#author("2023-01-16T09:22:11+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

-[[1月へ>Ski/Report/2010-2011 12-01]]
-[[4月へ>Ski/Report/2010-2011 04-05]]

*総括 [#i9a9c0a0]

一月に比べると後半から平和な日々だが毎回スタッドレス必須状態。東日本大震災により、自粛や営業休止のスキー場が多く。奥利根早割1枚(救済措置で翌年利用)とオークションでGETした小丸山の早割を使えなかった!100年に一度の大災害なのでしかたあるまい!


*02/06 [[サエラ>Ski/Area/群馬/サエラリゾート尾瀬]] (曇り後雪、ボード,C200) [#xe734706]

-アクセス ドライ。サエラへのアクセス路に極一部雪が残る。駐車場は氷だらけ
--買い物しながら一般道で、帰りは渋滞なくなるころに高速
--行き 10:44発→11:21上福岡図書館→11:55国道407→12:23熊谷給油パス→13:12荻窪町→13:46伊熊→14:18沼田ベイシア20分→15:07サエラへの分岐の先にあるセブン3分→15:21着
--帰り 19:51出発→急速に雪が降る→20:27白沢ファミマで時間つぶし→20:59駒寄7キロ渋滞突入→22:25三芳PA→22:48給油8分→23:00頃着

-インプレッション
--週半ばから曇り続きで週末も両方雪なしというので夜でも大丈夫だろうとナイター出発。赤城道路も全面ドライ。凍結続きの今シーズンで一番楽な道。WAONの10%引きを試してみたくて前日にWAONチャージして見たが、WAON割引は一日券のみということ。前回は三が日でにぎやかだったけど、今日は日曜日のナイターなので第4クワッドなどほとんど人がいない。ボードで前回はいけなかったギャラクシー制覇。ボードだとももが疲れてきて50分ほど滑って、スキーにチェンジ。でギャラクシー高速滑走。ここは整備直後なら距離は短いけどリーゼンスラローム並みの高速バーン。ナイターなら昼間に荒れた後、春シーズンは面白そうだ。今日は厚着をしてきたおかげで寒さはまったく感じず、1時間40分ほど休むことなく滑走。19時10分に渋滞情報見たら前橋先頭に45キロ!さすが二月でこれは下道でかえらねばあかんかのう。雪がぱらつきだしたので2本滑って19時40分終了。滑走距離36.5キロ(ボード8キロ)、平均速度14.9キロ、滑走時間2時間26分。気温はぎりぎり氷点下ってところ。帰りはかなりの大雪になりつつあり、下界では大雨。関東は曇りと言う妙な天気であった。

-食事
--昼は滑走前に。そして夜に備えて寝てから出撃

-温泉施設
--明日を考えパス。でも時間的には入っても渋滞避けられたら同じぐらいだったかも。

*02/13 [[赤沢>Ski/Area/群馬/赤沢]] (曇り、C200) [#q36168f1]

-アクセス 車。行きはスタッドレス必須。帰りは溶けた。
--23時就寝の6時おき。どうもまとめて寝れない癖が・・
--行き 7:19出発→7:28三芳PA→8:05寄居8:12発→8:40赤城先頭チェーン規制渋滞8キロ2時間のため渋川で降りた→8:49こもち9:05発→9:48たくみの里54発→10:00遊神館10:04発→10:31着
--帰り 11:35発→11:56たくみの里駐車場でお昼12:17発→12:27遊神館迎え→たくみの里周遊13:26発→13:45月夜野→渋滞8キロ→15:02東松山→15:20ベイシア20分→15:44落合橋回避→16:02伊佐沼信号→16:10国道254復帰→16:35着

-インプレッション
--一番込み合う二月三連休のため初日の往路は7時間かかったとのtwitterを聞き、最終日の上り渋滞を避けるため、両親への温泉プレゼンツをかねてローカルスキー場制覇計画。暖冬だとなかなか滑れない赤沢スキー場に決定。いつも三国峠のぼりで目立った急斜面についにチャレンジ。最初は4回ぐらいのつもりだったけど、7回券を買ってしまった。降雪後のためパウダー三昧。ボードもOKらしかったので、ボードで来れば良かったか?しかしシングルリフトはボードだと厳しいかも。スキーならこの斜面は余裕なんだが、重い新雪のため人が通っていないところを行くのは体力消耗。微妙にコブっぽくなっているラインを選んですべる。中級コースは完全なるジグザグコース。最後に高速フラットバーンが待っている。全般的に子供が多く、ソリとロープトーがメインだろう。いまどきTバーリフトが動いている貴重なスキー場。7本のうち上級3本、その他二本ずつで45分ぐらい滑走。滑走7.2キロ、最高速度70キロ、平均速度10.4キロ、滑走時間41分。三連休は渋滞が怖いのでこれにて撤退でよし!無理せず来週に備えよう。

-食事
--滑走終了後にこもちで買ったおこわの残り。

-温泉施設
--自分はパス。遊神館の割引券をもらったので次行こうかな。

*02/26 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (雪のち曇りのち晴れ、XTRWeb99) [#j669ddf1]
 
-アクセス 車。行きは土樽からチェーン規制
--21:00時就寝の途中おきまくるが基本4時間半は布団にいた
--行き 3:27発→3:45県道88号へ→4:00南区文蔵→4:45桶川5:00発→5:25東松山→上里SAで待ち合わせ→前橋渋滞沼田渋滞→8:00頃着
--帰り 18:55発→19:02湯沢IC→渋川伊香保先頭18キロの渋滞20:20前橋IC→朝鮮飯店高前バイパス店で焼肉→22:30頃出発→23:50桶川→24:30みなみ区→25:00頃着

-インプレッション
--本格的に風邪引いたので前の週はパス。会社のひとと初の雪山ツアー。新幹線で行くかもしれないのでGALAとなり、関越渋滞、リフト券引き換え待ち、レンタル待ちなどすさまじい渋滞。この後続く待ち地獄の序章。レンタルが長蛇の列で、相当待つので先に滑っておく。中央のクワッド1つだけ稼動のうちは大渋滞。しばらく中央を回りつつレンタル組合流のタイミングで、エリアガイド開始。今シーズンより再開の南エリアはおいしそうなコブが盛りだくさんだったけど、あまりボードの人に無理強いはできないので、少しだけ。以前同様南エリアへの移動はスキーでも大変。中腹からホワイトアウト。コブコブエリアは豊富であるが、深いコブなので初心者が滑れるのはイライザだけだろう。コース脇のジャンプポイントで久々に顔面突っ込みごけと唇から出血で以後無理しない。クワッドがペアリフトになってしまったので南エリアもまぁまぁのリフト待ちが発生するようになった。中央に戻ると恐るべき混雑。コース上でも激突相次ぐ。これは過去最大規模かも!でもどんなに混んでいても4人乗車徹底なのでリフト待ちは5分ぐらいか。北エリアはほとんどいけずに、下山コースへ行くときに滑ったぐらい。初滑走の下山コースで14時50分終了。その後麓のミラノでまったりタイムで全員が降りてくるまで待つ。みんな食事券使い忘れていたのでお買い上げしたら、震災後GALA営業せずに損失!昼休み前まで計測で滑走距離19キロ、平均速度9.8キロ、滑走時間1時間56分で、それ以後ロストだが、滑走距離は25キロぐらいか。翌日今シーズン一番の疲れと超のどの渇きと日焼け止め薄過ぎで、唇あれまくった。翌日仕事なのに我ながらようやるワイ。

-食事
--12時という一番混む時間帯に20分ぐらい席難民して、チアーズでミートソーススパゲティ。ジャンボカツどんにしておきゃよかったと後悔。帰りも高崎あたりの朝鮮飯店にて焼肉!

-温泉施設
--史上最高の混雑度のユングパルナス。裏側のぬかるみ駐車場、階段下までチケット待ち渋滞。イモ洗い状態。それでも17時前に入ってよかったのだ、その後だったらロッカーの鍵待ち発生。

*03/11 [[白樺湖ロイヤルヒル>Ski/Area/長野/白樺湖ロイヤルヒル]] (曇り時々晴れのち雪のち晴れ、ボード,C200,XTRWeb99) [#v24b37e7]

-アクセス 当然車。佐久からわき道日陰で凍結。白樺湖付近は全面凍結。
--夜遅くまで仕事があり、奥利根午後予定で1時に寝たら、1時間時間が進んでいた前の携帯時計で7時おき。つまり6時おきなので急遽場所変更。
--行き 7:06朝ラッシュに先んじて出発→7:34川越付近は朝ラッシュ→7:51川島→8:03柏崎→8:27嵐山小川ICから高速→8:48藤岡→9:18横川トイレ4分→9:41佐久平PAランプ→9:54国道141号→10:46着
--帰り 16:25ぐらい→16:57ツルヤ20分→17:40ぐらい着

-インプレッション
--早割2枚消化のため有給取得。奥利根予定だったが、今シーズン一度も行っていないロイヤルヒルへ変更。路面はやはり凍結が部分的にあるデンジャラスさ満点な状況。平日だからゆっくりいく。駐車場下エリアに最後の2−3台か。11時から滑走開始。平日なのに人が多いと思ったらほとんどはハーフパイプ目当てのボーダー。なので下のリフトはあいている。スキーからスタートだとボードはその後やらないだろうという考えで、アイスバーンかもしれないがボードスタート。しかしまさかの新雪が辺り一面を覆い快適なカービング。人も少ないので思いっきり大回り。また至る所に程よく荒れた新雪が残っており、おいしくいただく。特に第二リフト右側の斜面はほぼ誰も滑ってないので高速カービングを独り占め。天気もうす曇りで寒くない。しかし、リフト乗り場は氷で転倒者続出。自分も二回転倒。スノボー17キロでGPSロストしたが、11時から1時間と昼後しばらく滑っていたので20越えは確実。そろそろスキーにしないと時間的に厳しいのでチェンジ直後から、吹雪に。急激な天気の変化に15時ぐらいであがるかという気もしてきたが、整地ばかりなので50キロは行きたい。スキーで25キロとファンスキーで8キロ。最高速度80台連発。平均速度14.6キロ。なお、途中地震があってクワッドとまる。このレポートを車で書いている最中にも地震あり。宿に帰ったら大災害で愕然。気温は帰りの道路表示で氷点下7度。長野は地震と無縁であり、軽く滑ってからと考えていたが明け方栄村で震度6強発生のため緊急帰宅。高速も新幹線も佐久平からの上りが通行止めでルートイン佐久は帰宅難民であふれていた。
--早割2枚消化のため金曜日に有給取得。奥利根予定だったが、目覚ましの副作用で早起きして、今シーズン一度も行っていないロイヤルヒルへ変更。路面はやはり凍結が部分的にあるデンジャラスさ満点な状況。平日だからゆっくりいく。駐車場下エリアに最後の2−3台か。11時から滑走開始。平日なのに人が多いと思ったらほとんどはハーフパイプ目当てのボーダー。なので下のリフトはあいている。スキーからスタートだとボードはその後やらないだろうという考えで、アイスバーンかもしれないがボードスタート。しかしまさかの新雪が辺り一面を覆い快適なカービング。人も少ないので思いっきり大回り。また至る所に程よく荒れた新雪が残っており、おいしくいただく。特に第二リフト右側の斜面はほぼ誰も滑ってないので高速カービングを独り占め。天気もうす曇りで寒くない。しかし、リフト乗り場は氷で転倒者続出。自分も二回転倒。スノボー17キロでGPSロストしたが、11時から1時間と昼後しばらく滑っていたので20越えは確実。そろそろスキーにしないと時間的に厳しいのでチェンジ直後から、吹雪に。急激な天気の変化に15時ぐらいであがるかという気もしてきたが、整地ばかりなので50キロは行きたい。スキーで25キロとファンスキーで8キロ。最高速度80台連発。平均速度14.6キロ。なお、途中地震があってクワッドとまる。このレポートを車で書いている最中にも地震あり。宿に帰ったら大災害で愕然。気温は帰りの道路表示で氷点下7度。長野は地震と無縁であり、軽く滑ってからと考えていたが明け方栄村で震度6強発生のため緊急帰宅。高速も新幹線も佐久平からの上りが通行止めでルートイン佐久は帰宅難民であふれていた。翌日は緊急地震速報が頻繁になる中帰宅。

-食事
--12時半ぐらいに持参弁当とカップめん。

-温泉施設
--宿が近いのでパス

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS