぞいらんと判断。そして5分前発売だが、そんなに並ぶことはなかった。なお4時半ぐらいから整備が入る関係で下のリフトだけだと!前は第二リフトA線動かしてたのに!こりゃー激混みかな?と思いきや昼間の人は、帰りだしているのでそんなに混んでない。とりあえず展望コースへ行きたくて、滑ることなくリフト乗継で第二リフトA線。一回行っておなか一杯。二回目も行けたけど、B線で上へ。このころには第3リフト終了なので二回がギリギリだったようだ。後はひたすら妖怪ウォッチの雪像作成済みの第一リフトに乗ってると、ほんとに下り乗車が多いなここは。この第一ローテーションが平均速度をかさ上げしたのかも?5時半になって第二B線に行列。しかし一回滑ると、ピステン跡は崩れる。てなわけでモーグルバーンつぶされたしどうするか?リアルモーグルバーンは夜は閉鎖だし、今年は場所端っこに移っているし。さすがに日が落ちて寒くなったので戻って、などと考える。しかし第3のいつもの場所に有志でポールをたてていたので、そこをえぐっていく。19時過ぎには結構楽しい感じに仕上がってきた。明日仕事なければ最後まで楽しめるぐらい楽しいコブになっていた。やはり徐々に難易度が上がっていくのが面白いのだろう。衝撃吸収の理想的な形を身につけつつあるが、下のコブでは散々なのでまだまだ甘い。楽しんでいたらあっという間に20時過ぎてしまい。降りて20時半滑走終了。やはり20時半の時間でも車が着ており、センターに近いところはほぼ埋まっていた。滑走距離39キロ、最高速度63.3キロ、平均速度10.2キロ、滑走時間3時間50分。気温は道路表示氷点下1度で一月にしてはあったかいほうだ。当日はあまり寝れず翌日眠気。翌日は腕と足に疲労感で翌日のどカラカラ状態。積雪140CM。
--今週は苗場かと思いきや、前日遅くて準備がまったくできていない。睡眠不足覚悟で4時半目覚ましたが、おきてもテンションダウン。結局6時おきの二度寝の確定申告作成して今年から400円値上げだが、16時からと1時間早く滑れるようになった奥利根ナイターへ。道中普通の土曜日の渋滞食らうが、永井食堂は満車で写真すら取れなかったが、水上駅へ寄り道するなど余裕ありまくりで到着。しかし結構な賑わいで、昼間は満車の勢いじゃないのか?真新しいゲートハウスは更衣室、レンタル、チケット、軽食コナーが一緒。きれいになったもんだ。しかしトイレだけは以前のまま!着替えているときは暑くてカイロなんぞいらんと判断。そして5分前発売だが、そんなに並ぶことはなかった。なお4時半ぐらいから整備が入る関係で下のリフトだけだと!前は第二リフトA線動かしてたのに!こりゃー激混みかな?と思いきや昼間の人は、帰りだしているのでそんなに混んでない。とりあえず展望コースへ行きたくて、滑ることなくリフト乗継で第二リフトA線。一回行っておなか一杯。二回目も行けたけど、B線で上へ。このころには第3リフト終了なので二回がギリギリだったようだ。後はひたすら妖怪ウォッチの雪像作成済みの第一リフトに乗ってると、ほんとに下り乗車が多いなここは。この第一ローテーションが平均速度をかさ上げしたのかも?5時半になって第二B線に行列。しかし一回滑ると、ピステン跡は崩れる。てなわけでモーグルバーンつぶされたしどうするか?リアルモーグルバーンは夜は閉鎖だし、今年は場所端っこに移っているし。さすがに日が落ちて寒くなったので戻って、などと考える。しかし第3のいつもの場所に有志でポールをたてていたので、そこをえぐっていく。19時過ぎには結構楽しい感じに仕上がってきた。明日仕事なければ最後まで楽しめるぐらい楽しいコブになっていた。やはり徐々に難易度が上がっていくのが面白いのだろう。衝撃吸収の理想的な形を身につけつつあるが、下のコブでは散々なのでまだまだ甘い。楽しんでいたらあっという間に20時過ぎてしまい。降りて20時半滑走終了。やはり20時半の時間でも車が着ており、センターに近いところはほぼ埋まっていた。滑走距離39キロ、最高速度63.3キロ、平均速度10.2キロ、滑走時間3時間50分。気温は道路表示氷点下1度で一月にしてはあったかいほうだ。当日はあまり寝れず翌日眠気。翌日は腕と足に疲労感で翌日のどカラカラ状態。積雪140CM。

-食事
--持参のじゃがりこと定価がうれしい午後の紅茶休憩

-温泉施設
--速攻帰りですわ。

-持ち物(前日に全て終わらせておく)

*01/31 [[川場>Ski/Area/群馬/川場]] (最悪の吹雪、IconTT) [#taebd9f9]

-アクセス
--前日定時後に決まったスキー。12時15就寝の3時45分目覚し起き。
--行き 4:55ローソン発→5:05三芳→6:00渋川IC通過→6:09赤城チェーン規制中PA3分→6:30沼田ローソン買い物後発→7:00川場駐車場5F着
--帰り 14:03発→ゆっくり→14:50ごろゆにーいく→16:50発→昭和から高速→18:21三芳PA→とんでんして解散→19:30ごろ着

-インプレッション
--前日までは低気圧の予報を見て幻のIコース開放中のリエックスとシャトレーゼのお気軽コンボにしようかと思ったが、前日にお誘いがありありがたく乗る!しかし天気は嫌な感じなのでゴンドラ系は避けよう。昨日は関東地方で雪がやんだ後、冷え込んだので道路がつるつる。くるときにふらついたそうなので、今後同様な状況のときは注意である。関越は渋滞が始まる前に乗れたので、至極順調。前橋車線減少渋滞もなし。岩鞍か川場かということで久々の川場。その前に赤城チェーン規制2キロ10分。登坂車線を行くと早いが、こちらはPAに入る必要がある。相変わらずトイレ渋滞で恐怖だ。PAよらないなら右車線!沼田近辺から雪が本格的になった。川場セットはローソンで買うとセットが5200円。公式HPだと5500円なのでお得。川場への道は完全圧雪路である。風はまったくといっていいほど感じなかったが・・・・。無事川場立体駐車場到着。シャワーまである更衣室に感動。30分以上前に準備完了して、8Fでスタンバイ。同行者はポール忘れてレンタルなり。商品券はレンタルには使えないが、ドリンクなどには使えた。ゲレンデにでるとやばいぐらいの強風で今日はクリスタルエクスプレス絶対無理だなーと思った。立っていると風で後ろに押されるぐらいである。この間の草津もひどかったが、今日はそれ以上で今シーズン一番になるかも!凍える思いで桜川エクスプレス。そして無名峰トリプルも運行開始でいきなり、上級コース。ボーダーは直滑降だが、こちらはゆっくり。下にコブがあるので怖い。探りながら降りて、次は白鳥エクスプレス。クリスタルエクスプレスが動き出していたが、人の足だと思ったら、足掛けにだまされた。そいえばここはすべてのリフトが足掛けつき。さすがバブル期のスキー場である。クリスタルエクスプレスは強風に苦労しているようで、準備運転時点で止まりまくり。結局高手ペアを制覇してから戻ってきた。高手スカイランはパウダーだったが、あのコース幅を直滑降するボーダーで危険極まりない状況。下から上ってクリスタルエクスプレス開始直後に乗車。上はやばいほどの強風で、視界もほとんどない。クリスタルエクスプレスは4回ほど乗ったが、どれも途中で強風停止するほど。混んでいるのに一人乗りレーンをあけないので一番のリフト待ち。上からのコース幅は狭いので心地よく飛ばすことができない。しかし2時間滑りっぱなしだし、もうクリスタルエクスプレス乗って満足なので早めの休憩。10時10分だが、レストランは10時半。20分待ってレストラン一番乗り。温風が来る席のベストポジション!しかしレストランの値段が1300円+税というのはいかがなものか!しばらく客も少なかったが、たっぷり40分ほど休憩。完全にネックウォーマー乾かして復帰。しかし寒い!が全コース制覇のためクリスタル連続乗車。フードつきでも足の指先が冷えまくる。カイロ準備してたのに使わなかったのは完全ミス。その後ネックウォーマーがずれてきて、日焼け止めも塗っていないので、顔が痛すぎで凍傷危険性を感じる状況だったためいったん非難してカワバシティ内のトイレで、ネックウォーマーをゴーグルで挟み込む完全防備体制に変更。ゴーグルが曇るが凍傷になるよりマシ。そこからバリバリアイスバーンの無名峰トライアルモーグルコースも行って全コース制覇!本音を言うと一番最初の無名峰ダウンヒルがえぐれて面白いことになってそうだったが、終了。滑走距離も40キロ越えは確実なので1時半終了。滑走距離44.9キロ、最高速度62.5キロ、平均速度11.2キロ、滑走時間3時間59分。気温は間違いなく氷点下5度以下。体感はそれ以下!積雪は260CM。帰りは第4駐車場まで使っていたようなので混雑していたようだが、撤収する車も多かった。渋滞まったく無縁で帰宅。翌日は行きの電車で乗換えする気が起きないほど(池袋でJR)眠れた。
--前日までは低気圧の予報を見て幻のIコース開放中のリエックスとシャトレーゼのお気軽コンボにしようかと思ったが、前日にお誘いがありありがたく乗る!しかし天気は嫌な感じなのでゴンドラ系は避けよう。昨日は関東地方で雪がやんだ後、冷え込んだので道路がつるつる。くるときにふらついたそうなので、今後同様な状況のときは注意である。関越は渋滞が始まる前に乗れたので、至極順調。前橋車線減少渋滞もなし。岩鞍か川場かということで久々の川場。その前に赤城チェーン規制2キロ10分。登坂車線を行くと早いが、こちらはPAに入る必要がある。相変わらずトイレ渋滞で恐怖だ。PAよらないなら右車線!沼田近辺から雪が本格的になった。川場セットはローソンで買うとセットが5200円。公式HPだと5500円なのでお得。川場への道は完全圧雪路である。風はまったくといっていいほど感じなかったが・・・・。無事川場立体駐車場到着。シャワーまである更衣室に感動。30分以上前に準備完了して、8Fでスタンバイ。同行者はポール忘れてレンタルなり。商品券はレンタルには使えないが、ドリンクなどには使えた。ゲレンデにでるとやばいぐらいの強風で今日はクリスタルエクスプレス絶対無理だなーと思った。立っていると風で後ろに押されるぐらいである。この間の草津もひどかったが、今日はそれ以上で今シーズン一番になるかも!凍える思いで桜川エクスプレス。そして無名峰トリプルも運行開始でいきなり、上級コース。ボーダーは直滑降だが、こちらはゆっくり。下にコブがあるので怖い。探りながら降りて、次は白鳥エクスプレス。クリスタルエクスプレスが動き出していたが、乗車中の足だと思ったら、足掛けにだまされた。そいえばここはすべてのリフトが足掛けつき。さすがバブル期のスキー場である。クリスタルエクスプレスは強風に苦労しているようで、準備運転時点で止まりまくり。結局高手ペアを制覇してから戻ってきた。高手スカイランはパウダーだったが、あのコース幅を直滑降するボーダーで危険極まりない状況。下から上ってクリスタルエクスプレス開始直後に乗車。上はやばいほどの強風で、視界もほとんどない。クリスタルエクスプレスは4回ほど乗ったが、どれも途中で強風停止するほど。混んでいるのに一人乗りレーンをあけないので一番のリフト待ち。上からのコース幅は狭いので心地よく飛ばすことができない。しかし2時間滑りっぱなしだし、もうクリスタルエクスプレス乗って満足なので早めの休憩。10時10分だが、レストランは10時半。20分待ってレストラン一番乗り。温風が来る席のベストポジション!しかしレストランの値段が1300円+税というのはいかがなものか!しばらく客も少なかったが、たっぷり40分ほど休憩。完全にネックウォーマー乾かして復帰。しかし寒い!が全コース制覇のためクリスタル連続乗車。フードつきでも足の指先が冷えまくる。カイロ準備してたのに使わなかったのは完全ミス。その後ネックウォーマーがずれてきて、日焼け止めも塗っていないので、顔が痛すぎで凍傷危険性を感じる状況だったためいったん非難してカワバシティ内のトイレで、ネックウォーマーをゴーグルで挟み込む完全防備体制に変更。ゴーグルが曇るが凍傷になるよりマシ。そこからバリバリアイスバーンの無名峰トライアルモーグルコースも行って全コース制覇!本音を言うと一番最初の無名峰ダウンヒルがえぐれて面白いことになってそうだったが、終了。滑走距離も40キロ越えは確実なので1時半終了。滑走距離44.9キロ、最高速度62.5キロ、平均速度11.2キロ、滑走時間3時間59分。気温は間違いなく氷点下5度以下。体感はそれ以下!積雪は260CM。帰りは第4駐車場まで使っていたようなので混雑していたようだが、撤収する車も多かった。渋滞まったく無縁で帰宅。翌日は行きの電車で乗換えする気が起きないほど(池袋でJR)眠れた。

-食事
--10時半開店直後にキチンカツプレートランチとドリンクバーでコーンポタージュ2連発後のココア!体あってめて活動再開。川場シティにはインドカレーもあってバリエーション豊富。

-温泉施設
--ゆにーいく。タオルなしになっていたが、自分で持ってくる分には値下げなのでよいか?駐車場は砂利側だったが、仮眠室は出るときでも余裕あり。

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS