#contents

[[2月へ>Ski/Report/2013-2014 02]]
[[4月へ>Ski/Report/2013-2014 04]]

*総括 [#ua70daff]

ようやく大雪の影響もなくなってきたが、二月にいけなかったうっぷんを晴らす人が多いのか渋滞も激しい。21-23の三連休でようやく渋滞減少傾向。

*03/01 [[奥利根スノーパーク>Ski/Area/群馬/水上奥利根]](曇りのち雪のち曇り、IconTT,XTRWeb99) [#w720bbb3]

-アクセス 睡眠は昼寝も含めて8時間
--行き 
14:02→14:16給油後発→14:37図書館発→14:51小仙波→15:07川島工事渋滞抜けた→15:21東松山→15:50藤岡JCT通過→16:14赤城PA4分→16:40水上IC→16:54着→17:08滑走開始

--帰り 
22:22発→ノンストップで22:56着

-インプレッション
--せっかくの連続休だが、風邪っぽい症状のため東北道北上ツアーから福島ツアーからどんどんテンションダウン。金曜日に帰りが遅かった&先週モーグルのコツをつかみつつあったのでモーグル特訓の続きということで奥利根ナイター。しかも前回訪問後、1/24から林道コースもナイターで滑れるようになったというので調査もかねて訪問!日中スタートに負けず7時間滑ったろうかとおもうが、沼田健康ランドのカプセルが満杯だと困るので22時半ぐらいあがりかな。ミラのタイヤ交換済ませて、微妙に頭痛があるので昼食後バファリン飲んで45分程度寝て、目覚ましで起こされるほどの超絶昼寝。給油や図書館など寄り道しすぎてたら到着がぎりぎりになった。沼田では傘必須な雨だったので、テンション下がるが、水上は奇跡的に曇り!前回は三連休中日で帰りの車が、手前の信号からずっと連なっていたが、今日は土曜日なのでそれほどの渋滞はない。ナイターなのに結構な賑わい。前回の不愉快な記憶もあるが、やはりお得さに負けてナイターパック券。なるべく遅く食べたいのだが、ご飯がなくなるとかありそうなので怖い。さて第二リフト沿いのモーグルコースは閉鎖で自然コブもない。となると第3沿いしかない。その前に深雪コースが今回は空いていたので明るいうちに二回行った。雨を含んだとおもわれる重い新雪でターンしづらい。その後はいよいよモーグルバーンに行ってみたが、深くほれており斜度もないのでピッチが急でスピードが落ちない。なんどか離脱しながらクリア。今日はそれほど寒くはないので、カイロなしでも苦ではない。コースは荒れているのだが、自然コブができるほどではないのが残念。調子に乗ってあちこちでジャンプしたらジャンプしすぎて着地後こける。しかも二回同じ場所で!1時間ほど滑って林道コースナイター初体験。話題のLED電球とおもわれる照明が新設されていたが、通常のナイターの光と比べると明らかに暗い。初心者へのサービスだろうが、この暗さは慣れてないと危険。その後せっかくなのでファンスキーどうせすぐ疲れるだろうとおもったが、コブに行ってみたらストックがない分足で吸収することに集中するのかノーミスで二回クリア!これは面白い!が、このころから第二リフト乗り場では雨。上では雪という状況。ウェアがやばいのでベトナムポンチョをついに利用すべきとき!しかしビニールそのものでかっちょ悪い。通気性0の反面防水効果は絶大なのだろうが、一回滑って夕食。豚汁定食チョイス。おかずはぎりぎりあったのだが、ご飯が史上最高の失敗べちぇべちゃご飯。おかゆといってよいできにうーむ・・・。30分ほど乾かしたら雨はやんでいた!てなわけでファンスキーの成果を取り入れて徐々にミスが少なくなってきた。土曜日の夜で寒くもないこともあり下のリフト以外は終始数組リフト待ちがあったのでほっとした。最後にノーミスで行ったらそれで終わりにしようってなわけで22時ちょいすぎ滑走終了。この時間でも車が着ており、センターに近いところはほぼ埋まっていた。滑走距離40.9キロ、最高速度63キロ、平均速度10.6キロ、滑走時間3時間50分。気温は帰りの道路表示で1度なので高めだったのだろう。疲れはほのかに来ていた。沼田健康ランドはまさかの3台ランデブー状態で急いで窓口に駆け込んだ(下駄箱入れている間に先行されたが)が、まだ上段は余裕あり、しかし朝は満杯だったので予約なしは危険かも。
--せっかくの連続休だが、風邪っぽい症状のため東北道北上ツアーから福島ツアーからどんどんテンションダウン。金曜日に帰りが遅かった&先週モーグルのコツをつかみつつあったのでモーグル特訓の続きということで奥利根ナイター。しかも前回訪問後、1/24から林道コースもナイターで滑れるようになったというので調査もかねて訪問!日中スタートに負けず7時間滑ったろうかとおもうが、沼田健康ランドのカプセルが満杯だと困るので22時半ぐらいあがりかな。ミラのタイヤ交換済ませて、微妙に頭痛があるので昼食後バファリン飲んで45分程度寝て、目覚ましで起こされるほどの超絶昼寝。給油や図書館など寄り道しすぎてたら到着がぎりぎりになった。沼田では傘必須な雨だったので、テンション下がるが、水上は奇跡的に曇り!前回は三連休中日で帰りの車が、手前の信号からずっと連なっていたが、今日は土曜日なのでそれほどの渋滞はない。ナイターなのに結構な賑わい。前回の食堂での不愉快な記憶もあるが、やはりお得さに負けてナイターパック券。なるべく遅く食べたいのだが、ご飯がなくなるとかありそうなので怖い。さて第二リフト沿いのモーグルコースは閉鎖で自然コブもない。となると第3沿いしかない。その前に深雪コースが今回は空いていたので明るいうちに二回行った。雨を含んだとおもわれる重い新雪でターンしづらい。その後はいよいよモーグルバーンに行ってみたが、深くほれており斜度もないのでピッチが急でスピードが落ちない。なんどか離脱しながらクリア。今日はそれほど寒くはないので、カイロなしでも苦ではない。コースは荒れているのだが、自然コブができるほどではないのが残念。調子に乗ってあちこちでジャンプしたらジャンプしすぎて着地後こける。しかも二回同じ場所で!1時間ほど滑って林道コースナイター初体験。話題のLED電球とおもわれる照明が新設されていたが、通常のナイターの光と比べると明らかに暗い。初心者へのサービスだろうが、この暗さは慣れてないと危険。その後せっかくなのでファンスキーどうせすぐ疲れるだろうとおもったが、コブに行ってみたらストックがない分足で吸収することに集中するのかノーミスで二回クリア!これは面白い!が、このころから第二リフト乗り場では雨。上では雪という状況。ウェアがやばいのでベトナムポンチョをついに利用すべきとき!しかしビニールそのものでかっちょ悪い。通気性0の反面防水効果は絶大なのだろうが、一回滑って夕食。豚汁定食チョイス。おかずはぎりぎりあったのだが、ご飯が史上最高の失敗べちぇべちゃご飯。おかゆといってよいできにうーむ・・・。30分ほど乾かしたら雨はやんでいた!てなわけでファンスキーの成果を取り入れて徐々にミスが少なくなってきた。土曜日の夜で寒くもないこともあり下のリフト以外は終始数組リフト待ちがあったのでほっとした。最後にノーミスで行ったらそれで終わりにしようってなわけで22時ちょいすぎ滑走終了。この時間でも車が着ており、センターに近いところはほぼ埋まっていた。滑走距離40.9キロ、最高速度63キロ、平均速度10.6キロ、滑走時間3時間50分。気温は帰りの道路表示で1度なので高めだったのだろう。疲れはほのかに来ていた。沼田健康ランドはまさかの3台ランデブー状態で急いで窓口に駆け込んだ(下駄箱入れている間に先行されたが)が、まだ上段は余裕あり、しかし朝は満杯だったので予約なしは危険かも。

-食事
--ピーク過ぎを狙い8時に豚汁セット。しかしご飯がびちゃびちゃでどうもここの食事とは愛称が悪い。

-温泉施設
--沼田健康ランドのお風呂。23時なら上段に結構空きがあったが、朝になったら埋まっていた。そしてカプセル内部は真夏のように暑いのでパンツ一丁で寝ていたという。

*03/02 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]]・[[湯沢高原布場>Ski/Area/新潟/湯沢高原・布場]](曇りのち雪、IconTT) [#uec5b5f5]

-アクセス
--車 前日睡眠は23:30→で5:45起き。朝風呂して上の駐車場取るべく速めの出発。
--行き 6:25発→6:34月夜野セブン5分→7:22ラスト二台で上の駐車場はじっこ着
--帰り 13:22出発→13:33湯沢IC→14:09眠さMAXだが赤城高原満車でスルー→14:15赤城PAで着替え10分→14:58上武江木→15:37熊谷バイパス終わり→熊谷のろのろ→15:59恩田の新セブンイレブンで帰り支度10分→16:26柏崎→16:48小仙波→17:13給油五分→17:30着

-インプレッション
--3年前以来のハイシーズンGALA訪問。下山コースと南エリアを存分に滑りつくそう。しかし不安なのは混雑というわけで最初は一般道でとおもったが、上部の駐車場に止めるべく高速利用。湯沢の出口で異様なほど左折待ち!みんなかぐらか?ちょっとあせるがなんとか上部に止められたとおもったら、どんどん奥へ行ってほぼ再奥地。ぐるっと回って崖側に縦列。これなら下の駐車場でも歩く距離は変わらんわい。というわけで今シーズンはよほど早く来ないと建物前は不可能!今後は考えよう。今日も臨時駐車場(14週もその翌週も利用確認)まで埋まったらしい。新幹線が来るとチケット行列ができるのでその前に引き換え。ゴンドラ開始まで20分もあったけど、ほかにすることもないので並ぶ。なんとか2番目のゴンドラで上がるが、悲しいほどホワイトアウトである。フェートン3回ほど。クワッドもちょっと早く動かしてくれたようである。ジジコースを滑ったが10メートルも視界がない。時たまガスが晴れるのでそのときは高速滑走。北エリアもほぼ一番乗りだが、ペアリフトが動く気配がない。さすがにここだけでは飽きるので260万ダラーあいてたら行ってみようか。ちょうどパトロールの人が看板をはずそうとしていたので待つ。写真を撮っていたら3番目になってしまったが、すぐ追い越してやるワイ!しかし新雪でコブが隠れており、昨日の疲れもあり、すべりがぎこちない。そして逃げ場のないコブが延々と続く。むかしよくこれたものだなと関心したが、実は前回ファンスキーで長い板ではいったことがなくてこの日が二回目!さすがに最後のほうはもう勘弁してくれ!っちゅー状態でこけつつ危ないところもありつつなんとかクリア。もはやヘトヘトかと思いきや整地ならいくらでもOK。てなわけでイライザで足を回復させて、バッドマンからすぐ北エリアからファルコン。あまり人もいなくて一気に滑っても疲れはない!よし!次は南エリアからのコマクサコースにいくべ。とはいってもまだ10時半。レンタル行列は日曜なのにすさまじい!リフト待ちもすごいことになっているが相乗りレーンを使って一度だけ我慢すればあとはコーチ!260万ダラーもう一回いくかと思ったけど、スタミナ不安なのでグルノーブル経由のエーデルワイスクロカン経由。12時4分以降シャトルバスが1時間空くので、40分のロープウェイ狙いの12:04分のバス。ブロンコでかなり危ないコブの上を暴走するというこけ方。おそらくこのときストック曲がった。後で行った260万ダラー下部のほうが滑りやすかった。ロープウェイランドーでやはり係員に声をかけられるが、こっちはわかってやってるんだっチューの!閑古鳥かと思いきや、ほぼ満員になるほど需要があったのには驚いた。コマクサコースはすぐ滑り出しできて楽。後でファルコン滑って比較してみるとこっちのほうがリフト待ちなくてバリエーションあるからよいだろう。今シーズンも17時にGALA運行のシャトルバスがあるからハツカ石口におりてもよいね。布場ゲレンデはリフト一本になっており、並行に3本リフトがあった時代を知るものとしてはさびしい限り。バスに乗ったらあとは北エリアを全制覇して下山で終わりにしよう。このときにストック曲がりに気が付く。ティルバリーとバギーは遅すぎるが人が少ないので初心者の穴場。ペアリフトは午後は常に行列で下山コースは午前勝負であろうか。ちょっと疲れはあったけどまだ余裕であった。しかしレベルに見合わない滑走者が多いのは問題。すくなくともここでこけるレベルの奴は着ちゃいけないだろう。13時滑走終了。滑走距離50.7キロ、最高速度78キロ、平均速度12.6キロ、滑走時間4時間1分。気温は下部では雨っぽい雪だったので3度程度だったろうか。疲れは二日ほどほのかに残った。帰りは渋滞始まる前に乗ったが、高崎JCTで事故渋滞発生していたので一般道。眠かったが高速すぎたら平気。結局渋滞は50キロ以上になったという・・・。今日で混雑耐性が身についたが、混むのはレンタル、中央エリア、レストランと決まっているので、南エリアが空いていればそこに入り浸っていればよい。
--震災の年の3年前以来のハイシーズンGALA訪問。下山コースと南エリアを存分に滑りつくそう。しかし不安なのは混雑というわけで最初は一般道でとおもったが、上部の駐車場に止めるべく高速利用。湯沢の出口で異様なほど左折待ち!みんなかぐらか?ちょっとあせるがなんとか上部に止められたとおもったら、どんどん奥へ行ってほぼ最奥地。ぐるっと回って崖側に縦列。これなら下の駐車場でも歩く距離は変わらんわい。というわけで今シーズンはよほど早く来ないと建物前は不可能!今後は考えよう。今日も臨時駐車場(14週もその翌週も利用確認)まで埋まったらしい。新幹線が来るとチケット行列ができるのでその前に引き換え。ゴンドラ開始まで20分もあったけど、ほかにすることもないので並ぶ。なんとか2番目のゴンドラで上がるが、悲しいほどホワイトアウトである。フェートン3回ほど。クワッドもちょっと早く動かしてくれたようである。ジジコースを滑ったが10メートルも視界がない。時たまガスが晴れるのでそのときは高速滑走。北エリアもほぼ一番乗りだが、ペアリフトが動く気配がない。さすがにここだけでは飽きるので260万ダラーあいてたら行ってみようか。ちょうどパトロールの人が看板をはずそうとしていたので待つ。写真を撮っていたら3番目になってしまったが、すぐ追い越してやるワイ!しかし新雪でコブが隠れており、昨日の疲れもあり、すべりがぎこちない。そして逃げ場のないコブが延々と続く。むかしよくこれたものだなと関心したが、実は前回ファンスキーで長い板ではいったことがなくて、トータルでもこの日が二回目!さすがに最後のほうはもう勘弁してくれ!っちゅー状態でこけつつ危ないところもありつつなんとかクリア。もはやヘトヘトかと思いきや整地ならいくらでもOK。てなわけでイライザで足を回復させて、バッドマンからすぐ北エリアからファルコン。あまり人もいなくて一気に滑っても疲れはない!よし!次は南エリアからのコマクサコース下山にいくべ。とはいってもまだ10時半。レンタル行列は日曜なのにすさまじい!リフト待ちもすごいことになっているが相乗りレーンを使って一度だけ我慢すればあとはコーチ!260万ダラーもう一回いくかと思ったけど、スタミナ不安なのでグルノーブル経由のエーデルワイスをクロカン経由。12時4分以降シャトルバスが1時間空くので、40分のロープウェイ狙いの12:04分のバス。ブロンコでかなり危ないコブの上を暴走するというこけ方。おそらくこのときストック曲がった。後で行った260万ダラー下部のほうが滑りやすかった。ロープウェイランドーでやはり係員に声をかけられるが、こっちはわかってやってるんだっチューの!閑古鳥かと思いきや、ほぼ満員になるほど需要があったのには驚いた。コマクサコースはすぐ滑り出しできて楽。後でファルコン滑って比較してみるとこっちのほうがリフト待ちなくてバリエーションあるからよいだろう。ただし後半の狭さは人が多いと結構きつい。今シーズンも17時にGALA運行のシャトルバスがあるからハツカ石口におりてもよいね。布場ゲレンデはリフト一本になっており、並行に3本リフトがあった時代を知るものとしてはさびしい限り。バスに乗ったらあとは北エリアを全制覇して下山で終わりにしよう。このときにストック曲がりに気が付く。ティルバリーとバギーは遅すぎるが人が少ないので初心者の穴場。ペアリフトは午後は常に行列で下山コースは午前勝負であろうか。ちょっと疲れはあったけどまだ余裕であった。しかしレベルに見合わない滑走者が多いのは問題。すくなくともここでこけるレベルの奴はきちゃいけないだろう。13時滑走終了。滑走距離50.7キロ、最高速度78キロ、平均速度12.6キロ、滑走時間4時間1分。気温は下部では雨っぽい雪だったので3度程度だったろうか。疲れは二日ほどほのかに残った。帰りは渋滞始まる前に乗ったが、高崎JCTで事故渋滞発生していたので一般道。眠かったが高速すぎたら平気。結局渋滞は50キロ以上になったという・・・。今日で混雑耐性が身についたが、混むのはレンタル、中央エリア、レストランと決まっているので、南エリアが空いていればそこに入り浸っていればよい。

-食事
--湯沢高原のレストラン街に惹かれるものがあったが、買っていたパンを滑走後。

-温泉施設
--早帰り優先。よる予定なし!

*03/09 [[小出>Ski/Area/新潟/小出]](雲ひとつない快晴のち曇り、IconTT,XTRWeb99) [#va386976]

-アクセス グループスキーキャンセルで今日まで営業の小出出撃
--行き 9:48発→10:10小仙波→10:20落合橋手前ローソン8分→10:32相変わらず工事やってるので6分かけて中山で合流→10:50東松山→ノンストップ→12:21湯沢IC通過→12:48小出IC→入り口見つからずさまよい12:56着
--帰り 17:24発→この時点で渋滞35+30以上→17:36ゆーパーク薬師鍵あけたまま18:26発→18:32小出IC→18:53塩沢石打通過→19:19水上IC→19:45沼田中心街→19:55昭和IC→20:16赤城セーブ6分→20:49上武江木→21:29熊谷バイパス誤って直進して最初の信号→21:45箕田→21:59桶川県道12号→22:21県道へ右折→22:43着

-インプレッション
--尾瀬岩鞍はキャンセルで目覚ましなしで超早起きしたら、タングラムか水上高原。大幅に寝坊したら午後小出と考えていて7時おき。ここで順調にお通じだったら出発なのだが一向に出ないので不貞寝。さすがに行かないのはもったいないので今日で最後の小出。先週ヘビーだったんで今週は無理しない。しかし途中のコンビニと駐車場についてまさかの催すが結局翌日回し(これはこれで大変)。さて駐車場へのアプローチが非常に狭く、キャパも少ない。ゲレンデへもかなり階段を上るので、こまみ方面から来るのを推奨。降雪翌日の晴天で絶好コンディション。荒れているのを期待したが、残念ながらそれはなし。最終日なのでそれなりに人はいるようだが、上部のリフトはがら空きでここを中心に滑ることになるだろう。リフトが新しいとおもったが平成9年と10年製。地方のゲレンデとしては綺麗なほうか?最初はあまりに短いリフトばかりなので適当に上がって、石打ナイターでもと思っていたが、滑るうちにいろんな楽しみを見つける。整地かっとびやあえて端っこで荒れた斜面練習。林間コースでは日向の滑らない場所との違いを感じたり、重すぎる新雪に突っ込んでみたり。体力を使うような場面があまりないのでなるべくギャップのある部分を滑ってみて体力を使おう。二時ぐらいまではいつまで持つかなーと思いながら滑っていたが、3時過ぎるとラストまでフルフル滑ってやろうという気に変わった。北向きなのでこのころから新雪ゾーンが滑りやすくなってきた。いろんなゾーンをトレースしたら、くぼみに穴があったりして危険。こまみリフトでは子供のモーグル大会が行われているようでおいしそうなこぶ。一般にも開放してくれればよい練習になるのになと思いつつ結局最後まで閉鎖だったという。上のリフトは16時で終わりかなと思いつつ、実は16時40分過ぎまでやっていたというサービス。最終営業日なので徐々に片づけが始まり、16:55分のリフト乗車を持って完了。滑走距離は短いリフトをよくもまぁ乗りまくり34.8キロ、気温は10度は行かないが5度は超えてた模様。帰りは関越の渋滞が二月よりもひどくて、トータル80キロ以上!17号ものろのろ。沼田手前から究極の抜け道ルートだが、赤城山麓農道は一部ブラックアイスとなっており、路肩に雪で狭く、しかももう大丈夫と思って油断した最後のゴミ捨て場のあたりで完全凍結で対向車がきており危険極まりない状況であった。空っ風街道は順調であったが、熊谷から間違って17号ルートを選択。ここは神経使うのとさすがに同じ姿勢で長時間運転でくらくらした。

-食事
--滑走前におにぎりと滑走後にカップめん。

-温泉施設
--ゆーパーク薬師。駐車場がかなり遠くでも、風呂はすいているし、仮眠室はこの日も先客一人だけと非常に空いておりグッド。10分程度で出発

*03/14 [[奥利根スノーパーク>Ski/Area/群馬/水上奥利根]](雪、IconTT,XTRWeb99) [#t4c86f35]

-アクセス 睡眠は6時間時間だが、帰りの電車で寝れたのが大きい。帰りはスタッドレス必須状態!
--行き 
16:52発→17:04三芳→17:23東松山→17:50藤岡JCT→17:55高崎JCT→18:05駒寄→18:14赤城→18:36水上→18:39セブンイレブン→18:56着

--帰り 
22:04発→22:18水上IC→22:39湯沢IC→22:51塩沢セーブオン3分→23:26着

-インプレッション
--一度はやってみたかった平日早帰りの奥利根ナイタープラン。そして舞子の仮眠室に泊まり、翌日はGALAが当初予定だが、GALAはビッグエアーの大会があって混みそうかつ舞子で満足に寝れるかという疑問もあり、NASPAのリフト券をオークションで手に入れ(火曜落札→メール速達で木曜着)、宿は確保せず自由に行く作戦に変更。平日ということをすっかり忘れていたが、水上ぐらいなら通勤割引+@である。水上のセブンイレブンは唯一のコンビニなのだが、前向き駐車で入れる必要がある&出ようとするときに限って車が入ってきたりするので出にくいことこの上ない!バックで県道まで出ねばならずもう使わん!そしてまさかの本降りの雪でテンション下がる。前日は雨だったのできっと気温低下でアイスバーンかも?滑り出し前に沼田健康ランドに電話するが、出ないでやんの!後で考えるとして、コブになれるべくファンスキースタート。今日は林道コース閉鎖。ライトはあるのにもったいない。リフトに乗ってる最中にどうするかいろいろまようが、一本滑ったらコブは硬くて厳しい。この感じだと最後までは気力が持たなさそうなので浦佐宿泊に決めた。長い板に変える頃には何人かモーグラーが来ており、先ほどよりは滑りやすい。がやはりみんなも左側でスピード落とせないのが多いのか、左側ターンのコブが小さく、スピード落ちずに離脱する。先週の動画のイメージで滑ろうと思うが、体がなかなか言うことを利かないものだ。最後の10コブ程度は直線的モーグルすべりができているのだが、中盤ではきちんと削ってスピード落とさないと危険極まりない。その他のコースは雨の上に新雪ということもありあまり楽しくはない。山頂から一気に下に降りるところで、ポールバーンのコース跡をトレースするが、ギャップに足をとられて板が外れる転倒。しかもブーツのふくらはぎ裏に雪が入り込むというかなりのドハデ転倒であった。レストハウスで体調整えて、あとは無理のない程度にモーグルバーン。滑走距離25.2キロ、最高速度63キロ、平均速度10.6キロ、滑走時間2時間22分。疲れは当日あまり感じなかったがすぐに寝れたあたり結構たまっていたのだろう。気温は道路表示氷点下1度なので氷点下は確実。遅い時間のパラマウント浦佐は確実に非舗装駐車場に止めることになる。なお明日はGPSの電池が切れそうだったので電池購入(タイミングが図りづらい・・)

-食事
--もうやんカレーでご飯もさることながらサラダなど死ぬほど食べたので、滑走中もまったくおなかがすかず。軽くおにぎりとカップめん。

-温泉施設
--パラマウントイン浦佐の暑い風呂。

*03/15 [[NASPAスキーガーデン>Ski/Area/新潟/NASPAスキーガーデン]](快晴のち曇り、XTRWeb99,IconTT) [#ed146368]

-アクセス 睡眠は6時間程度。やはり朝風呂して朝食バイキング一番乗り!浦佐は大雪だが、湯沢は晴れという奇妙な天気
--行き 
7:54発→8:28関ローソンでトイレ大8:33発→8:48第一駐車場着
--帰り 
16:33発→17:15テルメ国境付近PAで仮眠17:31発→17:50月夜野IC→17:58川田町→旧道経由→18:20赤城IC→18:48前橋横沢セブン10分→19:13伊勢崎→20:04上武道路→20:44熊谷バイパス降りる→21:11柏崎→21:29小仙波→20:49給油と洗車21:09発→21:18ごろ着

-インプレッション
--朝起きると豪雪になりそうな降り方でテンション下がる。GALAはイベントで混むだろうから湯沢かつ久しぶり訪問でオークションでお手ごろだったNASPAに決定。今日は一日いるつもりだが、相変わらずおなかが不安定で最悪のスタート。皮肉なことで湯沢は雲ひとつない晴天で最高のコンディションになっていた。おまけに駐車場がどこかわからないのでホテル前まで無駄に行ってタクシー(ロータリー逆走の疑いあり)と衝突未遂というこれまた危険な状況。なんとか第一駐車場GETだが、今日は第二まで埋まったようだ。ビッグエアーイベントのあったGALAはやばいぐらいの混雑で、入場待ちにつかまる。さらに満車だったらしく、NASPA第四駐車場からシャトルバス。NASPAは約8年ぶりの訪問となるが、車では初訪問か。朝方は快晴だったのですぐベシャベシャに変貌するかと思ってファンスキースタート。しかしファンスキーで食い込みカービングできるほどにはハードバーンではない。こりゃーあれまくった頃がおいしそうかと思ったが、ファンスキーでは1時間が限度。長い板にすると安定性も段違いだし、Dコースも余裕。そして第5高速リフトが秒速4Mの最高速度で久々にこれぞ高速リフトという感じがする。あまりに快適なので何回も乗る。Cコースも急斜面整地が残っていたが、ここが面白くなってくるのは午後荒れだしてからだろうというわけで午前中は軽めに。スキー専用なのでレストハウスも混雑無縁。ただし混雑に慣れていないファミリーが多いのでリフトの並びはカオス。滑走密度ははるかに混んでいるGALAの方が上になるだろうというぐらい無駄がある。トリプルリフト沿いのモーグルバーンはエアーでスゴ技を決める人ばかりかつ、全員ヘルメット着用なので入れる隙はない。奥利根より効率的に滑れるのでGALAのジョアンナなきあとはここに集まったのだろうか?11時近くに休憩に入り、せっかくなのでシャトルバスで中抜けコンビニ昼食調達。12時に乗って、12時22分に戻ってきた。車内で思いっきり仮眠&GPS電池交換して、滑走再開。徐々に自然コブが出てきているが、人が少ないのでかぐらのようにどこでもコブというわけではないのが残念。しかし時間とともにどんどん面白くなってきており、あちこちにコブができるのが面白い。やはりボードがいないとコブの成長が早いのだろう。Cコースはピッチが一定ではなく、Eコースはピッチが短く深すぎ、Dコースが一番よいか。しかし15時半ごろから疲れがピークに達していたので無理せず16時チョイ過ぎに上がり。滑走距離62.8キロ最高速度84キロ、平均速度12.6キロ、滑走時間4時間59分。気温は朝方10度近くまで行ったかと思いきや、途中から雲が出てきて湯沢にしてはありえないほど寒かったので5度未満だったろう。翌日全身疲労かつ腰痛発生かつ眠気がすごかったのでオーバーペースだったかも!でも選択肢としては最高だったろう。翌日の渋滞は5時半でトータル84キロという発狂モノ。いよいよ23日から上武道路小島境が4車線に!

-食事
--12時のシャトルバスで中抜けコンビニ調達パンと持参カップめん。

-温泉施設
--昼寝れたのでパスだが、疲労がすごくて結局寝たので入っていったほうがよかったかな。

*03/22 [[舞子スノーリゾート>Ski/Area/新潟/舞子後楽園]](快晴のち雪のち曇り、IconTT) [#td9f9d07]

-アクセス グループ行動では異例の熟睡。睡眠時間7時間近く確保!朝方開放直前のチェーン規制に遭遇
--行き 5:40発→ちょいと車多めで外環高速ワープ→6:16国道4号へ→6:27ローソン着6:33発→7:04羽生P立寄後7:10発→8:08波志江PA4分→渋滞3キロほどに減少→9:32舞子日帰りパーキング着10:36滑走開始

--帰り 
17:10発→18:07赤城PA休憩後降りる→高速渋滞は20キロ55分→18:59伊勢崎IC→19:23出流原PA19:29発→19:41佐野SAでレストラン行列だが1時間で食べ終えた20:40発→渋滞ほぼ消滅→20:26浦和で降りたが大門渋滞7分で失敗→21:34給油とトイレ10分→22:10草加駐車場発→高速→22:35和光右折凶悪渋滞10分はまる→22:46国道254号→22:03着

-インプレッション
--一週間前から平日対策もあり5時半起きに徐々にならしていたので5時おきも余裕。おにぎり二個とトイレを済ませて出たが、予想以上の交通量にストッパで予防的措置。まさかの昨日降雪で関越が通行止めになったほどだが、今日は快晴っぽい。心配された前橋渋滞もほぼ気にならないレベルまで減少していた。チェーン規制も出発時は下牧PAだったが、通る頃には土樽にまで後退。しかし北関東道経由は単調であるな。舞子はフル営業時期に来るのは初訪問以来か。前日休みなので日曜日と勘違いしてしまったが、久々に1000円駐車場代を払う。皆がレンタルだと滑り出しまで1時間は見ておいたほうがよい。今日は暑い!靴を車にしまうついでにネックウォーマーをやめる。日焼け止め厚塗りで早速クワッドでチェック。このクワッド沿い平坦コースでは余裕と思って、すぐさまシャトルペアで後楽園エリアへつれてゆく。まず最下部まで一気すべり。とてものろくペアリフトにはもう乗りたくないとのことで、二本のりつぎクワッドへ。ここの行列が久々でしかもくねくねロープ誘導なんで時間と手間がかかる。後楽園エリアはトリプルもあわせて終日リフト待ちがあったという状況。混雑前に食事いったほうがよいと思って11時半に中腹のレストランプリンセスへ。食券買った後配膳してくれるというのが個人経営レストランのよいところか。クワッド沿いは滑れるようなので、じゃぁ午後はゴンドラ乗りますかということで、ピークが過ぎていたゴンドラへ。さすがに奥添地は厳しいかと思ったが、最初中級コースのスイスイコースを通してしまって撤収かと思いきや、ちゃんと迂回コース(ルンルン、ラクラク)があり、そこが気に入った模様。しかし滑りっぱなしなので雪遊びをしてもらう間に、40分の時間をもらう。上級コースをグングン、グイグイ、ゾクゾク、ビュンビュンの順番で制覇して戻ってきた。ビュンビュンコース下部ではボードのバックサイドに子供がぶつかるのを二度も目撃。しかもボーダーは接触後無視というモラルのなさ。これは危険であるとこの後いっそう監視を強化した。長峰第二クワッド沿いの上級コースは滑れなかったが、お迎えの時間。あとはくねくねコースを厳重に誘導しつつ降りてもらい15時ぐらいにクレープ休憩。自販機に買い物いったときから財布のポケット開けっ放しでイエローカード。もう根を上げてあがりかと思いきやまだやるんだと!この時間なら後楽園エリアはガラガラかと思いきや16時で今日一番のリフト待ち。それでも3本すべりシャトルペアではなく駐車場連絡コースで駐車場へ戻る。去年に比べれば格段の上達振りだが、暴走して前転ゴケをなんどか起こしていたので注意せねば。滑走距離は43.8キロ、最高速度63キロ、平均速度10.9キロ、滑走時間4時間1分。気温は10度いくかと思ったが、曇りだったので一桁だったろう。帰りの渋滞はうまく一般道で回避したものの、350円をケチって大門と和光のありえない発狂渋滞にはまる。高速渋滞時の首都圏並行一般道への脱出はわかってない限り絶対NG!そして4号線でも駐車車両が突然現れ危ない車線変更でイエローカード二枚目!!!帰りも和光で渋滞はまったので土曜夜は高速使えっツーの!疲労はほんのりだが残ったという。

-食事
--中腹のレストランプリンセスでつゆだく牛丼たまご付き。セルフではないのがいいところ。

-温泉施設
--眠くも寒くもなかったのでパス!昼寝なしだが赤城で買ったカフェイン3倍コーヒーのおかげ

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS