[[12月へ>Ski/Report/2006-2007 12]]
[[2月へ>Ski/Report/2006-2007 02]]

#contents

*総括 [#ob341f1a]

シーズン券の元を取るべく狂ったように出撃。GALAで元取った!出鼻から雪不足で凹みがちでフルタイム滑ったのは後半になってから&また怪我したので体力的には12月より劣っているかもしれない。GALAのモーグルバーンはなんとかいけるレベル。川場のコブはアイスバーンとなって太刀打ちできなかった。自然発生コブがほとんどできなかったのが残念。C200が8日。S10Vが2日。XTRWeb99が5日。ボードが4日。
シーズン券の元を取るべく狂ったように出撃。GALAで元取った!出鼻から雪不足で凹みがちでフルタイム滑ったのは後半になってから&また途中で怪我したので体力的には12月より劣っているかもしれない。GALAのモーグルバーンはなんとかいけるレベル。川場のコブはアイスバーンとなって太刀打ちできなかった。自然発生コブがほとんどできなかったのが残念。C200が8日。S10Vが2日。XTRWeb99が5日。ボードが4日。


*01/01 [[峰の原高原>Ski/Area/長野/峰の原高原]](晴れ、XTRWeb99,C200) [#n644604c]

-アクセス

--車!普段のように6時起き。おもちとおせちたっぷり食って出発
--行き 7:59出発→川島のエッソで給油→8:42東松山→9:31甘楽でトイレ→9:46松井田妙義→11:24峰の原高原着
--帰り 16:38発→18:00オートウェーブで10分ぶらり→18:25西友で20分買い物→19:00ルートイン第二長野着

-インプレッション
--例年のごとく元日の朝早くはすいていて順調。甘楽PAで頭痛の兆しで行き先急遽変更。半日で制覇できると思われる峰の原高原へ。碓氷バイパスでサルを撥ねそうになる。体調悪いのでリフト2本ぐらいしか動いてなくてもいいやという気分。おなかも一回トイレ休憩入れているぐらいなので2日連続ストッパ服用。この旅の途中で切れそうだ!今回もまずリフト券だけ引き換えてきた。ただ頭が痛いのですべる気が起きずにご飯食べて水分補給してしばらく横になって寝た。ビンディング調整などしていたので12時50分ぐらいからようやく滑走開始。コンタクトする気もないので久々のメガネでスキー。しかしブーツが痛い。痛すぎるやばいこれは血が止まる。滑っている場合じゃないっす。と思っていたが滑り始めると何とかいけそう。バックルを緩めてすべる。そのうちフィットしてなんともなくなるが新しいブーツなのでそこは前のように行かない。まず足裏の感覚が違うので片足すべりがやりづらい。ファンスキーはほどほどにしてC200のビンディング状態を確かめる。しかし5ミリほどマージンがあるので取れそうで怖い。まずは林間コースでならしてからと思う。しかしこのころになるとリフト待ちが5分を超えるようになってきた。ベース一点集中だからしょうがないか。コンパクトなスキー場の割には手頃な整地急斜面がそろっていて想像以上だった。惜しむらくはファミリーなどが多く上級者お断りという雰囲気があるのでかっ飛ばせない。ボーダーなんて1割以下。ただスノースクートが滑走可能なのでそのためにわざわざ来ている人もいた。4時半のラストまで待ってもスカーレットラインという一番人気のリフトの列が途絶えることはなかった。滑走時間の半分ほどがリフト待ちだったのではないか?動いてた時間2時間21分。4時半まで3時間半いたから1時間以上はリフト待ち。平均速度は11キロ。滑走距離26.8キロで最高速度65.7キロ。雲ひとつない快晴だったがベシャ雪になることはなかったので気温は低かったのだろう。
--例年のごとく元日の朝早くはすいていて順調。甘楽PAで頭痛の兆しで行き先急遽変更。半日で制覇できると思われる峰の原高原へ。碓氷バイパスでサルを撥ねそうになる。体調悪いのでリフト2本ぐらいしか動いてなくてもいいやという気分。おなかも一回トイレ休憩入れているぐらいなので2日連続ストッパ服用。この旅の途中で切れそうだ!今回もまずリフト券だけ引き換えてきた。ただ頭が痛いのですべる気が起きずにご飯食べて水分補給してしばらく横になって寝た。ビンディング調整などしていたので12時50分ぐらいからようやく滑走開始。コンタクトする気もないので久々のメガネでスキー。しかし新しいブーツが痛い。痛すぎるやばいこれは血が止まる。滑っている場合じゃないっす。と思っていたが滑り始めると何とかいけそう。バックルを緩めてすべる。そのうちフィットしてなんともなくなるが新しいブーツなのでそこは前のように行かない。まず足裏の感覚が違うので片足すべりがやりづらい。ファンスキーはほどほどにしてC200のビンディング状態を確かめる。しかし5ミリほどマージンがあるので取れそうで怖い。まずは林間コースでならしてからと思う。しかしこのころになるとリフト待ちが5分を超えるようになってきた。ベース一点集中だからしょうがないか。コンパクトなスキー場の割には手頃な整地急斜面がそろっていて想像以上だった。惜しむらくはファミリーなどが多く上級者お断りという雰囲気があるのでかっ飛ばせない。ボーダーなんて1割以下。ただスノースクートが滑走可能なのでそのためにわざわざ来ている人もいた。4時半のラストまで待ってもスカーレットラインという一番人気のリフトの列が途絶えることはなかった。滑走時間の半分ほどがリフト待ちだったのではないか?動いてた時間2時間21分。4時半まで3時間半いたから1時間以上はリフト待ち。平均速度は11キロ。滑走距離26.8キロで最高速度65.7キロ。雲ひとつない快晴だったがベシャ雪になることはなかったので気温は低かったのだろう。

-食事
--セーブオンおにぎり3個を滑走前に

*01/02 [[岩岳>Ski/Area/長野/白馬岩岳]](曇り、ボード,C200) [#zbb744ae]

-アクセス

--まだ筋肉痛が抜けないので熟睡。10時から5時まで7時間!
--行き 7:40発→途中コンビニ→8:43着
--帰り 14:04発→上越市内まよったり買い物で40分→17:10新井PA着

-インプレッション
--さてさて今回の目的である白馬第一弾。さすがに車が多く混雑が予想されるので一瞬白馬乗鞍へいくか迷ったが初志貫徹。ボードスタート。ゴンドラノアの行列にならんで早速山頂へ、短いペアリフト2本制覇後、クワッドで滑りいよいよ裏側へ回る。裏側のコースは急斜面がそろっていて(一部閉鎖)高速リフトでなくても滑走感満点。このスキー場クワッドが少ないので架け替えてくれればかなり面白いのにね。下山コースにチャレンジしてみたがとんでもない状態。昨日の峰の原高原でびびったらさらに上を行くひどさだった。というわけで白馬のどこもこんな感じだろうとあきらめモードが入り10時半ぐらいに休憩。スーパーホテルの予約が取れたので、翌日は赤倉温泉で様子を伺うことにした。昼食をとって昼寝して12時ぐらいのゴンドラの行列がなくなったころにスキーで再開。クワッドがすいてきたので(それでも2,3分待ち)ここを4本ぐらいすべる。こぶが微妙にあるのでそこをすべる。その後にある急斜面でも強烈に体を傾けてカービング!!そのあと裏に回って一通り滑った後下山コースにチャレンジ。片足すべりやジャンプなどを駆使して土や石を避ける。最後にサマーゲレンデのコースをすべるがこれかなり強烈である。岩岳のサマースキーいきなりいったら絶対怪我するので丸沼で修行してから来よう。13時40分ぐらいに滑走終了。滑走距離35キロ。最高速度58.7キロ平均速度13.2キロ動いていた時間は2時間40分。今日はほとんど滑ってないに等しいので疲れはスノースクートのを引っ張っているだけ。ただ指の手荒れがそろそろ限界!渋滞がいやなので糸魚川周りで帰ったらすぐ雨が降って来た。遠回りだが念願の冬用ワイパー替えゴムを手に入れたのでよしとしよう!ちなみに翌日から下山コースは閉鎖された。
--さてさて今回の目的である白馬第一弾。さすがに車が多く混雑が予想されるので一瞬白馬乗鞍へいくか迷ったが初志貫徹。ボードスタート。ゴンドラノアの行列にならんで早速山頂へ、短いペアリフト2本制覇後、クワッドで滑りいよいよ裏側へ回る。裏側のコースは急斜面がそろっていて(一部閉鎖)高速リフトでなくても滑走感満点。このスキー場クワッドが少ないので架け替えてくれればかなり面白いのにね。下山コースにチャレンジしてみたがとんでもない雪不足状態。昨日の峰の原高原でびびったらさらに上を行くひどさだった。というわけで白馬のどこもこんな感じだろうとあきらめモードが入り10時半ぐらいに休憩。スーパーホテルの予約が取れたので、翌日は赤倉温泉で様子を伺うことにした。昼食をとって昼寝して12時ぐらいのゴンドラの行列がなくなったころにスキーで再開。クワッドがすいてきたので(それでも2,3分待ち)ここを4本ぐらいすべる。こぶが微妙にあるのでそこをすべる。その後にある急斜面でも強烈に体を傾けてカービング!!そのあと裏に回って一通り滑った後下山コースにチャレンジ。片足すべりやジャンプなどを駆使して土や石を避ける。最後にサマーゲレンデのコースをすべるがこれかなり強烈な斜度である。岩岳のサマースキーいきなりいったら絶対怪我するので丸沼で修行してから来よう。13時40分ぐらいに滑走終了。滑走距離35キロ。最高速度58.7キロ平均速度13.2キロ動いていた時間は2時間40分。今日はほとんど滑ってないに等しいので疲れはスノースクートのを引っ張っているだけ。ただ指の手荒れがそろそろ限界!渋滞がいやなので糸魚川周りで帰ったらすぐ雨が降って来た。遠回りだが念願の冬用ワイパー替えゴムを手に入れたのでよしとしよう!ちなみに翌日から下山コースは閉鎖された。

-食事
--コンビニパン。野菜が入っているやつを厳選!


*01/03 [[赤倉温泉>Ski/Area/新潟/赤倉温泉]](雪、ボード) [#f391b7b5]

-アクセス
--今日も10時から6時まで熟睡!スーパーホテルの朝食バイキングは大混雑!!
--行き 7:40発→8:03日帰り駐車場発見→さらに上にいけるはずと間違った道へ迷い込みスタックして舞い戻る8:11着で8:40滑走開始
--帰り 12:23発→13:01豊野サークルKで昼食20分→14:00篠ノ井橋→14:21坂城のPで10分仮眠→15:37軽井沢のPで高速突入準備10分→16:10松井田妙義→17:17川越IC降りる→カムイでブーツとウェアみたりして18:05着

-インプレッション
--さて白馬から急遽変更になった赤倉。しかし新井では雨テンション下がりまくり場合によってはGALAもしくは川場にロングドライブすることを決意。新井のローソンでARAIが倒産したことを知らない富山ナンバーの車がおりました。さて、妙高まで来ると雨が雪になる。水分の多い雪かつスキーブーツがきついのでボートにして午前中であがるつもり。赤倉温泉は今年から二つのスキー場に分かれてしまって残念。ただし従来の共通券は残っているのでよしとしよう。シーズン券が使えるのがくまどーエリアなので駐車場を探すところからスタート。しかし間違えて別のほうに上ってしまい途中でスタックしてバックして戻る。日帰り駐車場から若干さかのぼると中央トリプルリフトにいける。このリフトはかなりの長さであるがフルスピードでないのでウェアにしみてくる。どうやらリフト稼動直後だったらしくエレガントコースやヨーデルゲレンデなど行くところほぼすべてで新雪をいただいた。エレガントコースは緩斜面なのでグーフィーの練習。後傾になってスピードが出てこけるパターンの繰り返し。ま、斜面がゆるくってやわらかくて人がいない場合に限り今後も練習しよう。しかしこのスキー場連絡わるい。リフト降りてかならず漕ぐ箇所があるのですぐ滑れない。平坦路ではビンディングはずす必要があるので、着脱容易なFLOWのビンディングでなければ激怒していたことだろう。ヨーデルでしばし滑った後くまどーへ。クワッドのってユートピアゲレンデでファーストトラックをいただく。そのあと銀嶺ゲレンデでもファーストトラック!スキー場と場所の選択を誤らなければ、目の色変えて朝一とかにこだわらんでもパウダーはいただけるのです。銀嶺でしばらく遊んでからくまどークワッド3回ぐらい乗車して中央に戻って、朝は動いていなかった関見ペアにのってそこから中央トリプルまで滑って11時50分終了とした。滑走距離30キロで平均速度11キロ。帰路飯綱高原と思われるスキー場のコースがまったく雪がなくってぞっとした。やはり今年は雪不足・・・帰りの碓氷バイパスでまたしてもサルに遭遇。
--さて白馬から急遽変更になった赤倉。しかし新井では雨テンション下がりまくり場合によってはGALAもしくは川場にロングドライブすることを決意。新井のローソンでARAIが倒産したことを知らない富山ナンバーの車がおりました。さて、妙高まで来ると雨が雪になる。水分の多い雪かつスキーブーツがきついのでボートにして午前中であがるつもり。赤倉温泉は今年から二つのスキー場に分かれてしまって残念。ただし従来の共通券は残っているのでよしとしよう。シーズン券が使えるのがくまどーエリアなので駐車場を探すところからスタート。しかし間違えて別のほうに上ってしまい途中でスタックしてバックして戻る。日帰り駐車場から若干坂をのぼると中央トリプルリフトにいける。このリフトはかなりの長さであるがフルスピードでないのでウェアにしみてくる。どうやらリフト稼動直後だったらしくエレガントコースやヨーデルゲレンデなど行くところほぼすべてで新雪をいただいた。エレガントコースは緩斜面なのでグーフィーの練習。後傾になってスピードが出てこけるパターンの繰り返し。ま、斜面がゆるくってやわらかくて人がいない場合に限り今後も練習しよう。しかしこのスキー場連絡わるい。リフト降りてかならず漕ぐ箇所があるのですぐ滑れない。平坦路ではビンディングはずす必要があるので、着脱容易なFLOWのビンディングでなければ激怒していたことだろう。ヨーデルでしばし滑った後くまどーへ。クワッドのってユートピアゲレンデでファーストトラックをいただく。そのあと銀嶺ゲレンデでもファーストトラック!スキー場と場所の選択を誤らなければ、目の色変えて朝一とかにこだわらんでもパウダーはいただけるのです。銀嶺でしばらく遊んでからくまどークワッド3回ぐらい乗車して中央に戻って、朝は動いていなかった関見ペアにのってそこから中央トリプルまで滑って11時50分終了とした。滑走距離30キロで平均速度11キロ。帰路飯綱高原と思われるスキー場のコースがまったく雪がなくってぞっとした。やはり今年は雪不足・・・帰りの碓氷バイパスでまたしてもサルに遭遇。

-食事
--どっかでにくまん休憩しようとしたが混んできたのでパス!

*01/06  [[峰の原高原>Ski/Area/長野/峰の原高原]](雪、ボード、カービングスキーC200) [#e1167dd1]

-アクセス
--3連休初日!悪天候予報と寝坊で川場から行き先変更
--行き 6:57発→254か17号か迷って熊谷経由へ→8:48本状児玉IC→9:39横川SAで15分仮眠→10:09小諸で降りて安全のため遠回りで144号線経由で11:10峰の原到着。
--帰り 16:45発国道406で須坂へ18:38中野から18号へ抜けるトンネル→19:31スーパーホテル新井着

-インプレッション
--3連休の白馬はこりごりなので人の少ない妙高エリアへ。と思いきや滑るところもあまりないのでまず初日は川場途中立ち寄り。GALAは雨っぽいのでパス!っていうのが前日の計画。だが爆睡してしまったので(目覚ましなしで起きれる実験なので半分意図的)行き先変更。黒姫へ行こうと思ったが時間がかかりすぎそう&雪がすごいことになってきたので元日以来再び峰の原高原再訪。前回きてなかなかいいコースがそろっているとの印象。今回は体調もストッパで万全(?)なのですべりまくるつもり。道中横川あたりでぼさぼさの雪が降ってきて標高低いところでは雨だったようだ。ちなみにGALAは雨で杉の原も雨。菅平にしては珍しいびちゃびちゃの雪。ウェアを新調してよかった。それにしても去年の斑尾を思い出させるような豪雪だ。あっという間に車が埋まった。で若干重めの雪ではあるがいたるところに新雪が残っているのでボードスタート。しかしここは平坦なところが多い!林間コースも含めほぼすべてのコースを滑ったが、こぎすぎて左足だけ疲れてしまった。ちなみに一回でんぐり返しする危険なこけ方で腰を打った。あぶないのでそろそろやめる。昼食を食べてスキーにチェンジ。新しいブーツの右足が痛い!ブーツ選びは難しいねぇ。ボードと違いこの湿り雪ではスキーでは浮遊感は得られない。かといってこの大雪で整地斜面なんぞ林間コースぐらいしかないのでジャンプターンの練習をする。下にアイスバーンが隠れていることが多いがまぁ前回に比べればましです。今回はリフト待ちがほとんどないに等しいので思う存分滑れた。ボードで11キロほど残りはスキーだが途中で電池切れ・・・平均速度8.2キロなので後で算出せよ。滑走距離28キロほど。気温は0度をわずかに下回る程度だった。帰り際に両手を脱げなくなってトイレで困っていた小学生を手助け。マジはまってた!

-食事
--時間ないのでウィダーインゼリー!あとでカップうどん。

*01/07  [[黒姫高原>Ski/Area/長野/黒姫高原]](吹雪、カービングスキーC200,XTRWeb99) [#e1167dd1]

-アクセス
--3連休中日!前日睡眠は5時間で寝不足!妙高杉ノ原ゴンドラ運休のため行き先変更
--行き 7:50発8:20杉ノ原着→8:50黒姫高原着
--帰り 18号も全面雪でゆっくり走行。14:03出発買い物したりして15:23スーパーホテル新井着

-インプレッション
--昨夜のうちから強風で目が覚めるほど天気が荒れていた。ただ出発時では若干風が収まっていたので動いていると期待をかけて杉ノ原へいく。今シーズン初めてといっていい完全圧雪路でタイヤがよくグリップする。ただ3月にきたときのような雪の回廊はなかったのでやはり雪不足!チェーン装着の車を追い抜いたりして杉ノ原に到着したはいいが、ゴンドラが動いてなさげ。確認するとどうやらフードつきクワッドも含め運休らしい。あとで調べたら10時から12時ぐらいまでは動いていたらしいがその後運休。もうひとつの控えのタングラムもいまだコースが少ない上にこの日は稼動リフト2本だけだったので黒姫高原にして正解。一応事前に電話して確認した。杉ノ原は明日予定だが分岐地点手前で電話確認することにしよう。で黒姫へのアクセス路は結構急でスタックしているのが1台あった。コスモスプラザというゲレンデ直近の施設の駐車場に入れることができてラッキー。早速クワッドに乗って滑走開始。今日は滑走距離60キロ行きたい!昨日が霙っぽい雪だったのか下にアイスバーンが隠れている。上に行ってもやはり同じ状況なので回復にはしばらくかかりそうだと思った。下部はゆるくてボードのグーフィーの練習に最適そうだが、このアイスバーンでは頭打ったら危ないんで、スキーとファンスキーのみで行くことにした。第5リフトと第2リフトからいけるコースが急斜面で上級者向けということになるが、コブが不規則で攻めるほどに成長しておらず不整地大回りという感じで降りてきた。久々に腿にくる感触があったので、スピードは出てないがそれなりにハードなスキーである。真ん中のエリアのリフト以外は初級者向け。横の連絡が悪いのであらかじめ行きたいエリアの駐車場を目指すべきであろう。クワッドが混んできたので第2リフトで繰り返し急斜面のコブのラインをトレースする。2時間ほど滑ってバナナ休憩してファンスキーにチェンジ。この時点で車は埋もれていて去年の斑尾を思い出させる。久々のファンスキーでアイスバーンに食い込ませてのカービング。新しいブーツも今日はぴったりフィットしてファンスキー片足すべりも難なくできたのでもう完璧!そうこうしているうちに気温が下がってきたのか雪が発泡スチロールのような雪に変化。顔に当たると痛いので両手で覆って滑走。ネックウォーマも固まってきたのでそろそろ限界か・・・。というかこの降り方では帰りが心配です。そして風が強くなってきてクワッドもペアリフト以下に減速運転。コースのいたるところに折れた木の枝が見られる状態。地吹雪のおかげでアイスバーンはすべて隠れたがさすがに帰れなくなりそうで怖いので13時半滑走終了。やっぱり晴天のほうが滑走距離は伸びるんですね。滑走距離45.4キロ。最高速度56.9キロ。平均速度12.6キロ。動いてた時間3時間36分。本日はGALAで2800人が下山不能になったり、志賀高原でほとんど運休のためシャトルバス待ち行列ができたりと大変だったみたい。

-食事
--昼食は滑走後にとる作戦にしたのでバナナ一本補給したのみ


*01/08 [[いいづなリゾート>Ski/Area/長野/いいづなリゾート]](雪、C200、XTRWeb99) [#if158319]


-アクセス
--3連休最終日!疲れと連日5時間の睡眠不足蓄積でさすがに今日は8時間熟睡
--行き 7:56発→18号を曲がるところを行き過ぎてUターンで8:59着
--帰り 15:23天狗の館出発→16:06信州中野IC→16:25松代SAでうとうと→17:04東部湯の丸SAで10分仮眠→17:40碓氷軽井沢IC降りる→峠は完全凍結路→17:56国道18号に入る→18:45安中のトイレで帰り支度15分→21:10着

-インプレッション
--前日までは妙高杉ノ原いこうと思っていたが、予想以上に疲れがあって無理せず今回はいち早く共通シーズン券の元を取ることを優先した。今日も雪であるが道路も真っ白。駐車場についたときには晴れ間が見えるほどの弱い降りかた。まずは高速クワッドに乗ってロングカービングターンを楽しむ。川場と違って幅広いので思い切り大回りを楽しむ。かなり面白くこれは10本ぐらい連続でいけるかと思ったら下部の緩斜面がいただけない。リフトよりも遅い速度しか出ないので上だけを滑るリフトがほしいところ。とはいえメインとなるサンシャインゲレンデとフォレストコースは心地よいカービングが楽しめることは確か。下部の緩斜面がファミリーコースで名前そのままって感じです。しかし徐々にガスが出てきて1時間もしないうちにホワイトアウト状態。上のリフトに乗ってモーグルバーンを探すが影も形もないので一番上から新雪滑走。急斜面は結構足に来る。今回3連休出発時は一切疲れがなかったのだが、やはり年末年始5連続の疲労蓄積はあったのだ。第4ペアの中間駅から降りて右に行くとスラロームコースでこちらはブッシュが出ているものの誰も滑っていないので最高。途中の分岐で右に折れると新雪ゾーン。平坦なところまで新雪ゾーンだったので唯一ついていた滑走跡をトレースして無事とまらずに切り抜けた。後でファンスキーで来たときは3回ぐらい板が刺さってこけたので今日の新雪は重めである。とりあえず全部のコースを制覇したのでドリンク券でココア休憩してファンスキーにチェンジ。エッジを食い込ませて高速カービングを楽しむ。アドベンチャーコースが開放されたので行ってみる。が最後が平坦なのは変わらず。コース自体は直線で最後が平坦なのが大きな欠点だが(春スキーは絶対いきたくない)。23時までのナイターやモーグルバーンなど特徴を出そうと努力しているスキー場。次はモーグルバーンができたら絶対にいこう!滑走距離64キロで最高速度は70キロは出ていた。平均速度14.6キロで滑走時間は4時間半。滞在時間5時間。帰りに左カーブを曲がりきれずに突っ込んだ車と軽井沢付近で衝突事故とスタック車目撃。いいづな高原への道では久々の雪道をこちらは堪能できた。軽井沢は凍結なので正直怖かったけど、チェーンの車が多いのがあそこの特徴かな。国道18号はきれいに除雪されていた。3連休最終日なのに高速も一般道も渋滞がまったくなかったのが不思議。

-食事
--朝食バイキング食いまくったのでバナナ一本で15時まで長持ち。

-温泉施設
--牟礼温泉天狗の館。シャンプーボディーソープはりんごの香料。りんご風呂もある。更衣室も広いし無料ロッカーもあるし食事は800円が中心だしでいいことずくめ。今度はもっとゆっくりしたい。

*01/13 [[湯沢高原・布場>Ski/Area/新潟/湯沢高原・布場]](雪、XTRWEB99,カービングスキーS10V) [#j79984f6]

-アクセス
--回数は年々縮小傾向にあるがこの時期恒例の電車でGO!睡眠たっぷり5時間半
--行き 5:45出発→相変わらずぎりぎり6:28→6:50大宮→新前橋手前ポイント故障で30分足止め8:50出発→10:27湯沢着→10:33分のシャトルバスで湯沢高原へ。
--帰り 余裕の指定席で16:33湯沢発→高崎まで爆睡で大宮19:21着

-インプレッション
--シーハイル上越は先週から運転開始。そして今年は指定席が増えて残り2両の自由席を巡る激しい戦いが展開された。最後の1席をぎりぎりGET!高崎あたりではすでに席を求めてさまよう人多数でデッキにまで人があふれる。こりゃー帰りは絶対指定席。去年の同時期は上越線が豪雪のためほとんど運休だったのと対照的に今年はエルニーニョでこの時期でも積雪100CM未満なので運行に支障なし。問題なく定時運行されると思いきや新前橋手前でポイント故障8:21新前橋発のはずが9:10発となりました。もはやリカバリー不能となりました。結局50分遅れを引きずったまま湯沢到着。帰りの指定券をあっさりGETしてシャトルバスまで時間があるので歩きます。ホテルいなもとの前でシャトルバスを捕まえられたのでシャトルバスに乗ってらくらく到着。壊れたロッカーにお金を投入してしまうというトラブルがあったけど何とか11時には滑走開始。うちの父親は12年ぶりのスキーなので布場ファミリーゲレンデで2本滑る。その後布場でも2本すべり上に行っても平気なぐらいのレベルなのを確認したので11時40分のロープウェイで上へ行く。そこから12時半までひたすら特訓。キスゲコースも含めてあらかた大丈夫な様子なのでコマクサコース以外は制覇できそうである。昼食はちょうどピークだったのでレジに10人ぐらい行列ができていたが、席自体は空いている。早速マサラカレーときのこカレーをチョイス。後でビーフカレーを食べたがビーフが食べつくされてプレーンカレーであった。ここのスキー場は初心者向けなので布場や高原のいたるところで初心者ボーダーを目撃。ま、よく見るとスキーヤーからの転向組も多いようである。山頂からのパノラマコースはこぎまくるクロカンコースなのでボーダー絶対不可!いったら絶望的なスケーティングの嵐が待っていることだろう。青いケシコースはコブができていなかった上に人が来ないので幅いっぱいに使って降りてこられた。当初は15時半まで滑るつもりだったが、体力の限界が近いとのことなので無理をさせないで14:40分滑走終了してもらい。そこからS10Vに交換して、トリプルリフト3本とコマクサコースを制覇して自身は15:10分滑走終了。15時50分ぐらいに入浴。今日は湯沢にしては気温が低く氷点下3度ほどでウェアについてもぬれない雪が一日中降っていた。まだ一部に土が見えるポイントが散在していたのは残念。滑走距離28.8キロ。最高速度52.5キロ。平均速度11.4キロで滑走時間2時間半。滞在時間は5時間ほど。シャトルバスを待っていると危ないので歩いて駅まで。帰りの電車余裕が10分しかなかったので満足に買い物ができなかった。次はもっと余裕を持っていきましょう。

-食事
--湯沢高原といえばカレーバイキングしかないでしょう!!ビーフカレーのビーフがないときはコーンカレーにするべし!

-温泉施設
--毎度おなじみコマクサの湯。15時近辺なら空いてます。今日は先客2人。


*01/14 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]](雪のち曇り、カービングスキーS10V) [#sc422600]
-アクセス

--連続電車でGO! 前日睡眠は6時間ほど。
--行き 6:50分大宮発→9:37湯沢到着
--帰り またしても指定席で16:33発→沼田あたりまで熟睡→19:21大宮着で20:30ぐらい自宅

-インプレッション
--モーグルバーンが12日に完成したのと青春18が残っているので12月のオープン直後以来の再訪。降雪が続いていたのでさすがに土が見えているところはなかった。相変わらず人が多いが北エリアのクワッドもひとり乗りレーンがあるので気兼ねしなくヘビーに滑れる。中央エリアを圧倒的速度ですべり、北エリアへ今年から加わったスーパースワンコースは壁に見えるほどの急斜面。そして目的のモーグルバーン2回滑って、クワッド2回のローテーションを4回ほど繰り返した。モーグルバーンは全部通しでいけたことはなかった。途中で暴走しそうになるのでコースアウトしてた、こけないようになっただけでもたいしたものか。で調子に乗ってエアーに飛び込んで尻から着地と・・。さらにキッカーにもチャレンジし意外と余裕で飛べたので後ですいているときに来ることにした(これが悲劇の始まり)。その後は晴れ間が見えてきたの斜面のぼこぼこを利用して高速ジャンプなどを楽しむ。一時近くになってモーグルバーンもすいてきたのでパークもすいているだろうといってみる。予想通り誰もいなくってスーパージャンプを決めてやろうと一つ目のキッカーをクリア、二つ目のキッカーで大ジャンプして前かがみになり両板はずれて右肩から着地。こけた直後はやってしまったかと思った。しばらく体が自由にならなかったので後ろから来ていたら危なかった。というわけでもう終わり。と思いきやグルノーブルとエーデルワイスにいってなかったのでそこをクリアして終了。グルノーブルはコブができなくなってしまったなぁ。滑走距離37キロ。最高速度76キロ。平均速度12.5キロで動いてた時間は3時間。滞在時間は4時間半。帰りの指定席の6号車は簡易リクライニングで明らかに自由席の2号車に劣っているのですが・・・

-食事
--コンビニおにぎりをバギー乗車中に

-温泉施設
--ぽんしゅ館。床がぬるぬるしている。脱衣所では100円ロッカーの返却忘れを狙う変なやつがいた。

*01/21 [[川場>Ski/Area/群馬/川場]](快晴後曇り、C200) [#b1713f1d]

-アクセス
--気合の朝一始発出発。睡眠時間もばっちり10:00-3:40まで
--行き 5:28新座出発→5:46三芳PA→6:46渋川伊香保IC→一般道7:30レンタルショップ→8:00着
--帰り 

-インプレッション
--4年ぶりにスキーに行く人とのレッスンスキー。この集合時間で全区間高速使うとかなり早く着いてしまうので通勤割引フル活用で安くあげることにする。話していれば高速も眠くはない。で渋川伊香保まであっという間に到着。そこから一般道で沼田までいく。レンタルショップが道中にないと困るので120号線から県道64号線のルート(混雑するのでほとんどつかってなかったが)をとおった。そのルートで一番最初に見つけたレンタルショップに駆け込んだが、あとで2つほど見つけたの上に500円安かったので早とちり。ただしレンタルショップの対応はよかったので失敗というわけではない。川場への山道の入り口が最後のレンタルショップである。道中のセブンイレブンが激烈に混んでいたのでコンビニ立ち寄りは沼田降りてすぐのローソンかセーブオンで済ませたほうがよさそうである。さて8時ちょっと前についたのに3Fに回されて今日の混雑っぷりに寒気がしてきた。天気は快晴なので曇る心配も皆無ということでめがねで出発。今シーズン一のよい天気(気温は低いのでコンディションはよい)で日焼け止め厚塗り。今日は怪我からのリハビリということもあるので教育のほうに専念する。途中で不意にひねっただけで激しい痛みが襲う。コブは踏ん張りが利かないのでやめておく。高手スカイラインや無名峰トライアルダウンヒルの上級コースは来週!気温はあがって0度近くぐらいだろうか?去年やおととしもこの時期の川場は晴天だったなぁ。帰りの駐車場でバッテリ上がりかけの車がぶんぶんエンジンふかしてうるさかった。また隣の車は同じところのレンタルで借りた模様。滑走距離は残り50分で45.5キロGPSが切れたため推測だが55キロほどで平均速度11.9キロ。滑走時間4時間半。滞在時間9時間

-食事
--8Fにある巨大レストランで和風ハンバーグ。本当は洋風がよかったのに洋風だとライスがつかないので和風。もっと柔軟に対応できるようにしないと二度と利用しないぞ!

-温泉施設
--ゆにーいく。ピーク時間なので当然混んでいた。スタンプたまったがこれが最後の利用になるとは。。。

*01/27 [[湯沢高原・布場>Ski/Area/新潟/湯沢高原・布場]](雪のち晴れのち吹雪、ボード,C200) [#f6e59f11]

-アクセス
--土曜気合の朝出発。睡眠時間もばっちり11:00-4:10まで
--行き 4:49出発→6:30大胡ファミマでトイレ大→7:10井熊→8:33着
--帰り 17:29出発→湯沢水上高速→18:48ホテル青池着

-インプレッション
--両日とも群馬にするつもりだったが、最近の小雪で3月になったら湯沢エリアが雪不足で危ない可能性が現実味を帯びてきたので、いけるうちにもう一回カレーバイキングをということで湯沢高原。なお週の途中までは雨予報だったが、この日は雪予報に変わったので土曜日では異例の湯沢へ車で出撃。三国トンネル抜けると晴れから見事雪。湯沢につくと雨!だが上にいけば雪に違いあるまい。まずは怪我してから初のボード。前回訪問時はボード4回目の初心者だったが、今回はマスターとしてらくらく全コース制覇のつもりがコマクサコース閉鎖とGALA湯沢全面運休(午後からの強風に備えて)ということで暗雲が立ち込める。ちなみに翌日も運休でだいぶ神経質になっている模様。。コマクサコース連続滑走をやろうと企てていたのに!ちなみにかぐらもゴンドラ点検のため運休だった。まずは布場で悪雪の練習。雨で水分を含んでいる上に圧雪された後に微妙に重い雪が載っている状態。スキーヤー10人ぐらいでボードなんて一人もいない。9時40分のロープウェイで上に行く。上は雪が降った後でぱらぱらまだ降っているがすぐに晴れてきて最高のコンディション。いたるところに新雪が残っていてシュプールを刻む。しかしなぜかボードがダックスタンスではなくアルペンボーダーばりのスタンスになっていた。うーむ・・・どこでずれたのか?なれないのでほどほどに全コース制覇後下山。今日はGALA運休の影響と給料日後の休日ということで混雑が激しい。あと150人ぐらいでスクールやってたのであちこちにレッスンの風景があった。これだけ混雑しているとカレーバイキングは時間ずらさないとだめだろうということでスキーにチェンジしてから1時半までひたすら滑る。しかしここまで粘ってもバイキングには長蛇の列!20分後に再訪してようやく空きテーブルをGETしたがその後しばらくは空きテーブルなし状態だった。GALA運休のときは振り替えのあおりを食って計画が狂います。トリプルリフトも最大5分待ちがあったり今日はコースもリフトも混んでいた。トリプルから見えるコース上部に土が・・・人の多さに雪が削られている・・・。ま、避けて通れなくはないけど今のままでは3月頭までかな?まぢで。14時ぐらいに一番雪がすごかったのだが、雨になる直前の雪でウェア新調してよかった。今日の天気は雪、晴れ、吹雪、曇り、雪とめまぐるしかった。気温は1度だったが風が強かったので昼食後が寒かった。車まで来ているので時間を気にせず最後のリフトまで乗車。ボードで13キロ、平均速度9.2キロ一時間20分。スキーで電池切れまでは43キロ平均14.1キロ。夜やたらのどが渇いて困った。汗かいてなくても水分補充はしないとだめ!

-食事
--カレーバイキング。野菜、きのこ、ビーフ、マサラ、ポーク制覇。杏仁豆腐も食べて大満足。

-温泉施設
--ロープウェイステーションのかつて見たことがないほどの混雑振りからしてコマクサの湯も芋洗いかもしれないのでチケットはあったけどパス!次回来たときに!

*01/28 [[川場>Ski/Area/群馬/川場]](快晴のち曇り、C200,XTRWeb99) [#b1713f1d]

-アクセス
--睡眠時間もばっちり10:00-4:50まで。朝風呂してパンとスープの朝食後二度寝(爆)
--行き 7:19発→セーブオン立ち寄り→7:49着
--帰り 14:42川場発→15:24国道17号沿い休憩所で10分寝る→15:48赤城セーブオンで買い物と帰り支度→16:37上武道路終点→17:13尾島PAで15分寝る→19:04着

-インプレッション
--今日も8時前なのに駐車場3F。クリスタルエクスプレス2回目にして行列ができていたので、混雑は前回より激しい感じがした。雪は降っていないが、解けるほど気温が上昇していないので朝一のフラットバーンは心地よい。おもわず2回クリスタルコース。そのあと高手ペア3連続。あまりに景色がよかったので、見知らぬ人から写真をとってくれといわれた。今日は高手スカイラインが圧雪されていて、ぶっ飛ばそうとおもったら氷の玉があちこちに・・・というわけで2分ぐらいでゆっくり降りてくる(それでも早い!)。カービングスキーではシャミンダウンヒルが一番面白かった。コブはブッシュが出ているのとカチカチのアイスバーンコブなので一応両方すべったが太刀打ちできる状態ではなかった。桜川コースではアイスバーンがむき出しになりつつあって、きっとこれはファンスキーならエッジを食い込ませてのターンがおもしろかろう。40キロほど滑って11時15分から昼食タイム。朝から来ている人はこのぐらいのタイミングで車に戻って寝てる人もいるのだな。ついでにボードや車内のシートの整理などして12時10分前にファンスキーに変えて滑走開始。今日確信したのだがボードやファンスキーはクリスタルコースぐらいの斜度で徹底的にカービングが楽しく、カービングスキーは白鳥ダウンヒルぐらいの斜度が一番面白い。というわけで昼食時間に入り混雑が緩和されてきたクリスタルエクスプレス3回も繰り返し乗車。遅いリフトはほとんど使わずにものすごい勢いで滑走距離を稼ぐ。目標の60キロを超えたころにはひざに痛みが・・・だたしクリスタルコース一気すべりなどある程度距離を滑らないと出てこない痛み。桜川コースだけならぜんぜん余裕だが、振り返ると1月はあまりハードに滑っていないのでほどほどに2時15分に滑走終了とした。滑走距離76.4キロで平均速度16キロ滑走時間4:46分でスキーで41キロほど

-食事
--セーブオンのおにぎりがなんと70円!なので3個買いました。

-温泉施設
--快晴だったけど気温は低く汗をかくこともなかったのでそのまま帰宅。


#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS