#author("2022-02-02T07:28:02+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

[[12月へ>Ski/Report/2012-2013 12]]
[[2月へ>Ski/Report/2012-2013 02]]

*総括 [#a79edccf]

新年あだたらの後に大風邪ひいて死にかける。
新年あだたらの後に大風邪ひいて死にかける。突如の海外出張もあって少なめ

*1/3 [[グランデコ>Ski/Area/福島/グランデコ]] (雪、IconTT,XTRWeb99) [#x5414ecb]

-アクセス 前日は22時に寝て3時半目覚まし起き。ほぼ全面圧雪凍結路で緊張感最高
--行き 4:02発→4:21三橋で新大宮→4:31県道栗橋→4:46久喜IC→5:13岩舟JCT→5:43宇都宮通過→6:23那須高原通過→6:39阿武隈PAで大7分→7:16郡山JCT→7:37猪苗代磐梯高原IC降りる→即凍結路→8:17数珠繋ぎでグランデコ駐車場
--帰り 16:11発→16:50ごろ右折待ち渋滞→17:22磐梯河東インター→17:26国道49号入る→17:46ルートイン会津若松近くのセブン15分→18:05着

-インプレッション
--2006年以来の訪問となるグランデコ。前回は午前で終わりだったけど、雪が予想されるなかすべてフード付クワッドの恩恵を活かすべく最後までいるつもり。猪苗代に行く車はほとんどなく、猫魔も2割程度、ほぼすべてがグランデコ向かっていて、満車の恐怖がよぎる。あと道中コンビニが一箇所しかなく、トイレ行きそびれて小だが、膀胱やばい状態で向かう。途中で立ちションとも思ったが、距離は10キロ程度なのでそのまま我慢。ルートは長いが急坂は皆無なので難易度は低め。しかし今日は全面凍結路なのでデンジャラス。久々に駐車場につくと前回の記憶がよみがえる。結構早いので着替え準備で先行者を追い越し、リフト券も待ちなし、ゴンドラも待ちなしで飛び乗り(これは奇跡だった)。下のほうにも面白そうな斜面があるけど、新雪を味わうべく(あまり期待してなかったけど)、第4クワッドへ。こちらと第3は間引きクワッドなので客が増えたらリフト待ち増えそう。というわけでリフト待ち発生まで4回ほど乗る。新雪ゾーンを選んですべる。ふわふわの軽い雪で楽しい。第3クワッドの方がより標高の上へ行くことを発見して今度はこちらを3回ほど。メリッサコースは新雪豊富だが、最後に絶対回避できない平坦があるのが難点。ここでモーグルコース(ここもパウダー食い)経由で10時ごろ下へ戻ったら、なんじゃーこりゃーというぐらいのリフトとゴンドラ待ち。ゴンドラはおよそ50分だと。クワッドにはシングルレーンがあるので第一クワッド。乗車中に10分程度とまるという状況。そのほかにも10秒ごとに止まりまくる状況もあったなど今日はいったいどうなってんだ?第二クワッドは事前点検に時間がかかっており、上に行くにはゴンドラしかない。しかし50分待ちと出ていて乗る気がうせるので第一クワッド沿いをローテーション。そのうち第二も動き出す。これはオフピーク作戦というわけで、足の指先も限界なので11時に昼食休憩。そのあとファンスキーで上部をかるくすべる。リフト待ちが少なくなったころに再び長い板に交換。20分待ちと出ていたが、屋根付のエリアぎりぎりからなら10分程度。しかし完全定員乗車させていないので、この体たらく。クワッドのほうが早いだろう。今日は一日雪で足が限界だったので大変だったけど。上のほうのリフトも相乗りレーンを利用してほぼ待ちなしですべる。SH-12Cで写真を撮ろうと思ったら、寒さであっという間にバッテリー切れ。駐車場代の半額キャッシュバックの500円クーポンで二時半にココア&ケーキで一休み。室内ならSH-12Cもよみがえった。しかしリフト終了が早いのであわてて15時にゴンドラ並び、第4クワッド、第一クワッドの順で15:50分終了。滑走記録は途絶えたが、計測していた限りでは34.5キロ、13.6キロ、2時間32分。5時間は滑っていたので70キロオーバーは確実か。ベースで氷点下6度という極寒。昼食時以外水を一切補給しなかったため、夜のどカラカラ現象発生!帰路は全て凍結路という難易度。平地発進時の空転など久々に体験した。

-食事
--持参おにぎり。しかし冷えまくりでコチコチになってしまった。

-温泉
--今日は予定なしなので、ルートイン会津若松の大浴場。棚が埋まりそうな勢いの混雑だった。

*1/4 [[あだたら高原>Ski/Area/福島/あだたら高原]] (吹雪、IconTT,XTRWeb99) [#l98165f3]

-アクセス 車。前日は21時から3時間と1時から4時間半の合計7.5時間。

--行き 7:20発→7:43県道沿いセブン→8:08国道115号線→8:42国道459へ→8:54駐車場についてトイレ直行
--帰り13:30発→13:54国道4号→14:15東洋健康センター15:38発→15:42郡山IC→16:22那須高原素通り→16:35西那須野起点4キロ渋滞10分→17:08上河内SA17:20発→17:56渋滞8キロ55分を聞き岩舟JCTから北関東道→18:26伊勢崎IC→18:56熊谷バイパス終わり→19:22東松山給油12分→19:54小仙波→20:12着

-インプレッション
--会津若松のバイキングは6:45からで、こんでなくてさくっと終わり。まずは車の雪下ろしからスタート。軽い粉雪なので大して力はいらない。あだたらまでは土湯バイパスを越えて60キロ。猪苗代までは除雪車渋滞やら、先行車が多くて9時半ペースだったが、国道115号入ってからはペースが上がる。凍結路にもかかわらず線形がよいのでスピードが出る。沼尻や箕輪はこの道路沿いにあるのだ。どんどん到着時間が短縮され8時代に到着。しかし山道入ったあたりでおなかにトラブル。結構危険な状況で駐車場着。やれやれ。その後リフト券を購入。食事券つきにすべきだったか後悔するが、後のことを考えると4時間券が正解だった。クワッドといいつつ固定式なので、早速ハイクして、ゴンドラ。今日は5人乗りで時速8キロの減速運転。そりゃーそうだろというぐらいの強風。なにもわからず降りてきて、カシオペア沿いから下山。ここだとまたハイク必要なのでクワッドに乗る。いつ運休になるかもしれないので、ゴンドラのコース優先。三回乗ったところで自分の後のゴンドラは運休になっていたという状況。一応上は制覇したからいいが、ゴンドラあるなしじゃぜんぜん規模感違うしなー。しかも昨日は吹雪でも耐えられたけど、今日はフードなしの吹きさらし!てなわけでペアリフト連続乗車で強くなってくる風に耐えられず10時45分にトイレ休憩。ちょっとあっためてファンスキーを持ってきて滑走再開。このころにはあちこちでミニ竜巻が見れるほどの強風。まさかとは思ったが、ブルーラインも停止。ここのコブが結構楽しかったのだが。ただ下部ゲレンデは強風で雪が剥ぎ取られており、足をとられることもないのでファンスキー向き。ファンスキー一本に絞り12:45にお昼休憩に入る。入った直後に停電ですと!すぐ回復すると思いきや1時間近くたっても回復めどなし、さらにはトイレも真っ暗などこの先が思いやられるし、体も冷えたので早帰り優先作戦に変更。滑走距離28.8キロ、平均速度10.4キロ、滑走時間2時間46分。気温は郡山で氷点下2度だったので、上は間違いなく氷点下10度以下だったろう。このあとほんのりのどに痛みで翌日のグループ尾瀬岩鞍ツアー断念したという。そして一週間続く史上最悪の冬風邪バトル突入・・・

-食事
--朝それなりに食べたのと、イベントのきなこ餅2個でおなか満足。

-温泉施設
--最後まで滑るつもりならよる予定だったけど、早帰り方針転換でパス


*1/19[[パラダ>Ski/Area/長野/佐久スキーガーデンパラダ]](晴れ、IconTT,XTRWeb99) [#e63bd585]

-アクセス 飲み会翌日6時間+コタツで2時間。南パラダ周辺は凍結路
--行き 11:11発→歩行者自転車多い→11:23踏切3回つかまって抜ける→11:43小仙波→落合橋までのろのろ→12:05川島ベイシア買い物8分→12:29東松山→12:57藤岡JCT→13:17下仁田IC降りる→13:22道の駅しもにた二分→14:18南パラダ一般駐車場着
--帰り 17:43発→3分で佐久平IC→18:37藤岡PA4分→18:50本庄児玉ICで降りる→18:57国道254号→19:13国道140から右折→19:44東松山IC→20:02川越給油8分→20:15小仙波→20:29BigA5分→20:40着

-インプレッション
--史上最悪の風邪は3連休の休み2日をスキーに行こうという気すら起こさせないほどのひどさ。今週もなぜか腰痛併発なこともあり、行くかどうか迷うが、いくならパラダの夕方券でリハビリか?8時におきたけど明らかな睡眠不足。去年のタイムチャートをみると10時に出ればよいのかと思ったけど気にせず寝る。おきたら11時前。フル高速で行ってみるか!ほとんど今日はドライブ&リッター20超え挑戦目的。土曜日かつ晴天かつ先週の大雪で出れなかった人が道にあふれており、また雪が歩道に残っているため結構道幅は狭い。川越抜けるまでは3連休並みのひどさだが、これが土曜日の普通?高速乗ってずいぶん余裕ができたので松井田妙義か下仁田で降りることに。下仁田からは50キロ程度だが、順調に行って40分前着。南パラダは激しい急坂があるので、自信がなければPAのエスカレーターを利用するのがよい。今回はコースも知っているし、すいている南パラダ発なので余裕だろう。ナイターイベントをはじめて知る。ふーむ実質500円ならやってもよいかな。さらにレンタル1000円なのでボードでもやろうか?などと思案。ほかの人が乗ったのを見て、5分前に乗車。下のコースはどうせ最後にすべるので即、ビバーチェコースを二回。カンタンテを二回。カンタンテは新しい板だから前回のようにずれることもなくこの日一番のお気に入りか。レガートコースも結構行った。初心者用リフトがいつまでたっても行列ができており、ようやく16時過ぎ乗ってみたらのろくて、後は帰るだけという状況。上から滑ってくるともう一本乗れたかもという感じだが、下まで来るとリフト終了のお知らせ。ナイター券先着50名に無料券がついてくるというので予定変更して16時30ちょい前上がり。結構まだ余裕だったみたい。ファンスキー持ってきて、おいしい豚汁をいただき、氷点下5度以下であろうナイターへ。上のコースもやっていた!!なんというサービス。しかし寒すぎで上3本。下2本で打ち止め。特典を考えるとこのナイター券は実質無料だろう。少なすぎて心配だったが、後からたくさん車が来ていたので地元民でにぎわったのだろう。滑走計測はなし。この無料券サービス2/16にもやっていたという。来年もチェック!翌週は急遽の出張準備のため断念。

-食事
--高速走行中におにぎりという

-温泉施設
--寒いけど早帰り優先!


#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS