#contents

[[3月へ>Ski/Report/2012-2013 04]]
[[5月へ>Ski/Report/2012-2013 05]]

*総括 [#v6a297e4]

3月の影響で雪解け早く。GALA下山コースに今年こそは行こうと思ってたら、4/7で終了。その後は週末雪に恵まれることが多かった。4/20に滑走中としては最遅降雪記録更新!散々お世話になった神立高原はGW前半で終わり!機会があれば行くつもりだったのに残念!珍しく普通の土日連続休みがあった。

*04/07 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]] (雨、レンタルボード) [#rba96094]

-アクセス 車。10時に寝て、二時におきて二度寝。トータル6時間睡眠。日曜日グループスキー。
--行き 5:39→5:53小仙波→16号まわり→6:19桶川泉セブンで大→6:58買い物後出発→8:40土樽6分→10:00奥只見緑の学園前駐車場着
--帰り 16:55→17:25頃ゆーパーク薬師で風呂と夕食19:27発→ノンストップ→21:26高坂41発→22:09桶川→22:15発→22:54給油23:00発→23:08頃着

-インプレッション
--春の爆弾低気圧が前日・当日襲来。前日の情報ではほとんどがリフト運休とのことでしかも雨予報。前日も車で帰宅するときに、ミラーにまとわりつく雨に苦しめられたのでテンション下げ下げ。2時に目覚めると雨はうそのようにやんでいた。予報は外れたか?しかし天気図は見事なまでの縦じま爆弾低気圧なので強風に要注意。日曜なので渋滞なし!かつマスコミがあおっていたため、車も少ない。土樽で奥只見へ電話してみると雨だが、今現在リフトは動いているとのこと。リフト券2000円の上越国際や岩原でもよいかと思ったけど自分以外ははじめての奥只見ということなので奥只見へ。4人フル乗車のため今日は荷物減らす目的でボードブーツのみ(つっても板持ってくとしても、キャリアに積むので、トランク占拠スペースはスキーブーツと大して変わらん)。同乗者と話しているとシルバーラインは眠くないし、緊張感もあるので楽しいものだ。トンネル抜けると小ぶりになってこれならOKじゃないか?と思わせる。ボードだけで3000円とちょいと高いレンタルボード借りた後、前日に買った100円ショップのカッパを持ってきたら雨が本降りに。てなわけで最初から数本でやめるかという気分。しかしみんな一日券買うのだと、まぁ金のことは気にせず一日券買っておくのが正解だった。初心者の練習に最適な斜面はほとんどないので、一番上まで一気に上る。ここもボード持ち乗車OKだった。しかし上は風が強くて時折リフトが止まる。とはいえそれ以外のコースは不安なのでひたすら教育。5回ほど乗っただろうか?そろそろウェアが限界なのと雷まで鳴り出したので12時に山頂ヒュッテ。軽食ぐらいだろうと思ったら立派なカレーセットがありびっくり。体が冷えて、一度あったまるともう動きたくないが、降りねばならんので45分後に出発。カモシカCコースはジグザグコース。Dコースは閉鎖されているのだが、どういうコースが覚えていない。Cコースは幅がせまく結構降りてくるのに時間がかかった。ネックウォーマーをつたって下のシャツがずぶぬれになったのでぶな平ヒュッテでコーヒー休憩。コブレッスンとパークボーダー以外はほとんどいない。ここで後は下に向かって降りるだけということになり、分岐行動へ(これが間違い)。第二ペア乗車中に風が強く3回ほど止まる。そしてEコースで場違いな初級者ボーダーが滑落していた。大変危険だ。カモシカAからBへと整地制覇。そのままベースまで降りる。下の斜面が面白すぎる。合流できなかったのでもう一回。しかし見つからずさらに下をもう一回。さすがに雨もひどかったしブーツが浸水しまくりだったので着替えて待つことに。14時半には終わっただろうか?15時になっても連絡とれず、15時半に場内放送。四時過ぎぐらいにようやく電話が通じて(DOCOMOが一部で可能)、Cコースにもう一度迷い込んでたと判明して一安心。最後はあられが降り始めるほど気温低下で一桁台は間違いない。滑走は5キロほどしか計測できず。第一3本、第2二本、第3は4,5本のはず。翌日は腕の筋肉痛。奥只見はボード初めてだったことが翌日判明。下のゲレンデカービングは超面白かった!が雨対策としてポンチョは効果あり、さらにゴム手袋などさらに必要だろう。

-食事
--山頂ヒュッテでずぶぬれのなかカレー。あとはぶな平ヒュッテでコーヒー。

-温泉施設
--ジモティで混雑していたゆーパーク薬師で夕食を食う。

*04/13 [[奥只見丸山>Ski/Area/新潟/奥只見丸山]]・[[神立高原>Ski/Area/新潟/神立高原]] (晴れ、IconTT,XTRWeb99) [#i9632dc4]

-アクセス 自然に任せて11時寝の6時おきだから睡眠はたっぷり
--行き 7:07発→7:31小仙波→7:40おなかピンチで県道12号沿いのファミマ12分→8:13柏崎→8:41八木橋→9:28上武江木→9:38県道4号で上武終わり→9:48田口町旧道回り→9:54バイパス回りとまったく一緒で合流→10:07伊熊→10:29月夜野→10:42谷川岳4分→11:00湯沢→11:26小出→11:38シルバーライン→12:05遊覧船乗り場
--神立へ 13:27発→13:51シルバーライン終わり→14:03国道17号入る→14:47石打付近ローソン3分→15:05神立
--帰り 18:47神立発→19:13三国トンネル→19:44月夜野セブンで夜20:06発→20:16沼田健康ランド着

-インプレッション
--事前計画ではかぐら&シャルマンだが、自然に任せることにしたら6時おき。まだ高速使えばかぐらは間に合いそうだが、上越市のビジネスホテルがほぼ埋まっているので、先週のすべり残しとカモシカDコースが気になっていた奥只見と15時からのスターライト券登場の神立のありえない掛け持ち。予報によれば前日にうっすら雪が降ったらしい。朝おなかが不安定なのを知りながら出発したため、かなりやばかった。以後気をつけい!さて上武道路新規開通部分をいってみたが、まだ5分程度赤城経由ルートに分がある。などと一般道使いすぎて、さすがに高速使わないと間に合わないかという状況なので、さくらが見ごろの月夜野から高速を使う。この時間でもスキーに向かう車が結構いた。シルバーラインも一人のときはかなり飛ばしまくる。今日は快晴かつ試乗会っぽいイベントがあって駐車場がいっぱいっぽい。シャトルバスが出ているのがわかっていたので奥只見ターミナルまで行く。ここもかなりの入り。ピストン輸送二本目に駆け込んだらETCカードさしっぱ。まぁ5本だからよい。最初はCコースから、次にAコースからのEコース。そしておそらく初のDコースはスケーティングが長いがかなりのロングコースかつショートカットできるところもあり面白い。Cコースが一番端っこだと思っていたので、多分はじめてきたんじゃなかろうか。今日は天気もよいので、コブが好きなら奥只見はかなり楽しいだろうな。すぐに神立へ向かう。15時過ぎだというのにかなりの車の入り。下の駐車場まで埋まっていたので今シーズン絶好調のようだ。下のリフトは相変わらずのろい。池の平クワッドがナイターでは動かないと思っていたので、ひたすら休憩なく7本ぐらい乗りまくった。いきなりヘラクレス、シリウス経由のペルセウス下部、ペガサスなどなど上級コースをことごとく制覇。しかしコブレーンには怪我が怖いので入らず。自然コブで十分楽しい。日陰になってくると微妙に硬さが出てきて滑りづらい。ナイターになったら大中平クワッドかと思いきや、そっちが先に運休。池の平がずっと動いているとはお得だ。ナイターが始まってもまだ薄暗いうちは上級コースもいけるから3時間ぐらいは楽しめるだろう。ファンスキーで上二本下二本滑ってかなりの疲労感明日大丈夫か??神立がハードすぎたのとかぐらは8時で満車の勢いだったらしく、明日の予定は田代スタートに変更。奥只見滑走距離11.5キロ、最高速度66キロ、平均速度11.5キロ滑走時間1時間。神立滑走距離25.7キロ、平均速度16.2キロ、滑走時間1時間35分とファンスキー分が8.73キロ、最高速度44.5キロ、平均速度11.6キロ、滑走時間45分。半日+遠いところの掛け持ちでトータルで40オーバーだから対したもんだ。

-食事
--移動中にコンビニ飯

-温泉施設
--超久々の沼田健康ランド。カプセルは地デジ対応されとらんかった!

*04/14 [[かぐら>Ski/Area/新潟/かぐら・みつまた・田代]](曇りのち晴れ、IconTT) [#wefdaf00]

-アクセス 10時前に寝て起きることなく5時20分おき。朝風呂後出発
--行き 6:19発→6:43猿ヶ京ローソンで大7分→8:05着
--帰り 15:10発→15:21三国トンネル→15:57月夜野IC→16:04ゆにーいく17:00発→17:19伊熊→17:40赤城農道から右折→17:55上武江木→18:13上武あづまセーブオン6分→18:48熊谷バイパス終わり→19:21柏崎→19:40小仙波→20:00給油&洗車14分→20:21ごろ着

-インプレッション
--前日からやばい疲労感を感じていたので物理的に無理ができないように田代スタートにしよう。かぐらはなんと約4年4ヶ月ぶりとなる。混雑が激しいのと、朝にチケット購入&ロープウェイ行列ができるのがいやで避けていたが、早割消化できるのは残りここぐらいなので久々にGO!午後券が安かった頃はコブが育つ午後からスタートだったが、今は早割よりも午後券のほうが高いし、駐車場に入れないリスクがあるしなー。さて、朝早いにもかかわらず田代もかなりの車の入りで、ちょうど車が出て行った直後でゴンドラ付近のベスポジGET!しかし狭くて前向きには入れたくない。今日は晴れ予報なのでウェストポーチにペットボトル持参。二本目のロープウェイで上るが、こんなに高かったか?という景色。毎回だと見慣れてしまうが、久々に来るとわくわくするのである。ロープウェイ降りたら、ゴーグルもせず正面急斜面を一気滑り。コンタクトはがれそうになるのでほとんどターンせずもったいない。ドラゴンドラは春シーズンやらなくなってしまったので、第二高速も運休。のろい第二ロマンス乗って、第4ロマンス、第一高速二回乗車。田代エリアは広いのでまだ新雪エリア(足とられるけど)が残っている。その後第6ペアまでは順調だったけど、9時までかぐらへはいけないことが判明!第6ペア三回乗って、第一高速まで戻っているころにようやくオープン。かぐらからも第4ロマンスに人が集中しておった。今日は下山コースを滑ってすぐ戻って、カレーバイキングと考えていたが、さすがに時間が足りない。結局第5ロマンスの行列に並んでいるうちに10時に近くなってきたので、一気に白樺までもどる。時間は10時半前だけどもう営業していた。テーブル席も余裕でそちらで優雅にいただくことにする。ひさびさのゲレンデバイキング(神立にもハイシーズンは2000円でバイキングあったぞ)。1300円はカレーバイキング至上最高額に近いが、肉は脂身が多くもっと野菜がほしい。トマトカレーはなかなかいける。まぁ最近持参食糧ばかりで、こういうのがないのでたまにはよいでしょう!さて食いまくったので運動せねば!しかしかぐらの途中でMP3電池切れのため、いったん車に戻ってスマートフォン持ってきた。車はまさかのトランク半ドア判明!11時15下山して、11:45にロープウェイで戻る。あとは下山コースに行って戻ってくるだけとしよう。途中でトイレ立ち寄りでもと思ったけどノンストップかつ最短距離でみつまたまで行く。気温が上がってきたのでスケーティングも必要となる。みつまたの下山コースはあれ?閉鎖かと思いきやなんとリフト乗り場の奥!想定してたのはそりゲレンデのおくだったので、気づくわけないなこりゃ。しかしクネクネかつ最後に超歩くので普通の人はロープウェイ使うんだろう。33回目にして初のチャレンジだが、もういいや!へとへとになりながら暑い中あるいてみつまたステーションから戻る。戻るのはほとんど横移動なのでらくらく。しかし田代の最初の急斜面で大会やレッスンが行われていたらしく、ここのリフト待ちが最後にこたえるな。田代も14時代はピストン輸送となっており、14時40分滑走終了とした。午前は39.2キロ、最高速度79.3キロ、平均速度13.1、滑走時間3時間。午後は滑走距離34.2、最高速度64.6、平均速度14.3キロ、滑走時間2時間23分。トータルは滑走距離73.4キロ、滑走時間5時間23分。気温はおそらく15度近くまでいったはず。ジャイアントとパノラマとテクニカル以外はほぼ滑ったが疲れまくり。あと田代に残っていた新雪が微妙に水分をまして午後には吸い付く雪になっていた。先週の悪天候の反動か今週は両日とも人が多く、関越のぼりは35キロ120分という発狂ものだったが、一般道は関係なし!めっさ疲れが残るかと思いきや翌日はそんなことなかった。ただ水は結構補充したけど。

-食事
--念願のカレーハウス白樺でカレーバイキング。カウンター席も10ぐらいあり、一人でも行けそうだ。ポーク、ビーフ、チキン、トマト、お子様カレーの5個

-温泉施設
--今シーズンかなりの利用なゆにーいく。着替え車に忘れるハプニング!

*04/20 [[神立高原>Ski/Area/新潟/神立高原]] (雨のち雪、IconTT) [#g56db69f]

-アクセス 自然に任せて2時寝の8時おきだから眠い!
--行き 9:37発→ガソリンスタンド、図書館、県道57号線ハードオフ、近くのセブントイレ大して10:42発→17号経由のつもりが片方向JCTのため川越方向へ、さらに県道12号の抜け道迷って11:03宮元町→11:20柏崎→11:45八木橋→12:32上武江木→13:06伊熊→13:31月夜野セブン4分→14:04三国トンネル→三国からみつまたまで雪→14:32着
--帰り 18:35神立発→18:45湯沢で買い物予定がほとんど店じまい18:57発→19:02湯沢IC→19:20ごろ谷川岳PAで水汲み19:25発→20:26寄居PA7分→20:51東松山→21:16小仙波→21:36給油&帰り支度12分→21:57ごろ着


-インプレッション
--平日の仕事が遅いので早起きはきつい!ってなわけで日ごろの用事を足しつつ、水汲みも狙いつつ二週連続神立へ向かう。今週から平日運休で延長営業なのだが、白板山ペアリフトを動かすという情報を事前にGET!ハードオフでスノーボードが2000円ぐらだったら、買おうか検討だったけど、この季節で展示などしていなかった。売っていてもさすがに6300円が底値だ。てなわけで後は神立に向かうのみ。予報では曇りだったのだが、三国峠では雪。苗場あたりでは12月と変わらない吹雪になっとる。雨だとテンション下がると思いつつ、標高が低いので神立は雨。そんなに急ぐ必要はなかったのに、神立への道で急ぎすぎて段差で下回りぶつけたような気がするので以後ゆっくり行きなさい。かぐらは満車に近いが田代は余裕で神立は先週と打って変わって車が少ない。到着してペアリフト終了のアナウンス!15時までだったという・・・残念!ご飯食べているうちに雨が結構気になるぐらい降ってきて帰ろうかどうか迷うが、ここまで来たのに、今シーズンの数度の風邪の中続いている、連続滑走途切れさすのももったいない!てなわけですぐ撤退の可能性が高いが滑走開始。先週と比べてベースも雪が減っており、ヘラクレスが土が見える。閉鎖しているのかと思いきや滑ってよいらしい。先週より板のすべりはよいし、人も少ないので荒れてなく滑りやすい。こぶも先週より滑りやすくなったのか上達したのか結構いける。特にヘラクレスの大きなピッチのあるコブが好み。逆にゆるい斜面のコブはスピードが落ちなくて危険。ほとんど上級コースを攻める。上のほうは雪で結構積もるのがわかるぐらいになってきた。ウェアがちょっとやばいので長持ちさせるべく、16時半に休憩。ちょっくら10分転寝して帰りに備える。まだ生乾きっぽいので、ほっとココア休憩も入れて30分。この時点で滑走距離24キロ行っており、もうそろそろウェアが限界なのでよいかと思いきや。休憩の間に下のほうも雪となってきた!そしてここからが整地のコースを発見したり、ヘラクレスが面白すぎて2回も行ったりしてやめられなくなる。しかしウェアが限界に近いので5本で終わりかと最後にヘラクレス行って、コブに突き刺さる板外れるこけ方。ちょっと危険なのでもう終わりにと思いきや最後に整地コースもう一回。タイツまで染みるほどぬれてしまったが、最初から雪ならもうちょっといれただろう。雨対策としてポンチョ常備が必要だな。でもまぁこの時期モーグルだけをやるなら神立が一番効率がいいね。19時でナイターコース以外は閉鎖。来週も滑れるといいが急斜面は厳しかろう!滑走距離44.6,最高速度50キロ、平均速度17キロ、滑走時間2時間36分。気温は0度近かったろう。帰りは谷川岳PAまで雪で水汲み(大量にくむやつなんとかならんか)。翌日はチェーン規制こそでなかったものの、ハイシーズンなみのコンディションだったにちがいない!

-食事
--滑走前に持参ご飯!炭水化物を補充して体が燃えるのです。

-温泉施設
--雪振ってなければ・・寒かったけども眠くなるのが恐ろしいのでパス!

*04/28 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]](曇りのち晴れ、IconTT) [#w074901d]

-アクセス 気合の5時起き。
--行き 5:46発→5:55三芳PA→随所で渋滞始まり→6:16東松山→6:33寄居で大6:46→7:46谷川岳でまた大7:53→8:10湯沢IC→駅で降ろして8:18臨時になる手前最下部の駐車場着
--帰り 16:14発→16:45三国トンネル→17:18月夜野IC→17:26沼田健康ランド18:46発→19:09伊熊→19:19渋川IC→19:29田口町→19:38上武県道4号から入る→19:44上武江木→20:16上武道路セブン6分→20:31熊谷バイパス終わり→20:59柏崎→21:19小仙波→21:40給油7分→買い物したりして22:10ごろ着

-インプレッション
--前日はかぐらは雪だったがGALAは雨だったと。てなわけで晴天予報の今日は混みそうだが、6時の段階では雨!てなわけでついたときに雨だったら、15時まで待って神立か?と思ったが、駐車場は曇り。この天気なのに今日はかぐらとあわせて一番の大入りだったろう。9時まではパーク狙いのボーダーは動かないので駐車場の混雑の割りにゲレンデはすいている。ハードバーンかつ曇りで結構寒いのでスピードが出まくり。しかしこの板はコブにはいいが、スピード滑走には怖いのでこのぐらいでやめておく。9時にコーチが動き出すので平坦部分が余裕でクリアできる今が勝負とばかりに2本。グルノーブルの上は新雪あり!斜面は一本だけコブのこして圧雪なのですべりやすい・・・かというと人が多いので安心して飛ばせない。今日一番飛ばせたのはスーパーブロードウェイ。ブロードウェイは完全に上級者向けキッカーとなっており、かぐらよりは楽にアプローチできるのでこの方針転換は悔しいが正解なのかもしれぬ。特に春シーズン券が安すぎるからこんなに混んでいるのかも。北エリアはまた昼休みに来ることにしてコブが育ちつつあるジジなどを楽しむ。あっというまに3時間近く連続滑走していたので、お昼のために下山。この時間でも臨時駐車場からのシャトルバスが随時くる。臨時駐車場は国道17号沿いの牛乳屋らしいな。カップめん昼食のあと寝れるかと思いきや暑くて寝れそうにないのでさっさと滑走再開。パークが閉鎖の間は北エリアが面白いようにがらがら。再開後は中央に戻る。ジジが面白くなってきたのとグルノーブルがやばい大きさのコブになってきた。しかし両方とも自然コブなので狭いのさえ気をつければ楽しいことこの上ない。かぐらメインだと疲れちまうが、このぐらいの長さなら足に負担もかからんし。14時からとん汁振る舞いがあるというが食いすぎな感があるのですべりに集中。ちょっとリフトで寝落ちしそうになったので、レストランで仮眠。その後北エリアとグルノーブル2回。もう一回行ってもいいかもと思うぐらい面白かったが、またくることにして今日は無理しない。そんなに疲れてはいないが結構な充実感。滑走距離68.3キロ、最高速度90キロ、平均速度13.4キロ、滑走時間5時間5分。気温は10度ちょいこえたか?疲れは結構残った。帰りの関越は15キロ70分だと。

-食事
--持参カップめんとあとは持参お菓子。

-温泉施設
--沼田健康ランドの3時間食事パック1000円なり。

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS