#contents

[[1月へ>Ski/Report/2012-2013 01]]
[[3月へ>Ski/Report/2012-2013 03]]

*総括 [#gbc468c7]

総じて雪の日が多く。雪道難易度も高め


*02/16 [[石打丸山>Ski/Area/新潟/石打丸山]] (吹雪、IconTT) [#be4cf817]

-アクセス 車。5時間半睡眠。久々の土曜日グループスキー。赤城手前からスタッドレス必須状態。湯沢から先は大雪
--行き 4:50発→5:08新大宮バイパス→5:30桶川付近迷い中→7:35着→5:52桶川セブン→高坂、高崎で数キロ渋滞→7:30渋滞7キロ30分聞いて赤城降りる→8:03国道17号沿いファミマトイレなど15分→8:25頃迂回失敗月夜野→9:23着
--帰り 15:20頃発→CoCoLo湯沢で駐車場探しまくり&着替え&観光→17時ごろゆにーいく18:16発→18:26国道17号沿いで10リットル給油→18:50渋川伊香保→19:58桶川北本→20:07解散して出発20:13→20:30県道12号から国道254はいる→20:50着

-インプレッション
--久々の二月で車というわけで、5時半に待ち合わせときゃ大丈夫かと思ったが甘かった。よく調べなかったので桶川付近でまたしてもループ。なび導入前の慎重さが要求される昨今の事態。今日は迷って15分出発遅れたのもあるが、すでに6時なって鶴ヶ島で玉突き事故発生直後。高坂でも若干渋滞。前橋でもちょこっと渋滞。ここまでは気にならないが、そのさき赤城高原先頭に11キロ70分という発狂タイム。これが本当なら一般道だが、赤城まで行くと7キロ30分。ここで降りるが、これが伊熊で渋滞だわ、よったコンビニトイレ待ちすごいわで50分ほどかかる大失態。もう下手な迂回はやめ!関越トンネルの土樽PA誘導も土曜日だと全車誘導ではない。湯沢からはかなり怖い路面状態で時折地吹雪で前が見えなくなるほど。70キロほどで慎重に走る。ただし気温は低い粉雪であり雪質はよかろう。石打は奥のベストポジションキープ。前向きで入れたのが気になるが、これは後悔。さて吹雪いてはいるが雪質はよさそうだ。リフト待ちがすごくてさすが二月とこのときは思っていたが、強風のためリフト運休の可能性を示唆されたが、大丈夫だろうと思ってたが、上に上がってびっくり。銀座ゲレンデのリフトがまったく動いていない。観光第二エクスプレスも大混雑。観光第二エクスプレス。ペア(ここらで強風がすごくて離脱者続出)、第3エクスプレスは動いており、山頂も動いていたので3本乗ってみる。視界なし。ここでネックウォーマー購入休憩@シュプール。この時点で避難者が増えてきていた。そこから11時10分ぐらいまで滑ってふたたびシュプール。ケーキ休憩のつもりが、混んでいたのでお昼休憩。五目御飯チョイスだがチキンカレーのボリュームがすさまじいな。再開後はハツカ石エリアへ。ハツカ石スーパー沿いのパウダーが面白く、視界がよくなってくるに従い食い尽くされてきた。ここが本日一番の好評ポイント。しばしいた後に13時30過ぎていたので中央に戻って居酒屋ケンちゃん休憩。ここ満席でキャパ狭い上に喫煙席と最悪だが料理はわるかねー。ここのストーブが強力で固まってしまったネックウォーマーも乾いた。最後は別行動で山頂までいってメルヘンからの一気すべり(まだまだ余裕)そこから第一高速の石打至上一番の大行列に並ぶこと二回。多分銀座がほとんど動いていなかったので、みんな風の弱い下のゲレンデで滑っていたのだろうな。15時ごろ終了!気温は間違いなく氷点下。早く雪のないところへ行きたくてCoCoLo湯沢駐車場へ。しかし残り数台で満車だったのだろうか開きスペースがなく探し回る。ここは誘導ないしだめだな。その後も後ろ向きバックで外輪差で当てそうになったり(誘導がなかったら危なかったが、そもそも、雪降り時の前向き駐車は絶対厳禁)話に夢中で沼田を通り過ぎる(本来月夜野だろうな)など注意力散漫。帰りはゆにーいくで寝たせいもあり眠気なしで帰宅。さすがに燃料半分出発では、給油なしでは帰って来れなかった。桶川へは空いていれば17号経由でも、12号経由でも40分である!
--ほぼ一か月ぶりの出動が、二月で車というわけで、5時半に待ち合わせときゃ大丈夫かと思ったが甘かった。よく調べなかったので桶川付近でまたしてもループ。ナビ導入前の地図で下調べする慎重さが要求される昨今の事態。今日は迷って15分出発遅れたのもあるが、すでに6時になって鶴ヶ島で玉突き事故発生直後。高坂でも若干渋滞。前橋でもちょこっと渋滞。ここまでは気にならないが、そのさき赤城高原先頭に11キロ70分という発狂タイム。これが本当なら一般道だが、赤城まで行くと7キロ30分。ここで降りるが、これが伊熊で渋滞だわ、よったコンビニトイレ待ちすごいわで迂回に50分ほどかかる大失態。もう下手な迂回はやめい迂回するんなら徹底的に抜け道じゃないと意味がない!関越トンネルの土樽PA誘導も土曜日だと全車誘導ではない。湯沢からはかなり怖い路面状態で時折地吹雪で前が見えなくなるほど。70キロほどで慎重に走る。ただし気温は低い粉雪であり雪質はよかろう。石打は奥のベストポジションキープ。前向きで入れたのが気になるが、これは後で出るときに苦労したので雪降りのときは後ろで入れなおすぐらいで!さて吹雪いてはいるが雪質はよさそうだ。リフト待ちがすごくてさすが二月とこのときは思っていた。強風のため購入時にリフト運休の可能性を示唆されたが、大丈夫だろうと思ってたが、上に上がってびっくり。銀座ゲレンデのリフトがまったく動いていない。観光第二エクスプレスも大混雑。観光第二エクスプレス。ペア(ここらで強風がすごくて離脱者続出)、第3エクスプレスは動いており、山頂も動いていたので3本乗ってみる。視界なし。ここでネックウォーマー購入休憩@シュプール。この時点で避難者が増えてきていた。そこから11時10分ぐらいまで滑ってふたたびシュプール。ケーキ休憩のつもりが、混んでいたのでお昼休憩。五目御飯チョイスだがチキンカレーのボリュームがすさまじいな。再開後はハツカ石エリアへ。ハツカ石スーパー沿いのパウダーが面白く、視界がよくなってくるに従い食い尽くされてきた。ここが本日一番の好評ポイント。しばしいた後に13時30過ぎていたので中央に戻って居酒屋ケンちゃん休憩。ここ満席でキャパ狭い上に喫煙席と最悪だが料理はわるかねー。ここのストーブが強力で、固まってしまったネックウォーマーも乾いた。最後は別行動で山頂までいってメルヘンからの一気すべり(まだまだ余裕)そこから第一高速の石打至上一番の大行列に並ぶこと二回。多分銀座がほとんど動いていなかったので、みんな風の弱い下のゲレンデで滑っていたのだろうな。15時ごろ終了!気温は間違いなく氷点下。早く雪のないところへ行きたくてCoCoLo湯沢駐車場へ。しかし残り数台で満車だったのだろうか開きスペースがなく探し回る。ここは誘導ないしだめだな。今日は石打出るとき後ろ向きバックで外輪差で当てそうになったり(誘導がなかったら危なかったが、そもそも、雪降り時の前向き駐車は絶対厳禁)話に夢中で沼田を通り過ぎる(本来月夜野だろうな)など注意力散漫。帰りはゆにーいくで寝たせいもあり眠気なしで帰宅。さすがに燃料半分出発では、給油なしでは帰って来れなかった。桶川へは空いていれば17号経由でも、12号経由でも40分である!

-食事
--寒かったので11時だったけどシュプールで五目御飯。めずらしいひじき入り。その後居酒屋けんちゃんでクレープ。煙い!

-温泉施設
--沼田までひっぱり(話に夢中で昭和まで行き過ぎた)ゆにーいく。同行者にも好評。

*02/22 [[ハンターマウンテン>Ski/Area/栃木/ハンターマウンテン]](晴れ、XTRWeb99,IconTT) [#u01941dc]

-アクセス 日塩道路からは路面にうっすら雪。駐車場は完全圧雪。
--12時寝て4:45起きのはずが止めたのかセットしわすれか6時半おき
--行き 7:05発→7:17国道254バイパス→7:34警察署周りで16号の合流ポイント→橋の上で事故やその後も三連休以上の渋滞→7:51新大宮バイパス→7:59わき道のセブンで大6分→8:16吉野町右折→8:43久喜IC→8:55事故渋滞2キロ10分抜けた→9:46上河内3分→10:09西那須野IC→10:48第七駐車場着
--帰り 17:00発→17:18日塩おわり→17:24国道400号右折→17:34道の駅通過→17:44セブンで整頓12分→18:03買い物などして→18:28ルートイン第2西那須野

-インプレッション
--平日しかも190キロの遠いところ(せいぜい150程度と考えていたが甘い!)なので早起き予定がなんと痛恨の寝坊。通勤ラッシュにちょっと早いかと思ったけど甘かった。平日一般道を多く通るルートは絶対NGだな。てなわけで西大宮バイパスの橋で事故もあるし、おなかが不安になりコンビニに駆け込むし(新大宮から中車線からダイバート!危ない!)、もう早く着くのはあきらめる。栗橋線にはいると普段どおり。久喜からすぐに事故渋滞。その後は遅れと眠気飛ばしもあって久々の140までの大爆走15分。しかしハンドルが不安定なのであるな。やがていつもののんびりペース。11時過ぎることはなさそうだ。日塩もみじライン途中から一部積雪ありだが、圧雪路面は駐車場のみ。さすがに正面は平日でも無理で、第7駐車場。すべってアプローチ可能かと思いきや微妙に不便。その上の第8が便利だが平日はあいてない。7年ぶりというハンターマウンテン。前回はシャトルバスで着た。休日は混雑するので有名だし、今年の三連休は満車でもみじラインのかなり下から動かない渋滞だったらしい。平日だというのにリフト券売り場に列。すぐにゴンドラに乗りたいが、導線がおかしい!リフト券売り場からいけるようにしてくれっちゅーの。ちょっと混んではいるが係員が平日でも誘導しているのでスムーズ。さっそくマディソンアベニュー一気滑り。そんなに激しいアイスバーンでもない。つぎはペアリフトに。これが1000メートル級なので長い!つぎはFDR。アイスバーンコブコブでこりゃー手ごわい。ウォールストリートも制覇して、つぎは中級。42ストリートが面白い。隣の迂回は初級者向けだ。最下部は春なら絶対止まってしまう平坦。ハンタークワッドは下のほうはどうでもよくって、中盤から山頂までいってくれるとありがたいのだが、無理な願い。ハンタークワッド乗っているときに清瀬からやってきたというシニアの方と一緒になる。偶然渋滞にも一緒にはまってたらしい。その後は再会なかったけど話が弾んだ。ファンスキーで全コースほぼ制覇して、お昼。今度は下まで板を担いで下まで。アネックスの二階でトイレ。しかしやっぱりゴンドラへの導線が悪い。そしてファスナー挟み込みアゲイン!五分ぐらい苦闘。ゴンドラ今度は一人乗り利用。ハンタークワッドが結構混んでいて、相乗りもしないのでゴンドラのほうが早い。てなわけで午後はゴンドラ中心に利用。時折ペアリフトやハンタークワッドをまぜる。FDRも長い板で二回ぐらい行ったけど、両方ともアイスバーンコブにはじかれこける。そして二回目のコケで久々に左小指打撲してもう禁止。座り滑りをしすぎて背中に浸水したのでそれも禁止。なぜかジェット戦闘機が近くで浅海飛行&マウントジーンズも含めて旅客機が結構通る。ポールバーンがまったく滑っていないので、有料表記もないので突っ込んでみるが入り口で止められる。もっと大きく書いておかんかい!ほんと常時ポールバーンは迷惑なのでやめるべき。気を取り直してゴンドラを利用して一気滑りなどを行う。ここは縦一本のゲレンデなので混雑しやすい。ようやく15時過ぎて一人乗りもできるようになってきたので最終ゴンドラに乗るべく計画。第3ペアもゴンドラも第一クワッドもほぼ最終乗車に近い形で終えることができた。今日は終日晴れていて山頂は氷点下4度(ずっと4度だったので故障かも?)。寒すぎて携帯が電池減ったが平地に降りたら復活。ゴンドラには7,8回のったかな。滑走距離は15時半ごろ途絶えたが、55キロ、80キロ、平均速度15.6キロ、滑走時間3時間31分。帰り犬が道路横断しようとしてクラクション鳴らしたら引き返した。あぶなーい
--平日しかも190キロの遠いところ(せいぜい150程度と考えていたが甘い!)なので早起き予定がなんと痛恨の寝坊。通勤ラッシュにちょっと早いかと思ったけど甘かった。平日一般道を多く通るルートは絶対NGだな。てなわけで西大宮バイパスの橋で事故もあるし、おなかが不安になりコンビニに駆け込むし(新大宮の中車線からダイバート!危ない!)、もう早く着くのはあきらめる。栗橋線にはいると普段どおり。久喜からすぐに事故渋滞。その後は遅れと眠気飛ばしもあって久々の140までの大爆走15分。しかしハンドルが不安定なのであるな。やがていつもののんびりペース。11時過ぎることはなさそうだ。日塩もみじライン途中から一部積雪ありだが、圧雪路面は駐車場のみ。さすがに正面は平日でも無理で、第7駐車場。すべってアプローチ可能かと思いきや微妙に不便。その上の第8が便利だが平日はあいてない。7年ぶりというハンターマウンテン。前回はシャトルバスパックで訪問した。休日は混雑するので有名だし、今年の2月三連休は満車でもみじラインのかなり下から動かない渋滞だったらしい。平日だというのにリフト券売り場に列。すぐにゴンドラに乗りたいが、導線がおかしい!リフト券売り場からいけるようにしてくれっちゅーの。ちょっと混んではいるが係員が平日でも誘導しているのでスムーズ。さっそくマディソンアベニュー一気滑り。そんなに激しいアイスバーンでもない。つぎはペアリフトに。これが1000メートル級なので長い!つぎはFDR。アイスバーンコブコブでこりゃー手ごわい。ウォールストリートも制覇して、つぎは中級。42ストリートが面白い。隣の迂回は初級者向けだ。最下部は春なら絶対止まってしまう平坦。ハンタークワッドは下のほうはどうでもよくって、中盤から山頂までいってくれるとありがたいのだが、無理な願い。ハンタークワッド乗っているときに清瀬からやってきたというシニアの方と一緒になる。偶然渋滞にも一緒にはまってたらしい。その後は再会なかったけど話が弾んだ。ファンスキーで全コースほぼ制覇して、お昼。今度は下まで板を担いで下まで。アネックスの二階でトイレ。しかしやっぱりゴンドラへの導線が悪い。そしてファスナー挟み込みアゲイン!五分ぐらい苦闘。ゴンドラ今度は一人乗り利用。ハンタークワッドが結構混んでいて、相乗りもしないのでゴンドラのほうが早い。てなわけで午後はゴンドラ中心に利用。時折ペアリフトやハンタークワッドをまぜる。FDRも長い板で二回ぐらい行ったけど、両方ともアイスバーンコブにはじかれこける。そして二回目のコケで久々に左小指打撲してもう禁止。座り滑りをしすぎて背中に浸水したのでそれも禁止。なぜかジェット戦闘機が近くで旋回飛行&マウントジーンズも含めて旅客機が結構通る。ポールバーンがまったく滑っていないので、有料表記もないので突っ込んでみるが入り口で止められる。もっと大きく書いておかんかい!ほんと常時ポールバーンは迷惑なのでやめるべき。気を取り直してゴンドラを利用して一気滑りなどを行う。ここは縦一本のゲレンデなので混雑しやすい。ようやく15時過ぎて一人乗りもできるようになってきたので最終ゴンドラに乗るべく計画。第3ペアもゴンドラも第一クワッドもほぼ最終乗車に近い形で終えることができた。今日は終日晴れていて山頂は氷点下4度(ずっと4度だったので故障かも?)。寒すぎて携帯が電池減ったが平地に降りたら復活。ゴンドラには7,8回のったかな。滑走距離は15時半ごろ途絶えたが、55キロ、80キロ、平均速度15.6キロ、滑走時間3時間31分。帰り犬が道路横断しようとしてクラクション鳴らしたら引き返した。あぶなーい

-食事
--持参肉じゃがおべんとうと味噌汁!今日は睡眠十分なので昼寝なし!

-温泉施設
--ルートインのラジウム温泉。金曜なのでチェックインが割りと混んでたかな。


*02/23 [[マウントジーンズ>Ski/Area/栃木/マウントジーンズ]](雪、IconTT,XTRWeb99) [#w16dd6e4]

-アクセス 前日は10時半には寝て、4時半置き。朝風呂はいって万全。西那須野から一般道
--行き 7:05発→7:40県道21号へ左折すぐ344号→8:07第一駐車場かなりおくに駐車
--帰り 14:04発→14:18殺生岩見学4分→14:36お菓子の城で着替え買い物49発→14:51那須IC→14:54国道4号入る→15:19国道400号交点→15:24ファミマで昼食40発→15:57矢板IC→16:21石橋右折→16:29新四号→17:19県道56号→17:38県道栗橋線→17:50ヤマダ電気で渋滞時間差18:47発→18:51久喜IC→19:14国道16号→19:28県道56号へ右折→19:49ふじみの経由で国道254→途中給油6分→20:01着

-インプレッション
--バイキングは会津若松同様6:45始まり、自分は二番ノリだが、その後列ができるほど盛況。体調万全で車の霜取りもなく順調に出発。4号線をひたすら北上だが、なんども那須高原左折の文字がでている。不安になったのと305号は帰り通るだろうから手前で曲がってみた。すぐセンターラインのない344号へ。若干雪が路面に出てきたと思ったらやがて完全雪道。元有料道路に合流するころにはかなり難易度の高い路面。しかも結構下りがある。こんな苦労していくような規模じゃないなーと内心思いながらほかの車がまったく来ないのですいているのかと思いきや、みんな305号経由で着ていて駐車場いっぱいになりそうな勢い。右折で入るので途切れるまで数台見送る。第一Pにとめてもかなり歩かされる。長いエスカレーターで二階まで、そしてリフト券購入待ち大渋滞。事前購入組は別列にしてほしいもんだ。ゴンドラはスムーズに乗車できた。さっそく上級ワイルドウッドロード一本。誰も滑っていないので底つき感はあるがパウダー満喫。ここらは栃木というより福島に近いのでハンターマウンテンより積雪量豊富なのだろう。次はサンアップ、シーダーパスのコンビ。次はサンアップサンダウン。サンアップの途中で第3ペアの表記を見たが今は閉鎖。かつてはゴンドラより上部にさらに上る第3ペアリフトがあったのだ。また上級いって今度は雪が重くて不意に足を取られて転倒二回。うーむだんだんここはいやになってきたぞ。意外と混んでくるのが遅くて、トイレに行かずに3回目乗車後山頂でトイレ。四回目もそれほど待たず、今度は第二ペアリフト方面。さすがにすいているがここのコースも上部がもこもこで苦手、下部は硬い下地が出ており食い込みカービングできる。二回乗ってもどるが、このリフトがのろすぎ!まだゴンドラの列は伸びていないが10時半過ぎていたので、引き換えでもらった500円分の食事券を使おう。山頂のナチュラルでコーヒーとアメリカンドッグでちょうど500円。辛そうなファイヤーラーメンがおいしそうだった。ちょうど吹雪で非難してきた人で席が埋まり始めたころ、こちらはファンスキーにとっかえて、全コース制覇。このころからゴンドラの列が階段下まで来ていたが、シングルレーンのおかげで幾分かスムーズ。クワッドはシングルレーンをやってないがそんなに列が伸びていない。むしろ唯一の初心者コースの第一ペアリフトが常に大行列である。さてファンスキーで滑るころになると上級コースは硬い下地がでてきており、安心して飛ばせる斜面にはや代わり。だいぶイメージが違ってくるな。ゴンドラは混んでいても8人乗車させるので安心。スキーヤーが意外と多く、乗り切らなくて車内に持ち込まされる人がいたり、後のゴンドラに回される人がいたり、カービングの幅の広いのが抜けなくてゴンドラ停止とか、シングルレーンで誘導されたら既にゴンドラ8人だったりのエピソードがあった。ファンスキーは置いてこようかと思ったけど、ゴンドラ下に置いたまま長板再会。やがて吹雪がすごくなってゴンドラ大丈夫かと思うぐらいだったが、なんとか最後まで動かしてくれていた。外が吹雪なのもあり、ゴンドラ10本近く乗っていたのではないかな?最後は上級コースで〆た。さすがに腕やももの辺りが痛い!気温はベースで氷点下1度なので上はもっと寒いはず。殆ど計測できなかったがファンスキー後は滑走27キロ平均速度13.2キロ。トータルでは50以上行ったはず。さすがに二日連続ハード滑走で手足に疲れ感。帰りは那須のセブンイレブンでこっちを全く見ないで右折する軽自動車とニアミス(余裕あったけど)。二日連続で危険極まりない!若干眠気はあったが、4時おきにしては眠気もなく渋滞回避だけして20時帰宅。ちょっと粘膜荒れた感じで要注意。
--バイキングは会津若松同様6:45始まり、自分は二番ノリだが、その後列ができるほど盛況。体調万全で車の霜取りもなく順調に出発。4号線をひたすら北上だが、なんども那須高原左折の文字がでている。不安になったのと305号は帰り通るだろうから手前で曲がってみた。すぐセンターラインのない344号へ。若干雪が路面に出てきたと思ったらやがて完全雪道。元有料道路に合流するころにはかなり難易度の高い路面。しかも結構下りがある。こんな苦労していくような規模じゃないなーと内心思いながらほかの車がまったく来ないのですいているのかと思いきや、みんな305号経由で着ていて駐車場いっぱいになりそうな勢い。右折で入るので途切れるまで数台見送る。第一Pにとめてもかなり歩かされる。長いエスカレーターで二階まで、そしてリフト券購入待ちげんなり大渋滞。事前購入組は別列にしてほしいもんだ。ゴンドラはスムーズに乗車できた。さっそく上級ワイルドウッドロード一本。誰も滑っていないので底つき感はあるがパウダー満喫。ここらは栃木というより福島に近いのでハンターマウンテンより積雪量豊富なのだろう。次はサンアップ、シーダーパスのコンビ。次はサンアップサンダウン。サンアップの途中で第3ペアの表記を見たが今は閉鎖。かつてはゴンドラより上部にさらに上る第3ペアリフトがあったのだ。また上級いって今度は雪が重くて不意に足を取られて転倒二回。うーむだんだんここはいやになってきたぞ。意外と混んでくるのが遅くて、トイレに行かずに3回目乗車後山頂でトイレ。四回目もそれほど待たず、今度は第二ペアリフト方面。さすがにすいているがここのコースも上部がもこもこで苦手、下部は硬い下地が出ており食い込みカービングできる。二回乗ってもどるが、このリフトがのろすぎ!まだゴンドラの列は伸びていないが10時半過ぎていたので、引き換えでもらった500円分の食事券を使おう。山頂のナチュラルでコーヒーとアメリカンドッグでちょうど500円。辛そうなファイヤーラーメンがおいしそうだった。ちょうど吹雪で非難してきた人で席が埋まり始めたころ、こちらはファンスキーにとっかえて、全コース制覇。このころからゴンドラの列が階段下まで来ていたが、シングルレーンのおかげで幾分かスムーズ。クワッドはシングルレーンをやってないがそんなに列が伸びていない。むしろ唯一の初心者コースの第一ペアリフトが常に大行列である。さてファンスキーで滑るころになると上級コースは硬い下地がでてきており、安心して飛ばせる斜面にはや代わり。だいぶイメージが違ってくるな。ゴンドラは混んでいても8人乗車させるので安心。スキーヤーが意外と多く、乗り切らなくて車内に持ち込まされる人がいたり、後のゴンドラに回される人がいたり、カービングの幅の広いのが抜けなくてゴンドラ停止とか、シングルレーンで誘導されたら既にゴンドラ8人だったりのエピソードがあった。ファンスキーは置いてこようかと思ったけど、ゴンドラ下に置いたまま長板再開。やがて吹雪がすごくなってゴンドラ大丈夫かと思うぐらいだったが、なんとか最後まで動かしてくれていた。外が吹雪なのもあり、ゴンドラ10本近く乗っていたのではないかな?最後は上級コースで〆た。さすがに腕やももの辺りが痛い!気温はベースで氷点下1度なので上はもっと寒いはず。殆ど計測できなかったがファンスキー後は滑走27キロ平均速度13.2キロ。トータルでは50以上行ったはず。さすがに二日連続ハード滑走で手足に疲れ感。帰りは那須のセブンイレブンでこっちを全く見ないで右折する軽自動車とニアミス(余裕あったけど)。二日連続で危険極まりない!若干眠気はあったが、4時おきにしては眠気もなく渋滞回避だけして20時帰宅。ちょっと粘膜荒れた感じで要注意。

-食事
--劇混み確実なので11時前に山頂でアメリカンドッグ休憩。ファイヤーラーメンがおいしそうだった。

-温泉施設
--16時から安くなる源泉那須でもと思ったけど、眠気誘発と1時間以上待つので、一般道早帰り優先でパス。
--16時から安くなる源泉那須でもと思ったけど、眠気誘発と16時まで1時間以上待つので、一般道早帰り優先でパス。

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS